fc2ブログ
勝馬DX





ジャパンカップダート JCD 3歳ワンダーアキュートは予想の軸? 

NEW 勝馬DX  
阪神ダート1800Mで行われる今年の第10回ジャパンカップダート。過去9回の勝ち馬を見てみます。

東京、中山、阪神と3場にわたって開催されています。
トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧




馬名

単オ
ッズ
種牡馬前走

00ダ21ウイングアロー  牡545.8アサティスマイルG14
01ダ21クロフネ     牡311.7French Deputy武蔵野SG31
02ダ18イーグルカフェ  牡5520.8GulchドラーG2 
03ダ21フリートストリートセ51149.3Smart Strike  
04ダ21タイムパラドックス牡6412.0ブライアンズタイムJBCG13
05ダ21カネヒキリ    牡312.1フジキセキ武蔵野SG31
06ダ21アロンダイト   牡3715.2エルコンドルパサー銀蹄SH16001
07ダ21ヴァーミリアン  牡512.3エルコンドルパサーJBCG12
08ダ18カネヒキリ    牡649.8フジキセキ武蔵野SG32

距離も場所も違うのでは過去の成績はあまりあてにならないかもしれません。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

で、昨年のJCDを思い出しましょう。

馬名
タイム 上3
F
通過
順位
前レース名 前着
10カネヒキリ牡61.49.236.4405-04-03-05フジキセキ武蔵野SG3
5メイショウトウコン牡61.49.235.9713-15-13-07マヤノトップガンJBCG1
6ヴァーミリアン牡61.49.336.2111-10-09-05エルコンドルパサーJBCG1
3サンライズバッカス牡61.49.636.3613-13-13-10ヘネシー武蔵野SG3
12ブルーコンコルド牡81.49.636.61108-08-06-07フサイチコンコルドJBCG1
11カジノドライヴ牡31.49.736.9305-04-03-04Mineshaft BCCG112
14フリオーソ牡41.49.937.21202-02-03-02ブライアンズタイムJBCG1
7サクセスブロッケン牡31.49.937.3202-02-01-01シンボリクリスエスJBCG1
1ワンダースピード牡61.50.236.7908-10-11-13キンググローリアスシリウスHG3
1015ワイルドワンダー牡61.50.237.21008-08-06-07ブライアンズタイムマイルG1
1116ボンネビルレコード牡61.50.837.21313-13-13-13アサティスJBCG1
122フロストジャイアント牡51.51.538.01411-10-11-11Giant's Causeway ノTSG1
138ティンカップチャリスセ31.51.638.9501-01-02-02Crusader Sword インデG2
149アドマイヤフジ牡61.52.339.1804-04-09-12アドマイヤベガ天皇賞秋G111
154メイショウバトラー牝81.54.541.31505-04-06-15メイショウホムラJBCG1
13マストトラック牡4    Mizzen Mast BCダ
LAP 12.4-11.2-13.1-11.7-11.8-12.4-12.0-12.1-12.5
通過 36.7-48.4-60.2-72.6  上り 72.5-60.8-49.0-36.6  平均 1F:12.13 / 3F:36.40


カネヒキリの復活は凄かったですが、昨年は「高齢馬大活躍」、1~5着までが全て6歳以上。

カジノドライヴ、サクセスブロッケンの3歳の人気2頭は壊滅してしまいました。このたびに「ダートでは古馬の壁は厚い・・・」という言葉を思い出します。

シルクメビウス、スーニ、そして今や真打のワンダーアキュート、今年は通用するのでしょうか? シリウスSや武蔵野Sの異常な勝ちっぷりを見てると、馬券から外すわけにはいかないような気がします。

関連記事
スポンサーサイト




フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/29 21:21 ] 傾向と分析 | TB(12) | CM(0)

ジャパンカップ JC 2009 予想 ウオッカを凌ぐスクリーンと2頭は? 

NEW 勝馬DX  
ジャパンカップ、土曜日の19時現在で、1番人気が、ウオッカ、次いでコンデュイット、オウケンブースリ。そして4番人気がスクリーンヒーロー。

今週記述してきた条件に合わせると、

・人気馬が主体。1番人気着は必ず馬券になる(過去5年で馬券率100%)。
→「ウオッカ」が確定。

・海外馬の3番人気以内は買い(過去5年で馬券率100%)。
→「コンデュイット」が確定。

・前走が秋の天皇賞の馬が3番人気以内に入れば馬券率100%。
→「ウオッカ」、「オウケンブルースリ」が確定。

最終オッズが確定しないと、コンデュイット、オウケンブルースリとスクリーンヒーローは入れ替わるかもしれませんが、いずれにしでもこの4番人気まで絞り込みが終了し、予想がほぼ確定してしまいます。

ただ私はスクリーンヒーローが好きで、かつ今回のウオッカは相当やばいと思っているので、自ら記述した事に少し抵抗してみます。

その他にも、

・海外騎手の3番人気以内は買い(過去5年で馬券率86%)。今回は上述のウオッカ、コンデュイット、スクリーンヒーローを後押しする材料。
・4番人気以下から食い込めるのは、エアシェイディ、レッドディザイア、スクリーンヒーローだけ。

とも記述してきました。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

さて、ウオッカですが、国内戦の成績をまとめると、
2000M以下 【8-5-2-0】で馬券率100%。
2000M超  【1-0-1-4】で馬券率33%。

末脚33秒0でのダービー優勝がいまだに強い印象に残っていますが、あれは得意の瞬発力を最大限に生かせた展開。

2000未満では怪物級でも、2000Mを超えれば、例え府中であっても、ちょっとパワーが落ちるのではないかと・・。それと最近感じさせる衰えや勝負根性の欠如、これで番人気なら馬券から切ってしまおうと思います。

本命はもちろんスクリーンヒーロー。

相手は自動的にコンデュイットとオウケンブルースリ。コンデュイットはビデオ見ましたが、切れるという起案時はなくってオウケンブルースリを凄くしたような印象を受けました。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 スクリーンヒーロー  4番人気13着
2着 コンデュイット  3番人気4着
3着 オウケンブルースリ  2番人気2着 
 1着ウオッカ、2着オウケンブルースリ、3着レッドディザイア


関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/28 19:48 ] 予想 | TB(30) | CM(1)

ジャパンカップ JC 2009 予想に過去ビデオで日本3強?をチェック 

NEW 勝馬DX  
予想に際して過去のレース動画を見るのは時間こそかりますが、やはり非常に得るものgありますね。それでも当たらないですが・・・。

動画は競馬予想ナビゲーターさんの天皇賞(秋)の過去動画ジャパンカップの過去動画からチェック可能ですが、

今年の天皇賞の成績
馬名
タイム 通過
順位
上3
F
3カンパニー牡81.57.25  09-09-0932.9ミラクルアドマイヤ
2 スクリーンヒーロー 牡5 1.57.5 7  02-04-04 33.6 グラスワンダー
7 ウオッカ 牝5 1.57.5 1  13-14-14 32.9 タニノギムレット
15 オウケンブルースリ 牡4 1.58.0 3  12-12-11 33.6 ジャングルポケット
10シンゲン牡61.58.02  09-09-0933.7ホワイトマズル
12ドリームジャーニー牡51.58.04  17-15-1433.4ステイゴールド
5 ヤマニンキングリー 牡4 1.58.2 10  06-06-06 34.2 アグネスデジタル
18 エアシェイディ 牡8 1.58.2 12  13-12-11 33.8 サンデーサイレンス
17 エイシンデピュティ 牡7 1.58.3 14  01-01-01 34.8 フレンチデピュティ
104アドマイヤフジ牡71.58.415  07-06-0634.4アドマイヤベガ
1111スマイルジャック牡41.58.413  15-15-1633.7タニノギムレット
128キャプテントゥーレ牡41.58.56  02-02-0234.9アグネスタキオン
1314サクラメガワンダー牡61.58.59  07-08-0834.4グラスワンダー
141 コスモバルク 牡8 1.58.5 18  05-04-04 34.6 ザグレブ
159サクラオリオン牡71.58.716  17-17-1633.9エルコンドルパサー
1616ホッコーパドゥシャ牡71.58.717  09-11-1134.3マヤノトップガン
1713マツリダゴッホ牡61.58.98  04-02-0235.3サンデーサイレンス
186 アサクサキングス 牡5 1.59.3 11  15-17-16 34.5 ホワイトマズル
LAP 13.0-11.2-11.4-12.0-12.2-12.0-11.7-10.8-11.3-11.6
通過 35.6-47.6-59.8-71.8  上り 69.6-57.4-45.4-33.7  平均 1F:11.72 / 3F:35.16




トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

そして昨年のJCの成績
馬名
タイム 通過
順位
上3
F
16 スクリーンヒーロー 牡4 2.25.5 9 05-05-05-05 34.0 グラスワンダー
9 ディープスカイ 牡3 2.25.6 1 12-12-11-09 33.8 アグネスタキオン
4 ウオッカ 牝4 2.25.7 2 03-03-03-03 34.3 タニノギムレット
13 マツリダゴッホ 牡5 2.25.7 5 04-04-03-03 34.4 サンデーサイレンス
1 オウケンブルースリ 牡3 2.25.8 4 08-07-06-06 34.2 ジャングルポケット
2 メイショウサムソン 牡5 2.26.0 3 05-05-06-06 34.4 オペラハウス
7 ネヴァブション 牡5 2.26.0 15 01-01-01-01 34.9 マーベラスサンデー
15 アサクサキングス 牡4 2.26.1 6 10-09-08-08 34.4 ホワイトマズル
6 パープルムーン セ5 2.26.1 11 10-11-09-09 34.3 Galileo
10 8 トーホウアラン 牡5 2.26.2 8 08-09-13-12 34.2 ダンスインザダーク
11 10 オースミグラスワン 牡6 2.26.3 12 16-16-16-15 34.0 グラスワンダー
12 17 アドマイヤモナーク 牡7 2.26.3 16 16-16-16-15 34.0 ドリームウェル
13 11 シックスティーズアイコン 牡5 2.26.5 10 13-13-13-14 34.4 Galileo
14 14 ペイパルブル 牡5 2.26.7 7 13-13-11-09 34.9 Montjeu
15 3 トーセンキャプテン 牡4 2.26.8 13 15-13-13-17 34.4 ジャングルポケット
16 5 ダイワワイルドボア 牡3 2.26.9 17 07-08-09-12 34.9 アグネスタキオン
17 18 コスモバルク 牡7 2.27.4 14 02-02-02-02 36.2 ザグレブ
12 マーシュサイド 牡5         Gone West

LAP 12.6-11.6-12.4-12.6-12.6-12.8-12.6-12.0-11.9-11.2-11.3-11.9
通過 36.6-49.2-61.8-74.6  上り 70.9-58.3-46.3-34.4  平均 1F:12.13 / 3F:36.38


      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

この2つのビデオを何度かみましたが、

・昨年のJCだけ走ったらやっぱりスクリーンヒーロー今年もくるかな。デムーロだし。
・天皇賞のウオッカ、内をついた一瞬の脚は凄いけど、どうしてスクリーンヒーローに並んだところで止まってしまうんだろう。
・オウケンブルースリ、JCも天皇賞もかかりが遅いようにみえる。でも天皇賞で後続グループをまとめて交わして4着になったのは偉いかも・・。

これだけみると、
スクリーンヒーロー > ウオッカ = オウケンブルースリ

になってしまいそうです。

以上、私の感想ですが、この2レースだけでなく、3歳の3冠レースや春天、宝塚記念、さらに海外レースなど一通りみてまわろうと思います。コンデュイットの走りっぷりも用チェックですね。の

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/28 10:22 ] 傾向と分析 | TB(4) | CM(0)

京阪杯 予想 アルティマトゥーレに対抗するのは? 

NEW 勝馬DX  
京阪杯はアルティマトゥーレの評価が肝要になります。図抜けた1番人気になりそうですね。

セントウルSでスリープレスナイトを問題にしなかった勝ち方をみて、間違いなくスプリンターズSを勝つと思ったのですが・・・。

そのスプリンターズSの結果は
馬名

タイム通過
順位
上3
F
13ローレルゲレイロ牡5 57 1.07.5601-0134.6キングヘイロー
9ビービーガルダン牡5 57 1.07.5205-0234.3チーフベアハート
12カノヤザクラ牝5 55 1.07.7813-1033.8サクラバクシンオー
8アイルラヴァゲイン牡7 57 1.07.81603-0534.7エルコンドルパサー
2アルティマトゥーレ牝5 55 1.07.8103-0234.7フジキセキ
3トレノジュビリー牡6 57 1.07.8707-0534.4サクラバクシンオー
15アーバニティ牡5 57 1.07.81002-0234.8マンハッタンカフェ
5マルカフェニックス牡5 57 1.07.8912-1034.1ダンスインザダーク
14サンダルフォン牡6 57 1.07.81107-0734.4サクラバクシンオー
1010ソルジャーズソング牡7 57 1.07.91313-1434.0サンデーサイレンス
1111プレミアムボックス牡6 57 1.07.91216-1433.7アドマイヤベガ
124キンシャサノキセキ牡6 57 1.07.9405-0734.6Fuji Kiseki
136グランプリエンゼル牝3 53 1.08.0509-0934.5アグネスデジタル
1416アポロドルチェ牡4 57 1.08.01411-1034.4Officer
151ヤマニンエマイユ牝6 55 1.08.11513-1634.2ホワイトマズル
167シーニックブラストセ5 57 1.08.6309-1035.1Scenic

と、5着に終わりました。ピンク色の10着ソルジャーズソングと11着プレミアムボックスもこの京阪杯には出走しますが、この両馬とのタイム差はわずか0秒1。

・わずか0秒1差なら、逆転が十分あるのではないか?アルティマは過剰人気?
・でもアルティマは直線で少し狭くなってた・・。

というような感想をもちました。でもその前のセントウルSの勝ちっぷりをみるとやっぱりアルティマの能力は脅威ですよね。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

でも、落ち着いて考えると、「対抗する相手がいなさそう」・・。

本命にします。

エイシンタイガーと4月に2度対戦して、1勝1敗のタイガーストーン。デムーロ様が乗るならば1200Mでも勝負になると思います。

【希望着順】
1着 アルティマトゥーレ  1番人気8着
2着 エイシンタイガー  2番人気12着
3着 タイガーストーンプレミアムボックス  7番人気1着 
 1着プレミアムボックス、2着レディルージュ、3着ヘイローフジ

(土曜日14時訂正)昨夜酔っていて出走馬が頭の中でごっちゃになっていました。タイガーストーンはキャピタルSに出走するんですね・・・

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

キャピタルSはタマモサポートを思い切り買いたいところですが休み明けなので不安。京成杯AHの出遅れがまだ悔しいケイアイライジンを本命にします。

【希望着順】
1着 ケイアイライジン  2番人気16着
2着 アップドラフト  11番人気3着
3着 キャプテンベガ  7番人気2着 
 1着トライアンフマーチ、2着キャプテンベガ、3着アップドラフト

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/28 00:18 ] 予想 | TB(8) | CM(0)

ジャパンカップ JC レッドディザイアなら食い込む? 

NEW 勝馬DX  
出走馬が確定しましたね。

本日は人気薄で激走する馬の共通点を探します。

過去5年で馬券に絡んだ15頭の内、10頭までが3番人気以内という人気馬主体のこのレース。4番人気以下で馬券に絡んだ5頭を一覧にします。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧


馬名
種牡馬母父馬騎手生産者前走距離

04デルタブルース  7ダンスインザダークDixieland Band安勝ノーザンF菊花G1芝308
06ドリームパスポート5フジキセキトニービン岩康白老F菊花G1芝302
07アドマイヤムーン 5エンドスウィープサンデーサイレンス岩康ノーザンF天秋G1芝202
ポップロック   4エリシオサンデーサイレンスペリ ノーザンF天秋G1芝204
08スクリーンヒーロー9グラスワンダーサンデーサイレンスデム社台FアルG2芝253

もっとも人気薄だったのが昨年のスクリーンヒーローなわけで、二桁人気馬の激走はありません・・・。まあ、機械的に11番人気以下は考えなくてもいいわけである意味予想しやすいレースかもしれません。

、       馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

この5頭の共通点ををあえてあげれば、

1・必ずサンデー系の血が必要。

2・必ず生産は社台系の牧場。

3・前走は秋天。他の重賞なら連対が条件。

4・ジョッキーはTOPクラス。

今年の出走馬、上記の1~3に絞っただけで、エアシェイディ、レッドディザイア、スクリーンヒーローの3頭しかいません。

実際の人気がどうなるかはわかりませんが、4番人気以下になっても買うことができるのはこの3頭だけかもしれません。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/26 23:41 ] 傾向と分析 | TB(21) | CM(0)

ジャパンカップ JC 人気を裏切らない馬の条件は? 

NEW 勝馬DX  
ジャパンカップに関するクイズです。次の馬の共通点は何でしょう・・。ハーツクライ、ウオッカ、インティライミ、メイショウサムソン。

なかなかの顔ぶれですが、答えは「この5年間で、ジャパンカップで3番人気以内で期待にこたえられなかった馬達」です。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

一覧にしてみてみましょう。

まずは、過去5年で3番人気以内になりつつも馬券にならなかった馬。

馬名


単オ
ッズ
騎手調教師前走距離

0410ハーツクライ   牡3236.5武豊  (栗)橋口弘次菊花賞G1芝301
0610ハーツクライ   牡5125.8ルメール(栗)橋口弘次KジョG1芝24 
07ウオッカ     牝3626.1四位洋文*(栗)角居勝彦エリザG1芝22 
10インティライミ  牡5537.4佐藤哲三(栗)佐々木晶京都大G2芝242
08メイショウサムソン牡5136.5石橋守 (栗)高橋成忠凱旋門G1芝24 10

続いて、過去5年で3番人気以内になり、きっちり馬券になった馬

馬名


単オ
ッズ
騎手調教師前走距離

04ゼンノロブロイ  牡4512.7ペリエ *(美)藤沢和雄天皇秋G1芝201
コスモバルク   牡3526.2ルメール[地]田部和則菊花賞G1芝302
05アルカセット   牡57310.6デットー[外]クマーニ英チャG1芝20 
ハーツクライ   牡4827.2ルメール(栗)橋口弘次天皇秋G1芝202
ゼンノロブロイ  牡5412.1デザーモ(美)藤沢和雄天皇秋G1芝201
06ディープインパクト牡4611.3武豊  (栗)池江泰郎凱旋門G1芝24 
ウィジャボード  牝5339.5デットー[外]ダンロッBCFG1芝22 
07メイショウサムソン牡4511.8武豊  (栗)高橋成忠天皇秋G1芝201
08ディープスカイ  牡3513.4四位洋文(栗)昆貢  天皇秋G1芝203
ウオッカ     牝4223.7岩田康誠*(栗)角居勝彦天皇秋G1芝201

