fc2ブログ
勝馬DX





青葉賞の予想 トゥザグローリーとハートビートソングは危ないかも? 

NEW 勝馬DX  
うーん、これはわかりやすいです。

青葉賞で過去5年の1~3番人気馬の成績をみてみましょう。


馬名種牡馬前走場所


051ダンツキッチョウ サンデーサイレンスすみれS阪神芝222
2ブレーヴハート  サンデーサイレンス弥生賞G2中山芝206
133ニューヨークカフェサンデーサイレンス山吹賞500*中山芝224
061アドマイヤメイン サンデーサイレンス毎日杯G3阪神芝201
2マツリダゴッホ  サンデーサイレンス500万下*中山芝182
3マチカネゲンジ  サンデーサイレンス500万下*中山芝161
073ヒラボクロイヤル タニノギムレット毎日杯G3阪神芝186
1オーシャンエイプスマヤノトップガンアザレア500*阪神芝201
2ナタラージャ   ダンスインザダークアザレア500*阪神芝202
082アドマイヤコマンドアグネスタキオン毎日杯G3阪神芝181
121マゼラン     クロフネ500万下*東京芝241
133ファビラスボーイ ジャングルポケットセントポ500*東京芝202
091アプレザンレーヴ シンボリクリスエス毎日杯G3阪神芝182
3ピサノカルティエ ネオユニヴァース山桜賞500*中山芝201
132バアゼルリバー  フジキセキ500万下*阪神芝242

総成績は【5-0-1-9】なんですが、上表のピンク色の9頭の共通点を見てください。全馬が前走500万条件です。

なんと、
「前走500万の人気馬は全て人気を裏切り、前走がOPの人気馬は全て人気に応える」

今年の1番人気着は間違いなくペルーサ。

2番人気以下は微妙ですが、2戦全勝の2頭
良血トクザグローリー
ハートビートソング
になりそうな感じですが、この2頭ともしっかり前走が500万条件。

ここは蹴っ飛ばしてしまいましょう。

そして、この人気裏切り馬に替わって馬券に絡んできた人気薄9頭。


馬名種牡馬前走場所


056ニシノドコマデモ キングヘイロー弥生賞G2中山芝205
065マイネルアラバンサスペシャルウィーク毎日杯G3阪神芝203
4エイシンテンリューサンデーサイレンス毎日杯G3阪神芝202
0715トーセンマーチ  フレンチデピュティ未勝利中山芝182
6フィニステール  ダンスインザダーク500万下*阪神芝241
087クリスタルウイングアドマイヤベガ500万下*中山芝201
6モンテクリスエス シンボリクリスエス500万下*阪神芝241
097マッハヴェロシティマンハッタンカフェすみれS阪神芝221
6トップカミング  ゴールドアリュールアザレア500*阪神芝201
意外や意外、この人気薄台頭馬も、前走500万条件の馬が多いです。
あとはなぜか6,7番人気が多い。

ということで、人気は足りないけど、前走500万で活躍した4番人気以下になりそうな馬を選択します。 

【希望着順】
1着 ペルーサ  1番人気1着
2着 エクセルサス  6番人気12着
3着 アロマカフェ  12番人気4着 
 1着ペルーサ、2着トゥザグローリー、3着ハートビートソング。参りました。


関連記事
スポンサーサイト




フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/30 21:57 ] 傾向と分析 | TB(16) | CM(0)

天皇賞春 ナムラクレセントの方がおいしい? 

NEW 勝馬DX  
「菊花賞で強かった馬は天皇賞でも強い」と言われるだけあって、例年の春天の出走馬は菊花賞の出走経験がある馬が多く、長距離適性を測る上での重要なファクターです。

昨年の春天出走馬、菊花賞に出走していた馬は7頭いました。
04年の菊花賞からは
菊1着→春天10着 デルタブルース
菊4着→春天16着 コスモバルク

06年の菊花賞からは
菊10着→春天13着 ネヴァブション

07年の菊花賞からは
菊1着→春天9着 アサクサキングス
菊2着→春天2着 アルナスライン
菊5着→春天3着 ドリームジャーニー
菊6着→春天15着 ホクトスルタン

昨年勝馬のマイネルキッツは気か菊花賞は不出走でしたが、2,3着はしっかり菊花賞出走馬。

ところが今年は菊花賞出走経験馬がわずか2頭しかいません。どうなるんでしょうか?

昨年2着のフォゲッタブル。
一昨年3着のナムラクレセント

どっちか馬券になるんでしょうかねー。どうせなら前走日経賞で大惨敗したナムラクレセントの方がおいしいかもしれません。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/29 21:15 ] 傾向と分析 | TB(7) | CM(0)

天皇賞 春 春天は苦手かものフォゲッタブル? 

NEW 勝馬DX  
いろいろ調べていたんですが、フォゲッタブル危険な感じがしています。

・菊花賞で2着
・ステイヤーズSで1着
・ダイヤモンドSで1着
と3000M越えの成績が【2-1-0-0】。普通なら超本命なのでしょうが?

一つはレースのレベル。

昨年の菊花賞出走馬。その後でOP戦を勝った馬はフォゲッタブル自身の他は
・トライアンフマーチ キャピタルS(1600M)
・リーチザクラウン  マイラーズC(1600M)
・ナカヤマフェスタ  メトロポリタンS(2400M)
のみ、マイルで通用するが、中長距離なら重賞では勝てないといった状態が続いているわけで、ちょpっとレベルが今一つだったのかもしれません。

さらに、長距離で人気のダンスインザダーク産駒。なのですが、天皇賞では今一つなんですよね。

ダンス産駒の菊花賞での成績は素晴らしいものです。このブログでたまたま指摘が的中した 菊花賞のフォゲッタブルとスリーロールスの記事を参照頂きたいのですが、菊花賞では、ほぼ人気を上回る成績を出すのがダンス産駒の特徴です。

でもわずか200M増えただけの春の天皇賞の成績をみてみましょう。


馬名
通過順種牡馬前走


031ダイタクバートラム牡5 11-12-08ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30
2ツルマルボーイ  牡5 06-11-12ダンスインザダーク産経大阪G2芝20
4ファストタテヤマ 牡4 16-16-15ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30
6タガノマイバッハ 牡4 02-02-01ダンスインザダーク産経大阪G2芝20
04117ファストタテヤマ 牡5 16-17-17ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30
163ザッツザプレンティ牡4 06-07-06ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30
05107ザッツザプレンティ牡5 05-04-03ダンスインザダーク大阪―ハH芝25
0613ファストタテヤマ 牡7 15-14-13ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30
3マッキーマックス 牡6 11-10-05ダンスインザダーク産経大阪G2芝20
104デルタブルース  牡5 12-14-15ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30
078ダークメッセージ 牡4 13-10-07ダンスインザダーク大阪―ハH芝24
109ファストタテヤマ 牡8 11-10-10ダンスインザダーク大阪―ハH芝24
123デルタブルース  牡6 04-02-02ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30
1415ウイングランツ  牡7 15-14-13ダンスインザダークエイプリ芝20
091013デルタブルース  牡8 10-08-11ダンスインザダーク阪神大賞G2芝30

15走して、総成績は【0-0-1-14】。人気以上の走りをしたのはピンク色の3つのRだけ。前走の大阪杯や阪神大賞典の成績が冴えてるだけに落差が激しいです。

・菊花賞の好走がもとで人気になってしまった?
・前走の阪神のコースが向いてる?
・単にこの暖かくなってきた時期が苦手?

等いろいろ要因はあるのかもしれませんが、

単純に春天は苦手なようで・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/28 23:13 ] 傾向と分析 | TB(8) | CM(0)

青葉賞 ダービーにつながるかのペルーサ? 

NEW 勝馬DX  
ダービーのトライアル、まずは青葉賞ですね。過去5年の馬券対象馬の成績を確認します。

まずは、15頭の成績。


馬名
通過順上3
F
上3
F順
051ダンツキッチョウ 1 03-04-0334.57
6ニシノドコマデモ 10 09-11-1134.12
2ブレーヴハート  7 11-12-1134.12
061アドマイヤメイン 6 01-01-0135.33
5マイネルアラバンサ8 02-02-0235.77
4エイシンテンリュー13 16-14-1135.01
073ヒラボクロイヤル 11 13-12-1134.41
15トーセンマーチ  10 04-04-0435.15
6フィニステール  1 06-04-0435.27
082アドマイヤコマンド5 05-04-0434.41
7クリスタルウイング10 04-04-0434.62
6モンテクリスエス 14 09-07-0934.62
091アプレザンレーヴ 17 08-08-0834.21
7マッハヴェロシティ2 05-05-0534.66
6トップカミング  16 11-11-1034.34

上位3番人気までの成績は【5-0-1-11】と馬券に絡んだのは6回。しかも毎年勝ち馬を出していますから、「頭は上位人気馬から」といえるのでしょう。一方でヒモになったのは1回だけで、むしろ6、7番人気馬が5年で6回も馬券に絡んだ方が目立ちます・・。

血統は、


馬名種牡馬母父馬
051ダンツキッチョウ サンデーサイレンスパーソロン
6ニシノドコマデモ キングヘイローサツカーボーイ
2ブレーヴハート  サンデーサイレンスGarde Royale
061アドマイヤメイン サンデーサイレンスヘクタープロテクター
5マイネルアラバンサスペシャルウィークブレイヴエストローマン
4エイシンテンリューサンデーサイレンスキャロルハウス
073ヒラボクロイヤル タニノギムレットMr. Prospector
15トーセンマーチ  フレンチデピュティサンデーサイレンス
6フィニステール  ダンスインザダークCozzene
082アドマイヤコマンドアグネスタキオンカーネギー
7クリスタルウイングアドマイヤベガNureyev
6モンテクリスエス シンボリクリスエスLast Tycoon
091アプレザンレーヴ シンボリクリスエスHighest Honor
7マッハヴェロシティマンハッタンカフェタイキシャトル
6トップカミング  ゴールドアリュールサクラバクシンオー

でご多分にもれずサンデー系の天下。

そして前走成績ですが、


馬名前走場所


通過順上3
F
上3
F順
051ダンツキッチョウ すみれS阪神芝222 02-02-0235.23
6ニシノドコマデモ 弥生賞G2中山芝205 07-07-0834.95
2ブレーヴハート  弥生賞G2中山芝206 06-05-0734.84
061アドマイヤメイン 毎日杯G3阪神芝201 01-01-0135.96
5マイネルアラバンサ毎日杯G3阪神芝203 06-06-0535.64
4エイシンテンリュー毎日杯G3阪神芝202 14-12-1235.31
073ヒラボクロイヤル 毎日杯G3阪神芝186   12-1034.13
15トーセンマーチ  未勝利中山芝182 03-03-0335.33
6フィニステール  500万下*阪神芝241 02-02-0234.82
082アドマイヤコマンド毎日杯G3阪神芝181   06-0735.44
7クリスタルウイング500万下*中山芝201 03-03-0335.02
6モンテクリスエス 500万下*阪神芝241 03-03-0334.52
091アプレザンレーヴ 毎日杯G3阪神芝182   11-1133.51
7マッハヴェロシティすみれS阪神芝221 04-03-0335.02
6トップカミング  アザレア500*阪神芝201 07-07-0334.21

と、近年は毎日杯の上位馬と500万条件の上位馬ばかりが目立ちますね・・。

今年の注目はもちろんペルーサ。前走で皐月2着のヒルノダムールを交わした馬ですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/27 23:52 ] 予想 | TB(11) | CM(0)

天皇賞春 マイネルキッツとトウカイトリックはピンチ? 

