fc2ブログ
勝馬DX





中山金杯 人気裏切り馬がわかった? 

NEW 勝馬DX  
中山金杯は比較的荒れるレース、お年玉を手にするためには人気馬の取捨が肝要ですね。

過去5年の成績から期待に応える馬とそうでない馬の分類をしてみます。

トラコミュ
第59回 中山金杯(GIII)見解
トラコミュ
第48回 京都金杯(GIII)見解


まずは人気に応えてくれた馬達6頭。


馬名


通過順上3
F
上3
F順
前走距離

通過順上3
F
上3
F順
051クラフトワーク  牡557 7 10-08-0535.42函館記念HG3芝202 08-10-0935.61
072ブラックタイド  牡655 6 13-11-0538.53ディセン芝181 07-08-0834.11
3シャドウゲイト  牡553 5 02-01-0138.02香取特別1000芝182 01-01-0135.42
082エアシェイディ  牡757 8 08-07-0534.64キャピタ芝161   14-1233.11
3アドマイヤフジ  牡657.57 04-03-0234.64鳴尾記念G3芝185   13-1233.52
092ヤマニンキングリー牡456 5 08-09-0735.02中日新聞HG3芝202 06-05-0334.08


そして9頭の「裏切り馬」一覧。


馬名


通過順上3
F
上3
F順
前走距離

通過順上3
F
上3
F順
05212カナハラドラゴン 牡756.57 10-08-0736.510ディセン芝183 08-07-0535.62
3メジロマントル  牡856 6 01-01-0136.812福島記念HG3芝203 01-01-0135.814
061キングストレイル 牡455 6 05-05-0435.98ディセン芝181 08-06-0635.45
2マイネルレコルト 牡456 2 10-11-0935.45ディセン芝182 11-11-1034.41
3ダンスインザモア 牡455 5 09-09-0935.57中日新聞G3芝181 13-11-0835.31
071マヤノライジン  牡656 7 03-03-0340.110中日新聞HG3芝204 06-05-0435.14
081サイレントプライド牡557 3 04-05-0534.910ディセン芝181 03-03-0335.18
091オペラブラーボ  牡556 1 06-06-0535.55中日新聞HG3芝201 07-08-0833.83
3ネヴァブション  牡657.56 10-10-1035.02JCG1芝2415 01-01-0134.914


      馬券術のランキング   競馬ブログランキング?   このブログの順位?

この両方の表をじっくり比較してみました。

・好走馬は本番の末脚がメンバー中1位~4位だけど、裏切り馬は末脚が不発。
ということで、本番で末脚が爆発するかどうかがポイントのようです。

そして、
好走馬をみると、6頭全てが前走で3着以内と馬券になっています。
一方で裏切り馬をみると、前走で3着以内の馬もいますが、馬券になっていない馬もいるようです。
ここから言いえるのは、「前走で馬券になってない人気馬(3番人気以内)は速攻で消し」

そしてもう一つ、好走馬は全て本番で5枠より」外側に位置していました。
「4枠より内側に入った人気馬(3番人気以内)も速攻で消し」。
理由は全くわかりません。

関連記事
スポンサーサイト




フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/31 18:45 ] 傾向と分析 | TB(4) | CM(0)

京都金杯 前走で馬券になった馬を狙え? 

NEW 勝馬DX  
京都金杯の過去5年の馬券対象馬です。


馬名性齢


通過順種牡馬母父馬
05ハットトリック  牡454 2113-12サンデーサイレンスLost Code
アルビレオ    牡553 10711-07サンデーサイレンスNureyev
アズマサンダース 牝453 14604-04サンデーサイレンスシンボリルドルフ
06ビッグプラネット 牡454 5601-01ブライアンズタイムドクターデヴィアス
ニューベリー   牡856 71202-02フジキセキノーザンテースト
アルビレオ    牡655 13914-14サンデーサイレンスNureyev
07マイネルスケルツィ牡456 12701-01グラスワンダーMachiavellian
エイシンドーバー 牡555 7809-07Victory GallopKris S.
サクラメガワンダー牡456.59202-02グラスワンダーサンデーサイレンス
08エイシンデピュティ牡657 9302-03フレンチデピュティWoodman
アドマイヤオーラ 牡457 16112-11アグネスタキオンCaerleon
カネトシツヨシオー牡555 10914-11タヤスツヨシトニービン
09タマモサポート  牡657 8703-03タマモクロスジョリーズヘイロー
マルカシェンク  牡657.52310-11サンデーサイレンスZafonic
ファリダット   牡456 5216-14KingmamboSunday Silence


トラコミュ今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ馬・馬・馬


さて、中山金杯に勝るとも劣らず荒れる傾向があるようでして、3番人気以内に支持された馬が、15頭の中に6頭しかおりません。

この15頭の3角通過時の位置取りをみると、
・1~3位で通過が6頭
・4~9位で通過が2頭
・10位以下で通過が7頭

中段前寄りで競馬をするよりは、思い切り前に行くか、後方待機でいくかのどちらかに徹した陣営の馬を買った方がよさそうです。

      馬券術のランキング   競馬ブログランキング?   このブログの順位?

この15頭の前走成績ですが、

馬名前走距離

通過順上3
F
上3
F順
05ハットトリック  清水SH1600芝161   05-0534.11
アルビレオ    1000万下芝161 09-10-1034.11
アズマサンダース 阪神牝馬G2芝167 03-02-0235.111
06ビッグプラネット CBC賞G2芝124   07-0735.27
ニューベリー   ファイナ芝163 03-03-0334.11
アルビレオ    ファイナ芝161 04-03-0334.32
07マイネルスケルツィ阪神カッG2芝144   02-0235.512
エイシンドーバー Gホイッ1600芝163   05-0433.92
サクラメガワンダー鳴尾記念G3芝181   03-0333.42
08エイシンデピュティ鳴尾記念G3芝183   01-0134.27
アドマイヤオーラ 鳴尾記念G3芝184   10-1233.52
カネトシツヨシオー阪神カッG2芝1415   12-1234.23
09タマモサポート  キャピタ芝168   04-0534.22
マルカシェンク  マイルチG1芝1611   17-1733.91
ファリダット   阪神カッG2芝141   12-0935.01

前走で馬券になっていた馬が15頭の内11頭です。これは要チェック。今回の京都金杯の登録馬は46頭もいるんですが、前走で馬券になっているのはこのうち13頭しかいないです。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/30 20:19 ] 傾向と分析 | TB(2) | CM(0)

中山金杯 過去5年の馬券対象馬をチェック? 

NEW 勝馬DX  
中山金杯は2000M戦。中山のこの距離の重賞って、3歳戦は京成杯→弥生賞→皐月賞と立て続けに施行されるのですが、古馬になるとこのレースだけですね。

過去5年の馬券対象馬をみてみましょう。


馬名



通過順種牡馬母父馬
05クラフトワーク  牡557 121 10-08-05ペンタイアパドスール
マイネヌーヴェル 牝553 96 13-12-12ブライアンズタイムZabeel
キーボランチ   牡653 88 13-12-10キンググローリアスイエローゴツド
06ヴィータローザ  牡657 47 07-08-07サンデーサイレンスLyphard
アサカディフィートセ857 126 13-13-14パラダイスクリークAlydar
カナハラドラゴン 牡856 89 07-07-07アンバーシヤダイブレイヴエストローマン
07シャドウゲイト  牡553 93 02-01-01ホワイトマズルサンデーサイレンス
アサカディフィートセ957.5810 16-16-15パラダイスクリークAlydar
ブラックタイド  牡655 122 13-11-05サンデーサイレンスAlzao
08アドマイヤフジ  牡657.5133 04-03-02アドマイヤベガBe My Guest
エアシェイディ  牡757 152 08-07-05サンデーサイレンスノーザンテースト
メイショウレガーロ牡454 39 01-01-01マンハッタンカフェCarson City
09アドマイヤフジ  牡758 14 02-02-02アドマイヤベガBe My Guest
ヤマニンキングリー牡456 102 08-09-07アグネスデジタルサンデーサイレンス
ミヤビランベリ  牡655 1211 01-01-01オペラハウスホリスキー

トラコミュ今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ馬・馬・馬


これを見ていえるのは「人気馬が来ない」。1番人気に至っては直近4年間で全く馬券になっていません。(人気に応えられなかった裏切り馬については後日まとめます。)

それ以外では、サンデー系が強いぐらいしか気がつくことはありません。

      馬券術のランキング   競馬ブログランキング?   このブログの順位?

そしてこの15頭の前走成績ですが、


馬名前走距離


脚質通過順上3
F
上3
F順
05クラフトワーク  函館記念HG3芝202-0.1追込 08-10-0935.61
マイネヌーヴェル ターコイH芝1830.5差し 09-09-0835.12
キーボランチ   冬至SH1600芝2240.1差し 07-08-0733.91
06ヴィータローザ  京阪杯G3芝1861.0中団   12-1235.06
アサカディフィート鳴尾記念HG3芝2060.4後方 12-13-1334.81
カナハラドラゴン 中日新聞G3芝18100.3追込 11-11-1135.54
07シャドウゲイト  香取特別1000芝182-1.1逃げ 01-01-0135.42
アサカディフィート鳴尾記念G3芝1890.8後方   11-1333.63
ブラックタイド  ディセン芝1810.2差し 07-08-0834.11
08アドマイヤフジ  鳴尾記念G3芝1850.1追込   13-1233.52
エアシェイディ  キャピタ芝1610.1差し   14-1233.11
メイショウレガーロセントラG2芝225141.7中団 07-13-1036.59
09アドマイヤフジ  JCDG1ダ188143.1後方 04-09-1239.114
ヤマニンキングリー中日新聞HG3芝202-0.0先行 06-05-0334.08
ミヤビランベリ  新潟記念HG3芝20101.2先行   02-0235.512

うーん、ここも掴みどころがないですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/30 19:38 ] 傾向と分析 | TB(6) | CM(0)

中山金杯 血統からみて有力な4頭は? 

NEW 勝馬DX  
今度は中山金杯。こちらは2000Mで行われますね。

この10年間の勝ち馬達です。

馬名



通過順上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬
00ジョービッグバン 牡553 34 02-02-0235.83サンデーサイレンスノーザンテースト
01カリスマサンオペラ牝450 68 11-08-0636.62オペラハウステスコボーイ
02ビッグゴールド  牡454 21 11-11-0934.71ブライアンズタイムMr. Prospector
03トーホウシデン  牡657 21 08-08-0735.12ブライアンズタイムBlushing Groom
04アサカディフィートセ655 44 06-07-0734.32パラダイスクリークAlydar
05クラフトワーク  牡557 71 10-08-0535.42ペンタイアパドスール
06ヴィータローザ  牡657 37 07-08-0735.33サンデーサイレンスLyphard
07シャドウゲイト  牡553 53 02-01-0138.02ホワイトマズルサンデーサイレンス
08アドマイヤフジ  牡657.573 04-03-0234.64アドマイヤベガBe My Guest
09アドマイヤフジ  牡758 14 02-02-0235.77アドマイヤベガBe My Guest

私の思い出で恐縮ですが、毎週中山競馬場に通っていた頃(今調べたら1992年の金杯の勝ち馬)ですが、トウショウファルコというそれはそれは綺麗な馬がいました。父がグリーングラス、三白流星・尾花栗毛って事で当時はなかなか有名だったんですけど・・。30代後半以上の方だと覚えている方いらっしゃる方も多いと思います。

そんなことはどうでもいいことで、上表から何らかの傾向を探さなければなりません。ここ4年がサンデー系とNorthernDancer系の配合になってることぐらいですかね。
登録馬の中で出走したら有力になりそうなアクシオン、サニーサンデー、ブラボーデイジー、そしてリトルアマポーラと全部この配合ですから、今年もサンデー系とNorthernDancer系が続行かもしれません。

トラコミュ今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ馬・馬・馬

さらに、この馬達の前走の成績は

馬名前走距離

通過順
00ジョービッグバン 京阪杯HG3芝188   02-02
01カリスマサンオペラディセン芝189 04-04-04
02ビッグゴールド  鳴尾記念HG3芝204 09-09-09
03トーホウシデン  京阪杯HG3芝182   08-08
04アサカディフィートディセン芝182 16-14-13
05クラフトワーク  函館記念HG3芝202 08-10-09
06ヴィータローザ  京阪杯G3芝186   12-12
07シャドウゲイト  香取特別1000芝182 01-01-01
08アドマイヤフジ  鳴尾記念G3芝185   13-12
09アドマイヤフジ  JCDG1ダ18814 04-09-12

これも京都金杯ほどでありませんがいろんなレース名が並んでいるものの、「1800Mと2000M」戦ばっかり。

      馬券術のランキング   競馬ブログランキング?   このブログの順位?