3番人気以内が15頭中10頭を占めるのはかなり高い方で、人気馬の信頼度は高いといってよいと思います。そういった中で昨年のスクリーンヒーローのような穴馬を見つけなければなりません。

上表から言えることを、いくつかあげてみます。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

まず、信頼できる3番人気以内の馬ですが。

・1番人気は必ず馬券に組み込むべし。【2-2-1-0】で馬券率100%。

・海外馬が3番人気までにはいれば必ず買うべし。サンプルはアルカセットとウィジャボードの2頭だけですが、今年のコンデュイットはなかなかの人気になるかもしれません。

・海外騎手の馬が3番人気以内に入れば【2-2-2-1】で馬券率86%。

・前走が秋の天皇賞の馬が3番人気以内に入れば【4-2-0-0】でこれも馬券率100%。スクリーンヒーローやウオッツカはどうか?

逆に信頼できないのは、上記以外ということになるのでしょうが、気になることが一つ。

3番人気以内に入って人気を裏切った馬のうちインティライミを除いては他の年のジャパンカップで馬券になっています。ハーツクライ(05年2着)、ウオッカ(08年3着)、メイショウサムソン(07年3着)。

ということは、インティライミただ1頭があぶれているわけですね。本年の出走は回避馬が出ないと難しいそうですが、もし出走がかなったらどうしましょう・・・。人気にはならないでしょうから、消しでしょうか。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/25 00:20 ] 傾向と分析 | TB(17) | CM(0)

ジャパンカップ JC ウオッカ VS スクリーンヒーロー? 

NEW 勝馬DX  
ついにやってきました。今年もジャパンカップ。

まずは過去10年の優勝馬を並べて感慨に浸りましょう。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧


馬名


上3
F順
種牡馬前走距離

通過順上3
F
上3
F順
99スペシャルウィーク牡4721サンデーサイレンス天皇秋G1芝204 14-14-1234.51
00テイエムオペラオー牡4412オペラハウス天皇秋G1芝201 05-06-0535.31
01ジャングルポケット牡3421トニービン菊花賞G1芝301 08-09-0934.23
02ファルブラヴ   牡4193Fairy King凱旋門G1芝24   
03タップダンスシチー牡6145Pleasant Tap京大賞G2芝241 01-01-0134.01
04ゼンノロブロイ  牡4511サンデーサイレンス天皇秋G1芝201 11-08-0934.41
05アルカセット   牡5734Kingmambo英チャG1芝20  
06ディープインパクト牡4611サンデーサイレンス凱旋門G1芝24  
07アドマイヤムーン 牡4252エンドスウィープ天皇秋G1芝202 09-07-0735.06
08スクリーンヒーロー牡4892グラスワンダーアルHG2芝253 05-05-0533.74

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

こうやってみるとどの馬も十分な実績を持った馬ばかり、昨年のスクリーンヒーローの重賞実績がアルゼンチン共和国杯だけって、いかに特異な例だったのかがよくわかりますね。

さて、天皇賞秋で復活したかも知れないスクリーンヒーロー。天皇賞の結果は以下でした。
馬名性齢
タイム通過順位上3F
3カンパニー牡858 1.57.25 09-09-0932.9ミラクルアドマイヤ
2スクリーンヒーロー牡558 1.57.57 02-04-0433.6グラスワンダー
7ウオッカ牝556 1.57.51 13-14-1432.9タニノギムレット
15オウケンブルースリ牡458 1.58.03 12-12-1133.6ジャングルポケット
10シンゲン牡658 1.58.02 09-09-0933.7ホワイトマズル
12ドリームジャーニー牡558 1.58.04 17-15-1433.4ステイゴールド
5ヤマニンキングリー牡458 1.58.210 06-06-0634.2アグネスデジタル
18エアシェイディ牡858 1.58.212 13-12-1133.8サンデーサイレンス
17エイシンデピュティ牡758 1.58.314 01-01-0134.8フレンチデピュティ
104アドマイヤフジ牡758 1.58.415 07-06-0634.4アドマイヤベガ
1111スマイルジャック牡458 1.58.413 15-15-1633.7タニノギムレット
128キャプテントゥーレ牡458 1.58.56 02-02-0234.9アグネスタキオン
1314サクラメガワンダー牡658 1.58.59 07-08-0834.4グラスワンダー
141コスモバルク牡858 1.58.518 05-04-0434.6ザグレブ
159サクラオリオン牡758 1.58.716 17-17-1633.9エルコンドルパサー
1616ホッコーパドゥシャ牡758 1.58.717 09-11-1134.3マヤノトップガン
1713マツリダゴッホ牡658 1.58.98 04-02-0235.3サンデーサイレンス
186アサクサキングス牡558 1.59.311 15-17-1634.5ホワイトマズル

ピンク色が今回のJCの登録馬、いきなりスクリーンヒーロー VS ウオッカ VS オウケンブルースリ という構図になるのでしょうか?

オウケンはかなり大きくちぎられましたよね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/22 21:33 ] 傾向と分析 | TB(10) | CM(2)

マイルチャンピオンシップ 予想 最後に笑うのはファイングレイン?  

NEW 勝馬DX  
マイルCS、前日22時の人気は、
1番人気 カンパニー 2.7倍
2番人気 キャプテントゥーレ 8.8倍
3番人気 サプレザ 10.4倍

私は外国馬の事は分からないので基本的に買わないのですが、最近はこれで悔しい思いになった覚えがありません。今回も何も考えずに消してしまいます。

今週を通じてこのブログで記述してきたことをさらってみると、

<過去10年で1番人気が4勝してる割には、2、3番人気が合わせてわずか1勝>
→カンパニーを頭にはできても、キャプテントゥーレの頭は無理か?

<過去10年で毎日王冠や天皇賞経由でマイルCS1番人気着は信頼できる>
→カンパニーは天皇賞経由だから信頼する。

<過去10年で1番人気を裏切った馬は、前走で末脚爆発して上り速度3位以内だった>
→カンパニーは天皇賞で最速上りの末脚。ちょっと心配だが忘れる。

<過去5年で次の条件の馬は【2-1-0-0】>
条件:前走の天皇賞で掲示板に載れなかったにも係わらず、本番マイルCSで3番人気以内に支持される
→今年はキャプテントゥーレが天皇賞12着だが3番人気以内になれそうなので、これは買い。

<過去5年で4番人気以下から馬券に絡んだ馬(8頭)の共通条件は以下>
条件1:ファイングレインを除く7頭は「4枠、6枠、8枠」
条件2:ファイングレインを除く7頭は「前走で3番人気以内か3着以内を充足」
条件3:全頭が、父か母父にノーザンダンサー系種牡馬(この血があれば人気がなくても馬券に来れる?)

→この3条件を満たす4番人気以下(前日22時現在の)は1頭もいませんが、5枠のスズカコーズウェイと例外馬ファイングレイン自身を無理やり残します。

ということで、現時点で残っているのは、

カンパニー
キャプテントゥーレ
スズカコーズウェイ
ファイングレイン

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

さて、カンパニーをなんとか馬券から外したいのですが、これをできる要素が新聞などに書いてある「高齢でさすがに疲れたろ?」とか「マイルの早い流れには対応できなかも?」といった程度で、これではスズカコーズウェイやファイングレインを残してカンパニーを斬るといった思い切ったプレイはできません。カンパニーは馬券に組み入れます。

皐月賞を勝ってマイルCSの制覇を狙うのが昔のジェニュインと被るキャプテントゥーレも買い。

今朝ほどタマタマ気づいたことを ファイングレインに驚異の秘密?に記述しましたが、この馬マイル重賞では魔法のような走りをします。

昨年のマイルCSでは4着のカンパニーを0秒1凌ぐ3着。現時点で17番人気であれば一発の期待をこめれそう。「自分で気がついた穴馬ファイングレインがもしきたら悔しい」というドハマリしそうな理由でファイングレインを頭にします。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 ファイングレイン  ?番人気?着
2着 カンパニー  ?番人気?着
3着 キャプテントゥーレ  ?番人気?着 
 1着?、2着?、3着?

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/21 22:35 ] 予想 | TB(43) | CM(0)

マイルチャンピオンシップ ファイングレインに驚異の秘密?  