NEW 勝馬DX  
天皇賞の過去5年の馬券対象馬を確認します。

まずは人気と馬番と位置取り。


馬名

通過順走破
タイム
上3
F
上3
F順
0513スズカマンボ   牡410 11-10-08316534.11
14ビッグゴールド  牡717 02-02-01316734.910
4アイポッパー   牡513 10-09-06316734.54
061ディープインパクト牡47 14-04-01313433.51
2リンカーン    牡611 05-04-02314033.72
8ストラタジェム  牡51 15-10-05314834.34
072メイショウサムソン牡46 09-06-02314134.74
11エリモエクスパイア牡416 07-06-04314134.63
4トウカイトリック 牡512 06-06-10314134.42
083アドマイヤジュピタ牡514 11-10-05315134.71
2メイショウサムソン牡58 09-06-03315134.92
1アサクサキングス 牡413 04-02-02315535.56
0912マイネルキッツ  牡62 10-04-04314434.95
4アルナスライン  牡54 06-07-04314434.84
5ドリームジャーニー牡512 12-11-07314734.95

対象馬15頭中、14頭が上り3F速度で6位以内。そんなに切れる必要はなくても、やはり3200Mを走ってもバテない強靭さが必要なのでしょう。

年齢は、4歳から7歳まで。というか05年の超人気薄ビッグゴールド以外の14頭が6歳以下です。
この5年で7歳以上の馬は、07年の1番人気アイポッパーや一昨年の4番人気ポップロックなどを含めて【0-1-0-23】
今年の7歳以上は、9歳エアシェイディ、8歳トウカイトリック、昨年の覇者の7歳マイネルキッツと高齢馬が目白押しなので、この取捨が難しそうですね。

続いて15頭の血統。


馬名種牡馬母父馬
0513スズカマンボ   サンデーサイレンスKingmambo
14ビッグゴールド  ブライアンズタイムMr. Prospector
4アイポッパー   サツカーボーイサンデーサイレンス
061ディープインパクトサンデーサイレンスAlzao
2リンカーン    サンデーサイレンストニービン
8ストラタジェム  サンデーサイレンスSadler's Wells
072メイショウサムソンオペラハウスダンシングブレーヴ
11エリモエクスパイアスキャターザゴールドコマンダーインチーフ
4トウカイトリック エルコンドルパサーSilver Hawk
083アドマイヤジュピタフレンチデピュティリアルシヤダイ
2メイショウサムソンオペラハウスダンシングブレーヴ
1アサクサキングス ホワイトマズルサンデーサイレンス
0912マイネルキッツ  チーフベアハートサツカーボーイ
4アルナスライン  アドマイヤベガEl Gran Senor
5ドリームジャーニーステイゴールドメジロマックイーン

そして前走成績です。


馬名前走場所


通過順上3
F
上3
F順
0513スズカマンボ   大阪―ハH阪神芝253 08-08-0734.42
14ビッグゴールド  大阪―ハH阪神芝257 01-01-0134.85
4アイポッパー   阪神大賞G2阪神芝301 04-04-0334.82
061ディープインパクト阪神大賞G2阪神芝301 06-04-0236.81
2リンカーン    日経賞G2中山芝251 06-05-0534.72
8ストラタジェム  日経賞G2中山芝256 13-09-1134.51
072メイショウサムソン産経大阪G2阪神芝201 06-06-0434.42
11エリモエクスパイア日経賞G2中山芝25107 04-02-0237.411
4トウカイトリック 阪神大賞G2阪神芝303 07-07-0734.01
083アドマイヤジュピタ阪神大賞G2阪神芝304 02-02-0234.71
2メイショウサムソン産経大阪G2阪神芝202 05-03-0335.08
1アサクサキングス 産経大阪G2阪神芝204 02-02-0234.96
0912マイネルキッツ  日経賞G2中山芝257 10-08-0634.82
4アルナスライン  日経賞G2中山芝254 04-04-0334.93
5ドリームジャーニー産経大阪G2阪神芝203 08-07-0634.02

ここ4年間は全て、阪神大賞典、日経賞、大阪杯の3レースに絞られていますね。
でも阪神大賞典の勝ち馬が前述の8歳トウカイトリック、日経賞が7歳マイネルキッツ・・・どうなんでしょう?
関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/26 23:53 ] 傾向と分析 | TB(7) | CM(1)

天皇賞 春 エアシェイディの意外なスタミナ? 

NEW 勝馬DX  
天皇賞春は京都でコーナーを6回も回る特殊なレース。重要なのはもちろん長距離適性です。

今回は登録全馬の長距離実績を見てみましょう。(出走経験のない馬は除きます。)

まずは距離2500M以上の実績です。

着別度数勝率連対率複勝率
1トウカイトリック 4- 4- 3-15/2615.4%30.8%42.3%
2エアジパング   4- 2- 2- 9/1723.5%35.3%47.1%
3ホクトスルタン  3- 0- 0- 7/1030.0%30.0%30.0%
4フォゲッタブル  2- 1- 0- 1/ 450.0%75.0%75.0%
5マイネルキッツ  2- 1- 0- 1/ 450.0%75.0%75.0%
6ゴールデンメイン 2- 1- 0- 3/ 633.3%50.0%50.0%
7ベルウッドローツェ1- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
8ジャミール    1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
9ドリームジャーニー1- 0- 1- 2/ 425.0%25.0%50.0%
10メインストリーム 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
11ジャガーメイル  0- 2- 0- 3/ 50.0%40.0%40.0%
12エアシェイディ  0- 1- 2- 0/ 30.0%33.3%100.0%
13$カネトシソレイユ 0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
14ナムラクレセント 0- 0- 2- 1/ 30.0%0.0%66.7%
15メイショウドンタク0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%
16メイショウベルーガ0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
17トーセンクラウン 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
18トウショウデザート0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
19ダイワワイルドボア0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%
20トウショウウェイヴ0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
21コパノジングー  0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
>
まず目につくのは、トウカイトリックの出走回数26回。これは凄いですねー。8歳になった今年に既に2勝。一発やってくれるかもしれません。

2走以上して馬券率が半分を超える馬をピンク色にしてみました。
菊2着のフォゲッタブル、春天1着のマイネルキッツ、やはり長距離は安定しているんですねー。

あれっと意外なのがエアシェイディ。

08年 有馬記念 10番人気3着
09年 有馬記念 11番人気3着
10年 日経賞   4番人気2着
これはもしかすると、エアシェイディはスタイミナ超抜群かもしれません。

ついでに芝3000M以上の成績はこちら。

着別度数勝率連対率複勝率
1トウカイトリック 4- 3- 3- 9/1921.1%36.8%52.6%
2フォゲッタブル  2- 1- 0- 0/ 366.7%100.0%100.0%
3エアジパング   1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
4マイネルキッツ  1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%
5ベルウッドローツェ0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
6ゴールデンメイン 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
7ジャミール    0- 1- 0- 0/ 10.0%100.0%100.0%
8ナムラクレセント 0- 0- 2- 0/ 20.0%0.0%100.0%
9ドリームジャーニー0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
10メイショウドンタク0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%
11メイショウベルーガ0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
12ホクトスルタン  0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
13メインストリーム 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
14ジャガーメイル  0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
15ダイワワイルドボア0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%
16コパノジングー  0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/25 22:08 ] 傾向と分析 | TB(12) | CM(1)

フローラステークス、アンタレスステークスの予想 

NEW 勝馬DX  
フローラSは、サンテミリオンとベストクルーズは同程度だと思うので人気のない方を上位にとります。

【希望着順】
1着 ベストクルーズ  3番人気7着
2着 サンテミリオン  1番人気1着
3着 フラムドール  10番人気10着 
 1着サンテミリオン、2着アグネスワルツ、3着ブルーミングアレー


アンタレスS。シルクメビウス、トランセンドと過去の直接対決では敗れていますが、作秋本格化したわけで、逆転可能かと。オッズが付く分、これを本命にします。

【希望着順】
1着 シルクメビウス  3番人気5着
2着 ダイシンオレンジ  4番人気1着
3着 トランセンド  1番人気8着 
 1着ダイシンオレンジ、2着ナニハトモアレ、3着フサイチセブン


橘S。 【希望着順】
1着 セレスロンディー  4番人気6着
2着 エーシンダックマン  9番人気1着
3着 ニシノモレッタ  7番人気9着 
 1着ーシンダックマン、2着ケイアイデイジー、3着パドトロワ


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/24 21:34 ] 予想 | TB(12) | CM(0)

予想 福島牝馬S オーストラリアT メトロポリタンH 

NEW 勝馬DX  
福島牝馬Sは、過去5年で、「G1で3着以内に入ったことのある馬」、例えば桜花賞やオークスで活躍していた馬達の成績が【1-0-0-8】。人気馬を蹴飛ばすのにちょうどよいのでこれを使い予想します。

【希望着順】
1着 コロンバスサークル  1番人気12着
2着 ウェディングフジコ  3番人気3着
3着 チェレブリタ  6番人気10着 
 1着レジネッタ、2着ブラボーデイジー、3着ウェディングフジコ


メトロポリタンS【希望着順】
1着 トリビュートソング  1番人気4着
2着 トウショウウェイヴ  2番人気3着
3着 シグナリオ  7番人気5着
 1着ナカヤマフェスタ、2着トップカミング、3着トウショウウェイヴ


オーストラリアT【希望着順】
1着 シンボリグラン  2番人気2着
2着 ケイアイストン  7番人気7着
3着 ダイシングロウ  6番人気12着
 1着サンダルフォン、2着シンボリグラン、3着コスモベル


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/23 22:53 ] 予想 | TB(10) | CM(0)

フローラS 過去5年の馬券対象は? 