アクシオン以下、上述の4頭はこれにも該当しますので、出てきたら狙い撃ちがよいかも・・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/29 00:05 ] 傾向と分析 | TB(5) | CM(0)

京都金杯 過去の勝ち馬が教えるマイネルファルケ? 

NEW 勝馬DX  
さあ、有馬記念の事は忘れて早速切り替えましょう。

京都金杯の過去10年の勝ち馬をみてみます。

馬名



通過順上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬
00キョウエイマーチ 牝657 3302-0234.610ダンシングブレーヴブレイヴエストローマン
01ダイタクリーヴァ 牡458 8103-0334.34フジキセキサクラユタカオー
02ダイタクリーヴァ 牡558.52104-0434.92フジキセキサクラユタカオー
03サイドワインダー 牡556 4316-1533.91トニービンAfleet
04マイソールサウンド牡557 6907-0735.04タマモクロスサンデーサイレンス
05ハットトリック  牡454 1113-1234.01サンデーサイレンスLost Code
06ビッグプラネット 牡454 3601-0134.98ブライアンズタイムドクターデヴィアス
07マイネルスケルツィ牡456 6701-0134.97グラスワンダーMachiavellian
08エイシンデピュティ牡657 5302-0334.45フレンチデピュティWoodman
09タマモサポート  牡657 4703-0334.56タマモクロスジョリーズヘイロー

マイル戦の割には意外とサンデー系の勝ち馬が少ないですね。これは後日詳細にみてみますが、2006年以降は4年連続で1番人気がサンデー系が裏切りです。サンデー系は要注意でしょうか。

1番人気が飛んでしまっているせいもあるのですが、ここ4年間は人気のない馬が勝利をモノにしているようです。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ> 馬・馬・馬


そしてこの10頭の前走成績ですが、

馬名前走距離

通過順
00キョウエイマーチ スプリンG1芝12813   05-05
01ダイタクリーヴァ 鳴尾記念HG3芝201 04-04-03
02ダイタクリーヴァ 鳴尾記念HG3芝201 04-03-04
03サイドワインダー 京阪杯HG3芝185   08-08
04マイソールサウンド中日新聞G3芝187 03-03-03
05ハットトリック  清水SH1600芝161   05-05
06ビッグプラネット CBC賞G2芝124   07-07
07マイネルスケルツィ阪神カッG2芝144   02-02
08エイシンデピュティ鳴尾記念G3芝183   01-01
09タマモサポート  キャピタ芝168   04-05

前走戦の距離が1200M~2000Mまで何でもあり。さらに前走レース名が2003年以降は毎年変わっています。2003年の京阪杯→2004年の中日新聞杯→以降2009年まで全て違うレースです。これはナカナカ珍しいのではないでしょうか>

      馬券術のランキング   競馬ブログランキング?   このブログの順位?

さて、登録馬をみると、あの昨年のマイルCS2着馬。マイネルファルケの名前がありますね。

この馬、1番人気になるのでしょうか?。父がムタファーウエクで非サンデー系な点は好材料です。さらに前述の2003年以降、毎年違う「前走レース」にマイルCSはまだありませんから、この観点からも面白そうですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/28 23:38 ] 傾向と分析 | TB(0) | CM(0)

有馬記念2009 回顧 ドリームジャーニーがブエナビスタを差し切り 

NEW 勝馬DX  
有馬記念、盛り上がりましたね。 スリーロールスにアクシデント(命は助かるそうですね。)があった後、マツリダゴッホが動き出してからゴール前まで・・・。今年は弱メンとは思っていましたが、やっぱり大興奮しました。

トラコミュ 第54回有馬記念(G1)回顧
トラコミュ ☆初競馬!金杯(G3)

その成績ですが、
馬名
騎手
着差 通過
上3
F
単勝
59ドリームジャーニー牡5池添謙一 57 15-15-14-08 35.2 2 4.0
12ブエナビスタ   牝3横山典弘 53  1/2 06-06-04-03 35.8 1 3.4
36エアシェイディ  牡8後藤浩輝 57 4 16-16-15-12 35.7 11 32.0
816フォゲッタブル  牡3ルメール 55 13-13-10-05 36.1 4 9.6
24マイネルキッツ  牡6三浦皇成 57 2 1/2 10-10-06-05 36.7 12 33.2
714セイウンワンダー 牡3藤田伸二 55 2 1/2 13-13-10-05 36.9 10 21.0
47マツリダゴッホ  牡6蛯名正義 57 1 3/4 10-10-04-01 37.6 3 9.4
611イコピコ     牡3内田博幸 55 4 06-08-06-08 38.2 9 17.2
713シャドウゲイト  牡7田中勝春 57  3/4 04-04-02-02 38.6 16 123.4
1035コスモバルク   牡8五十嵐冬 57 クビ 10-10-10-12 38.1 15 89.9
1123ミヤビランベリ  牡6吉田隼人 57 02-02-02-03 38.7 7 14.7
12815ネヴァブション  牡6北村宏司 57 7 06-08-09-14 39.3 13 60.0
1348リーチザクラウン 牡3武豊   55 4 01-01-01-08 40.6 5 12.6
14612テイエムプリキュア牝6熊沢重文 55 7 03-02-10-15 41.0 14 65.0
1511アンライバルド  牡3デムーロ 55 7 05-05-06-11 42.4 8 14.9
510スリーロールス  牡3浜中俊  55 06-06 ---- 6 13.5

LAP  6.8-11.0-11.2-11.3-11.9-12.3-12.6-12.3-12.5-12.1-12.0-11.7-12.3
通過 29.0-40.3-52.2-64.5  上り 72.9-60.6-48.1-36.0  平均 1F:12.00 / 3F:36.00

勝ちタイムは2分30秒0。全体では1000Mをきっちり1分。時速60KMのペースでした。

      馬券術のランキング   競馬ブログランキング?   このブログの順位?

1着から7着までをみると、ほとんどが前半は後方待機していた馬達です。
先行勢で唯一上位に残ったのがブエナビスタ。

先行勢は、彼女以外は全て、圏外に沈んでしまったわけで、改めてブエナビスタの能力を認識するとともに、「後方待機策」だったらどうなっていたかな・・とも思ってしまいます。

私の予想はドリームジャーニー → マイネルキッツ → エアシェイディでしたので取れたのは単勝だけ。

ところで、ワイド配当ですが、
単勝1番人気ブエナビスタ&11番人気エアシェイディ が、1,400円(ワイド19番人気)。
単勝2番人気ドリームジャーニー&11番人気エアシェイディ が、830円(ワイド6番人気)。

馬連のオッズもこういう傾向になっていました。ブエナビスタの一発に期待した人が多かったようですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/27 18:12 ] 先週の結果 | TB(8) | CM(3)

有馬記念2009 予想 ドリームジャーニーとマイネルキッツの対決に? 

NEW 勝馬DX  
今年の有馬記念の予想最大のテーマは、「JCと天皇賞上位馬の不在」によるレベルの低下。
そして「4歳馬の不在」により、通年よりいっそう「古馬 VS 現役馬」の対比がクローズアップされています。

ちょっと、過去5年の馬券対象馬をチェックして、「その年のJC5着以内」、「その年の秋天4着以内」、そして「4歳馬」がどのくらい馬券にかかわっていたかを調べてみました。

馬名

JC
着順
秋天
着順
04ゼンノロブロイ  牡411
タップダンスシチー牡7--
シルクフェイマス 牡5-10
05ハーツクライ   牡426
ディープインパクト牡3--
リンカーン    牡5415
06ディープインパクト牡41-
ポップロック   牡5--
ダイワメジャー  牡5-1
07マツリダゴッホ  牡4-15
ダイワスカーレット牝3--
ダイワメジャー  牡6-9
08ダイワスカーレット牝4-2
アドマイヤモナーク牡71212
エアシェイディ  牡7-5

以上のように、やっぱり毎年1頭から2頭は必ずこのパターンで馬券に絡んでいたわけで、今年は難しいようなーと思いつつも、ちょっと見方を変えると例年だったら「4着か5着程度までしか届かなそうな馬」が今年は馬券になってくるわけで、ちょっと緩く考えてみればいいのかもしれません?

ただ、そんな目で今年のメンバーをみると、コスモバルクとシャドウゲイト以外は(ファンの方ごめんなさい)、全馬にその可能性があるようにも思えてしまい、やっぱり迷ってしまいます。

トラコミュ 第54回 有馬記念(GI)見解

トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!

さて、今週記述してきたことですが、

・基本的に荒れる。
・母父トニービン産駒は、ほとんど(過去9回のうち8回)、人気より着順が上回る。

・前走はG1に限る・・・(これは今年は違うかも)。

・Aタキオン以外のサンデー系種牡馬の産駒は滅多に馬券にならない(過去に1回だけ例外)。・・・(これだけサンデー系ばかりになるとそろそろ無効かも?)

・4番人気以下で馬券圏内に突っ込むのは先行馬が多い。

・非サンデー系の産駒は人気を裏切る(過去5年で裏切り率83%)。・・・土曜日21時で4番人気のフォゲッタブルは母父トニービンなので当確?

・人気に応えるのは基本は先行馬だけ。差し、追い込馬は必ず人気を裏切る(過去5年)。例外はディープインパクトのみ。・・・ブエナビスタはディープインパクトではないので切り?

さて、私の予想ですが、全く当たる気がしません。基本的に古馬の方が強いという前提にしますが、客観的な理由はないです。一気に7頭を馬券候補から消去できるのがこの前提の最大の魅力です。(ブエナ、アンライ、スリーロールス、セイウンなどそれなりに怖いですが)

そして、例年なら4~5着に入れればよいだろうという緩い基準で古馬をみえれば、昨年3着のエアシェイディと4着ドリームジャーニーはどちらも圏内。あとはマツリダゴッホ、ミヤビランベリ、マイネルキッツ、ネヴァブションから選択です。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

【希望着順】
1着 ドリームジャーニー  2番人気1着
2着 マイネルキッツ  12番人気5着
3着 エアシェイディ  11番人気3着 
 1着ドリームジャーニー、2着ブエナビスタ、3着エアシェイディ


ホープフルS【希望着順】
1着 アリゼオ  1番人気1着
2着 ビーチランデブー  2番人気9着
3着 サイレントメロディ  7番人気5着 
 1着アリゼオ、2着ミカエルビスティー、3着セイウンジャガーズ


尾張S【希望着順】
1着 ヘイローフジ  2番人気8着
2着 アーバンストリート  4番人気11着
3着 アポロドルチェ  7番人気4着 
 1着ヘッドライナー、2着アポロフェニックス、3着ケイアイアストン


ファイナルS【希望着順】
1着 マストビートゥルー  7番人気11着
2着 キャプテンベガ  1番人気5着
3着 フィフスペトル  2番人気2着 
 1着エーシンフォワード、2着フィフスペトル、3着ヤマニンエマイユ
関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/26 22:04 ] 予想 | TB(25) | CM(0)

有馬記念2009 検討その6 3歳リーチザクラウンとアンライバルドは? 

NEW 勝馬DX  
今年の有馬記念の特徴は4歳馬不在、そして天皇賞とジャパンカップの上位入着馬が出走しないこと。
その結果、予想上の大きな検討テーマは、3歳馬の評価になってきています。

3歳出走馬の3冠ロードでの成績は以下の通りでした。(+エリ女杯)


馬名

駿





11牡3 アンライバルド11215
12牝3 ブエナビスタ1131
48牡3 リーチザクラウン1325
510牡3 スリーロールス1
611牡3 イコピコ4
714牡3 セイウンワンダー3133
816牡3 フォゲッタブル2

トラコミュ 第54回 有馬記念(GI)見解
トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!