NEW 勝馬DX  
出走各馬の成績から、「マイル重賞」だけ抽出してみました。

たとえばカンパニーの場合は以下のように10戦して、【2-1-0-7】で馬券率3割。
日付レース名

単オ
ッズ
通過順上3
F
上3F

050416マイラーG2牡424.2 14-14-1033.42
050605安田記念G1牡41118.7   12-1234.34
060604安田記念G1牡568.5   10-1234.8711
070805関屋記念G3牡614.3   13-1333.31
071118マイルチG1牡635.1   15-1533.71
080202東京新聞G3牡714.1   13-1333.62
080419マイラーG2牡712.9   05-0634.34
081123マイルチG1牡726.7   13-1334.15
090418マイラーG2牡835.8   07-0633.02
090607安田記念G1牡8420.6   14-1435.52

ザレマの場合は、
日付レース名

単オ
ッズ
通過順上3
F
上3
F順

080203京都牝馬G3牝4919.9   02-0235.25
090201京都牝馬G3牝514.6   02-0236.07
090517ヴィクトG1牝5418.1   10-1134.23
090913オータムHG3牝527.5 02-02-0435.26
091024富士SG3牝537.6   04-0434.511
で5戦して1着~5着をきれいに1回ずつ。全て掲示板ですからイメージ以上に安定してるんですね。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

で、出走全馬を一覧にしたのが下記です。

着別度数勝率連対率複勝率
1アブソリュート  2- 0- 0- 2/ 450.0%50.0%50.0%
2キャプテントゥーレ1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%
3サンカルロ    1- 0- 0- 2/ 333.3%33.3%33.3%
4カンパニー    2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%
5ザレマ      1- 1- 1- 2/ 520.0%40.0%60.0%
6スマイルジャック 1- 0- 2- 2/ 520.0%20.0%60.0%
7マルカシェンク  2- 2- 0- 7/1118.2%36.4%36.4%
8ファイングレイン 0- 2- 1- 0/ 30.0%66.7%100.0%
9フィフスペトル  0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
10ヒカルオオゾラ  0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%
11マイネルファルケ 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%
12スズカコーズウェイ0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
13$ライブコンサート 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
14ストロングガルーダ0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%


意外なのはピンク色にしたファイングレイン。なんとマイル重賞は勝利こそないものの、馬券率100%です。どうしても高松宮記念勝ちでスプリンターってイメージがあるんですが・・。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

で、このファイングレイン、重賞以外も含めたマイル戦の戦績をみてみました。
日付レース名

単オ
ッズ
通過順上3
F
上3
F順

051127あけび賞500*牡213.5   01-0134.82
060408ニュージG2牡3724.3 01-01-0135.85
060507NHKマG1牡3925.9   03-0435.54
070506都大路SH牡449.2   02-0237.89
070701米子SH牡423.7   03-0234.38
071223ファイナH牡435.9   06-0436.413
081123マイルチG1牡51026.5   08-0534.48

ピンクにしているのが重賞です。

デビュー戦を除いた後の6戦の成績ですが、

【オープン特別3戦】
なかなかの人気になるも、好位から伸びれず一切馬券にならず。全て人気を下回る。

【重賞3戦】
G1の2戦を含めて、7、9、10番人気から必ず馬券になっている。全て人気を上回る。

どうしてこいう成績なのはさっぱりわかりませんが、昨年3着に続いて今年も警戒が必要です。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/21 16:24 ] 傾向と分析 | TB(9) | CM(0)

福島記念 トパーズS 予想 福島の新帝王を探せ? 

NEW 勝馬DX  
私はもちろん、多くの方にとって福島記念はなかなか当たらない何レース。過去5年の荒れっぷりをみてみましょう。


馬名



種牡馬前走距離

通過順
04セフティーエンペラセ554 56ソヴィエトスター大原S1600芝184   04-04
ミスキャスト   牡654 69サンデーサイレンスポートア芝162 10-09-09
ラヴァリージェニオセ555 516カコイーシーズオパールH芝20911 05-06-06
05グラスボンバー  牡557 33MachiavellianオールカG2芝222 04-09-06
トウカイトリック 牡353 27エルコンドルパサー比叡S1600芝243 02-02-02
ワンモアチャッター牡557 61ペンタイア朝日チャG3芝201 03-06-03
06サンバレンティン 牡555 14スペシャルウィーク富士SG3芝168   13-12
フォルテベリーニ 牡453 43ヘクタープロテクター渡月橋H1600芝163   04-02
ワンモアチャッター牡657 51ペンタイアオパールH芝204 07-05-06
07アルコセニョーラ 牝351 25ステイゴールド秋華賞G1芝201011 12-14-14
ナリタプレリュード牡553 116フジキセキアルデバダ181012 16-14-14
ヤマニンメルベイユ牝552 29メジロマックイーン府中牝馬G3芝18916 02-02-02
08マンハッタンスカイ牡456 37マンハッタンカフェアルゼンHG2芝25913 04-04-04
マイネルキッツ  牡555 73チーフベアハートアイルラ芝203 07-07-07
グラスボンバー  牡857 814Machiavellian富士SG3芝161411   10-12

・人気も前走成績も全くあてになりません。

今回のメンバーでは福島大好き牝馬【2-3-0-5】のアルコセニョーラと【1-0-3-1】のヤマニンメルベイユ、そして牡馬の【1-1-0-1】マンハッタンスカイがコース巧者でしょうか。その3頭とも、昨年もしくは一昨年のこのレースで馬券になっています(上表のピンク)

これらの馬はある程度人気になってしまいますので、今年はこれ以外の「新福島 巧者」を探してみることにします。

まあイメージ的には渋いというか地味なレッツゴーキリシマが該当なんですが、1番人気着になるに決まっているこの馬を福島記念で本命にするわけにはいきません。

よって次世代福島巧者の候補は3歳馬から。ラジオNIKKEI賞を13番人気2着のサニーサンデーはその素質をすでに見せ始めていますので採用。

そして同じく3歳のリクエストソング。実力はこっちが上と見ます。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

【希望着順】
1着 リクエストソング  2番人気8着
2着 サニーサンデー  8番人気1着
3着 ショウワモダン  15番人気11着 
 1着サニーサンデー、2着トウショウシロッコ、3着トーセンクラウン


      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

トパーズSの予想。

このコースのレコード保持者ウォータクティクス。ここまで相手が弱化すれば問題なしとみます。

相手はこのコースで比較的有利ンと言われている内枠の馬を。

【希望着順】
1着 ウォータクティクス  2番人気5着
2着 メイショウクオリア  5番人気11着
3着 フリートアドミラル  9番人気6着 
 1着シルクメビウス、2着アドバンスウェイ、3着トーセンアーチャー

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/21 00:16 ] 予想 | TB(41) | CM(0)

東京スポーツ杯2歳S 予想 負けたけど強かったアーバンウィナー? 

NEW 勝馬DX  
東京スポーツ杯2歳ステークスの予想です。

まずは過去5年の馬券対象馬の確認です。

馬名

種牡馬前走距離

上3
F順
04スムースバリトン 55スペシャルウィークいちょう芝1633
ペールギュント  42サンデーサイレンスデイリーG2芝1691
ニシノドコマデモ 54キングヘイローいちょう芝1651
05フサイチリシャール21クロフネ萩S芝1852
メイショウサムソン65オペラハウス萩S芝1824
オンファイア   12サンデーサイレンス未勝利*芝1811
06フサイチホウオー 41ジャングルポケット新馬芝1811
フライングアップル84Rahyきんもく500*芝1712
ドリームジャーニー62ステイゴールド芙蓉S芝1631
07フサイチアソート 69トワイニング新馬芝1622
スズジュピター  83タニノギムレットダリア賞芝1421
スマイルジャック 55タニノギムレットいちょう芝1612
08ナカヤマフェスタ 49ステイゴールド新馬芝1634
ブレイクランアウト21Smart Strikeいちょう芝1615
サンカルロ    44シンボリクリスエス新馬芝1632

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

・1番人気は【2-1-0-2】でまあまあ。

・前走で新馬戦が4頭と結構多い。

・前走いちょうSの出走馬が4頭も馬券になっている。ちなみに前走がいちょうSだった馬の成績は【1-1-2-4】で馬券率50%。特注。

このあたりを材料に予想します。

前走が新馬戦というか、キャリア1戦馬はダイワアセット、レッドバリオス、ローズキングダムの3頭。ここからは前走の直線で前が空いた瞬間の脚が光ったレッドバリオス。

いちょうSの1着トーセンファントム、2着アーバンウィナーの比較は微妙です。レースビデオをみると早めに首位争いに参戦したアーバンウィナーがライバルを競り落として体力を消耗したところを、トーセンファントムが「頂き~」といった感じで差し切ったようにみえます。前者はタヤスツヨシ産駒、後者はネオユニヴァース産駒。血統なら後者が魅力なのですが、より人気のなさそうなアーバンウィナーを選択します。

それに3戦3勝のサンディエゴシチー。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 アーバンウィナー  6番人気7着
2着 レッドバリオス  2番人気10着
3着 サンディエゴシチー  4番人気4着 
 1着ロースキングダム、2着トーセンファントム、3着レッドスパークル

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/20 23:24 ] 予想 | TB(17) | CM(0)

マイルCS マルカシェンク VS ザレマ? 