NEW 勝馬DX  
フローラSの過去5年の馬券対象馬です。



馬名
通過順上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬
052ディアデラノビア 15 14-13-1233.81サンデーサイレンスPotrillazo
1レースパイロット 3 03-03-0334.56サンデーサイレンスLast Tycoon
11アスピリンスノー 14 02-02-0234.78エルコンドルパサーLyphard
0610ヤマトマリオン  3 03-07-0834.53オペラハウスアンバーシヤダイ
8ブロンコーネ   2 06-07-0534.810ブライアンズタイムトニービン
4アクロスザヘイブン9 01-02-0235.114フジキセキAlydar
071ベッラレイア   2 10-10-1234.31ナリタトップロードBaldski
4ミンティエアー  3 13-12-0834.42アグネスタキオンDeputy Minister
3イクスキューズ  10 01-01-0135.69ボストンハーバーMajestic Light
081レッドアゲート  8 05-04-0334.83マンハッタンカフェスキャン
6カレイジャスミン 4 01-01-0135.311タヤスツヨシエリシオ
8キュートエンブレム14 05-08-0834.83ウォーエンブレムデインヒル
092ディアジーナ   16 04-03-0335.82メジロマックイーンビシヨツプボブ
3ワイドサファイア 12 09-08-0735.82アグネスタキオンノーザンテースト
4ハシッテホシーノ 15 06-06-0535.94アグネスタキオンHighest Honor

やはり開催変りの定番で「前に」行く馬を狙え?なのでしょうか?

そして前走成績。



馬名前走



通過順上3
F
上3
F順
052ディアデラノビア フィリーG2芝142   13-0834.21
1レースパイロット ミモザ賞500*芝201 09-07-0535.02
11アスピリンスノー チューリG3芝16116 04-07-0936.310
0610ヤマトマリオン  忘れな草芝2014 09-06-0935.33
8ブロンコーネ   未勝利・牝芝183 03-06-0437.01
4アクロスザヘイブン未勝利・牝芝203 02-02-0235.11
071ベッラレイア   あざみ賞500*芝181 15-15-1234.01
4ミンティエアー  ミモザ賞500*芝201 07-08-0834.33
3イクスキューズ  桜花賞G1芝166   15-1633.51
081レッドアゲート  フラワーG3芝188 11-12-1134.91
6カレイジャスミン フラワーG3芝186 08-07-0336.08
8キュートエンブレム未勝利・牝芝201 03-02-0236.66
092ディアジーナ   フラワーG3芝181 04-02-0336.14
3ワイドサファイア 毎日杯G3芝186   06-0534.26
4ハシッテホシーノ 500万下*芝244 05-05-0436.82

ちょっと共通点みたいなのが見つかりません。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/22 00:11 ] 傾向と分析 | TB(5) | CM(0)

アンタレスステークス 過去5年のスーパー馬番は? 

NEW 勝馬DX  
登録馬が44頭もいるこのレース。過去5年の馬券対象馬を確認します。
昨年の勝馬ウォータクティクスが今年も登録していますが、この馬はもう戦闘意欲を失っちゃったんでしょうか?


馬名


通過順種牡馬母父馬
055ピットファイター 牡657 6 03-02-02PulpitDanzig
10オーガストバイオ 牡456 11 03-02-02エンドスウィープトニービン
12サワノブレイブ  牡456 12 06-05-05ブライアンズタイムトニービン
062フィフティーワナーセ456 13 01-01-01Fusaichi PegasusIrish River
1ヒシアトラス   牡657 11 04-04-04ティンバーカントリーAlydar
3サカラート    牡658 2 02-02-02アフリートサンデーサイレンス
073ワイルドワンダー 牡556 6 06-07-06ブライアンズタイムサンデーサイレンス
2キクノアロー   牡458 4 03-03-03キングヘイローブレイヴエストローマン
1メイショウトウコン牡557 10 14-11-13マヤノトップガンジェイドロバリー
087ワンダースピード 牡656 15 02-03-03キンググローリアスPleasant Tap
8ドラゴンファイヤー牡457 11 05-05-05ブライアンズタイムパラダイスクリーク
5サンライズバッカス牡658 13 12-12-11ヘネシーリアルシヤダイ
092ウォータクティクス牡456 4 01-01-01ウォーエンブレムトニービン
1ワンダースピード 牡758 5 04-05-03キンググローリアスPleasant Tap
11ボランタス    牡556 1 07-08-05ティンバーカントリーサンデーサイレンス

3番人気までの上位人気馬が全て壊滅したのは05年と08年。その他の年は割と平穏で、少なくとも馬連は人気サイドで決着したようです。極端ですね。

上表をみると、血統の偏りはともかく、
「馬番4,5,6と11,12,13」で、対象馬15頭の内11頭を占める。

迷ったら馬番で決める・・ということになってしまいそうです。

この15頭の前走成績の方は、


馬名前走場所


通過順上3
F
上3
F順
055ピットファイター フェブラG1東京ダ168   09-0736.04
10オーガストバイオ 甲南S1600阪神ダ181 06-06-0637.31
12サワノブレイブ  コーラル阪神ダ146   11-0935.92
062フィフティーワナー摩耶S1600阪神ダ181 09-06-0437.91
1ヒシアトラス   マーチSHG3中山ダ182 03-04-0237.11
3サカラート    フェブラG1東京ダ1614   08-0836.86
073ワイルドワンダー コーラル阪神ダ141   07-0836.01
2キクノアロー   名古屋G3名古ダ192       
1メイショウトウコンフェブラG1東京ダ16114   14-1435.87
087ワンダースピード ベテルギ阪神ダ202 08-05-0436.83
8ドラゴンファイヤーマーチSHG3中山ダ183 07-06-0939.010
5サンライズバッカス川崎記G1川崎ダ21        
092ウォータクティクスアルデバH京都ダ181 01-01-0137.412
1ワンダースピード 名古屋G3名古ダ192       
11ボランタス    マーチSHG3中山ダ188 09-08-0937.24

という具合。

あとは、07年からワイルドワンダー、ワンダースピード、ワンダースピードと「ワンダー」が3年連続で馬券になっています。今年はワンダースピードの弟ワンダーアキュートが登録していますから、この馬でしょうか?

ワンダーアキュートはここまでの成績【6-0-0-6】。2、3着は無くて、「勝つか、馬券圏外か」といった極端なレース。こういう馬って。「勝てるチャンスは全部勝つんだ!」という優秀な勝負根性の持ち主なのかもしれません。この馬がらみの馬券を買うなら、もちろん頭にしようと思っています。
関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/21 00:11 ] 傾向と分析 | TB(9) | CM(0)

福島牝馬ステークス レジネッタもブラボーデイジーも信頼できない? 

NEW 勝馬DX  
福島牝馬S、今年の登録馬ですが、G1で馬券に絡んだ経験のある馬が例年に比べて多いです。ハイレベルの1戦でしょうか?

ショウナンラノビア
 ヴィクトリアマイル3着
ジェルミナル
 桜花賞3着、オ-クス3着
ダノンベルベール
 阪神JF2着
ブラボーデイジー
 ヴィクトリアマイル2着
ムードインディゴ
 秋華賞2着
レジネッタ
 桜花賞1着、オークス3着
と桜花賞馬レジネッタを筆頭として6頭です。

でも今年で第7回のこのレース、過去の6回までで、G1で馬券になった馬の出走はわずか9頭しかいませんでした。その成績は以下の通り。
馬名


G1で馬券になった経験
レース名


距離通過順
04オースミコスモ  257 01阪神ジュG1牝22芝16 03-03-04
04チャペルコンサート953 02優駿牝馬G1牝312芝24 06-07-05
04チューニー    12455 03優駿牝馬G1牝313芝24 06-05-05
05オースミコスモ  757 01阪神ジュG1牝22芝16 03-03-04
05オースミハルカ  358 04エリザベG1牝45芝22 02-02-02
05シャイニンルビー 13854 02桜花賞G1牝31芝16 10-08-05
06アズマサンダース 355 04桜花賞G1牝37芝16 04-05-06
07テイエムプリキュア856 05阪神ジュG1牝28芝16 08-11-09
08ニシノナースコール12955 05秋華賞G1牝35芝20 17-14-14

ちょっと酷いですねー。

人気を着順が上回ったのは04年のオースミコスモとチャペルコンサートだけで、あとは全て人気以下の成績です。

まあ、今年はある程度人気になる馬はいると思うのですが、G1馬券になった馬といえども穿った見方をしてみたいです。

06年からヴィクトリアマイルが5月に開催されるようになって、阪神牝馬Sが4月開催になりましたから、勢力が割れちゃってるんですかねー?