こうやってみると安定して成績を残してきているのは牝馬のブエナビスタだけ。菊花賞しか経験のないのワンツースリーロールスとフォゲッタブルは条件戦で平気で凡走の経験があります。まあフォゲッタブルについては近4そ走る連続で馬券になっていますので計算が立つかもしれません。

いずれにしても3歳馬を選択する際には、「走るかは知らないかわからん」という要素がぬぐい切れず(まあ今年の古馬も同じようなものですが)、絞り込みが相当つらいですね。

私は正直3歳馬についてはブエナビスタの差し脚、アンライバルドの中山での一瞬の切れぐらいしか興味がありません。いっそのこと全部切ってしまおうかなとも思っています。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

さて、1986年以降の23年間の有馬記念のデータがありますが、3歳馬のその成績は「8-8-6-64」で馬券率は25.6%。4頭に1頭は馬券になる計算です。

ただここ5年に限れば【0-2-0-15】で馬券率は11.8%、絡んだのはあのディープインパクトとダイワスカーレットだけと消沈気味。もちろん今年は4歳馬がいない分期待度は上がると思いますが。

今年の3歳は6頭が菊花賞に出走していました。よって参考までに、「過去10年の3歳馬で菊花賞→有馬記念」の両方に出走した馬の一覧です。

<
菊花賞有馬記念
馬名

通過順

通過順
99ナリタトップロード3 05-05-044 02-02-02
テイエムオペラオー2 09-11-115 05-04-05
00トーホウシデン  3 06-06-04514 08-08-07
01マンハッタンカフェ6 09-07-063 08-11-09
02ヒシミラクル   10 13-07-02511 14-14-11
ノーリーズン   1 6 08-10-09
03ザッツザプレンティ5 09-03-01511 01-01-03
リンカーン    4 08-12-114 04-02-01
ゼンノロブロイ  2 06-10-113 04-06-03
チャクラ     6 16-15-078 09-08-08
04デルタブルース  8 05-04-024 04-04-03
コスモバルク   2 01-01-01211 08-08-08
ハーツクライ   1 15-14-1010 15-15-15
グレイトジャーニー12 12-12-041113 06-06-07
ハイアーゲーム  311 10-08-1014 14-14-14
05ディープインパクト1 07-07-071 10-08-06
06ドリームパスポート2 06-06-072 08-07-07
アドマイヤメイン 3 01-01-017 01-01-01
メイショウサムソン1 04-04-024 03-02-02
トーセンシャナオー916 02-02-021414 06-08-10
07ロックドゥカンブ 1 11-13-144 09-08-11
サンツェッペリン 814 02-02-041415 03-04-07
08フローテーション 15 12-13-168 05-02-04
ベンチャーナイン 8 15-16-111310 08-12-11

馬券に絡んだのはピンク色の5頭だけです。一覧をずーっとみると、やっぱり3歳にはきついのか、ほとんどの馬が着順を落としていますね。

ところで菊花賞より有馬記念の方が着順が良くなったのは2頭だけ。馬名を黄緑色にしていますが、ゼンノロブロイとハイアーゲームだけ。でも共に馬券にはなっていませんね。

菊花賞4着のイコピコ、5着のリーチザクラウン、15着だったアンライバルドにはやっぱりつらそうですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/26 14:43 ] 傾向と分析 | TB(3) | CM(0)

ラジオNIKKEI杯2歳ステークス2009 予想 ヴィクトワールピサ VS コスモファントム? 

NEW 勝馬DX  
コース改修と同時にラジオNIKKEI杯とレース名を変更してから4回目ですが、距離はずっと2000Mでしたので、過去5年の馬券対象馬をそのまま並べてみます。


馬名

通過順種牡馬母父馬
04ヴァーミリアン  82 02-02-02エルコンドルパサーサンデーサイレンス
ローゼンクロイツ 21 05-05-03サンデーサイレンスShirley Heights
アドマイヤジャパン13 06-06-06サンデーサイレンスCaerleon
05サクラメガワンダー52 09-09-07グラスワンダーサンデーサイレンス
アドマイヤムーン 61 06-06-06エンドスウィープサンデーサイレンス
ヴィクトリーラン 69 08-08-07ヴィクトリースピーチタマモクロス
06フサイチホウオー 31 05-06-06ジャングルポケットサンデーサイレンス
ヴィクトリー   83 02-02-02ブライアンズタイムトニービン
ナムラマース   62 04-04-03チーフベアハートフレンチグローリー
07サブジェクト   24 03-03-03フジキセキDixieland Band
サダムイダテン  81 13-12-11フォーティナイナーサクラユタカオー
メイショウクオリア36 03-03-04マンハッタンカフェRahy
08ロジユニヴァース 62 02-02-02ネオユニヴァースCape Cross
リーチザクラウン 31 01-01-01スペシャルウィークSeattle Slew
トゥリオンファーレ47 04-05-02スペシャルウィークジヤツジアンジエルーチ

15頭中の11頭が3番人気以内、1番人気は必ず馬券になっていますので、まずは人気サイド中心に狙うのがセオリーのようですね。

コース改修後の3年間は先行勢の争いが基本のようです。

血統で母父ナスルーラ系(黄緑)が目立つような気もします。今年はサクラエルドールやメイショウホンマルは要注意かもしれません。

トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!
トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想

そして15頭の前走成績をみると、


馬名前走距離

通過順上3
F
上3
F順
04ヴァーミリアン  京都2歳芝203 04-04-0433.64
ローゼンクロイツ 京都2歳芝202 07-04-0633.31
アドマイヤジャパン新馬芝201 09-08-0334.61
05サクラメガワンダーエリカ賞500*芝202 05-05-0335.01
アドマイヤムーン 札幌2歳G3芝181 07-05-0235.51
ヴィクトリーラン 未勝利*芝183   07-0535.84
06フサイチホウオー 東京スポG3芝181 03-02-0234.03
ヴィクトリー   新馬芝201 01-01-0134.31
ナムラマース   札幌2歳G3芝181 04-06-0535.11
07サブジェクト   フューチG1芝16713 15-15-1535.97
サダムイダテン  新馬芝161   04-0234.41
メイショウクオリア新馬ダ183 02-02-0237.21
08ロジユニヴァース 札幌2歳G3芝181 07-06-0536.01
リーチザクラウン 千両賞500*芝161   01-0134.61
トゥリオンファーレ未勝利*芝201 08-09-0935.31

前走成績は素晴らしいの一言で、

前走が朝日杯出走馬(サブジェクト)を除いた14頭をみると、
・全馬14頭が連対、そうのうち13頭は勝利

これらを踏まえて全馬のビデオをみてみました。

本命はコスモファントム。前走の萩Sみたいに、早め抜け出して後続馬の追撃を抑えて欲しいです。最後はヴィクトワールピサとの根性合戦を期待します。

サクラエルドールも根性あるのですが、前走の百日草特別のビデオをみると4角直前まで2番手だったのに直線に入った時は4番手ぐらいまでいったん下がりました。ジョッキーが仕掛けを遅ららせたり、外を選んだだけなのかもしれないですが、ここだけ気になったので3番手。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

【希望着順】
1着 コスモファントム  2番人気2着
2着 ヴィクトワールピサ  1番人気1着
3着 サクラエルドール  4番人気8着 
 1着ヴィクトワールピサ、2着コスモファントム、3着ダノンシャンティ


ちなみに2年前のラジオNIKKEI杯、メイショウウクオリアが3着だったのですね。本日の中山メインの師走Sにも出走しています。

この師走Sは超悩ましくて
「これだけ逃げ先行馬が残ったら差し馬有利だろ。」
「冬の中山は砂が深くて、結局はパワーのある先行馬が凌ぎきるのが定番だろ。」
の2つの意見が頭の中で交錯するレース。

外枠の2頭(バロズハート、アドバンスウェイ)が強力なので、私は前者の意見です。

1番人気と思われるフサイチピージェイ、前走勝利は単騎で逃げられた展開利もあったし、斤量も今回は1kg増えます。おまけに先行激化ですので期待値が薄まるので切りとしたいです。

でも、前走の直線で並ばれてからも凌ぎきって勝ちきった根性は異常。、滅多にお目にかかれるものではありませんでした。だから、どうしても今回は切る決断ができないんです。

ということで中途半端な馬券を買います。先行激化で先行馬は全滅したがフサイチピージェイがだけは3着に残った・・。というのを希望します。

師走S 【希望着順】
1着 ネイキッド  4番人気5着
2着 クリールパッション  5番人気1着
3着 フサイチピージェイ  1番人気3着 
 1着クリールパッション、2着オーロマイスター、3着フサイチピージェイ
関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/26 07:11 ] 予想 | TB(7) | CM(0)

有馬記念2009 検討その5 ブエナビスタの試練? 

NEW 勝馬DX  
枠順がでましたね。 これを確認する前に、過去の人気馬の動向をみてみます。

過去の1~3番人気は系15頭。

まずは期待に応えた6頭をみてみます。でも人気に応えたのが6頭って少ないです。基本は荒れるレース



馬名
通過順種牡馬騎手前走

041ゼンノロブロイ  牡4 02-02-02サンデーサイレンスペリエ JCG11
3タップダンスシチー牡7 01-01-01Pleasant Tap佐藤哲三凱旋門G1 17
051ディープインパクト牡3 10-08-06サンデーサイレンス武豊  菊花賞G11
061ディープインパクト牡4 12-11-10サンデーサイレンス武豊  JCG11
3ダイワメジャー  牡5 02-02-02サンデーサイレンス安藤勝己マイルチG11
081ダイワスカーレット牝4 01-01-01アグネスタキオン安藤勝己天皇賞秋G12


そして、今度は人気を裏切った9頭。



馬名
通過順種牡馬騎手前走

04211コスモバルク   牡3 08-08-08ザグレブ五十嵐冬JCG12
052ゼンノロブロイ  牡5 08-08-08サンデーサイレンスデザーモJCG11
311デルタブルース  牡4 08-08-11ダンスインザダークペリエ ステイG21
062ドリームパスポート牡3 08-07-07フジキセキ内田博幸JCG15
072ポップロック   牡6 07-06-05エリシオペリエ JCG14
1メイショウサムソン牡4 11-11-11オペラハウス武豊  JCG11
311ウオッカ     牝3 09-08-07タニノギムレット四位洋文JCG12
083スクリーンヒーロー牡4 08-05-02グラスワンダーデムーロJCG19
212マツリダゴッホ  牡5 11-05-04サンデーサイレンス蛯名正義JCG15

トラコミュ 第54回 有馬記念(GI)見解
トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!