NEW 勝馬DX  
一昨年のマイルCS。勝ったのはダイワメジャーでしたね。私はメジャーとスカーレットの兄妹対決を楽しみにしていたクチだったのですが、この年はマイルCSでの対決を相当期待していました。スカーレットはもちろんエリ女杯に向かったので対決は実現せず、年末の有馬記念でやっと実現。

馬名性齢タイム通過順位上3F
3マツリダゴッホ牡42.33.6903-03-03-0236.3サンデーサイレンス
7ダイワスカーレット牝32.33.8502-02-02-0136.6アグネスタキオン
4ダイワメジャー牡62.34.2608-07-08-0436.4サンデーサイレンス
8ロックドゥカンブ牡32.34.3410-09-08-1136.5Red Ransom
6ポップロック牡62.34.5207-07-06-0536.9エリシオ
2ドリームパスポート牡42.34.8715-15-15-1136.3フジキセキ
5レゴラス牡62.35.11512-12-12-0737.0サンデーサイレンス
1メイショウサムソン牡42.35.2111-11-11-1137.2オペラハウス
12インティライミ牡52.35.3812-12-12-1437.2スペシャルウィーク
1011コスモバルク牡62.35.61206-06-04-0538.1ザグレブ
1116ウオッカ牝32.35.7308-09-08-0737.9タニノギムレット
1213デルタブルース牡62.35.71005-05-06-0738.0ダンスインザダーク
1315チョウサン牡52.36.31101-01-01-0239.1ダンスインザダーク
1414ハイアーゲーム牡62.36.61312-14-14-1538.4サンデーサイレンス
159サンツェッペリン牡32.37.41403-03-04-0740.0テンビー
10フサイチパンドラ牝4    サンデーサイレンス

と、残念2、3着でした。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

で、今年はマルカシェンクとザレマの兄弟対決が楽しめます。この2頭の対決は、前走の富士Sで実現はしたのですが・・。
馬名性齢斤量タイム通過順位上3F
3アブソリュート牡5571.33.36   09-0734.2タニノギムレット
17マルカシェンク牡6561.33.311   18-1333.7サンデーサイレンス
10マイケルバローズ牡8561.33.415   15-1633.7タイキシャトル
12リザーブカード牡6561.33.412   12-1034.0サクラバクシンオー
16ザレマ牝5551.33.43   04-0434.5ダンスインザダーク
9ナスノストローク牡8561.33.517   15-1633.8エアジハード
7ケイアイライジン牡3541.33.52   07-0734.4Came Home
6ストロングガルーダ牡3551.33.64   06-0434.7ダンスインザダーク
8ライブコンサートセ5561.33.69   09-1034.3Singspiel
11マイネルファルケ牡4561.33.65   02-0235.1ムタファーウエク
1118サンカルロ牡3561.33.78   09-1034.4シンボリクリスエス
1215ティアップゴールド牡3541.33.814   12-1334.3クロフネ
1314ダンスインザモア牡7571.33.818   15-1634.1ダンスインザダーク
1413サイレントプライド牡6571.33.87   03-0335.0フレンチデピュティ
151レッドスパーダ牡3541.33.91   04-0435.0タイキシャトル
165エイシンドーバー牡7571.34.113   07-0934.9Victory Gallop
174マイネルスケルツィ牡6571.34.110   01-0135.8グラスワンダー
182トーセンクラウン牡5561.34.316   14-1334.8オペラハウス

結果は兄が2着、妹が5着でしたね。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

でも妹のザレマじゃ先行馬の中で唯一掲示板に残ったわけで、苦しい展開の割には、よく頑張ったともいえます。

この2頭は脚質が違うのでセットで馬券になる確率は非常に低いとは思いますが、夢を見たいので馬連を100円だけ買ってみようと思っています。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/20 00:08 ] 傾向と分析 | TB(6) | CM(0)

マイルCS 波乱の主役がスズカコーズウェイな理由? 

NEW 勝馬DX  
昨日は「人気裏切り馬」の調査をしましたが、本日は「人気薄で突っ込んでくる馬」をテーマにします。

人気と実力を兼ねた馬が予定説のごとく勝つシーンも絵になりますが、競馬の醍醐味の一つは、やはり「穴馬の激走」による大波乱です。

まずは、素直に過去5年の馬券対象馬の顔ぶれです。


馬名

種牡馬母父馬前走距離

通過順上3
F順
041デュランダル   牡54サンデーサイレンスノーザンテーストスプリG1芝122   16-141
4ダンスインザムード牝38サンデーサイレンスNijinsky天皇秋G1芝2013 03-03-035
5テレグノシス   牡54トニービンノーザンテースト天皇秋G1芝20211 16-15-157
053ハットトリック  牡43サンデーサイレンスLost Code天皇秋G1芝2011 11-12-131
4ダイワメジャー  牡46サンデーサイレンスノーザンテースト毎王冠G2芝181 01-02-0312
2ラインクラフト  牝31エンドスウィープサンデーサイレンス秋華賞G1芝201 05-04-023
061ダイワメジャー  牡55サンデーサイレンスノーザンテースト天皇秋G1芝204 02-02-028
3ダンスインザムード牝54サンデーサイレンスNijinsky天皇秋G1芝205 03-03-0311
8シンボリグラン  牡48Grand LodgeLinamixスワンG2芝148   08-082
071ダイワメジャー  牡64サンデーサイレンスノーザンテースト天皇秋G1芝203 05-06-0610
4スーパーホーネット牡44ロドリゴデトリアーノエルセニョールスワンG2芝143   14-121
5スズカフェニックス牡56サンデーサイレンスFairy KingスプリG1芝122   12-124
084ブルーメンブラット牝54アドマイヤベガTopsider府中牝G3芝184 14-11-091
1スーパーホーネット牡58ロドリゴデトリアーノエルセニョール毎王冠G2芝182 05-05-053
10ファイングレイン 牡51フジキセキPolish PrecedentスワンG2芝147   06-068

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

そして、この中から「4番人気以下」の激走君8頭だけを抜き出したのが、下の表です。


馬名

種牡馬母父馬前走距離

通過順上3
F順
044ダンスインザムード牝38サンデーサイレンスNijinsky天皇秋G1芝2013 03-03-035
5テレグノシス   牡54トニービンノーザンテースト天皇秋G1芝20211 16-15-157
054ダイワメジャー  牡46サンデーサイレンスノーザンテースト毎王冠G2芝181 01-02-0312
068シンボリグラン  牡48Grand LodgeLinamixスワンG2芝148   08-082
074スーパーホーネット牡44ロドリゴデトリアーノエルセニョールスワンG2芝143   14-121
5スズカフェニックス牡56サンデーサイレンスFairy KingスプリG1芝122   12-124
084ブルーメンブラット牝54アドマイヤベガTopsider府中牝G3芝184 14-11-091
10ファイングレイン 牡51フジキセキPolish PrecedentスワンG2芝147   06-068

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

で、この8頭の共通点を見出せば、今年のマイルCSでの激走馬を抽出する条件になるという算段です。まあ、そう上手くいくわけはないのですが、一応確認してみましょう。

・1点目は、昨年のファイングレインを除く7頭は「4枠、6枠、8枠」馬だった。
理由はわかりません。たまたまだと思います。

・2点目は、「父か、母父がノーザンダンサー系種牡馬」。
そもそも馬券対象馬15頭の内、14頭がこれに該当するので特に人気薄馬の特定にはつながらないかもしれません。でも今年は、キャプテントゥーレ、ザレマ、スマイルジャック、マルカシェンク、キンシャサノキセキ、ヒカルオオゾラ、トレノジュビリーなどある程度人気になりそうな馬が「父も母父もノーザンダンサー系でない」ですので、迷ったら消しにしましょう。

・3点目は、これもファイングレインを除く7頭ですが、「前走は3番人気か3着以内のどちらかを充足」。

この3点を兼ね備えた人気薄を探してみたいです。

実は3点目「前走は3番人気か3着以内のどちらかを充足」をクリアする馬はかなりいるのですが、この馬たちの多くが2点目の「父か、母父がノーザンダンサー系種牡馬」をクリアできず。前走が芝の重賞でこれをクリアするのは、富士Sで1番人気5着だったスズカコーズウェイぐらい。

先週京王杯2歳Sを優勝したエイシンアポロンと同じGiant's Causewayの産駒。4枠か6枠か8枠に入ったら馬券に組み入れるかもしれません。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/19 00:01 ] 傾向と分析 | TB(11) | CM(0)

マイルCS キャプテントゥーレはオッズ次第?  

NEW 勝馬DX  
マイルCSで人気馬が期待にこたえる条件、あるいは裏切る条件は何かあるのでしょうか?