まあ、ブラボーデイジーは昨年の勝ち馬ですので人気になりそうです・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/20 00:08 ] 傾向と分析 | TB(19) | CM(0)

フローラステークス 過去5年の馬券対象馬 

NEW 勝馬DX  
フローラSの過去5年の馬券対象馬です。



馬名
通過順上3
F
上3
F順
種牡馬
052ディアデラノビア 15 14-13-1233.81サンデーサイレンス
1レースパイロット 3 03-03-0334.56サンデーサイレンス
11アスピリンスノー 14 02-02-0234.78エルコンドルパサー
0610ヤマトマリオン  3 03-07-0834.53オペラハウス
8ブロンコーネ   2 06-07-0534.810ブライアンズタイム
4アクロスザヘイブン9 01-02-0235.114フジキセキ
071ベッラレイア   2 10-10-1234.31ナリタトップロード
4ミンティエアー  3 13-12-0834.42アグネスタキオン
3イクスキューズ  10 01-01-0135.69ボストンハーバー
081レッドアゲート  8 05-04-0334.83マンハッタンカフェ
6カレイジャスミン 4 01-01-0135.311タヤスツヨシ
8キュートエンブレム14 05-08-0834.83ウォーエンブレム
092ディアジーナ   16 04-03-0335.82メジロマックイーン
3ワイドサファイア 12 09-08-0735.82アグネスタキオン
4ハシッテホシーノ 15 06-06-0535.94アグネスタキオン


そして前走成績



馬名前走場所


通過順上3
F
上3
F順
052ディアデラノビア フィリーG2阪神芝142   13-0834.21
1レースパイロット ミモザ賞500*中山芝201 09-07-0535.02
11アスピリンスノー チューリG3阪神芝16116 04-07-0936.310
0610ヤマトマリオン  忘れな草阪神芝2014 09-06-0935.33
8ブロンコーネ   未勝利・牝福島芝183 03-06-0437.01
4アクロスザヘイブン未勝利・牝中山芝203 02-02-0235.11
071ベッラレイア   あざみ賞500*中京芝181 15-15-1234.01
4ミンティエアー  ミモザ賞500*中山芝201 07-08-0834.33
3イクスキューズ  桜花賞G1阪神芝166   15-1633.51
081レッドアゲート  フラワーG3中山芝188 11-12-1134.91
6カレイジャスミン フラワーG3中山芝186 08-07-0336.08
8キュートエンブレム未勝利・牝中京芝201 03-02-0236.66
092ディアジーナ   フラワーG3中山芝181 04-02-0336.14
3ワイドサファイア 毎日杯G3阪神芝186   06-0534.26
4ハシッテホシーノ 500万下*東京芝244 05-05-0436.82
関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/18 21:37 ] 傾向と分析 | TB(15) | CM(0)

皐月賞 予想 アリゼオとヒルノダムール? 

NEW 勝馬DX  
今年のテーマはまずはヴィクトワールピサをどうするか? 土曜日の17時40分現在はもちろん1番人気で2.4倍。前走の脚だけをみていると確実に勝ってしまいそうに思えるのですが、実際にディープインパクト以降の1番人気馬ですが

06年 1番人気2.2倍で4着 アドマイヤムーン
07年 1番人気2.7倍で4着 アドマイヤオーラ
08年 1番人気3.1倍で3着 マイネルチャールズ
09年 1番人気1.7倍で14着 ロジユニヴァース
と、最も支持が低かったマイネルチャールズが辛うじて3着。
残り3頭は実際にやられているわけで、しかも全馬が弥生賞を1番人気1着だったところから、今年のヴィクトワールピサも嫌な感じですね。

近5年に限れば、
・弥生賞
・スプリングS
・若葉S
・共同通信杯
からの出走馬のみが馬券になっていますので、まずはこれを採用して、リルダヴァル等8頭が消えますがもちろんほとんどが人気薄。

人気のヴィクトワールピサ、ロースキングダム。この2頭に消えてもらうとしたら、前残りのパターンがピッタリかと・・・。もちろん両馬とも前走は末脚を測るために後方待機したのかもしれませんが、目標にされると思われるアリゼオが逃げずに好位に控えてくれれば、全体がスローになって・・・というのを狙います。

【希望着順】
1着 アリゼオ  3番人気5着
2着 ヒルノダムール  6番人気2着
3着 エイシンアポロン  4番人気11着 
 1着ヴィクトワワールピサ、2着ヒルノダムール、3着エイシンフラッシュ


京葉S 【希望着順】
1着 スリーアヴェニュー  10番人気14着
2着 グランドラッチ  9番人気9着
3着 アイルラヴァゲイン  3番人気1着 
 1着アイルラヴァゲイン、2着カルナバリート、3着ドスライス


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/17 18:22 ] 予想 | TB(23) | CM(0)

皐月賞 出走馬の「中山芝2000」の適性は? 

NEW 勝馬DX  
皐月賞 種牡馬別の中山2000Mの産五万活躍っぷりです。

今回は全出走馬の「種牡馬」を抽出して、その中山2000M成績を調べてみました。

馬名着別度数勝率連対率複勝率
11リルダヴァルアグネスタキオン11- 21- 11- 59/10210.8%31.4%42.2%
12ハンソデバンドマンハッタンカフェ4- 6- 9- 65/ 844.8%11.9%22.6%
23トーセンアレスアドマイヤドン0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
24ネオヴァンドームネオユニヴァース9- 5- 5- 30/ 4916.4%18.2%27.3%
35ローズキングダムキングカメハメハ4- 1- 2- 26/ 3312.1%15.2%21.2%
36ゲシュタルトマンハッタンカフェ4- 6- 9- 65/ 844.8%11.9%22.6%
47レッドスパークルニューイングランド0- 1- 1- 27/ 290.0%3.4%6.9%
48バーディバーディブライアンズタイム24- 18- 19-116/17713.6%23.7%34.5%
59サンディエゴシチーマンハッタンカフェ4- 6- 9- 65/ 844.8%11.9%22.6%
510シャインメイショウドトウ0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%
611*エイシンフラッシュKing's Best1- 0- 2- 2/ 520.0%20.0%60.0%
612$エイシンアポロンGiant's Causeway0- 1- 1- 5/ 70.0%14.3%28.6%
713ヴィクトワールピサネオユニヴァース9- 5- 5- 30/ 4918.4%28.6%38.8%
714レーヴドリアンスペシャルウィーク13- 19- 16-114/1628.0%19.8%29.6%
715ダイワファルコンジャングルポケット9- 1- 5- 40/ 5516.4%18.2%27.3%
816ヒルノダムールマンハッタンカフェ4- 6- 9- 65/ 844.8%11.9%22.6%
817ガルボマンハッタンカフェ4- 6- 9- 65/ 844.8%11.9%22.6%
818アリゼオシンボリクリスエス6- 7- 5- 49/ 679.0%19.4%26.9%

ということで、1枠1番のリルダヴァルについては、
・リルダヴァルの父はアグネスタキオン。
・その産駒の「中山芝2000M成績」は【11-21-11-59】/102戦中。

といった感じになります。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/17 01:00 ] 傾向と分析 | TB(5) | CM(0)

マイラーズカップ 予想 リーチザクラウンが呼ぶスマートギア? 

NEW 勝馬DX  
皐月賞にかまけて、ほとんど検討していないマイラーズC。でもメンバー的にはこっちの方が面白いかもしれませんね。

コース改修以降の過去3年の馬券対象馬です。


馬名


通過順種牡馬母父馬前走場所

079コンゴウリキシオー牡558 1101-01StravinskyHansel中京記HG3中京芝2012
2スイープトウショウ牝656 609-09エンドスウィープダンシングブレーヴ有馬記G1中山芝2510
5マイネルスケルツィ牡457 1002-02グラスワンダーMachiavellian高松宮G1中京芝12
081カンパニー    牡758 305-06ミラクルアドマイヤノーザンテースト中山記G2中山芝18
8ニシノマナムスメ 牝455 1108-08アグネスタキオンMajestic Light中山牝HG3中山芝18
3エイシンドーバー 牡658 610-10Victory GallopKris S.中山記G2中山芝18
091スーパーホーネット牡658 306-06ロドリゴデトリアーノエルセニョール香港MG1香港芝16
3カンパニー    牡858 507-06ミラクルアドマイヤノーザンテースト中山記G2中山芝18
9スマイルジャック 牡457 1003-03タニノギムレットサンデーサイレンス東京新G3東京芝16

・中山記念、中山牝馬S、有馬と前走が中山だった馬が5頭も登場。
・血統欄にサンデー系の名前があまり目立たない。

さて今年のメンバー、まずは4歳のトライアンフマーチ、セイウンワンダー、リーチザクラウン。現4歳世代は弱いのでは? という疑問で片づけてしまいます。
トライアンフマーチは東京新聞杯で結果を出してはいるんですが、最近のリーチザクラウンやロジユニヴァースの負けっぷりを見てると、例えここで適性があっても、3歳時の活躍を折り込んで作られるオッズだと、期待値が低いかな・・と思いまして。

実力上位に思える、ライブコンサート、スマートギア、スマイルジャック、キャプテンtゥーレ、スーパーホーネットから、選択しました。

リーチザクラウンはここでも速いのでしょうか?シルポートも外枠に入ったので、この2頭が競ってハイペースになることを祈ります。馬場が悪かろうが差し馬を中心に。

【希望着順】
1着 スマートギア  7番人気7着
2着 ライブコンサート  10番人気15着
3着 キャプテントゥーレ  5番人気3着 
 1着リーチザクラウン、2着トライアンフマーチ、3着キャプテントゥーレ


本命は前走が京都のサンデー系になってしまいました・・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/17 00:29 ] 予想 | TB(8) | CM(0)

皐月賞 人気馬の大部分を消去法で消せるかも? 

