fc2ブログ
勝馬DX





有馬記念2009 検討その5 ブエナビスタの試練? 

NEW 勝馬DX  
枠順がでましたね。 これを確認する前に、過去の人気馬の動向をみてみます。

過去の1~3番人気は系15頭。

まずは期待に応えた6頭をみてみます。でも人気に応えたのが6頭って少ないです。基本は荒れるレース



馬名
通過順種牡馬騎手前走

041ゼンノロブロイ  牡4 02-02-02サンデーサイレンスペリエ JCG11
3タップダンスシチー牡7 01-01-01Pleasant Tap佐藤哲三凱旋門G1 17
051ディープインパクト牡3 10-08-06サンデーサイレンス武豊  菊花賞G11
061ディープインパクト牡4 12-11-10サンデーサイレンス武豊  JCG11
3ダイワメジャー  牡5 02-02-02サンデーサイレンス安藤勝己マイルチG11
081ダイワスカーレット牝4 01-01-01アグネスタキオン安藤勝己天皇賞秋G12


そして、今度は人気を裏切った9頭。



馬名
通過順種牡馬騎手前走

04211コスモバルク   牡3 08-08-08ザグレブ五十嵐冬JCG12
052ゼンノロブロイ  牡5 08-08-08サンデーサイレンスデザーモJCG11
311デルタブルース  牡4 08-08-11ダンスインザダークペリエ ステイG21
062ドリームパスポート牡3 08-07-07フジキセキ内田博幸JCG15
072ポップロック   牡6 07-06-05エリシオペリエ JCG14
1メイショウサムソン牡4 11-11-11オペラハウス武豊  JCG11
311ウオッカ     牝3 09-08-07タニノギムレット四位洋文JCG12
083スクリーンヒーロー牡4 08-05-02グラスワンダーデムーロJCG19
212マツリダゴッホ  牡5 11-05-04サンデーサイレンス蛯名正義JCG15

トラコミュ 第54回 有馬記念(GI)見解
トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!

この2つを対比してみると、結構興味深いです、

・サンデー系は人気に応えたのが5頭。裏切りが4頭。裏切り率は5/9で55.5%。
・一方、非サンデー系の裏切り率は5/6で83.3%。

ここで本日発表になった出走馬を見ると、

馬名
替 騎手斤量前走
1アンライバルド牡3 *デムーロ55 ネオユニヴァース菊花賞G1315
1ブエナビスタ牝3 *横山典弘53 スペシャルウィークエリザベG113
2ミヤビランベリ牡6 吉田隼人57 オペラハウスアルゼンHG2111
2マイネルキッツ牡6 *三浦皇成57 チーフベアハートJCG178
3コスモバルク牡8 五十嵐冬57 ザグレブJCG11712
3エアシェイディ牡8 後藤浩輝57 サンデーサイレンスJCG1115
4マツリダゴッホ牡6 蛯名正義57 サンデーサイレンス天皇賞秋G1817
4リーチザクラウン牡3 武豊  55 スペシャルウィークJCG159
5ドリームジャーニー牡5 池添謙一57 ステイゴールド天皇賞秋G146
5スリーロールス牡3 浜中俊 55 ダンスインザダーク菊花賞G181
6イコピコ牡3 *内田博幸55 マンハッタンカフェ鳴尾記念G314
6テイエムプリキュア牝6 熊沢重文55 パラダイスクリークエリザベG1122
7シャドウゲイト牡7 *田中勝春57 ホワイトマズル福島記念HG3910
7セイウンワンダー牡3 *藤田伸二55 グラスワンダー菊花賞G163
8ネヴァブション牡6 北村宏司57 マーベラスサンデーJCG11810
8フォゲッタブル牡3 *ルメール55 ダンスインザダークステイヤG211

で人気になるのはサンデー系になりそうですね。裏切り率は55.5%ですから、3番人気までの馬の内、1頭か2頭は撃沈するかもしれません。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

それから、
・人気に応えた6頭の前走は、凱旋門賞のタップダンスシチーを除いては、「G1を2番人気以内でかつ連対」。
・前走で3番人気以下だった馬が、有馬記念で上位人気になっても必ず裏切る。

ということがいえますが、今回の出走馬は、そもそも「G1を2番人気以内でかつ連対」という馬がそもそも1頭もいないです。あまり当てにならなそうですね。

もう一つ、裏切り馬一覧をみると、前走JCの馬が目立つというかほとんどです。逆にいうと、前走がJC以外で人気なった馬は信用できる・・。今年の上位人気はJC組以外占めそうですので、この観点からは信頼できそうです。

そして、

・「裏切り馬9頭中、外人騎手が4頭」。これはジョッキーの魅力で実力以上の人気が出てしまったせいかもしれません。今年の外人ジョッキーは、上表のとおりアンライバルドとフォゲッタブル。3番人気までに入れるかはちょっと微妙ですね。

最後に、
「人気に応えるのは基本は先行馬だけ。例外はディープインパクト。ディープ以外の差し、追い込馬は必ず人気を裏切る」

人気必至のブエナビスタはどうでしょう・・・。横典騎手とはいえ、先行するとは思えないんですが・・。とうするとディープインパクト級かどうかが焦点になります。

関連記事
スポンサーサイト




フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/24 23:51 ] 傾向と分析 | TB(13) | CM(0)









Ferretアクセス解析