過去5年の3番人気までの15頭を使って確認してみます。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

15頭の内人気に答えたのは約半数の7頭。


馬名

種牡馬前走距離

通過順上3
F順
041デュランダル   牡54サンデーサイレンススプリG1芝122   16-141
052ラインクラフト  牝31エンドスウィープ秋華賞G1芝201 05-04-023
3ハットトリック  牡43サンデーサイレンス天皇秋G1芝2011 11-12-131
061ダイワメジャー  牡55サンデーサイレンス天皇秋G1芝204 02-02-028
3ダンスインザムード牝54サンデーサイレンス天皇秋G1芝205 03-03-0311
071ダイワメジャー  牡64サンデーサイレンス天皇秋G1芝203 05-06-0610
081スーパーホーネット牡58ロドリゴデトリアーノ毎王冠G2芝182 05-05-053

一方、馬券に絡まなかったのは残りの8頭ですね。


馬名

種牡馬前走距離

通過順上3
F順
042ファインモーション牝53Danehill札幌記G2芝201 11-11-051
314ラクティ     牡52Polish Precedent香港CG1芝20 
051デュランダル   牡67サンデーサイレンススプリG1芝122   15-141
062コートマスターピー牡61Polish PrecedentQE2G1芝16 
072アグネスアーク  牡46アグネスタキオン天皇秋G1芝207 07-07-075
3カンパニー    牡65ミラクルアドマイヤ天皇秋G1芝206 10-10-103
082カンパニー    牡78ミラクルアドマイヤ天皇秋G1芝2011 16-16-161
3ローレルゲレイロ 牡41キングヘイロースワンG2芝143   03-035

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

5年間ともに、1~3番人気で上位独占はできていませんが、少なくとも1頭は馬券に絡んでいます。

さらに1番人気に限って言えば【4-0-0-1】ですから信頼度は高いですね。

もう一つだけ。
前走の着順に注目してください。

馬券に絡んだ下半分の表のハットトリック、ダンスインザムード、ダイワメジャー。この3頭は、「天皇賞で掲示板に乗れなかったけど、マイルCSでは3番人気以内の支持を集めた馬」です。この条件に限ればマイルCSで【2-1-0-0】と非常に信頼できます。

逆に上半分の表をみると。「前走の好走の影響で人気になったけど期待に応えられませんでした!」って馬たちのようです。

馬券に絡んだ3頭はいずれもマイル中心に活躍した馬たちです。

今年の天皇賞からは、
1着 カンパニー
10着 アドマイヤフジ
11着 スマイルジャック
12着 キャプテントゥーレ
の4頭が登録。

この中ではキャプテントゥーレが3番人気以内に入れば、上記の信頼ゾーンに突入ですね。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/18 00:26 ] 傾向と分析 | TB(5) | CM(1)

マイルチャンピオンシップ 人気馬に死角があるか? 

NEW 勝馬DX  
今回はマイルCSの過去10年の1番人気馬をチェックしてみます。

昨年はスーパーホーネットが2着でした。今年の1番人気はおそらくカンパニーだと思うので、今日の確認はカンパニーが馬券になるかどうかの確認だったりもします。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

で、1番人気馬の成績です。


馬名

種牡馬前走距離

脚質通過
上3
F
上3
F順
991エアジハード   牡46サクラユタカオー天皇賞秋G1芝205先行 05-05-0435.69
001ダイタクリーヴァ 牡311フジキセキ富士SG3芝164先行   04-0435.14
011ダイタクリーヴァ 牡413フジキセキ富士SG3芝162追込   11-1135.31
021アドマイヤコジーン牡612CozzeneスプリンG1芝123先行   02-0233.93
031サイドワインダー 牡52トニービン富士SG3芝164追込   14-1433.51
041デュランダル   牡57サンデーサイレンススプリンG1芝122追込   16-1435.81
051デュランダル   牡614サンデーサイレンススプリンG1芝122追込   15-1432.71
061ダイワメジャー  牡510サンデーサイレンス天皇賞秋G1芝204先行 02-02-0235.28
071ダイワメジャー  牡68サンデーサイレンス天皇賞秋G1芝203中団 05-06-0635.410
081スーパーホーネット牡517ロドリゴデトリアーノ毎日王冠G2芝182差し 05-05-0533.33

【4-2-0-4】で馬券率は6割。連対するか、掲示板にも入らないボロ負けか両極端です。1番人気馬の見極めはもしかしたら簡単なのかもしれません。

ちなみにボロ負け馬は上表でピンク色にしてあります。このピンク色の共通点を見出してみます。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

・裏切り馬は前走が富士SかスプリングS。毎日王冠、天皇賞といった1800M以上のレース経由できた1番人気馬は信頼できる。
---カンパニーは天皇賞経由ですから信頼できそうです・・。

・裏切り馬は、前走でどちらかというと追い込み戦法をとった。上り速度3位以内の末脚を駆して上位に入り、マイルCSで人気になった。
---カンパニーは天皇賞で4角9番手から最速上りの末脚で差し切り・・ちょっと心配です。

あとは、なぜか裏切り馬は全て前走が2着ですね。カンパニーは1着でしたからセーフでしょうか・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/16 23:09 ] 傾向と分析 | TB(39) | CM(1)

マイルCS カンパニーに優勝の資格はある? 

NEW 勝馬DX  
エリザベス女王杯は大ショックでしたね。

マイルチャンピオンシップ。今年も混戦の模様です。

まずは過去10年の勝ち馬を並べてみます。

着順馬名


通過
種牡馬母父馬前走


99エアジハード   牡43107-05サクラユタカオーロイヤルスキー天皇賞秋G1芝205
00アグネスデジタル 牡371315-15Crafty ProspectorChief's Crown武蔵野SG3ダ164
01ゼンノエルシド  牡47402-02CaerleonDominionスプリンG1芝12110
02トウカイポイント セ651109-07トウカイテイオーリアルシヤダイ富士SG3芝166
03デュランダル   牡46516-15サンデーサイレンスノーザンテーストスプリンG1芝125
04デュランダル   牡54113-13サンデーサイレンスノーザンテーストスプリンG1芝122
05ハットトリック  牡43312-12サンデーサイレンスLost Code天皇賞秋G1芝2011
06ダイワメジャー  牡55102-02サンデーサイレンスノーザンテースト天皇賞秋G1芝204
07ダイワメジャー  牡64103-02サンデーサイレンスノーザンテースト天皇賞秋G1芝203
08ブルーメンブラット牝54412-10アドマイヤベガTopsider府中牝馬G3芝184

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

こういう一覧を見ると、過去のレースの思い出が脳裏に蘇ってきてきます。ほとんどは馬券を「ハズした」よくない思い出なんですが・・。でも、こうやって心身が次の日曜日のマイルCS向けにスタンバイされていきます・・。

昨年はブルーメンブラットの末脚が炸裂、その前の06、07年はダイワメジャーの先行力で連覇、さらにその前はハットトリックやデュランダルの直線豪脚・・。

特別な「決め手」を持った馬が、勝つ資格をもっているようです。

カンパニーですが、毎日王冠、天皇賞と連続してメンバー中最高の末脚を使っていますから、その資格は十分なようです。

ここ6年続いたサンデー系軍団を打ち崩すことができるでしょうか?

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

ちょっと意外なのが、「前走で1番人気だった馬がゼンノエルシドの1頭だけ」という点ですが、前走で天皇賞やスプリンターズSという、マイル戦以外からの参戦が多いせいでしょう。

1番人気が4勝してる割には、2、3番人気が合わせてわずか1勝。4番人気以下のおいしい単勝を仕留めることができる可能性が十分です。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/15 23:33 ] 傾向と分析 | TB(3) | CM(0)

エリザベス女王杯 予想 人気の落ちたカワカミプリンセス? 

NEW 勝馬DX  
エリザベス女王杯、まだ金曜日ですが予想を記述させて頂きます。

私の予想ポイントとしては、

・府中牝馬Sで先行して沈んだカワカミプリンセスとリトルアマポーラは評価。

・秋華賞では不利がなければブロードストリートとブエナビスタで逆転があったかも。

この2点です。でもブエナビスタ、今度はしっかり外枠を引きましたね。前走みたいにイン突きする必要ないので、これはプラス点だと思います。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

更にに気になっているのが、火曜日に記述した

1~3人気を裏切るのは3、4歳馬。5歳以上は必ず人気に答える。

1~3人気の内、「前走で上り3位以内」は8頭、【1-1-1-5】で馬券率37.5%
一方、「前走で上り4位以下」は7頭、【3-2-1-1】で馬券率85.7%

という部分です。

まあ、1~3人気がどうなるかは分からないですが、ブエナビスタとブロードストリートはおそらく順当、あとはどの馬になるでしょうか?

でも、ブエナビスタとブロードストリート、秋華賞では上り3ハロン速度は同じタイムの2着。上記【1-1-1-5】からいうと、どちらかは馬券に絡めないかもしれません。

ここ2年間、ダイワスカーレット、リトルアマポーラとアグネスタキオンの3歳馬が連続勝利していますので、ブロードストリートに重きを置きます。まさかジェルミナルの方でありませんように。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 カワカミプリンセス  5番人気9着
2着 ブロードストリート  2番人気6着
3着 ジェルミナル  7番人気13着 
 1着クィーンスプマンテ、2着テイエムプリキュア、3着ブエナビスタ

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/13 22:41 ] 予想 | TB(17) | CM(0)

京王杯2歳S 予想 勝負根性のキョウエイアシュラ? 

