いよいよ待ちに待った有馬記念、やはりこのレースが一年で最も興奮します。
このレースには年の瀬の大金を投入する方も多いのではないでしょうか? 私はこのレースでは見境がつかなくなったことがあり、丁度20年前の1989年、オグリキャップが5着に沈んだ(勝ち馬はイナリワン)レースでオグリに全突っ込みしてしまい、中山競馬場からの帰り道の所持金が80円になってしまった思い出があります。
さて、過去5年の馬券対象馬15頭を確認してみます。
年 | 着
順 | 馬名 | 馬
番 | 人
気 | 通過順 | 上3
F | 上3
F順 | 騎手 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|
04 | 1 | ゼンノロブロイ | 1 | 1 | 02-02-02 | 35.3 | 7 | ペリエ | サンデーサイレンス | Mining |
2 | タップダンスシチー | 9 | 3 | 01-01-01 | 35.7 | 11 | 佐藤哲三 | Pleasant Tap | Northern Dancer |
3 | シルクフェイマス | 6 | 9 | 06-06-05 | 35.1 | 5 | 四位洋文 | マーベラスサンデー | Caerleon |
05 | 1 | ハーツクライ | 10 | 4 | 04-04-03 | 35.0 | 5 | ルメール | サンデーサイレンス | トニービン |
2 | ディープインパクト | 6 | 1 | 10-08-06 | 34.6 | 1 | 武豊 | サンデーサイレンス | Alzao |
3 | リンカーン | 14 | 6 | 07-06-03 | 35.0 | 5 | 横山典弘 | サンデーサイレンス | トニービン |
06 | 1 | ディープインパクト | 4 | 1 | 12-11-10 | 33.8 | 1 | 武豊 | サンデーサイレンス | Alzao |
2 | ポップロック | 1 | 6 | 03-04-04 | 35.0 | 6 | ペリエ | エリシオ | サンデーサイレンス |
3 | ダイワメジャー | 5 | 3 | 02-02-02 | 35.3 | 7 | 安藤勝己 | サンデーサイレンス | ノーザンテースト |
07 | 1 | マツリダゴッホ | 3 | 9 | 03-03-02 | 36.3 | 1 | 蛯名正義 | サンデーサイレンス | Bel Bolide |
2 | ダイワスカーレット | 7 | 5 | 02-02-01 | 36.6 | 5 | 安藤勝己 | アグネスタキオン | ノーザンテースト |
3 | ダイワメジャー | 4 | 6 | 07-08-04 | 36.4 | 3 | デムーロ | サンデーサイレンス | ノーザンテースト |
08 | 1 | ダイワスカーレット | 13 | 1 | 01-01-01 | 36.4 | 3 | 安藤勝己 | アグネスタキオン | ノーザンテースト |
2 | アドマイヤモナーク | 14 | 14 | 14-13-11 | 35.8 | 1 | 川田将雅 | ドリームウェル | トニービン |
3 | エアシェイディ | 6 | 10 | 08-05-07 | 36.4 | 3 | 後藤浩輝 | サンデーサイレンス | ノーザンテースト |
・1~3番人気は15頭中6頭。毎年一筋縄では収まらないですね。
馬券術ランキング
競馬ランキング?
現在の順位?
15頭の血統を改めてみてみるとサンデー系の猛威は他のG1レースと同じで驚きはしませんが、意外なことにサンデー直仔以外はアグネスタキオンの仔ダイワスカーレットが絡んでいるだけです。
5年前に限らず期間を広げてみても、
順
位 | 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|
1 | サンデーサイレンス | 5- 5- 8-35/53 | 9.4% | 18.9% | 34.0% |
2 | アグネスタキオン | 1- 1- 0- 0/ 2 | 50.0% | 100.0% | 100.0% |
3 | マーベラスサンデー | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
4 | ダンスインザダーク | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5 | フジキセキ | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6 | ステイゴールド | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7 | スペシャルウィーク | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8 | アドマイヤベガ | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9 | エイシンサンディ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
で、2004年にマーベラスサンデーの仔、シルクフェイマスが3着に入っただけですね。
まあ、そんなに人気になった馬も確かにいないのですが、2番人気ドリームパスポート(父フジキセキ)や3番人気デルタブルース(父ダンスインザダーク)が人気を裏切っています。アグネスタキオン以外のサンデー系はダメなのでしょうか?
スペシャルウィーク産駒 ブエナビスタ、リーチザクラウン
ダンスインザダーク産駒 フォゲッタブル、スリーロールス
ちょっと不安が・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