NEW 勝馬DX  
出走馬が確定しました。

馬名替 騎手母父
11リルダヴァル*福永祐一アグネスタキオンThunder Gulch
12ハンソデバンド蛯名正義マンハッタンカフェアフリート
23トーセンアレス*田中勝春アドマイヤドンGulch
24ネオヴァンドーム*安藤勝己ネオユニヴァーストニービン
35ローズキングダム小牧太 キングカメハメハサンデーサイレンス
36ゲシュタルト勝浦正樹マンハッタンカフェエンドスウィープ
47レッドスパークル秋山真一ニューイングランドヘクタープロテクター
48バーディバーディ松岡正海ブライアンズタイムSeeking the Gold
59サンディエゴシチー浜中俊 マンハッタンカフェRahy
510シャイン和田竜二メイショウドトウサクラバクシンオー
611*エイシンフラッシュ*内田博幸King's BestPlatini
612$エイシンアポロン池添謙一Giant's CausewaySadler's Wells
713ヴィクトワールピサ*岩田康誠ネオユニヴァースMachiavellian
714レーヴドリアン藤岡佑介スペシャルウィークHighest Honor
715ダイワファルコン北村宏司ジャングルポケットサンデーサイレンス
816ヒルノダムール藤田伸二マンハッタンカフェラムタラ
817ガルボ*後藤浩輝マンハッタンカフェジェネラス
818アリゼオ横山典弘シンボリクリスエスフジキセキ


最初の感想は、「アリゼオ、大外なの?」。

次の感想は、父あるいは母父に
ミスプロ系
が多いよなー。ということです。ヴィクトワールピサ、ローズキングダム、リルダヴァル、ハンソデバンド・・・実に18頭中の9頭。母母父がMr. Prospectorのサンディエゴシチーも入れれば10頭が関係者。
大勢力サンデー系をもつ馬はいつも通り多数いるのですが、サンデーもミスプロも血統表にないのは、エイシンアポロンとシャインの2頭だけです・・。まあ、桜花賞でもモトヒメ1頭だけなので驚くことではないのでしょうが・・。

過去5年の皐月賞、父か母父がミスプロ系だった馬の総数は20頭。その成績を並べてみま す。
馬名

上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬
05タガノデンジャラス111134.65エンドスウィープデインヒル
ヴァーミリアン  12735.112エルコンドルパサーサンデーサイレンス
コンゴウリキシオー161036.216StravinskyHansel
エイシンヴァイデン171736.517Touch GoldMi Cielo
ダイワキングコン 181536.517Victory GallopBroad Brush
06フサイチジャンク 234.82サンデーサイレンスBellotto
アドマイヤムーン 134.82エンドスウィープサンデーサイレンス
ステキシンスケクン12837.217DanzigMr. Prospector
07メイショウレガーロ1135.412マンハッタンカフェCarson City
ブラックシャンツェ141835.310ブラックタキシードガダボート
エーシンピーシー 181637.018Fusaichi PegasusStorm Cat
08ノットアローン  835.511アグネスタキオンMachiavellian
フサイチアソート 935.49トワイニングサンデーサイレンス
ダンツウィニング 121035.49コマンダーインチーフスマコバクリーク
ショウナンアルバ 14336.116ウォーエンブレムGreat Commotion
ドリームシグナル 151336.015アグネスデジタルサンデーサイレンス
09フィフスペトル  735.75キングカメハメハBahri
アントニオバローズ1236.49マンハッタンカフェKingmambo
ミッキーペトラ  10936.812シンボリクリスエスヘクタープロテクター
ゴールデンチケット111337.214キングカメハメハサンデーサイレンス
モエレエキスパート151436.49マジックマイルズエリシオ
メイショウドンタク171738.018マンハッタンカフェMachiavellian
なんと【0-0-1-19】。フサイチジャンクが3着に入っただけです。ほとんどの馬が全くといっていいほど人気がなかったわけですが、名馬アドマイヤムーンが4着止まりだったりとか、「もしかしてミスプロ系って皐月賞向かないんじゃないの?」」と思いたくなります。上り3Fの成績をみると、直線では皆メロメロになっているようですね。

まあ、でも今年の桜花賞で、永年の権勢を誇っていたサンデー系が、1着アパパネ、2着オウケンサクラ、3着エーシンリターンズの血統表に全く現れないという大事件が起こったわけで、しかもその3頭は全てミスプロが血統表の中にいるわけですから、(アパパネとエーシンはキングカメハメハ産駒、オウケンサクラも父の母の母の父にミスプロがいます。)あまり気にする必要はなく、むしろ時代がシフトすることを見込んで積極的に狙うべきかもしれません。

それでもこの「ミスプロ不調かも」の沿った予想にすれば、人気馬が一気に消せるわけで、採用しようかと迷っています。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/16 00:37 ] 傾向と分析 | TB(13) | CM(0)

皐月賞 人気薄の台頭パターンはある? 

NEW 勝馬DX  
今回は、「皐月賞で4番人気以下なのにしっかり馬券に絡んだえらい馬」を調べてみます。今年の穴馬探しに役立つとよいのですが・・。

ここ4年続けて、馬券に絡む3頭の内、2頭が4番人気以下ですから、馬券対象馬としたはむしろ4番人気以下が主流。

まずは該当の9頭です。


馬名
種牡馬母父馬前走



通過順
0512シックスセンス  10サンデーサイレンスDanehill若葉S芝202 13-12-12
066メイショウサムソン5オペラハウスダンシングブレーヴスプリG2芝184 03-02-02
10ドリームパスポート2フジキセキトニービンスプリG2芝182 14-12-10
077ヴィクトリー   17ブライアンズタイムトニービン若葉S芝201 02-02-01
15サンツェッペリン 9テンビーオジジアンスプリG2芝184 08-09-07
087キャプテントゥーレ6アグネスタキオントニービン弥生G2芝205 04-06-03
6タケミカヅチ   1ゴールドアリュールマルゼンスキー弥生G2芝207 04-03-03
098トライアンフマーチ4スペシャルウィークダンシングブレーヴ若葉S芝204 05-04-03
4セイウンワンダー 15グラスワンダーサンデーサイレンス弥生G2芝202 05-05-03

・どっちかというと内枠の馬が、穴馬候補になってるみたい。
・父系にも母系にも ・母父トニービンとダンシングブレーヴが目立つ。(今年の母父トニービンはネオヴァンドームです)
・前走は、若葉SかスプリングSか弥生賞。いっそ全ての4番人気以下を相手に検討するよりも、「来たらゴメンナサイ」を割り切って、この3レース経由組に絞って検討した方がいいかもしれないですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/15 00:18 ] 傾向と分析 | TB(7) | CM(0)

第70回 皐月賞 ローズキングダムはホントにやばいかも? 

NEW 勝馬DX  
今年の皐月賞、1番人気はヴィクトワールピサ、次いでローズキングダムかアリゼオまでが3番人気、そしてエイシンアポロン、ハンソデバンド、リルダヴァル、エイシンフラッシュといった感じでしょうか・・

過去5年の3番人気までの15頭。どんな馬が信頼できるのかを探ってみましょう。

まずは、人気に応えた6頭。


馬名通過順種牡馬前走



通過順上3
F
上3
F順
051ディープインパクト16-09-09サンデーサイレンス弥生G2芝201 07-07-0334.11
3アドマイヤジャパン05-05-05サンデーサイレンス弥生G2芝203 03-03-0334.62
062フサイチジャンク 13-10-09サンデーサイレンス若葉S芝201 08-09-0735.61
072フサイチホウオー 12-11-09ジャングルポケット共同通G3芝181 04-06-0534.22
081マイネルチャールズ09-08-06ブライアンズタイム弥生G2芝202 02-02-0235.19
093アンライバルド  11-12-09ネオユニヴァーススプリG2芝181 08-08-0734.52


そして裏切り馬9頭。


馬名通過順種牡馬前走



通過順上3
F
上3
F順
052マイネルレコルト 10-05-02チーフベアハート弥生G2芝202 02-02-0234.95
061アドマイヤムーン 15-12-12エンドスウィープ弥生G2芝201 09-08-0834.71
3フサイチリシャール02-02-01クロフネスプリG2芝181 03-04-0436.03
071アドマイヤオーラ 15-13-12アグネスタキオン弥生G2芝201 06-06-0534.82
3ドリームジャーニー17-16-16ステイゴールド弥生G2芝202 09-09-0934.93
082ブラックシェル  11-11-08クロフネ弥生G2芝201 07-07-0734.61
143ショウナンアルバ 13-06-08ウォーエンブレムスプリG2芝181 02-01-0135.815
09132リーチザクラウン 03-02-03スペシャルウィークきさらG3芝181   01-0135.02
141ロジユニヴァース 06-06-05ネオユニヴァース弥生G2芝201 01-01-0135.83


この15頭のメンツですが、皐月賞の後でG1をとった馬が、
・人気応えた馬・・・ご存じのディープインパクトのみ。
・人気裏切り馬・・・アドマイヤムーン、ドリームジャーニー、ロジユニヴァース
となっていますので将来大成するためには、いっそここで馬券に絡めない方がいいのかもしれません。

さらにいうと、人気に応えた馬の中で、ディープインパクト以外は「皐月賞以降で重賞に一度も勝っていない」ことに気が付きました。結果論になりますが、「早熟な馬」を買えばいいんでしょうかねー?

それを裏付けるように、前走の人気と着順に注目です。全ての人気馬が「前走で3番人気以内&3着以内」といった優秀な成績を収めています(それが人気馬になった理由でもあるわけですが・・)が、それでも
・人気応えた馬・・・前走は全て1着か2着。
・人気裏切り馬・・・前走で2着や3着がごろごろいるよね。
でも皐月賞では素直に前走の成績がものをいうようで(あくまでも3番人気以内の話ですが、)、上表を見る限り、トライアルでの着順が本番で入れ替わることはなさそうです(これもあくまで3番人気以内の馬同士での話)。 うーん、ローズキングダムはスプリングSで3着、しかもアリゼオの後塵を拝しています。やばそうですねー。

あと種牡馬ですが、ノーザンダンサー系(クリーム色)とミスプロ系(翠色)は裏切り率100%です・・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/13 23:55 ] 傾向と分析 | TB(10) | CM(0)

皐月賞 アリゼオが人気を裏切るかもの理由は? 

NEW 勝馬DX  
昨年はロジユニヴァース、一昨年はマイネルチャ-ルズと迷った末に1番人気馬を本命にして思い切り外した皐月賞。今年こそは1番人気以外を本命にしたい・・したがってヴィクトワールピサを倒せる馬を探しています・・・。

皐月賞の過去5年の馬券対象馬15頭を確認します。


馬名
通過順上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬
051ディープインパクト14 16-09-0934.01サンデーサイレンスAlzao
12シックスセンス  10 11-12-1334.22サンデーサイレンスDanehill
3アドマイヤジャパン16 05-05-0534.87サンデーサイレンスCaerleon
066メイショウサムソン5 05-04-0335.15オペラハウスダンシングブレーヴ
10ドリームパスポート2 08-06-0934.82フジキセキトニービン
2フサイチジャンク 6 13-10-0934.82サンデーサイレンスBellotto
077ヴィクトリー   17 01-01-0135.916ブライアンズタイムトニービン
15サンツェッペリン 9 02-02-0235.715テンビーオジジアン
2フサイチホウオー 1 12-11-0933.91ジャングルポケットサンデーサイレンス
087キャプテントゥーレ6 01-01-0135.26アグネスタキオントニービン
6タケミカヅチ   1 11-11-0834.72ゴールドアリュールマルゼンスキー
1マイネルチャールズ9 09-08-0635.05ブライアンズタイムZabeel
093アンライバルド  16 11-12-0934.62ネオユニヴァースSadler's Wells
8トライアンフマーチ4 18-16-1634.41スペシャルウィークダンシングブレーヴ
4セイウンワンダー 15 12-14-1534.73グラスワンダーサンデーサイレンス

・先行馬というよりは、差し追い込みが台頭してるのね・・。中山というコースからどうしても先行馬に目がとられがちですが、結果をみるとそうでもないですね。

・3番人気以内の成績が【2-0-4-9】なのですが、この馬券に絡んだ6頭、皐月賞では全て4角では4番手以降。逆に、4角で3番手以内から馬券に絡んだ馬(メイショウサムソン、ヴィクトリー、キャプテントゥーレ)は全て4番人気以下。先行馬なら人気薄を狙うべきなのでしょうか?