NEW 勝馬DX  
京王杯2歳Sは、前走の函館2歳で惜敗したものの勝負根性は良かったキョウエイアシュラが本命です。

【希望着順】
1着 キョウエイアシュラ  6番人気6着
2着 ダッシャーゴーゴー  1番人気4着
3着 エイシンアポロン  3番人気1着 
 1着エイシンアポロン、2着アニメイトバイオ、3着ツルマルジュピター

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

アンドロメダS 【希望着順】
1着 フィールドベアー  8番人気14着
2着 インティライミ  5番人気8着
3着 ナムラクレセント  1番人気1着 
 1着ナムラクレセント、2着トーセンジョーダン、3着ゴールデンダリア

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/13 22:11 ] 予想 | TB(7) | CM(0)

エリザベス女王杯 ブロードストリートとリトルアマポーラ 

NEW 勝馬DX  
本日は、過去5年の馬券対象馬15頭の確認です。

なにか傾向が見つかるでしょうか。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧


馬名


通過順種牡馬母父馬
04アドマイヤグルーヴ46122 09-09-07サンデーサイレンストニービン
オースミハルカ  4245 02-02-02フサイチコンコルドリンドシェーバー
エルノヴァ    58174 15-13-13サンデーサイレンスSadler's Wells
05スイープトウショウ4482 10-10-10エンドスウィープダンシングブレーヴ
オースミハルカ  5115 01-01-01フサイチコンコルドリンドシェーバー
アドマイヤグルーヴ5234 07-09-07サンデーサイレンストニービン
06フサイチパンドラ 38157 08-07-04サンデーサイレンスNureyev
スイープトウショウ5482 11-11-11エンドスウィープダンシングブレーヴ
ディアデラノビア 46114 07-08-07サンデーサイレンスPotrillazo
07ダイワスカーレット3571 01-01-01アグネスタキオンノーザンテースト
フサイチパンドラ 47123 05-03-03サンデーサイレンスNureyev
スイープトウショウ6342 06-06-05エンドスウィープダンシングブレーヴ
08リトルアマポーラ 38164 05-05-03アグネスタキオンコマンダーインチーフ
カワカミプリンセス57151 07-06-05キングヘイローSeattle Slew
ベッラレイア   47132 08-08-08ナリタトップロードBaldski

まあサンデー系大活躍ということ以外は特に言葉がないですが、サンデー系といっても、サンデー直仔とアグネスタキオンの名前しかみつかりません。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

いちおう過去5年のサンデー系種牡馬のエリ女杯の成績です。

種牡馬着別度数勝率連対率複勝率
1サンデーサイレンス2- 1- 3-12/1811.1%16.7%33.3%
2アグネスタキオン2- 0- 0- 0/ 2100.0%100.0%100.0%
3ステイゴールド0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%
4ロイヤルタッチ0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
5ダンスインザダーク0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
6フジキセキ0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%
7アドマイヤベガ0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%
8マンハッタンカフェ0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
9スペシャルウィーク0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%

という具合で、今年はサンデーの直仔はもう出走がありませんから、アグネスタキオン産駒のジェルミナル、ブロードストリート、そして昨年の覇者リトルアマポーラに否応なしに期待が集まります。

ただ、Aタキオン以外の種牡馬の仔は馬券になっていないとはいいつつも、いままでほとんど人気になっていませんので、スペシャルウィーク産駒のブエナビスタに特に心配はないと思います。

明日は、前走成績をチェックします。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/11 22:57 ] 傾向と分析 | TB(14) | CM(0)

エリザベス女王杯 オッズが呼ぶカワカミプリンセス? 

NEW 勝馬DX  
今回は「人気馬は信頼できるか」について。エリザベス女王杯の過去5年の3番人気以内の15頭をチェックします。

06年については、降着になったカワカミプリンセスを1着、優勝したフザイチフサイチパントラは2着、次いでスイープトウショウ3着にして、4着から3着に繰り上がったディアデラノビアは対象にいれていません。

そうすると、15頭の内、馬券に絡んだは9頭、人気を裏切ったのは6頭になります。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

まずは人気に答えた9頭


馬名種牡馬前走距離


脚質通過順上3
F
上3
F順
042アドマイヤグルーヴ4サンデーサイレンス天皇秋G1芝2090.4差し 09-08-0834.95
052スイープトウショウ4エンドスウィープ天皇秋G1芝2040.3中団 11-10-1032.85
061カワカミプリンセス3キングヘイロー秋華賞G1芝202-0.1差し 08-05-0634.41
062スイープトウショウ5エンドスウィープ天皇秋G1芝2010.4中団 08-09-0934.62
071ダイワスカーレット3アグネスタキオン秋華賞G1芝202-0.2先行 02-02-0133.910
072スイープトウショウ6エンドスウィープスワンG2芝1440.4差し   06-0535.08
073フサイチパンドラ 4サンデーサイレンスエルムG3ダ174111.8逃げ 01-01-0237.011
081カワカミプリンセス5キングヘイロー府中牝G3芝1810.1先行 02-02-0234.010
082ベッラレイア   4ナリタトップロード府中牝G3芝1830.3差し 11-11-1233.32

そして人気を裏切った6頭。


馬名種牡馬前走距離


脚質通過順上3
F
上3
F順
041スイープトウショウ3エンドスウィープ秋華賞G1芝202-0.1追込 17-15-1633.91
043スティルインラブ 4サンデーサイレンス府中牝G3芝1810.2差し 05-05-0533.95
051エアメサイア   3サンデーサイレンス秋華賞G1芝202-0.0差し 12-12-0934.21
053ヤマニンアラバスタ4ゴールデンフェザント府中牝G3芝181-0.2差し 07-06-0633.22
063アドマイヤキッス 3サンデーサイレンス秋華賞G1芝2010.4差し 12-11-1134.41
083ポルトフィーノ  3クロフネ清水H16芝161-0.0差し   10-0933.83

スイープトウショウが04年から07年まで4年連続で顔を出しているのには今更ながら恐れ入りますね。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

上表を良く見ると、まず言えるのが、

「人気を裏切るのは3、4歳馬。5歳以上は必ず人気に答える。」
といっても15頭のうち、3、4歳馬が12頭で、5歳以上は3頭しかいません。

ことし5歳以上で3番人気以内に入る可能性があるのはカワカミプリンセスでしょうか?

前走で「終わった」感を漂わせていますが、先行馬壊滅だった府中牝馬Sで6着に耐えたというのはなかなか頑張ったとも言えると思います。

秋華賞と府中牝馬Sは簡単にこちらにまとめてありますのでご覧ください。

もう一つ上表から言えるのが、

「前走で鋭い末脚を使った馬は信頼度が低い」。裏切り馬6頭の内、スティルインラブを除いた5頭は前走で上り速度3位以内です。

見方を変えると、
15頭の内、「前走で上り3位以内」は8頭、【1-1-1-5】で馬券率37.5%
「前走で上り4位以下」は7頭、【3-2-1-1】で馬券率85.7%

さて、今回の人気候補の前走上り速度は何位だったでしょうか?

府中牝馬S組
1着 ムードインディゴ 上り速度1位
6着 カワカミプリンセス 上り速度10位
7着 リトルアマポーラ 上り速度8位

秋華賞組
2着(3着) ブエナビスタ  上り速度2位
3着(2着) ブロードストリート 上り速度は同じく2位

カワカミプリンセスが3番人気以内に入ったら間違いなく買います。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/10 21:13 ] 傾向と分析 | TB(39) | CM(0)

エリザベス女王杯 1番人気馬の信頼度は? 

NEW 勝馬DX  
秋華賞、過去10年の1番人気馬の成績です。

06年に1着入線して降着したカワカミプリンセス、これを1着だったとみなすと、1番人気の成績は【3-3-0-4】で馬券率6割とまあ及第点でしょうか?

ピンク色にしたのが3着までに入った馬です。

これだけみても信頼できる1番人気と新r内できないそれとの区別はつかないですね。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧



馬名

種牡馬母父馬前走距離

991ファレノプシス  4611ブライアンズタイムStorm Cat札幌G2芝202
001フサイチエアデール411サンデーサイレンスMr. Prospector府牝G3芝182
011テイエムオーシャン311ダンシングブレーヴリヴリア秋華G1芝201
021ファインモーション3812DanehillTroy秋華G1芝201
031スティルインラブ 335サンデーサイレンスRoberto秋華G1芝202
041スイープトウショウ347エンドスウィープダンシングブレーヴ秋華G1芝202
051エアメサイア   3611サンデーサイレンスノーザンテースト秋華G1芝202
061カワカミプリンセス3816キングヘイローSeattle Slew秋華G1芝202
071ダイワスカーレット357アグネスタキオンノーザンテースト秋華G1芝202
081カワカミプリンセス5715キングヘイローSeattle Slew府牝G3芝181

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

次は1番人気だけでなく、これを3番人気までに広げてみます。人気を裏切る馬と、期待にこたえる馬、この共通点が少しわかりそうです。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/09 20:02 ] 傾向と分析 | TB(12) | CM(0)

エリザベス女王杯 ブエナビスタは過去の勝ち馬にくらべて? 

NEW 勝馬DX  
レッドディザイアがJC行きだそうで、エリザベス女王杯はブエナビスタの激突で終わるんでしょうか?伏兵の台頭はないのでしょうか?