この2つを対比してみると、結構興味深いです、

・サンデー系は人気に応えたのが5頭。裏切りが4頭。裏切り率は5/9で55.5%。
・一方、非サンデー系の裏切り率は5/6で83.3%。

ここで本日発表になった出走馬を見ると、

馬名
替 騎手斤量前走
1アンライバルド牡3 *デムーロ55 ネオユニヴァース菊花賞G1315
1ブエナビスタ牝3 *横山典弘53 スペシャルウィークエリザベG113
2ミヤビランベリ牡6 吉田隼人57 オペラハウスアルゼンHG2111
2マイネルキッツ牡6 *三浦皇成57 チーフベアハートJCG178
3コスモバルク牡8 五十嵐冬57 ザグレブJCG11712
3エアシェイディ牡8 後藤浩輝57 サンデーサイレンスJCG1115
4マツリダゴッホ牡6 蛯名正義57 サンデーサイレンス天皇賞秋G1817
4リーチザクラウン牡3 武豊  55 スペシャルウィークJCG159
5ドリームジャーニー牡5 池添謙一57 ステイゴールド天皇賞秋G146
5スリーロールス牡3 浜中俊 55 ダンスインザダーク菊花賞G181
6イコピコ牡3 *内田博幸55 マンハッタンカフェ鳴尾記念G314
6テイエムプリキュア牝6 熊沢重文55 パラダイスクリークエリザベG1122
7シャドウゲイト牡7 *田中勝春57 ホワイトマズル福島記念HG3910
7セイウンワンダー牡3 *藤田伸二55 グラスワンダー菊花賞G163
8ネヴァブション牡6 北村宏司57 マーベラスサンデーJCG11810
8フォゲッタブル牡3 *ルメール55 ダンスインザダークステイヤG211

で人気になるのはサンデー系になりそうですね。裏切り率は55.5%ですから、3番人気までの馬の内、1頭か2頭は撃沈するかもしれません。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

それから、
・人気に応えた6頭の前走は、凱旋門賞のタップダンスシチーを除いては、「G1を2番人気以内でかつ連対」。
・前走で3番人気以下だった馬が、有馬記念で上位人気になっても必ず裏切る。

ということがいえますが、今回の出走馬は、そもそも「G1を2番人気以内でかつ連対」という馬がそもそも1頭もいないです。あまり当てにならなそうですね。

もう一つ、裏切り馬一覧をみると、前走JCの馬が目立つというかほとんどです。逆にいうと、前走がJC以外で人気なった馬は信用できる・・。今年の上位人気はJC組以外占めそうですので、この観点からは信頼できそうです。

そして、

・「裏切り馬9頭中、外人騎手が4頭」。これはジョッキーの魅力で実力以上の人気が出てしまったせいかもしれません。今年の外人ジョッキーは、上表のとおりアンライバルドとフォゲッタブル。3番人気までに入れるかはちょっと微妙ですね。

最後に、
「人気に応えるのは基本は先行馬だけ。例外はディープインパクト。ディープ以外の差し、追い込馬は必ず人気を裏切る」

人気必至のブエナビスタはどうでしょう・・・。横典騎手とはいえ、先行するとは思えないんですが・・。とうするとディープインパクト級かどうかが焦点になります。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/24 23:51 ] 傾向と分析 | TB(13) | CM(0)

有馬記念2009 検討その4 ドリームジャーニー、マツリダゴッホ、エアシェイディは? 

NEW 勝馬DX  
今回は、有馬記念の人気薄の激走パタンを探ってみます。

大荒れな強く印象に残るものですが、私はやっぱりメジロマックイーンを差し切ってしまった92年のダイユウサク。そして早め抜け出しから粘り切ったダイワテキサスですね。前者は大損、後者はちょっとだけおいしい思いをしました。

こういった我々の記憶にに残っている「2桁人気馬の大激走」を過去20年程度振り返ってみると、

馬名

単オ
ッズ
通過順
種牡馬前走
86ギャロップダイナ 牡61132.62 08-09-10ノーザンテーストJCG110
87ハシケンエルド  牡41445.41 05-03-03ヤマニンスキートパーズ
91ダイユウサク   牡614137.95 11-11-08ノノアルコ阪神競馬
92メジロパーマー  牡51549.42 01-02-01メジロイーグル天皇賞秋G117
96マイネルブリッジ 牡414119.93 04-04-04ルションディセン
98ステイゴールド  牡41140.83 08-08-06サンデーサイレンスJCG110
00ダイワテキサス  牡71381.06 05-04-02トロメオJCG1
01アメリカンボス  牡613116.91 03-02-02KingmamboJCG110
02タップダンスシチー牡51386.35 02-01-01Pleasant Tap京阪杯HG3
08アドマイヤモナーク牡71490.28 14-13-11ドリームウェルJCG112

まあ2ケタ人気馬の大激走は何年かに1度しか起こらないので、あまり参考にならないですが、
・比較的内枠(の先行馬)が多い。
・サンデー系はあまり大激走しないのね

といった当たり。

トラコミュ 第54回 有馬記念(GI)見解
トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!

続いて大激走とはいえませんが、4番人気以下の穴馬達を過去5年に絞って一覧にします。



馬名通過順種牡馬母父馬前走距離

049シルクフェイマス 406-06-05マーベラスサンデーCaerleon天皇賞秋G1芝20510
054ハーツクライ   504-04-03サンデーサイレンストニービンJCG1芝242
6リンカーン    707-06-03サンデーサイレンストニービンJCG1芝249
066ポップロック   103-04-04エリシオサンデーサイレンスメルCG1芝32 
079マツリダゴッホ  203-03-02サンデーサイレンスBel Bolide天皇賞秋G1芝20815
5ダイワスカーレット402-02-01アグネスタキオンノーザンテーストエリザベG1芝221
6ダイワメジャー  207-08-04サンデーサイレンスノーザンテーストマイルチG1芝161
0814アドマイヤモナーク814-13-11ドリームウェルトニービンJCG1芝241612
10エアシェイディ  408-05-07サンデーサイレンスノーザンテースト天皇賞秋G1芝208

穴馬とはいっても、5年間の馬券対象馬である15頭の内、9頭が4番人気以下ですから馬券検討ではこちらが主力になりますね。

・さっきの大激走馬とは違ってサンデー系主力。
・枠はあまり関係なさそう。
・なんといっても先行馬。
・母父トニービンが多い。

母父トニービンは過去5年で3回馬券になっていますが、そのいずれも4番人気以下ということになります。穴でこその狙いかもしれません。

そして、これは昨日の再確認でもあるのですが、「前走はG1」。ここでは、秋の天皇賞かJCの凡走馬、あるいは他のG1(マイルCSやエリ女杯)の好走馬を狙えということでしょうか。

今年だと秋天6着のドリームジャーニー、JC5着のエアシェイディあたりが該当かもしれません。もしかして秋天17着マツリダゴッホも人気ないかも?

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

ただ今年は例年人気を集める秋の天皇賞・JCの1~3着馬が出走しません。今年は上位人気が例年とは異なった観点から形成されます。ちょっと考えないといけないですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/23 20:42 ] 傾向と分析 | TB(12) | CM(0)

有馬記念2009 検討その3 イコピコはどうなる? 

NEW 勝馬DX  
検討その1では、Aタキオン以外のサンデー系種牡馬の仔は危ないかも?
その2では、母父トニービンの馬は人気を上回る結果を出すかも?

今回は、過去5年の馬券対象馬15頭の前走成績をチェックします。

トラコミュ 第54回 有馬記念(GI)見解
トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!


馬名前走距離

通過順上3
F
上3
F順
04ゼンノロブロイ  JCG1芝241 07-07-0634.31
タップダンスシチー凱旋門G1芝24 17  
シルクフェイマス 天皇賞秋G1芝20510 09-11-1136.09
05ハーツクライ   JCG1芝242 16-15-1334.41
ディープインパクト菊花賞G1芝301 07-07-0733.31
リンカーン    JCG1芝249 07-09-0935.06
06ディープインパクトJCG1芝241 11-11-0733.51
ポップロック   メルCG1芝32    
ダイワメジャー  マイルチG1芝161   02-0235.16
07マツリダゴッホ  天皇賞秋G1芝20815 10-10-1035.813
ダイワスカーレットエリザベG1芝221 01-01-0134.15
ダイワメジャー  マイルチG1芝161   03-0234.57
08ダイワスカーレット天皇賞秋G1芝202 01-01-0135.212
アドマイヤモナークJCG1芝241612 16-16-1534.02
エアシェイディ  天皇賞秋G1芝208 08-07-0834.44

「前走はG1に限る」。これは簡単でよいですね。

今回登録していて、「前走がG1でなかった馬」の代表は

イコピコ(鳴尾記念4着)
フォゲッタブル(ステイヤーズS1着)
といったところ。

フォゲッタブルはこのコーナーで検討するたびに有利な材料が出たりその逆になったり、なかなか面白いキャリアの持ち主のようです。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

次回以降は、「人気薄激走馬」、さらに「上位人気の基地に応える馬と裏切らる馬」の検討を行います。

ところでイコピコ、月曜日のNHKで放映した内田博騎手の特番、あれみるとどうしても買いたくなってきますよね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/22 23:53 ] 傾向と分析 | TB(3) | CM(0)

有馬記念2009 検討その2 フォゲッタブルとキャプテントゥーレが怖い? 

NEW 勝馬DX  
昨日は馬券対象馬の種牡馬について触れましたが、本日は母父について。

過去5年の対象馬15頭の内、母父ノーザンテーストが5頭いますが、これはあの超絶兄妹ダイワメジャー、ダイワスカーレットが2回ずつで4頭分、さらに昨年のエアシェイディで稼いだものです。。

トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!
トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想

それより注目は、有馬記念で過去【1-2-1-5】で馬券率44.4%の母父トニービン産駒です。



馬名

通過順種牡馬母父馬前走


006アドマイヤボス  牡355  12-12-11サンデーサイレンストニービンアルゼG2芝25110
034リンカーン    牡355  04-02-01サンデーサイレンストニービン菊花賞G1芝304
048アドマイヤドン  牡557  08-09-08ティンバーカントリートニービンJCDG1ダ211
0410ハーツクライ   牡355  15-15-15サンデーサイレンストニービンJCG1芝24310
054ハーツクライ   牡457  04-04-03サンデーサイレンストニービンJCG1芝242
056リンカーン    牡557  07-06-03サンデーサイレンストニービンJCG1芝249
062ドリームパスポート牡355  08-07-07フジキセキトニービンJCG1芝245
077ドリームパスポート牡457  15-15-11フジキセキトニービンJCG1芝24614
0814アドマイヤモナーク牡757  14-13-11ドリームウェルトニービンJCG1芝241612

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

人気と着順の赤文字に注目して欲しいのですが、9走中で8回が人気より着順が良いですね。

今回の登録馬で母父トニービンは、キャプテントゥーレ(父アグネスタキオン)、フォゲッタブル(父ダンスインザダーク)。この2頭、出走すれば人気よりは走る可能性が大ですね。

フォゲッタブルについては昨日 不安材料を提示したばかりなので、それとはちょっと矛盾します。

ただこの馬、 菊花賞のダンズインザダーク産駒のパターンで見事に走ったので、有馬記念でも期待に応えてくれるかもしれません。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/21 23:53 ] 傾向と分析 | TB(16) | CM(0)

2009有馬記念 検討その1 ブエナビスタとフォゲッタブルの不安点? 

NEW 勝馬DX  
いよいよ待ちに待った有馬記念、やはりこのレースが一年で最も興奮します。

このレースには年の瀬の大金を投入する方も多いのではないでしょうか? 私はこのレースでは見境がつかなくなったことがあり、丁度20年前の1989年、オグリキャップが5着に沈んだ(勝ち馬はイナリワン)レースでオグリに全突っ込みしてしまい、中山競馬場からの帰り道の所持金が80円になってしまった思い出があります。

トラコミュ 2009有馬記念のサイン読み予想!
トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想

さて、過去5年の馬券対象馬15頭を確認してみます。


馬名

通過順上3
F
上3
F順
騎手種牡馬母父馬
04ゼンノロブロイ  11 02-02-0235.37ペリエ サンデーサイレンスMining
タップダンスシチー93 01-01-0135.711佐藤哲三Pleasant TapNorthern Dancer
シルクフェイマス 69 06-06-0535.15四位洋文マーベラスサンデーCaerleon
05ハーツクライ   104 04-04-0335.05ルメールサンデーサイレンストニービン
ディープインパクト61 10-08-0634.61武豊  サンデーサイレンスAlzao
リンカーン    146 07-06-0335.05横山典弘サンデーサイレンストニービン
06ディープインパクト41 12-11-1033.81武豊  サンデーサイレンスAlzao
ポップロック   16 03-04-0435.06ペリエ エリシオサンデーサイレンス
ダイワメジャー  53 02-02-0235.37安藤勝己サンデーサイレンスノーザンテースト
07マツリダゴッホ  39 03-03-0236.31蛯名正義サンデーサイレンスBel Bolide
ダイワスカーレット75 02-02-0136.65安藤勝己アグネスタキオンノーザンテースト
ダイワメジャー  46 07-08-0436.43デムーロサンデーサイレンスノーザンテースト
08ダイワスカーレット131 01-01-0136.43安藤勝己アグネスタキオンノーザンテースト
アドマイヤモナーク1414 14-13-1135.81川田将雅ドリームウェルトニービン
エアシェイディ  610 08-05-0736.43後藤浩輝サンデーサイレンスノーザンテースト

・1~3番人気は15頭中6頭。毎年一筋縄では収まらないですね。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

15頭の血統を改めてみてみるとサンデー系の猛威は他のG1レースと同じで驚きはしませんが、意外なことにサンデー直仔以外はアグネスタキオンの仔ダイワスカーレットが絡んでいるだけです。

5年前に限らず期間を広げてみても、

種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1サンデーサイレンス5- 5- 8-35/539.4%18.9%34.0%
2アグネスタキオン1- 1- 0- 0/ 250.0%100.0%100.0%
3マーベラスサンデー0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%
4ダンスインザダーク0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%
5フジキセキ0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
6ステイゴールド0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
7スペシャルウィーク0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
8アドマイヤベガ0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
9エイシンサンディ0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

で、2004年にマーベラスサンデーの仔、シルクフェイマスが3着に入っただけですね。

まあ、そんなに人気になった馬も確かにいないのですが、2番人気ドリームパスポート(父フジキセキ)や3番人気デルタブルース(父ダンスインザダーク)が人気を裏切っています。アグネスタキオン以外のサンデー系はダメなのでしょうか?