これを意識しつつ前走成績を見てみると、


馬名前走場所


通過順上3
F
上3
F順
051ディープインパクト弥生賞G2中山芝20001 07-07-0334.11
12シックスセンス  若葉S阪神芝20002 13-12-1234.82
3アドマイヤジャパン弥生賞G2中山芝20003 03-03-0334.62
066メイショウサムソンスプリンG2中山芝18004 03-02-0236.25
10ドリームパスポートスプリンG2中山芝18002 14-12-1035.11
2フサイチジャンク 若葉S阪神芝20001 08-09-0735.61
077ヴィクトリー   若葉S阪神芝20001 02-02-0136.02
15サンツェッペリン スプリンG2中山芝18004 08-09-0736.73
2フサイチホウオー 共同通信G3東京芝18001 04-06-0534.22
087キャプテントゥーレ弥生賞G2中山芝20005 04-06-0335.19
6タケミカヅチ   弥生賞G2中山芝20007 04-03-0335.07
1マイネルチャールズ弥生賞G2中山芝20002 02-02-0235.19
093アンライバルド  スプリンG2中山芝18001 08-08-0734.52
8トライアンフマーチ若葉S阪神芝20004 05-04-0335.62
4セイウンワンダー 弥生賞G2中山芝20002 05-05-0336.28

だったりするわけで、半数以上の馬が前走では4角で3番手以内に位置していたわけですので、本番で何が先行するのかなんて、レースが始まってみないと分からないですね。

また、ここ5年に限れば、
・弥生賞
・スプリングS
・若葉S
・共同通信杯
組だけを相手にしていればよかったようで、今年は登録馬23頭中10頭のみが該当。3連単を720通り買えば当たるのかもしれません。

ところで前走成績で気になるのが、「前走で逃げた馬(3角までに先頭にたった馬)がいない」こと。

ちなみに過去5年の該当馬を調べてみましょう。



馬名通過順前走場所


通過順
05136ビッグプラネット  01-01-01アーリンG3阪神芝161 01-01-01
06128ステキシンスケクン 01-01-02アーリンG3阪神芝163 01-01-01
1417ニシノアンサー   03-03-04スプリンG2中山芝188 01-01-01
076アサクサキングス  04-03-03きさらぎG3京都芝183   01-01
088ノットアローン   05-06-04若葉S阪神芝203 01-01-01
4スマイルジャック  03-02-03スプリンG2中山芝186 01-02-02
143ショウナンアルバ  13-06-08スプリンG2中山芝181 02-01-01
091218サトノロマネ    08-11-09黄梅賞500*中山芝162 01-01-01
132リーチザクラウン  03-02-03きさらぎG3京都芝181   01-01
141ロジユニヴァース  06-06-05弥生賞G2中山芝201 01-01-01

記憶に新しい昨年のロジユニヴァースとリーチザクラウンだけでなく、惨憺たる成績ですね・・・。

今年の該当馬は・・。

1頭だけいます。スプリングSを2番人気で逃げ切り、あのローズキンダムを負かしたアリゼオです。ちょっとヤバいかも。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/12 23:50 ] 傾向と分析 | TB(6) | CM(0)

皐月賞 ヴィクトワールピサの前走に死角? 

NEW 勝馬DX  
桜花賞・・ショウリュウムーンは残念な結果に終わりました。直線で外に出すロスは痛かったですね。
ただ、馬群に突っ込む根性がなくて外に出したのか? それとも単に間が狭かったのか・・。
明日の新聞でよくよくチェックしてみたいと思います。

皐月賞・・・。
まずは1986年以降の勝ち馬24頭を確認します。


馬名
通過順種牡馬前走



通過順
865ダイナコスモス  19 13-09-05ハンターコム弥生賞G3芝205 03-02-03
872サクラスターオー 6 12-12-09サクラシヨウリ弥生賞G2芝206 07-06-04
889ヤエノムテキ   1 04-04-07ヤマニンスキー毎日杯G3芝204 07-07-03
893ドクタースパート 19 06-05-05ホスピタリテイスプリンG2芝182 08-08-08
903ハクタイセイ   15 05-07-07ハイセイコーきさらぎG3芝201 05-04-02
911トウカイテイオー 18 07-04-02シンボリルドルフ若葉S芝201 02-02-01
921ミホノブルボン  4 01-01-01マグニテユードスプリンG2芝182 01-01-01
933ナリタタイシン  14 17-15-12リヴリア弥生賞G2芝202 10-07-06
941ナリタブライアン 1 07-04-04ブライアンズタイムスプリンG2芝181 10-08-04
953ジェニュイン   6 02-02-02サンデーサイレンス若葉S芝202 05-04-04
964イシノサンデー  5 07-07-08サンデーサイレンス弥生賞G2芝201 03-03-03
9711サニーブライアン 18 02-01-01ブライアンズタイム若葉S芝201 02-04-05
982セイウンスカイ  3 02-02-01シェリフズスター弥生賞G2芝203 01-01-01
995テイエムオペラオー12 14-11-08オペラハウス毎日杯G3芝203 04-04-03
002エアシャカール  16 15-15-08サンデーサイレンス弥生賞G2芝204 16-13-04
011アグネスタキオン 7 05-04-03サンデーサイレンス弥生賞G2芝201 03-03-03
0215ノーリーズン   2 08-09-06ブライアンズタイム若葉S芝202 03-03-03
031ネオユニヴァース 3 08-07-08サンデーサイレンススプリンG2芝182 08-07-02
0410ダイワメジャー  14 02-02-02サンデーサイレンススプリンG2芝18011 02-02-02
051ディープインパクト14 16-09-09サンデーサイレンス弥生賞G2芝201 07-07-03
066メイショウサムソン5 05-04-03オペラハウススプリンG2芝184 03-02-02
077ヴィクトリー   17 01-01-01ブライアンズタイム若葉S芝201 02-02-01
087キャプテントゥーレ6 01-01-01アグネスタキオン弥生賞G2芝205 04-06-03
093アンライバルド  16 11-12-09ネオユニヴァーススプリンG2芝181 08-08-07

勝ち馬の前哨戦ですが、
9頭 弥生賞 7頭 スプリングS
5頭 若葉S
2頭 毎日杯
1頭 きさらぎ賞

といった具合。

さて、上記表の一番右側、「前走の通過順」ですが、
24頭の内、4角で「4番手以内」が21頭。

皐月賞本番の位置取りをみると、強いメンバーが揃っているせいか、4角までに上位に押し上げられないで、直線で勝負した馬も多いようです。
でも、相手が1枚落ちる前走のトライアルでは、しっかり4角では前に進出できるくらいの脚があったということですね。

ローズキングダムは前走スプリングSで4角6番手(3着)
ヴィクトワールピサは前走弥生賞Sで4角9番手(1着)

あのディープインパクトでさえも、スプリングSは4角で3番手まで押し上げていました・・。

ヴィクトワールピサ、最初は先行馬だったのに、ここ2走は差し馬になってしまいました。
直線の短い中山。弥生賞と同じようなレースだと、相手が強くなった分、取りこぼしがあるかも?

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/11 22:11 ] 傾向と分析 | TB(15) | CM(0)

桜花賞 予想 ショウリュウムーン 

NEW 勝馬DX  
土曜日16時現在で、
1番人気 アパパネ 3.0倍
2番人気 アプリコットフィズ 6.2倍
3番人気 ショウリュウムーン 10.1倍

オッズハまだまだ動くでしょうが、チューリップ賞のショウリュウムーンの走りを見てみると、「桜花賞を10回走ったら最低でも1回は勝てるんじゃないかな」と感じたのでこれを本命にします。

2番手はやはりアパパネ。

3番手は毎年調子のいい外枠、アニメイトバイオ、サウンドバリアー、ラナンキュラス、プリンセスメモリーにな悩みました。

【希望着順】
1着 ショウリュウムーン  5番人気4着
2着 アパパネ  1番人気1着
3着 アニメイトバイオ  6番人気8着 
 1着アパパネ、2着オウケンサクラ、3着エイシンリターンズ


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/10 16:03 ] 予想 | TB(21) | CM(1)

忘れな草賞 福島民報杯 予想 

NEW 勝馬DX  
忘れな草賞【希望着順】
1着 ラフォルジュルネ  1番人気5着
2着 モーニングフェイス  2番人気1着
3着 シーキングフェイム  7番人気3着 
 1着モーニングフェイス、2着ヤマニンソルファ、3着シーキングフェイム


福島民放杯【希望着順】
1着 キャプテンベガ  6番人気5着
2着 ドリームサンデー  2番人気10着
3着 セラフィックロンプ  7番人気13着 
 1着チョウカイファイト、2着ケイアイライジン、3着ミッキーパンプキン


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/10 15:40 ] 予想 | TB(1) | CM(0)

阪神牝馬ステークス 予想 良血ラドラーダが本命 

NEW 勝馬DX  
今年のこのレースは、

・ヒカルアラマンサスはやっぱり強いね。
・でもユートピアSでこれを破ったラドラーダはもっと強いかも・・でも休み明け。
・ワンカラットはこのコース実績あり、一発ありそう。
・ブロードストリートは距離がちょっと短いかも・・。

・デリキットピースは昨年の忘れな草でヒカルアラマンサスもブロードストリートもやっつけた(2000M戦だけど)