スペシャルウィーク産駒 ブエナビスタ、リーチザクラウン
ダンスインザダーク産駒 フォゲッタブル、スリーロールス

ちょっと不安が・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/20 17:33 ] 予想 | TB(38) | CM(0)

朝日杯フューチュリティステークス2009 予想 ダイワバーバリアン VS ヒットジャポット? 

NEW 勝馬DX  
朝日杯、土曜日の15時30現在で1番人気はローズキングダム、次いでエイシンアポロン、トーセンファントムの順です。

今週ここまで記述してきた内容ですが、

・過去5年で7、8枠は全滅 【0-0-0-20】
→トーセンファントムは危険信号?

・3番人気以内の上位人気馬が10/15頭。
→そうすると残ったローズキングダム、エイシンアポロンは濃厚?

・1番人気は3着ばっかりの【0-0-4-0】。
ロースキングダムは頭にはいらない?

という感じ。

また、今週は 消去法で絞り込んできたので、

02番 ダイワバーバリアン
04番 ヒットジャポット
05番 ダッシャーゴーゴー
06番 キングレオポルド
08番 ローズキングダム
12番 エイシンアポロン
15番 トーセンファントム

が私の馬券候補です。

トラコミュ2009有馬記念のサイン読み予想!
トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想


この馬たちの近走のビデオをみてみました。

東京スポーツ杯のビデオをみると、1着ローズキングダムと2着トーセンファントム、馬体を並べての競り合いでしたが、何度やってもローズキングダムが競り勝つようにみえてしまいました。

あとは勝負根性ありそうに見えたのがヒットジャポットとダイワバーバリアン。

エイシンアポロンは、新馬の大きな不利は別として、野路菊Sのどうしようもない負け方が気になります。絶好ののスタートからワザと控えたようにみえたのでですが、終始外側を振り回してそのまんま沈黙。
その後好走したデイリー杯にしても京王杯にしても、基本的に外側に他馬がいないような状態で走っているようにみえました。なんか馬込み嫌いなようにみえます。

もちろん私はドシロウトなので「馬込みOK。エイシンアポロン」なのかもしれませんが今回は中山の芝1600Mで7枠。内枠に先行馬がワンサと入っているのでちょっとツライような気がします。

本命はヒットジャポット・・・にしようと思っていました。武豊騎手になってから2連勝。
今回は福永騎手の予定が江田照騎手に変更になってしまいまして、この騎手の中山マイル重賞成績は【0-4-1-29】。ちょっと勝つのは無理な感じです。

もう1頭の根性感じたダイワバーバリアンを本命に。この蛯名騎手は【2-4-6-43】で馬券率22%。3年前にドリームジャーニーでこのレースを勝ってるので何とかなるのでは・・。

      馬券術ランキング   競馬ランキング?   現在の順位?

【希望着順】
1着 ダイワバーバリアン  5番人気3着
2着 ヒットジャポット  8番人気8着
3着 ローズキングダム  1番人気1着 
 1着ローズキングダム、2着エイシンアポロン、3着イワバーバリアン

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/19 16:23 ] 予想 | TB(16) | CM(0)

阪神カップ2009 予想 漁夫の利で人気薄のフィールドベアーとプレミアムボックス? 

NEW 勝馬DX  
阪神カップは第4回の開催。こkまでの少ない過去成績をみてみます。


馬名


通過順上3
F
上3
F順
種牡馬母父馬調教師
06フサイチリシャール牡35804-0535.27クロフネサンデーサイレンス(栗)松田
プリサイスマシーン牡74606-0735.15マヤノトップガンサンデーサイレンス(美)萩原 
マイネルスケルツィ牡37402-0235.512グラスワンダーMachiavellian(美)稲葉
07スズカフェニックス牡58111-0934.12サンデーサイレンスFairy King(栗)橋田 
ジョリーダンス  牝621009-0934.23ダンスインザダークPeterhof(美)堀 
ブルーメンブラット牝48515-1234.01アドマイヤベガTopsider(栗)石坂 
08マルカフェニックス牡42806-0535.45ダンスインザダークMiswaki(栗)松永
ファリダット   牡37112-0935.01KingmamboSunday Silence(栗)松元
リザーブカード  牡57710-0935.13サクラバクシンオーBering(美)栗田

昨年の勝ち馬マルカフェニックスが今年も出走ですね。

傾向としては
・7枠と8枠が多い。
・関西レースの割には関東馬が健闘。
・人気馬が不調。1番人気が2回絡んだだけで2,3番人気は壊滅状態。

そして、この馬たちの前走成績をみてみると、

馬名前走距離

通過
上3
F
上3
F順
06フサイチリシャールJCDG1ダ21413 02-02-0238.113
プリサイスマシーンマイルチG1芝1612   03-0335.510
マイネルスケルツィマイルチG1芝1616   03-0335.510
07スズカフェニックスマイルチG1芝165   14-1333.82
ジョリーダンス  マイルチG1芝161410   04-0435.213
ブルーメンブラットオーロカH芝141   09-0834.21
08マルカフェニックス京阪杯G3芝125   08-0833.22
ファリダット   京阪杯G3芝123   15-1432.61
リザーブカード  マイルチG1芝161510   10-1234.69

・スワンSからの直行組はゼロ。
・マイルチャンピオン組が必ず馬券に絡む。

さらにマイルチャンピオン組だけを抜き出してみてみます。

馬名前走距離

通過
上3
F
上3
F順
06プリサイスマシーンマイルチG1芝1612   03-0335.510
マイネルスケルツィマイルチG1芝1616   03-0335.510
07スズカフェニックスマイルチG1芝165   14-1333.82
ジョリーダンス  マイルチG1芝161410   04-0435.213
08リザーブカード  マイルチG1芝161510   10-1234.69

必ず人気より着順が良かった!!

トラコミュ
2009有馬記念のサイン読み予想!
トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
なお、過去3年で人気を裏切った面々達もちょっとみてみましょう。

馬名


通過順種牡馬前走距離

06シンボリグラン  牡482   06-05Grand LodgeマイルチG1芝16008
コートマスターピー牡631   08-09Polish PrecedentマイルチG1芝16002
14オレハマッテルゼ 牡683   02-03サンデーサイレンススワンSG2芝14001
07エイシンドーバー 牡542   05-04Victory GallopマイルチG1芝16008
16ドラゴンウェルズ 牡463   05-04DynaformerスワンSG2芝14005
08サイレントプライド牡562   04-02フレンチデピュティマイルチG1芝1600614
15エイシンドーバー 牡663   14-14Victory GallopマイルチG1芝16001316

全頭が前走スワンSかマイルCですね。

・スワンSからの直行組は必ず裏切る・・。とでもしてみます

ということでちょっと無理もありますが、以下で絞り込みます。

・前走がスワンSを全部排除。スワンS1,3,4着のキンシャサノキセキ、マルカフェニックス、ショウナンカザンを消し。

・前走マイルCS組で人気より着順が悪かったススカコーズウェイ、ストロングガルーダ、ザレマを消し。

マイネルレーニアとグッドキララがハイペースにしてくれるのを期待して、差し馬中心に買います。 このメンバーなら先行できずに差しに回りそうなフィールドベアー。一応春の阪急杯は4着。
距離長いし、坂が苦手かもだけど末脚決まるかもしれないプレミアムボックス
そしてマイルCSで人気より着順が良かったサンカルロ。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 プレミアムボックス  7番人気2着
2着 フィールドベアー  16番人気8着
3着 サンカルロ  11番人気2着 
 1着キンシャサノキセキ、2着プレミアムボックス、2着同着サンカルロ

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/19 13:30 ] 予想 | TB(4) | CM(0)

愛知杯2009 予想 リトルアマポーラが実は濃い? 

NEW 勝馬DX  
牝馬限定で冬の開催になってから今年で4回目。サンプルは少ないですが、過去3年の馬券対象馬をみると、

馬名


通過

種牡馬前走
06アドマイヤキッス 牝31 03-03-0356 サンデーサイレンスエリザベG1
コスモマーベラス 牝43 10-10-1056 フジキセキターコイH
ソリッドプラチナム牝32 07-07-0753 ステイゴールドエリザベG1
07ディアデラノビア 牝54 07-07-0757 サンデーサイレンスエリザベG1
ニシノマナムスメ 牝32 10-09-0753 アグネスタキオンユートピ1600
アドマイヤキッス 牝41 06-05-0557 サンデーサイレンスエリザベG1
08セラフィックロンプ牝416 05-06-0651 マンハッタンカフェ三春駒特1000
チェレブリタ   牝314 18-16-1550 ブラックホーク三春駒特1000
マイネレーツェル 牝33 15-11-1055 ステイゴールドエリザベG1

です。(セラフィックロンプとマイネレーツェルは今年も出走!)

昨年は大荒れしましたが、それまでは人気サイトのガチガチ決着でしたね。ちなみに昨年を大荒れにした犯人は1番人気のニシノマナムスメ、2番人気のレインダンスでした。

対象馬の共通点をあげれば、

・ほとんどサンデー系。
逃馬は壊滅。

といったあたり。

今年もこの傾向は変わらないだろうとサンデー系中心にしてみます。

それと今回最も重要な参考レースである先月のエリザベス女王杯。
馬名

タイム 通過順位 上3F
7クィーンスプマンテ牝5 56 2.13.61101-01-01-0136.8ジャングルポケット
11テイエムプリキュア牝6 56 2.13.81202-02-02-0236.9パラダイスクリーク
16ブエナビスタ牝3 54 2.13.9115-15-09-0332.9スペシャルウィーク
10シャラナヤ牝3 54 2.14.5307-07-09-0833.4Lomitas
2 メイショウベルーガ 牝4 56 2.14.6 6 10-08-11-12 33.3 フレンチデピュティ
12ブロードストリート牝3 54 2.14.8210-12-15-1433.2アグネスタキオン
5 リトルアマポーラ 牝4 56 2.14.9 4 03-03-03-03 34.0 アグネスタキオン
1 ウェディングフジコ 牝5 56 2.15.2 17 15-15-18-17 33.4 フジキセキ
8カワカミプリンセス牝6 56 2.15.2514-14-03-0334.3キングヘイロー
1014 ニシノブルームーン 牝5 56 2.15.2 10 08-08-11-11 33.9 タニノギムレット
113チェレブリタ牝4 56 2.15.31304-04-06-0834.2ブラックホーク
1217 ムードインディゴ 牝4 56 2.15.3 8 17-17-15-17 33.6 ダンスインザダーク
134ジェルミナル牝3 54 2.15.3706-06-06-0834.2アグネスタキオン
1415ミクロコスモス牝3 54 2.15.4917-18-15-1433.8ネオユニヴァース
1513サンレイジャスパー牝7 56 2.15.41810-12-13-1234.0ミスズシャルダン
169 ブラボーデイジー 牝4 56 2.15.6 14 05-05-03-03 34.7 クロフネ
1718 レインダンス 牝5 56 2.15.6 16 10-08-06-03 34.6 ダンスインザダーク
186 ピエナビーナス 牝5 56 2.15.7 15 08-08-13-14 34.2 フジキセキ
LAP 12.5-11.3-12.2-12.3-12.2-12.2-12.3-11.8-11.7-12.2-12.9
通過 36.0-48.3-60.5-72.7  上り 73.1-60.9-48.6-36.8  平均 1F:12.15 / 3F:36.44


リトルアマポーラは、クィーンスプマンテとテイエムプリキュアが逃げ残ったレースで、離れた3番手を追走し失速。非常に情けないレース繰りに思えました。でもこの上位の3頭を別にして4着以下だけを見てみれば、4,5,6,8着馬が差し馬だったのに対して、唯一先行したグループでは生き残っています。

トップハンデではありますが、地力に期待して本命。

【希望着順】
1着 リトルアマポーラ  4番人気1着
2着 ウェディングフジコ  6番人気6着
3着 クラウンプリンセス  10番人気14着 
 1着リトルアマポーラ、2着ブラボーデイジー、3着メイショウベルーガ

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

ディセンバーS【希望着順】
1着 トウショウシロッコ  2番人気5着
2着 タガノサイクロン  9番人気2着
3着 ショウワモダン  7番人気1着 
 1着ショウワモダン、2着タガノサイクロン、3着ゴールデンダリア


ギャラクシーS【希望着順】
1着 ダノンカモン  1番人気2着
2着 ケイアイテンジン  3番人気1着
3着 アンダーカウンター  6番人気6着 
 1着ケイアイテンジン、2着ダノンカモ、3着セレスハント


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/18 23:47 ] 予想 | TB(7) | CM(0)

朝日杯フューチュリティステークス2009 消去法でトーセンファントムなど7頭に? 

NEW 勝馬DX  
今回は過去の馬券対象馬の「前走成績」をチェックします。このレース、各馬のサンプルが少ないこともあって、例年絞り込みが結構有効なんですよね。

さて、まずは昨日と同じく馬券対象馬15頭の成績です。

馬名

単オ
ッズ
通過順上3
F
上3
F順
種牡馬
04マイネルレコルト 425.3 08-05-0235.33チーフベアハート
ストーミーカフェ 435.8 01-01-0136.311アドマイヤベガ
ペールギュント  113.5 11-14-1535.02サンデーサイレンス
05フサイチリシャール623.2 02-02-0234.45クロフネ
スーパーホーネット3525.1 07-07-0634.01ロドリゴデトリアーノ
ジャリスコライト412.2 03-05-0334.45Fantastic Light
06ドリームジャーニー226.7 15-14-1234.01ステイゴールド
ローレルゲレイロ 5713.4 03-03-0235.47キングヘイロー
オースミダイドウ 612.1 02-01-0135.712スペシャルウィーク
07ゴスホークケン  136.2 01-01-0135.21Bernstein
レッツゴーキリシマ21028.2 07-04-0335.32メジロライアン
キャプテントゥーレ448.3 03-02-0235.43アグネスタキオン
08セイウンワンダー 225.4 07-09-0935.01グラスワンダー
フィフスペトル  656.2 07-08-0835.24キングカメハメハ
ブレイクランアウト314.3 14-09-0635.12Smart Strike

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

そして、この15頭の前走成績。

馬名前走距離

通過順
マイネルレコルト 京王杯2G2芝14001   11-07
ストーミーカフェ 札幌2歳G3芝18005 01-01-01
ペールギュント  東京スポG3芝18002 08-09-08
フサイチリシャール東京スポG3芝18001 01-01-01
スーパーホーネットくるみ賞500*芝14001   06-05
ジャリスコライトいちょう芝16001   05-05
ドリームジャーニー東京スポG3芝18002 05-06-07
ローレルゲレイロ デイリーG2芝16002   04-06
オースミダイドウ デイリーG2芝16001   08-06
ゴスホークケン  東京スポG3芝18001 02-03-03
レッツゴーキリシマ京王杯2G2芝14004   01-02
キャプテントゥーレデイリーG2芝16003   02-02
セイウンワンダー 新潟2歳G3芝16001   14-14
フィフスペトル  京王杯2G2芝14001   04-04
ブレイクランアウト東京スポG3芝18001 10-09-09

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

ここから導ける15頭の共通点は、

【1】
・前走が重賞(ピンク)の場合は
 ・5番人気以内 かつ
 ・3着以内。4着以下であれば1、2番人気

・前走が非重賞の場合
 ・1番人気1着。

要は前走で人気か実績のどちらかを発揮していないとダメ。

これで登録馬26頭の内、13頭が消えます。アーバンウィナー、キョウエイアシュラ、フローライゼ、ツルマルジュピター等。

【2】
・前走が新馬、未勝利は皆無。

さらに5頭が消えて、残り8頭。このメンバーは、

エイシンアポロン
キングレオポルド
ダイワバーバリアン
ダッシャーゴーゴー
テーオーケンジャ
トーセンファントム
ヒットジャポット
ローズキングダム

テーオーケンジャは全日本2歳優駿に回るそうで、この絞り込みが今年も有効なら候補は7頭。人気馬は全て生き残っています。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/16 23:14 ] 傾向と分析 | TB(12) | CM(0)

朝日杯FS2009 1番人気馬の運命? 

NEW 勝馬DX  
朝日杯の過去5年の馬券対象馬をチェックしてみます。何らかの傾向が見つかるでしょうか・・。

馬券対象馬15頭の成績です。

馬名

単オ
ッズ
通過順上3
F
上3
F順
種牡馬
04マイネルレコルト 425.3 08-05-0235.33チーフベアハート
ストーミーカフェ 435.8 01-01-0136.311アドマイヤベガ
ペールギュント  113.5 11-14-1535.02サンデーサイレンス
05フサイチリシャール623.2 02-02-0234.45クロフネ
スーパーホーネット3525.1 07-07-0634.01ロドリゴデトリアーノ
ジャリスコライト412.2 03-05-0334.45Fantastic Light
06ドリームジャーニー226.7 15-14-1234.01ステイゴールド
ローレルゲレイロ 5713.4 03-03-0235.47キングヘイロー
オースミダイドウ 612.1 02-01-0135.712スペシャルウィーク
07ゴスホークケン  136.2 01-01-0135.21Bernstein
レッツゴーキリシマ21028.2 07-04-0335.32メジロライアン
キャプテントゥーレ448.3 03-02-0235.43アグネスタキオン
08セイウンワンダー 225.4 07-09-0935.01グラスワンダー
フィフスペトル  656.2 07-08-0835.24キングカメハメハ
ブレイクランアウト314.3 14-09-0635.12Smart Strike

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

・【7、8枠は不要】
さすが中山の芝1600M。過去5年で20頭が出走し【0-0-0-20】で全て討ち死に。ただこの20頭の中で、5番人気以内はその中には07年の2番人気アポロドルチェ(11着)も含まれています。

・3番人気以内の上位人気馬が10/15頭。

・1番人気は3着ばっかりの【0-0-4-0】。

1番人気は頭にはできないようですね。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

次回は馬券対象馬15頭の前走成績をチェックします。昨年の前走成績を中心にした絞り込みは見事に成功しました。最終候補候補7頭までは見事に正解、最後はミッキーパンプキンを選んで馬券は外しましたが、今年こそは的中を目指します。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/15 23:26 ] 傾向と分析 | TB(3) | CM(0)

朝日杯フューチュリティステークス2009 エイシンアポロンの秘密? 

NEW 勝馬DX  
阪神JFはアパパネが勝ちましたが、あのキングカメハメハ産駒ですから、今週は同じ産駒のローズキングダムに注目が集まります。

一方、2着のアニメイトバイオは前走は東京芝1400Mの京王杯2歳Sで2着。この時の勝ち馬エイシンアポロンにも目を向ける必要がありそうです。

馬名
タイム通過順位上3F
2エイシンアポロン牡21.22.03    08-0934.5Giant's Causeway
3アニメイトバイオ牝21.22.24    17-1734.0ゼンノロブロイ
8ツルマルジュピター牡21.22.28    01-0135.6マンハッタンカフェ
6ダッシャーゴーゴー牡21.22.21    07-0634.9サクラバクシンオー
5コスモセンサー牡21.22.37    05-0435.2キングカメハメハ
10キョウエイアシュラ牡21.22.36    14-1334.5スウェプトオーヴァーボード
1ノーワンエルス牡21.22.45    09-0635.0スウェプトオーヴァーボード
11ドロ牡21.22.82    02-0235.9D'wildcat
17カシマストロング牡21.22.911    14-1535.0プリサイスエンド
104イイデサンドラ牝21.23.117    11-1035.5サクラプレジデント
1116エステーラブ牝21.23.612    14-1535.7マイネルラヴ
1212カホマックス牝21.23.89    02-0436.7クロフネ
1315タイセイワイルド牡21.23.813    02-0237.0ワイルドラッシュ
149ハーティンハート牡21.24.010    05-0636.7サクラバクシンオー
1514シーマーク牡21.24.314    11-1136.6ストラヴィンスキー
167ショウリノホホエミ牝21.24.315    11-1336.5マンハッタンカフェ
1713サトノディライト牡21.24.716    09-1137.0ストラヴィンスキー


トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

エイシンアポロンの成績ですが、
日付開催レース名TR
タイ
通過順
3F
3F
1(2)着馬
9.11.145東3京王杯2G214122023   08-0934.52(アニメイトバイオ)-0.2
9.10.174京3デイリーG216133715   02-0234.74リディル0.0
9. 9.204阪3野路菊S18148362   07-0734.04リルダヴァル1.1
9. 8.223小3未勝利*18148115402-01-0135.91(ニシノマナザシ)-0.4
9. 8. 22小6新馬1815166613-14-1436.33ロードヴィオレット0.8

この成績ちょっとムラがありそうです・・・。

デビューから2戦目と4戦目で逃げ先行で好走。
3戦目は控える競馬で惨敗。
ということで、中断を進んだ京王杯は4角で「もうこの馬は来ないな」と思っていたらなんとメンバー中の最速上りでしっかり勝利してしまいました。

朝日杯では好走できるんでしょうか?

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

エイシンアポロンはGiant's Causewayの産駒。本馬以外の代表はもちろんスズカコーズウェイですね。そしてこのスズカコーズウェイの重賞勝ちが奇しくもエイシンアポロンと同じ東京芝1400Mの京王杯スプリングカップでした。

Giant's Causewayの産駒はこの2つだけ。もしかしたら東京芝1400Mの天才血統かもしれません。

先輩スズカコーズウェイの方は、ここまで中山芝1600Mの成績ですが、
日付開催レース名TR
タイ
通過順
3F
3F
1(2)着馬
8. 4.203中8卯月S160016134874  12-11-1034.91ドリーミーオペラ 0.3
7. 4. 73中5ニュージG2161342131  07-07-0935.17トーホウレーサー 0.3
7. 1. 71中2ジュニア16136472  02-03-0334.92マイネルシーガル 0.0

3戦してご欄の通り。勝てはしないけどなかなか渋い競馬をしているようです。

Giant's Causeway産駒全体に目をやると、ここまでに中央競馬で411戦して42勝しています。
そのうち中山芝1600の全成績は上記のスズカコーズウェイの3戦も含めて【0-1-3-6】で馬券率40%。まだ未勝利のようですね。

また、同じく産駒全体の成績ですが芝戦のみを抽出して、人気順に並べてみました。
人気着別度数勝率連対率複勝率平均
着順
平均
人気
1番人気7- 2- 2- 09/ 2035.0%45.0%55.0%3.3着1.0人気
2番人気2- 3- 3- 06/ 1414.3%35.7%57.1%3.7着2.0人気
3番人気1- 2- 3- 07/ 137.7%23.1%46.2%4.9着3.0人気
4番人気4- 2- 2- 08/ 1625.0%37.5%50.0%4.8着4.0人気
5番人気1- 4- 1- 06/ 128.3%41.7%50.0%5.3着5.0人気
6番人気0- 0- 0- 13/ 130.0%0.0%0.0%9.1着6.0人気
7番人気0- 1- 1- 06/ 080.0%12.5%25.0%7.3着7.0人気
8番人気1- 0- 0- 08/ 0911.1%11.1%11.1%8.8着8.0人気
9番人気0- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%9.8着9.0人気
10番人気1- 0- 0- 07/ 0812.5%12.5%12.5%9.1着10.0人気

なんだか1番人気だろうが、2~5番人気だろうが馬券率が50%前後であまり変わり映えしないですね。冒頭のエイシンアポロンの成績のイメージ通りなのかもしれません。

5番人気までおちても馬券率の落ち込みがないのは割と珍しいと思います。

この馬は5番人気以内なら、人気にかかわらず買いかもしれません。むしろ人気がない事を祈りましょう。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/14 23:51 ] 傾向と分析 | TB(12) | CM(2)

有馬記念2009 過去に比して小粒? 