等が頭の中でグルグル回る予想・・。

一応過去3年の成績を


馬名

種牡馬前走場所


通過順
075ジョリーダンス  牝66ダンスインザダーク韓国馬事1600中山芝125 06-06
3アグネスラズベリ 牝62エアジハード京都牝馬G3京都芝163 06-06
1ディアデラノビア 牝55サンデーサイレンス京都牝馬G3京都芝161 10-10
085エイジアンウインズ牝43フジキセキ心斎橋H1600阪神芝141 09-08
1ブルーメンブラット牝57アドマイヤベガ京都牝馬G3京都芝161 08-07
9パーフェクトジョイ牝513ステイゴールド大阪城SH阪神芝184 11-11
097ジョリーダンス  牝812ダンスインザダーク阪急杯G3阪神芝149 09-09
3ザレマ      牝58ダンスインザダーク中山牝馬HG3中山芝18103-04-04
4オディール    牝415クロフネ京都牝馬G3京都芝164 11-11


「前走6着以内・・」というのが共通点です。

おおっ、この条件でブロードストリートが消えますね。本命にしようかなとも思っていたのですが、都合がよいのでこの条件を採用します。

ラドラーダ・・・、お母さんのレディブロンドはカッコ良かったですよねー。
・5歳の6月にデビュー、・9月までの1200M戦だけ5連勝。
・6戦目でスプリンターズSでデュランダルの4着して即引退。競争生活が3カ月半。

ディープインパクトが活躍してからもしばらく「レディブロンドの弟」とか言われてましたもんね。

【希望着順】
1着 ラドラーダ  1番人気6着
2着 ベストロケーション  6番人気8着
3着 ヒカルアラマンサス  3番人気13着 
 1着アイアムカミノマゴ、2着プロヴィナージュ、3着カノヤザクラ


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/10 00:48 ] 予想 | TB(8) | CM(0)

大阪ハンブルクカップ 予想 ドリームフライト変身? 

NEW 勝馬DX  
ダイヤモンドSを10番人気3着は軽ハンデの恩恵だとしても、
阪神大賞典を57kgで13番人気6着

まだまだそんなに人気にはならないとみて、狙います。

同世代のトーセンクラウン(中山記念勝利→日経賞3着)みたいに本格化してくれてればいいのですが・・。

【希望着順】
1着 ドリームフライト  2番人気ビリ
2着 メインストリーム  1番人気5着
3着 ミッキーペトラ  3番人気2着 
 1着ニホンピロレガーロ、2着ミッキーペトラ、3着トーセンキャプテン


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/10 00:18 ] 予想 | TB(0) | CM(0)

ニュージーランドトロフィー 予想 ダイワバーバリアンと内枠2頭? 

NEW 勝馬DX  
先週のダービー卿、外枠の人気馬(フィフスペトル)を買って、しっかり失敗しました。「あの後、中山マイルはやっぱり内枠だよな・・」と反省したのですが、競馬を初めて20年以上、ずーっと同じことをボヤいています・・(進歩なし)。

内枠有利が定説になっている以上、外枠の馬はそれなりに人気が割り引かれているはずで、例えば同じ馬でも最内に入れば3倍のところが、大外に入れば5倍なるというように結局のところ期待値的には関係ないような気もしますが・・。

といったところで過去5年の成績


馬名
通過順種牡馬前走場所


052マイネルハーティー8 15-15-15マイネルラヴ若葉S阪神芝203
11イヤダイヤダ   11 05-06-04サニーブライアン雪割草特500*阪神芝144
7インプレッション 9 11-09-08サンデーサイレンスアーリンG3阪神芝163
061マイネルスケルツィ1 03-03-05グラスワンダー黄梅賞500*中山芝161
7ファイングレイン 9 01-01-01フジキセキスプリンG2中山芝1810
2ロジック     8 06-07-06アグネスタキオンアーリンG3阪神芝165
0711トーホウレーサー 6 02-03-03チーフベアハート毎日杯G3阪神芝1810
16マイネルフォーグ 3 09-09-04スターオブコジーンマーガレ阪神芝146
8ワールドハンター 12 09-12-09Jade HunterファルコG3中京芝1210
086サトノプログレス 4 05-05-04タイキシャトル500万下*中山芝162
5エーシンフォワード11 10-09-11Forest WildcatアーリンG3阪神芝169
2アサクサダンディ 7 13-14-13フジキセキスプリンG2中山芝185
091サンカルロ    5 12-06-06シンボリクリスエススプリンG2中山芝184
5ティアップゴールド14 04-10-06クロフネ500万下*阪神芝142
3ジョーカプチーノ 3 02-02-01マンハッタンカフェファルコG3中京芝124

やっぱり勝ち馬は内側の馬しかいませんね・・、8枠も一度も馬券になっていません。てことで人気になりそうなサンライズプリンスやコスモセンサーはやめておきましょう・・(懲りないです)

さて、自分自身の昨年のこのレースの予想を確認してみたら、内枠重視でサンカルロを指名して1着馬だけ当たっていましたので、今年も同じ作戦で・・。

【希望着順】
1着 ダイワバーバリアン  2番人気2着
2着 マイネルマルシェ  5番人気6着
3着 ニシノメイゲツ  3番人気5着 
 1着サンライズプリンス、2着ダイワバーバリアン、3着レト


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/10 00:01 ] 予想 | TB(10) | CM(0)

第70回桜花賞 枠順確定でプリンセスメモリーはデュランダルになれる? 

NEW 勝馬DX  
ついに桜花賞の枠順が決定です。

馬名騎手中央平地全成績芝1600m阪神・芝成績BESTタイム
11ショウリュウムーン*佐藤哲三[2110]75.0%[2000]100.0%[1010]50.0%1.35.7
12ギンザボナンザ北村宏司[3011]60.0%[3001]75.0%    1.34.9
23アプリコットフィズ*横山典弘[2100]100.0%[2100]100.0%    1.34.4
24コスモネモシン石橋脩 [2202]66.7%[1000]100.0%    1.34.8
35モトヒメ大野拓弥[2004]33.3%[0002]0.0%[0002]0.0%1.35.8
36ワイルドラズベリー浜中俊 [2101]75.0%[0101]50.0%[0001]0.0%1.34.4
47タガノエリザベート川田将雅[2004]33.3%[0002]0.0%[0003]0.0%1.34.3
48オウケンサクラ*安藤勝己[3012]50.0%[1001]50.0%[0011]0.0%1.35.3
59アパパネ蛯名正義[3110]80.0%[3100]100.0%[1100]100.0%1.34.5
510レディアルバローザ和田竜二[2121]50.0%[1010]50.0%[2010]66.7%1.36.3
611エーシンリターンズ*福永祐一[2211]66.7%[1011]33.3%[1010]50.0%1.36.0
612ステラリード*藤田伸二[2004]33.3%[0001]0.0%[0002]0.0%1.35.5
713アニメイトバイオ内田博幸[2311]71.4%[1200]100.0%[0100]100.0%1.34.4
714ジュエルオブナイル*幸英明 [2112]50.0%[0001]0.0%[0001]0.0%1.35.8
715サウンドバリアー渡辺薫彦[2212]57.1%[1001]50.0%[1000]100.0%1.35.3
816ラナンキュラス四位洋文[2102]60.0%[0001]0.0%[1101]66.7%1.35.2
817シンメイフジ岩田康誠[2102]60.0%[1001]50.0%[1001]50.0%1.34.4
818プリンセスメモリー勝浦正樹[2111]60.0%[0101]50.0%    1.34.7

私の期待のシュリュウムーンはなんと1枠1番に入ってしまいました・・・。

阪神の芝1600M,コース改修後の2006年12月以降の165レースを調べると、
馬番着別度数勝率連対率複勝率
1番14- 6- 15- 126/ 1618.7%12.4%21.7%
2番18- 11- 12- 123/ 16411.0%17.7%25.0%
3番11- 13- 16- 125/ 1656.7%14.5%24.2%
4番10- 11- 9- 134/ 1646.1%12.8%18.3%
5番15- 15- 8- 126/ 1649.1%18.3%23.2%
6番9- 14- 10- 132/ 1655.5%13.9%20.0%
7番6- 10- 16- 132/ 1643.7%9.8%19.5%
8番12- 17- 15- 120/ 1647.3%17.7%26.8%
9番9- 6- 13- 131/ 1595.7%9.4%17.6%
10番11- 9- 9- 126/ 1557.1%12.9%18.7%
11番15- 7- 8- 122/ 1529.9%14.5%19.7%
12番4- 7- 10- 125/ 1462.7%7.5%14.4%
13番11- 11- 6- 103/ 1318.4%16.8%21.4%
14番8- 9- 5- 95/ 1176.8%14.5%18.8%
15番6- 8- 5- 88/ 1075.6%13.1%17.8%
16番2- 7- 4- 78/ 912.2%9.9%14.3%
17番1- 1- 0- 58/ 601.7%3.3%3.3%
18番3- 4- 3- 42/ 525.8%13.5%19.2%

といった具合。1枠1番はそう悪くはなさそうです。

でもなぜか桜花賞に限れば、外枠がいっぱいきてるんですよね。



馬名
通過
上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬
073ダイワスカーレット1803-0333.63アグネスタキオンノーザンテースト
1ウオッカ     1407-0633.63タニノギムレットルション
7カタマチボタン  303-0334.47ダンスインザダークCaerleon
0812レジネッタ    1510-1034.52フレンチデピュティサンデーサイレンス
15エフティマイア  1806-0635.49フジキセキニホンピロウイナー
5ソーマジック   1308-0834.85シンボリクリスエスFairy King
091ブエナビスタ   916-1633.31スペシャルウィークCaerleon
2レッドディザイア 1812-1233.72マンハッタンカフェCaerleon
5ジェルミナル   1514-1433.83アグネスタキオンDouble Bed

3年連続で馬券になってる18番は、プリンセスメモリーが射止めました。
サワヤカプリンセスの孫ということですので、あの追い込みマイル王デュランダルの姪っ子に当たります。この馬も追い込み屋のようで、ちょっと面白いかもしれません。

ショウリュウムーンの過去4戦は道中を好位で進めて、直線は全て中~外のコースをとっています。「馬込みを縫って」というシーンは見ていません。包まれたりしたときに対応できるんでしょうか?

一気に買う気が失せてきました・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/09 00:13 ] 予想 | TB(4) | CM(0)

桜花賞 過去の人気薄の共通点はあった? 