NEW 勝馬DX  
有馬記念のファン投票結果ですが、回避、引退した

ウオッカ、ロジユニヴァース、スクリーンヒーロー、オウケンブルースリ、カンパニーを除くと

上位から

ブエナビスタ
ドリームジャーニー
マツリダゴッホ
レッドディザイア
リーチザクラウン
イコピコ
アンライバルド
アサクサキングス
セイウンワンダー
マイネルキッツ
サクラメガワンダー
エアシェイディ
スリーロールス
キャプテントゥーレ
アルナスライン

となった模様。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

ここで今年の芝G1馬をおさらいでみてみましょう。

レース名


馬名

種牡馬母父馬
高松宮記G112ローレルゲレイロ 牡53キングヘイローテンビー
桜花賞G116ブエナビスタ   牝31スペシャルウィークCaerleon
皐月賞G120アンライバルド  牡33ネオユニヴァースSadler's Wells
天皇賞春G132マイネルキッツ  牡612チーフベアハートサツカーボーイ
NHKマG116ジョーカプチーノ 牡310マンハッタンカフェフサイチコンコルド
ヴィクトG116ウオッカ     牝51タニノギムレットルション
優駿牝馬G124ブエナビスタ   牝31スペシャルウィークCaerleon
東京優駿G124ロジユニヴァース 牡32ネオユニヴァースCape Cross
安田記念G116ウオッカ     牝51タニノギムレットルション
宝塚記念G122ドリームジャーニー牡52ステイゴールドメジロマックイーン
スプリンG112ローレルゲレイロ 牡56キングヘイローテンビー
秋華賞G120レッドディザイア 牝32マンハッタンカフェCaerleon
菊花賞G130スリーロールス  牡38ダンスインザダークブライアンズタイム
天皇賞秋G120カンパニー    牡85ミラクルアドマイヤノーザンテースト
エリザベG122クィーンスプマンテ牝511ジャングルポケットサクラユタカオー
マイルチG116カンパニー    牡81ミラクルアドマイヤノーザンテースト
JCG124ウオッカ     牝51タニノギムレットルション


      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

投票上位の出走予定馬を見ても今年のG1馬をみても、なんだか例年に比べて見劣りするような気もしますねー。

逆にどの馬にもチャンスがあるかもしれません。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/13 16:06 ] 傾向と分析 | TB(1) | CM(0)

阪神ジュベナイルフィリーズ 予想 タガノパルムドール 

NEW 勝馬DX  
今年は信頼できるデータというか法則が

・15頭中14頭が前走で連対。例外の1頭(04年ショウナンパントル)も重賞で2番人気。

これだけです。

で戦績を比較しても正直わからないので、上記の条「前走は連対もしくは重賞で2番人気以内」で絞ってみmしたが、18頭中2ケタ人気馬7頭が消えただけ。

あとはゆっくりビデオをみてみました。

前走でイン突きする根性があったアニメイトバイオと、ファンタジーSで行き場を失ってたステラリードにちょっと興味を持ちました。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

昨年、一昨年と2年連続で外側の追込馬が台頭していることからどうしても差し馬に興味がいきます。とはいえ、どの馬も戦法が定まってるわけではないので、どれが前に行ってどれが後ろからくるかわからないですね。

ビデオをみたイメージだけで判断。

本命のタガノパルムドール、根性を感じたわけではありませんが、「まだまだ余力十分」との脚理に見えました。新馬戦の直後でなかなか厳しいとは思いますが・・。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 タガノパルムドール  7番人気13着
2着 タガノエリザベート  3番人気6着
3着 ステラリード  9番人気7着 
 1着アパパネ、2着アニメイトバイオ、3着ベストクルーズ

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/12 21:19 ] 予想 | TB(14) | CM(0)

カペラステークス 予想 ダイワディライトを最後に交わすのは? 

NEW 勝馬DX  
カペラSは昨年が第1回。で、このレースは中山ダート1200Mのレコード記録レースだったのですが、この上位3頭がそのまま今年も出走します。

馬名

タイム通過
順位
上3F
2ビクトリーテツニー牡4 56 1.08.7412-1234.8Gone West
7スリーアベニュー牡6 56 1.09.0714-1334.6アフリート
6フジノウェーブ牡6 58 1.09.1809-0935.4ブラックタイアフェアー
1リミットレスビッド牡9 57 1.09.21109-0935.5サンデーサイレンス
5ナンヨーヒルトップ牡3 55 1.09.2307-0735.8カリズマティック
14ワールドハンター牡4 56 1.09.2609-1135.5Jade Hunter
12アグネスジェダイ牡6 57 1.09.21203-0336.2アグネスワールド
3コパノフウジン牡6 56 1.09.41305-0336.3ヘネシー
4トロピカルライト牡4 56 1.09.5501-0136.8Mizzen Mast
1013ウエスタンビーナス牝5 54 1.09.6902-0236.9ボストンハーバー
1116チョウカイシャトル牡6 56 1.09.71007-0736.3ピルサドスキー
1211ダイワエンパイア牡4 56 1.09.9103-0336.9Forest Camp
1310カルナバリート牡5 56 1.10.0206-0636.7エルコンドルパサー
148ワーキングボーイ牡5 56 1.10.21413-1335.9エンドスウィープ
1515タータンフィールズ牡6 56 1.10.71515-1536.2ブライアンズタイム
9タイセイアトム牡5 57    サクラバクシンオー

まあ、追い込み馬の展開になったとはいえ、4,7,8番人気。そして、この3頭今年も上位人気にはならなそうです・・。

昨年の再現ってあるのでしょうか? 今年の1番人気はまず間違いなくダート【7-4-0-1の】ダイワディライト。万全にも思えます。

でも昨年の1番人気ダイワエンパイアはダート転向後【4-2-0-0】で支持されながらここでは12着に大敗。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

中山のダート1200M、特に上級戦は、

まず先行勢の潰し合いに生き残った1~2頭が抜け出してきて、
ここの追い込み野郎1~2頭が迫ってきて決着するが多く、
昨年のような追込野郎ばかりとか、あるいは逃げ&先行馬だけで決着するケースは少ない印象を持っています、

ダイワディライトの強さは認めますが、2月の千葉Sで自分から前を潰しに行って、最後にガブリン(今回も出走)に差されたことがありましたね。

馬名
タイム通過
順位
上3F
1ガブリン牡71.08.7410-1035.0Fusaichi Pegasus
16ダイワディライト牡51.08.9104-0435.7アフリート
14トロピカルライト牡51.09.0702-0136.0Mizzen Mast
2スリーアベニュー牡71.09.1614-1234.8アフリート
7ミリオンディスク牡51.09.2308-0735.7アフリート
6ヒシオフェンス牡41.09.2511-1135.3ゴールドアリュール
4ダイワエンパイア牡51.09.4205-0536.1Forest Camp
8レキシントンシチー牡61.09.61415-1335.2クロフネ
3ヤマノルドルフ牡81.09.61206-0536.2トウカイテイオー
105ダンツキッスイ牡41.09.91308-0736.3シンボリクリスエス
1111メイショウシャフト牡61.10.51112-1336.3メイショウオウドウ
129サイキョウワールド牡71.10.51002-0237.5パントレセレブル
1313タイキジリオン牡91.10.51612-1536.4Twining
1412サイボーグ牡71.10.7806-0737.3タバスコキャット
1515ワーキングボーイ牡61.10.81515-1636.4エンドスウィープ
1610ジョイフルハート牡81.11.8901-0238.8サクラバクシンオー
今回もこんな風になるのでは・・・

先行勢で生き残るのが、ダイワディライト、次いでエノク。
追い込んでくるのがワイルドワンダーそしてこの後からスリーアベニュー

と思います。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 スリーアベニュー  4番人気8着
2着 ワイルドワンダー  2番人気10着
3着 ダイワディライト  1番人気2着 
 1着ミリオンディスク、2着ダイワディライト、3着グランドラッチ

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/12 20:12 ] 予想 | TB(7) | CM(0)

中日新聞杯 予想 魅惑のアーネストリーと2頭? 

NEW 勝馬DX  
開催時期変更、距離変更、ハンデ戦化、父内国産限定の解除と目まぐるしく条件が変わるので昨年までのレースは全く参考にならないと思いつつ、過去5年の勝ち馬を並べると、
馬名


種牡馬通過順前走
04プリサイスマシーン牡51マヤノトップガン 08-07-06マイルチG1
05グランリーオ   牡58サニーブライアン 02-02-02キャピタ
06トーホウアラン  牡33ダンスインザダーク 06-07-07菊花賞G1
07サンライズマックス牡31ステイゴールド 15-12-09北野特別1000
08ヤマニンキングリー牡32アグネスデジタル 06-05-03アンドロH

ですからやはりそれなりに渋いメンバー。悪く言えばA級馬ではありませんね。

今回のメンバー、特に3歳馬は勝ってしまったらA級にならないかな、と思うとトーセンジョーダンやナカヤマフェスタを何となく推したくなくなってきます。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

逃げ馬がもしかしたらいない?と思えるこのメンバー構成。逃げる馬を探すべきでしょうか? でも中京の2000Mって逃げ馬は残れないというかほとんどがゴール前で差されてしまうんですよね。

道中2、3番手の先行馬と差し馬の組み合わせで決まることが多い印象を受けるこのコース。

先行馬からはアーネストリー。

トーセンジョーダンはどう位置取りするんだか分りませんが強そうなので選択。

その次が菊花賞で本命にした私として引っ込みがつかないナカヤマフェスタ。

【希望着順】
1着 アーネストリー  1番人気1着
2着 トーセンジョーダン  2番人気4着
3着 ナカヤマフェスタ  3番人気13着 
 1着アーネストリー、2着ドリームサンデー、3着チョウカイファイト

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

ペテルギウスS 【希望着順】
1着 フサイチビージェイ  1番人気1着
2着 ロールオブザダイス  4番人気7着
3着 マイネルアワグラス  3番人気6着 
 1着フサイチビージェイ、2着メイショウクオリア、3着ネイキッド

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/11 23:55 ] 予想 | TB(7) | CM(0)

阪神ジュベナイルフィリーズ 危ない女のベストクルーズとフラムガール? 

NEW 勝馬DX  
今年の阪神JFは抜けた馬もいなさそうだし、出走ばと枠順が確定するまでは検討のしようがない状態。

仕方ないので、過去5年の「裏切り馬」を一覧にしてみました。3番人気以内の支持を受けながら期待に応えられなかった馬達です。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!



馬名
種牡馬騎手前走距離

042ライラプス    8フレンチデピュティ武豊  ファンタG3芝141
053コイウタ     1フジキセキ横山典弘京王杯2G2芝145
114アルーリングボイス7フレンチデピュティ武豊  ファンタG3芝141
063ハロースピード  4マヤノトップガン岩田康誠ファンタG3芝141
071オディール    6クロフネ安藤勝己ファンタG3芝144
082ジェルミナル   8アグネスタキオン福永祐一黄菊賞500*芝181

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

・フレンチデピュティ→クロフネのサイアーラインから3頭も裏切り馬が出現。
一応04年にはアンブロワーズの3番人気2着という記録もあるのですが、それでも4頭中3頭は裏切っています。また人気になってはいなくても過去にレジネッタ(後の桜花賞馬)、ピンクカメオ(後のNHKマイルC馬)あたりもしっかり撃沈しています。
更に、上表の3頭とも前走がファンタジーSで上位入選でこれが人気の源泉となっており、こういう馬が今年出現したら疑ってみた方がいいかもしれません。

今年だとこの系統で人気になりそうなのはフラムドールとベストクルーズ。特にベストクルーズは前走ファンタジーS2着でしたから、上記の裏切り条件にぴったりです。

あとはトップクラスのジョッキーばっかりです。われわれ検討士の観点からは見極めが難しい2歳牝馬戦だけに、鞍上効果で実力以上に人気が生じたのかもしれません。
関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/10 00:18 ] 傾向と分析 | TB(7) | CM(0)

阪神JF 人気薄の激走パターンはある? 