NEW 勝馬DX  
昨日は桜花賞の上位人気馬が信頼できるかについての検討でしたが、本日は人気薄で突っ込むパターンを探すのが目標。

まずは過去3年に4番人気以下で馬券に絡んだ5頭の紹介です。


馬名
通過順上3
F
上3
F順
種牡馬前走場所


通過順上3
F
上3
F順
077カタマチボタン  303-0334.47ダンスインザダーククイーンG3東京芝16104-0434.34
0812レジネッタ    1510-1034.52フレンチデピュティフィリーG2阪神芝14410-1035.24
15エフティマイア  1806-0635.49フジキセキクイーンG3東京芝161005-0335.48
5ソーマジック   1308-0834.85シンボリクリスエスアネモネ中山芝16210-07-0836.35
095ジェルミナル   1514-1433.83アグネスタキオンチューリG3阪神芝16310-1135.02

ここで気が付くのは、
・外枠の馬が多い。
・前走の上3Fの順位に注目すると、前走で末脚の切れなかった馬が多い。

そして桜花賞でも上3Fの順位をみると「末脚の切れ」ではなく、「なだれ込み」で台頭した馬が多いように思います。昨日の上位人気馬が馬券に絡むパターンとは対照的・・。

まあ、メンバーの名前をみると、こころなしか「切れ」よりは「パワー」といった感がしないではありませんね。

上記の5頭が桜花賞までにマイル戦以上で勝利を挙げていました。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/07 23:23 ] 傾向と分析 | TB(8) | CM(0)

桜花賞 3番人気以内の取捨? 

NEW 勝馬DX  
桜花賞でに人気馬は信頼できるのか? が本日の確認点。まずは過去3年の1~3番人気の成績です。


馬名
通過順種牡馬前走場所


通過順上3
F
上3
F順
073ダイワスカーレット18   03-03アグネスタキオンチューリG3阪神芝16201-0133.93
1ウオッカ     14   07-06タニノギムレットチューリG3阪神芝16105-0533.51
2アストンマーチャン15   02-02アドマイヤコジーンフィリーG2阪神芝14103-0335.03
082リトルアマポーラ 9   15-14アグネスタキオンクイーンG3東京芝16110-1034.41
1トールポピー   10   13-12ジャングルポケットチューリG3阪神芝16106-0534.14
123オディール    5   08-08クロフネチューリG3阪神芝16213-1133.51
091ブエナビスタ   9   16-16スペシャルウィークチューリG3阪神芝16112-0734.71
2レッドディザイア 18   12-12マンハッタンカフェエルフィ京都芝16110-0934.21
3ダノンベルベール 1   06-04アグネスタキオンクイーンG3東京芝16202-0334.64

3番人気までの総成績は【2-2-0-5】とまあまあの成績。

この9頭をみると、如何に「前走成績」が素晴らしいことか・・。古馬の重賞と違って、ほとんどの馬が何らかのトライアル的なレース経由で集まって来るせいもありますが、単純に「前走で上位人気、かつ期待に応えて馬券に絡んだ」かが桜花賞の人気を構成しているようです。

でも実際の桜花賞の結果からは、「前走で人気も着順も完璧」ではなかった故に、4番人気以下に甘んじた馬が、馬券に絡んでくるわけですね・・。

さてこの9頭を、「人気に応えた馬」と「人気を裏切った馬」に分けて並べてみます。

まずは人気に応えた4頭。


馬名
通過順種牡馬前走場所


通過順上3
F
上3
F順
073ダイワスカーレット18   03-03アグネスタキオンチューリG3阪神芝16201-0133.93
1ウオッカ     14   07-06タニノギムレットチューリG3阪神芝16105-0533.51
091ブエナビスタ   9   16-16スペシャルウィークチューリG3阪神芝16112-0734.71
2レッドディザイア 18   12-12マンハッタンカフェエルフィ京都芝16110-0934.21

恐ろしいことにこの4頭は、桜花賞以降でも必ずG1を勝った馬ばかり・・。しかも全馬が牝馬限定戦に限らず牡馬と一緒の2400M超のG1でも馬券になった馬ばかり。(ダスカとブエナビスタの有馬、ウオッカのダービー、ウオッカやレッドディザイアのJC、)桜花賞が終わってみなければわからないですが、「3番人気以内の馬が馬券に絡めば将来も有望」といえそうです。

そして人気を裏切った、波乱の影の主役の5頭。


馬名
通過順種牡馬前走場所


通過順上3
F
上3
F順
072アストンマーチャン15   02-02アドマイヤコジーンフィリーG2阪神芝14103-0335.03
082リトルアマポーラ 9   15-14アグネスタキオンクイーンG3東京芝16110-1034.41
1トールポピー   10   13-12ジャングルポケットチューリG3阪神芝16106-0534.14
123オディール    5   08-08クロフネチューリG3阪神芝16213-1133.51
093ダノンベルベール 1   06-04アグネスタキオンクイーンG3東京芝16202-0334.64

まあ、この5頭からもアストンマーチャン、リトルアマポーラ、トールポピーの3頭が後にG1を勝っていますが、G1で牡馬と好勝負できたのはアストンマーチャンだけでしかもスプリント戦。このグループのレベルは前述の4頭に比べると見劣りしますねー。

今年の人気馬を、「将来、牡馬と2400M前後のG1で勝ち負けできるか?」という観点でチェックしてみてもいいかもしれません・・・。まあそれがわかったら苦労はしませんが・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/07 00:12 ] 傾向と分析 | TB(9) | CM(0)

桜花賞 過去3年の成績から特注馬番? 

NEW 勝馬DX  
桜花賞、まずはコース改修になった2007年以降の過去3年の馬券対象馬をみてみましょう。


馬名
通過
上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬
073ダイワスカーレット1803-0333.63アグネスタキオンノーザンテースト
1ウオッカ     1407-0633.63タニノギムレットルション
7カタマチボタン  303-0334.47ダンスインザダークCaerleon
0812レジネッタ    1510-1034.52フレンチデピュティサンデーサイレンス
15エフティマイア  1806-0635.49フジキセキニホンピロウイナー
5ソーマジック   1308-0834.85シンボリクリスエスFairy King
091ブエナビスタ   916-1633.31スペシャルウィークCaerleon
2レッドディザイア 1812-1233.72マンハッタンカフェCaerleon
5ジェルミナル   1514-1433.83アグネスタキオンDouble Bed

・馬番18が毎年馬券に。
・馬番13,14,15あたりも目につく
というか9頭中7頭がこの馬番ですので、今年もちょっと注意が必要そうです。

そして前走成績。


馬名前走場所


通過順上3
F
上3
F順
073ダイワスカーレットチューリG3阪神芝162   01-0133.93
1ウオッカ     チューリG3阪神芝161   05-0533.51
7カタマチボタン  クイーンG3東京芝161   04-0434.34
0812レジネッタ    フィリーG2阪神芝144   10-1035.24
15エフティマイア  クイーンG3東京芝1610   05-0335.48
5ソーマジック   アネモネ中山芝162 10-07-0836.35
091ブエナビスタ   チューリG3阪神芝161   12-0734.71
2レッドディザイア エルフィ京都芝161   10-0934.21
5ジェルミナル   チューリG3阪神芝163   10-1135.02

これだけみても何も浮かばないですね。

次は人気について調べてみます。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/05 23:55 ] 傾向と分析 | TB(11) | CM(0)

桜花賞 ショウリュウムーンが再びアパパネを下す? 

NEW 勝馬DX  
4頭のキングカメハメハ産駒が登録している桜花賞。その内3頭がなんとチューリップ賞1,2,3フィニッシュでした。そしてこのレースから7頭が登録しています。

馬名

タイム通過
順位
上3F
12ショウリュウムーン牝354 1.36.1907-0534.7キングカメハメハ
16アパパネ牝354 1.36.2104-0335.0キングカメハメハ
4エーシンリターンズ牝354 1.36.2805-0534.9キングカメハメハ
3オウケンサクラ牝354 1.36.5210-1034.6バゴ
2ラフォルジュルネ牝354 1.36.6614-1134.5スペシャルウィーク
14ストレンジラブ牝354 1.37.01201-0136.2ネオユニヴァース
15ワイルドラズベリー牝354 1.37.0302-0236.0ファルブラヴ
9プリムール牝354 1.37.01612-1234.7キングカメハメハ
10ベストクルーズ牝354 1.37.0412-1234.7クロフネ
105ヴィクトリーマーチ牝354 1.37.1502-0336.0アグネスタキオン
111ナムラボルテージ牝354 1.37.11109-0835.5グランデラ
1211グリューネワルト牝354 1.37.41005-0536.1スペシャルウィーク
138シルククラリティ牝354 1.38.31515-1635.6プリサイスエンド
147オメガブルーハワイ牝354 1.38.3715-1236.0フジキセキ
156マスターセイレーン牝354 1.38.41307-0836.8ネオユニヴァース
1613パミーナ牝354 1.39.21410-1536.8ロイヤルウエスト

YouTube - 2010年 第17回チューリップ賞(GIII)
今年の桜花賞の検討上の最大級のテーマにこのチューリップ賞の勝利馬「ショウリュウムーンの取捨」があります。

チューリップ賞勝ちはフロックだったのかどうか?特に今年は重で行われたのでなおさらその感がありますが・・。

このレースのビデオもう1度見てみました。あくまで印象の問題ですが、4角手前で外側から上がってきて長くいい脚を使ったという堂々たる印象で、本番でも要注意以上に思うのですが・・。

ショウリュウムーンのデビュー以来の戦席は以下の通り。
日付レース名TR
通過順上3
F
3F
1(2)着馬
10.3. 6チューリG316129 07-0534.73(アパパネ)-0.1
10. 2.14未勝利・牝1613404-0434.81(タガノサムアップ)-0.3
09.12. 6未勝利*1417105-0535.35ブイコナン0.3
09.11.22新馬1412704-0335.06エアラフォン0.1

「3着を一回も外していない」というのは、過去10年の桜花賞馬の内、7頭がクリアしていました。

もちろん休み明けだったアパパネは上り目がありますが・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2010/04/04 15:57 ] 傾向と分析 | TB(13) | CM(0)









Ferretアクセス解析