NEW 勝馬DX  
阪神JF。2歳馬のレースは出走回数が少なくて、「過去の傾向」があまり与えにならないレース。私としてはじっくりビデオを見てから選択をしようと考えています。

それでも一応、過去5年の馬券対象馬15頭。

馬名

通過順種牡馬前走距離

04ショウナンパントル58 14-12-11サンデーサイレンスデイリーG2芝162
アンブロワーズ  63 03-06-05フレンチデピュティ函館2歳G3芝126
ラインクラフト  31 06-07-07エンドスウィープファンタG3芝142
05テイエムプリキュア128 08-11-09パラダイスクリークかえで賞500*芝145
シークレットコード59 08-08-07Fusaichi Pegasus新馬・牝芝164
フサイチパンドラ 162 14-15-12サンデーサイレンス新馬芝181
06ウオッカ     24   06-06タニノギムレット黄菊賞500*芝182
アストンマーチャン91   03-03アドマイヤコジーンファンタG3芝143
ルミナスハーバー 32   01-01アグネスタキオン500万下*芝141
07トールポピー   153   11-08ジャングルポケット黄菊賞500*芝182
レーヴダムール  98   17-15ファルブラヴ新馬芝161
エイムアットビップ102   10-08アグネスデジタルファンタG3芝141
08ブエナビスタ   131   16-16スペシャルウィーク未勝利・牝*芝161
ダノンベルベール 23   11-06アグネスタキオン赤松賞500*芝161
ミクロコスモス  94   17-17ネオユニヴァース新馬・牝芝161

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ 予想的中です!

ここから言えるのは、

・15頭中14頭が前走で連対。例外の1頭(04年ショウナンパントル)も重賞で2番人気。
ショウナンパントルを例外としてしまえば、登録馬39頭中の18頭が消去できます。どうせ予想しても当たらない(?)このレース、「前走は連対に限る」と割り切ってもいいかもしれません

・前走で新馬、未勝利、500万条件戦が15頭中で10頭。重賞でなくても全然OK

・どっちかっていうと逃げ先行馬は不利。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

そして、この15頭の中で、「4番人気以下だった6頭」を抽出したのが下記の表。いわゆる人気薄の激走馬です。

馬名

通過順種牡馬前走距離

04ショウナンパントル58 14-12-11サンデーサイレンスデイリーG2芝162
05テイエムプリキュア128 08-11-09パラダイスクリークかえで賞500*芝145
シークレットコード59 08-08-07Fusaichi Pegasus新馬・牝芝164
06ウオッカ     24   06-06タニノギムレット黄菊賞500*芝182
07レーヴダムール  98   17-15ファルブラヴ新馬芝161
08ミクロコスモス  94   17-17ネオユニヴァース新馬・牝芝161

こうやってみると過去5年の優勝馬の内、3頭が4番人気以下。頭探しは厳しそうですね。

でも、この6頭の共通点がみつからないです・・。「8番人気がクサイ・・」というのは特に役にたたなそうですね。

法則めいたものが見いだせる方・・ぜひ教えてください。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/07 23:22 ] 傾向と分析 | TB(22) | CM(0)

阪神ジュベナイルフィリーズ 過去の優勝馬をチェック 

NEW 勝馬DX  
阪神ジュベナイルフィリーズ。来週の朝日杯FSと共に舌を噛みそうなこのレース、こんな名前になってからもう9年目です。

この名前が変わってから過去8年の優勝馬を一覧にしてみます。

2006年開催からはコース形状が変わっているのに要注意ですね。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想

トラコミュ 予想的中です


馬名

通過順種牡馬前走距離

01タムロチェリー  47 10-09-07セクレトファンタG3芝14810
02ピースオブワールド31 06-10-08サンデーサイレンスファンタG3芝141
03ヤマニンシュクル 86 14-14-11トウカイテイオー札幌2歳G3芝182
04ショウナンパントル38 14-12-11サンデーサイレンスデイリーG2芝162
05テイエムプリキュア68 08-11-09パラダイスクリークかえで500*芝145
06ウオッカ     14   06-06タニノギムレット黄菊賞500*芝182
07トールポピー   73   11-08ジャングルポケット黄菊賞500*芝182
08ブエナビスタ   71   16-16スペシャルウィーク未勝利・牝*芝161

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

直近3年のウオッカ、トールポピー、ブエナビスタは3頭揃って3歳になってもG1をとりましたし、4年前のテイエムプリキュアも、やっとこさ今年のエリ女杯でG1に連対しました。

単なる早熟馬ではなく、「来年も1線を張れる馬」を勝ち馬に指名する必要がありそうです。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/06 21:08 ] 傾向と分析 | TB(8) | CM(1)

ジャパンカップダート JCD 予想 エスポワールシチーが突き放す? 

NEW 勝馬DX  
過去5年の傾向からは、

・1番人気が必ずくる。
・2,3番人気は不要。
・前走はJBCクラシックか武蔵野S。これ以外のレースなら連対していること。

という至極単純。

「2、3番人気が消えるというのは理由がわかりませんが、このレースの人気が形成される過程(例えば秋口の地方レースの結果が重視されるから・・)」に原因があるかとも思いいろいろ調べてみたのですが、やっぱりわかりませんでした。このまま盲信することにします。

土曜日17時45分時点では、

1番人気 エスポワールシチー
2番人気 ヴァーミリアン
3番人気 ワンダーアキュート

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

人気がこのままかどうかはわかりませんが、ぜひエスポワールシチーを買いたかったので1番人気になってホッとしています。かしわ記念でカネヒキリを抑えて、南部杯でサクセスブロッケンを突き放したビデオをみたら、負ける感じがしません。前走が南部杯というのはちょっと目をつぶります。

ヴァーミリアンはちょっと弱い相手と対戦してきてるようでそろそろ潮時かな感が語られています、ワンダーアキュートも相当強いとは思いますが、3番人気なので消し。でも実力を発揮されたら怖いので、大外枠とエスポワールシチー対策で本来の競馬ができなくなることに期待します。

相手はJBCクラシック組がなんだか頼りなさそうなので、JBCスプリント組からアドマイヤスバル。それに前走が本物だとしたら恐ろしいシルクメビウス。       馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 エスポワールシチー  1番人気1着
2着 アドマイヤスバル  13番人気5着
3着 シルクメビウス  5番人気2着 
 1着エスポワールシチー、2着シルクメビウス、3着ゴールデンチケット


ターコイズS【希望着順】
1着 サクラミモザ  4番人気10着
2着 ウエディングフジコ  3番人気1着
3着 レジネッタ  2番人気5着 
 1着ウエディングフジコ、2着ホクトグレイン、3着ヘヴンリークルーズ


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/05 18:12 ] 予想 | TB(28) | CM(0)

鳴尾記念 予想 友達同士のナムラクレセントとスマートギアは? 

NEW 勝馬DX  
鳴尾記念の本命は文句なしにイコピコ。菊花賞4着はともかく、前々走の神戸新聞杯の末脚は滅多にみられるものではないと思いました。1800Mがどうかとは思いますが、あの末脚の鮮烈さにはかないません。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

私の大好きな馬が2頭出走します。スマートギアとフィールドベアー。どちらも前走惨敗してますのでオッズ的にはおいしそうです。

今回2番人気かもしれないナムラクレセントに対し、スマートギアは過去に4度対戦して全敗。ただし、そのうち3度の内容が、

08年玄海特別
ナムラクレセント1着 スマートギア2着 タイム差なし。

08年菊花賞
ナムラクレセント3着 スマートギア4着 タイム差0秒1。

09年西宮S
ナムラクレセント1着 スマートギア2着 タイム差なし。

ナムラクレセントのすぐ後ろにスマートギアというパターンが発生していますので、今回もこれを狙います。

フィルドベアーを買うのは今回はまだ我慢、あとサンライズマックス、それにあまりにも人気が落ちた場合のマルカシェンクが気になります。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 イコピコ  1番人気4着
2着 ナムラクレセント  2番人気3着
3着 スマートギア  4番人気2着 
 1着アクシオン、2着スマートギア、3着ナムラクレセント

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/05 00:38 ] 予想 | TB(9) | CM(0)

ステイヤーズステークス 予想 フォゲッタブルの死角を突くエアジパング? 

NEW 勝馬DX  
ステイヤーズSは菊花賞2着のフォゲッタブルが断然人気になりそう。

昨年このステイヤーズSで、同じく菊花賞2着のフローテーションが2着したことの人気の後追いになっているようです。

でも。フォゲッタブルはダンスインザダーク産駒。このダンスインザダーク産駒、菊花賞の京都3000Mは最高といってもいいくらい適したコースです。( 菊花賞のフォゲッタブルとスリーロールス)をご参照ください。

ダンス産駒、総じて長距離は得意なのですが、中山芝3600での実績(といってもこのステイヤーズSしかありませんが)は以下の通り
日付

馬名性齢通過順前走距離着順
0211304ダイタクバートラム牡4 09-07-07ノベンバ16芝18
031206110ファストタテヤマ 牡4 09-10-09天皇賞秋G1芝20
0412041ダイタクバートラム牡6 13-13-04アルゼンG2芝25
0512031デルタブルース  牡4 05-05-05アルゼンG2芝25
0512031111ホウザングラマー 牝6 05-05-05福島記念G3芝2011
0612023ファストタテヤマ 牡7 09-07-04天皇賞秋G1芝2011
07120110メジロトンキニーズ牝5 11-11-07ユートピ16芝18
0712013エーシンダードマン牡3 12-09-07菊花賞G1芝30
0712011113アドマイヤグローリ牡4 05-13-13テレビH16ダ2110

これでも悪いとは言わないですが、必ずといっていいほど人気を着順が上回る京都芝3000M程の信頼性はありません。

さすがにフォゲッタブルを馬券からは外せませんが、何かにやられる可能性は十分あるとみて、頭からは外します。

同じくダンス産駒のエーシンダードマンは一昨年の人気裏切り切り馬ですので消し。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

そして、昨年の覇者、エアジパング。この馬、右回りに限れば以下のピンク成績ですので十分通用する気がします。
日付場所レース名
TR距離
9.11. 8アルゼンHG2161356 2500
9. 9. 6札幌日経9592600
9. 8. 8みなみ北H256 2600
9. 5.31目黒記念HG21656 2500
9. 3.22阪神大賞G25583000
8.12.28有馬記念G11113572500
8.12. 6ステイヤG26573600
8.11. 9アルゼンHG2111554 2500
8. 9. 7札幌日経2562600
8. 8. 9みなみ北H256.52600
8. 5.18烏丸SH1600556 2400
8. 4. 6安房特別10006572500
7. 9.29500万下3572600
7. 9.15積丹特別5002572600
7. 9. 1富良野特5008572600
7. 5.12赤倉特H1000141054 2000
7. 4.22金峰山特1000911572000
7. 2.10500万下15562000
6.10.28未勝利8572000
6. 6.11未勝利8562500
6. 5.14未勝利6561800
5. 9. 3新馬4541800

今年は昨年より1kg増の斤量で嫌われているようです。確かに440kg台の体なので気にはなるのですが、人気が落ちるなら積極的に狙いたいです。

それにモンテクリスエスとスノークラッシャーが候補。3年間の勝ち馬アイポッパーと同じサッカーボーイ産駒のスノークラッシャーを上位に。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 エアジパング  4番人気7着
2着 フォゲッタブル  1番人気1着
3着 スノークラッシャー  5番人気13着 
 1着フォゲッタブル、2着ゴールデンメイン、3着モンテクリスエス

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/12/05 00:15 ] 予想 | TB(8) | CM(0)









Ferretアクセス解析