まずは、過去10年の勝馬をチェックしてみましょう。

馬名


通過順上3
F
種牡馬母父馬
99メジロドーベル  牝562 08-07-0734.8メジロライアンパーソロン
00ファレノプシス  牝523 05-04-0333.6ブライアンズタイムStorm Cat
01トゥザヴィクトリー牝5134 10-10-1033.9サンデーサイレンスNureyev
02ファインモーション牝3121 03-03-0233.2DanehillTroy
03アドマイヤグルーヴ牝372 09-10-1034.8サンデーサイレンストニービン
04アドマイヤグルーヴ牝4122 09-09-0733.8サンデーサイレンストニービン
05スイープトウショウ牝482 10-10-1033.2エンドスウィープダンシングブレーヴ
06フサイチパンドラ 牝3157 08-07-0434.8サンデーサイレンスNureyev
07ダイワスカーレット牝371 01-01-0134.1アグネスタキオンノーザンテースト
08リトルアマポーラ 牝3164 05-05-0334.4アグネスタキオンコマンダーインチーフ

・10年間の勝馬の半分の5頭は3歳馬です。04,05年は天皇賞秋を経由してきた4歳馬(アドマイヤグルーヴ、スイープトウショウ)が勝っていますが、今年は秋天に出走した牝馬はウオッカだけで、これは出走してきませんので、今年も3歳馬が勝ってしまいそうです。

さらに、サンデー系×NorthernDancer系が3年続けて勝っています。今年の登録馬で該当するのは(JC行き決まりのレッドは除きます)、3歳ではブエナビスタ、ジェルミナル。古馬ではピエナビーナス 、リトルアマポーラ。ここでもブエナビスタ有利の予感。

要注意は「1番人気はわずか2勝」。ブエナビスタの1番人気は確実ですから・・。ブロードストリートあたりが一発やらかすんでしょうか?

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

続けてこの10頭の前走成績です。

馬名
前走距離

通過順上3
F
上3
F順
99メジロドーベル  牝5毎日王冠G2芝187 05-06-0435.26
00ファレノプシス  牝5札幌記念G2芝201 08-08-1035.55
01トゥザヴィクトリー牝5DWCG1ダ20  
02ファインモーション牝3秋華賞G1芝201 05-06-0234.51
03アドマイヤグルーヴ牝3秋華賞G1芝201 11-11-1134.81
04アドマイヤグルーヴ牝4天皇賞秋G1芝209 09-08-0834.95
05スイープトウショウ牝4天皇賞秋G1芝204 11-10-1032.85
06フサイチパンドラ 牝3秋華賞G1芝204 08-08-0634.64
07ダイワスカーレット牝3秋華賞G1芝202 02-02-0133.910
08リトルアマポーラ 牝3秋華賞G1芝206 17-15-1534.31

前走で馬券にならなかった馬が、10頭中4頭で意外と多いですね。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

次回は、過去10年の1番人気馬をチェックしてみます。わずか2勝ですが・・。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/08 23:22 ] 傾向と分析 | TB(8) | CM(2)

アルゼンチン共和国杯 予想 スマートギアの末脚? 

NEW 勝馬DX  
・3番人気以内の馬が、前走で上り3位以内なら鉄板。
・サンデー系は4番人気以下ならチャンスなし。

というのが昨日の記述内容。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

土曜日の20時45分で、
1番人気 スマートギア(サンデー系)前走上り1位
2番人気 ジャガーメイル(非サンデー系) 前走上り3位
3番人気 アーネストリー(非サンデー系)
サンライズマックス(サンデー系)は4番人気のようです。

人気はまだまだ直前までもつれそうですね。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

ということで、上述の鉄板候補となったスマートギアとジャガーメイルを馬券に組み入れます。

相手は、春のこのコースの覇者ミヤビランベリとしたいですが、ハンデ頭というのがちょっと気になります。東京は【1-1-1-1】でダービー以外なら馬券になっているモンテクリスエス。

【希望着順】
1着 スマートギア  2番人気12着
2着 ジャガーメイル  1番人気5着
3着 モンテクリスエス  6番人気7着 
 1着ミヤビランベリ、2着アーネストリー、3着ヒカルカザブエ

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/07 20:56 ] 予想 | TB(15) | CM(0)

ファンタジーS 予想 ステラリード VS ラブグランデー? 

NEW 勝馬DX  
簡単ですが、ファンタジーSの予想を。

まずは過去5年の馬券対象馬の一覧です。

馬名
通過順種牡馬母父馬
04ラインクラフト  203-03エンドスウィープサンデーサイレンス
モンローブロンド 403-04アドマイヤベガMachiavellian
リヴァプール   310-09ダンスインザダークトウシヨウボーイ
05アルーリングボイス110-10フレンチデピュティEnd Sweep
ラッシュライフ  403-03サクラバクシンオーデインヒル
ニシノタカラヅカ 1005-03サンデーサイレンスDanzig
06アストンマーチャン305-03アドマイヤコジーンWoodman
イクスキューズ  202-02ボストンハーバーMajestic Light
ハロースピード  110-09マヤノトップガンSecretariat
07オディール    403-02クロフネDarshaan
エイムアットビップ101-01アグネスデジタルトニービン
エイシンパンサー 207-06コロナドズクエストメジロライアン
08イナズマアマリリス1303-04スエヒロコマンダーラムタラ
ワンカラット   509-10FalbravPistolet Bleu
アディアフォーン 202-02ダンスインザダークブライアンズタイム

サンデー系があまり馬券になっていませんね。土曜日の18時現在での上位人気はラナンキュラス、ステラリード、グレナディーンでいずれもスペシャルウィークの仔でサンデー系になります。

この5年でサンデー系の産駒は【0-1-3-20】で馬券率16.7%。昨年は単勝1.6倍の1番人気で4着に沈んだワイドサフアイアがいましたね。今年の上位人気馬にはちょっと心配です。

スペシャルウィーク産駒に限っていえば、【0-0-0-4】ですが、大して人気になっていませんでしたのでそんなに気にする必要はないかと。

しかし、このままスペシャルウィークの1、2、3フィニッシュなんて簡単にありえるでしょうか?
と思って今年の2歳戦の成績を調べてみたら、今回出走したステラリードの新馬戦、ステラリード、クロワラモー、セントアンズでこれがありました。前哨戦のきさらぎ賞もラナンキュラス、グレナディーンでワンツーでした。

今年のスペシャルウィーク産駒の2歳戦成績は【16-9-10-61】で馬券率36.5%です。

トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想
トラコミュ レース結果・回顧

続いて前走成績ですが、

馬名前走距離

通過順上3
F
上3
F順
04ラインクラフト  新馬・牝芝143   03-0334.11
モンローブロンド りんどう500*芝142   03-0334.91
リヴァプール   サフラン500*芝141   08-0933.71
05アルーリングボイスききょう芝141   03-0335.01
ラッシュライフ  函館2歳G3芝125   05-0336.21
ニシノタカラヅカ 未勝利*芝121   02-0236.01
06アストンマーチャン小倉2歳G3芝123   02-0135.91
イクスキューズ  札幌2歳G3芝182 01-01-0135.75
ハロースピード  マリーゴ芝141   05-0535.61
07オディール    りんどう500*芝142   04-0335.01
エイムアットビップりんどう500*芝141   01-0135.13
エイシンパンサー 新潟2歳G3芝162   12-1233.84
08イナズマアマリリスすずらん芝125   05-0436.75
ワンカラット   デイリーG2芝165   04-0435.39
アディアフォーン 未勝利・牝*芝141   05-0534.72

と皆さん優秀すぎてほとんど参考にならないですね。「5番人気以内」というのを一応のボーダーラインにしてみます。

さて、ラナンキュラス、確かに強いのですが、過去2走共に直線は一番外を回っての競馬。実質1200M戦ともいわれるこのコースで内枠を引いたのがちょっと心配ですね。

一方、スタラリードは函館2歳Sでガッチリ馬込みを縫って差し切りましたのでこちらは信用できそうです。

さて、予想ですがサンデー系がいまひとつというのを重視してみました。サンデー系からは根性があるステラリードを選択。

もしこの馬がこれればそれは差し馬が台頭するときです。同じく馬群を縫えるラブグランデーを本命に。それにカレンナホホエミを。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 ラブグランデー  4番人気ブービー
2着 ステラリード  2番人気6着
3着 カレンナホホエミ  7番人気ビリ着 
 1着タガノエリザベート、2着ベストクルーズ、3着グレナディーン

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/07 18:48 ] 予想 | TB(11) | CM(0)

武蔵野S 2009 予想 サクセスブロッケンの実力を超える馬は? 

NEW 勝馬DX  
ジャパンDダービーを制して急遽ダート界のトップ級にに上り詰めたテスタマッタ、エルムSで4着もダート5戦4勝のトランセンド、それにシリウスS圧勝のワンダーアキュート。これを迎える古馬勢からはワンダーアキュート、マチカネニホンバレ、それにG1馬のサクセスブロッケン。もうどう予想したらよいかわかりません。

ということで、過去5年の馬券対象馬です。


馬名


単オ
ッズ
通過順種牡馬
04ピットファイター 牡556 512.405-04Pulpit
サイレンスボーイ 牡556 24.503-02マーベラスサンデー
ベルモントパティ 牝454 1251.315-16ブライアンズタイム
05サンライズバッカス牡354 212.510-09ヘネシー
カネヒキリ    牡357 11.313-13フジキセキ
ヒシアトラス   牡557 730.805-05ティンバーカントリー
06シーキングザベスト牡556 28.702-02Seeking the Gold
サンライズバッカス牡457 613.507-06ヘネシー
フィールドルージュ牡456 814.914-14クロコルージュ
07エイシンロンバード牡556 941.701-01Victory Gallop
ワイルドワンダー 牡557 11.706-04ブライアンズタイム
トーセンブライト 牡656 617.008-07ブライアンズタイム
08キクノサリーレ  牡355 513.103-03ジェイドロバリー
サンライズバッカス牡658 410.412-11ヘネシー
ユビキタス    牡356 11.602-02アグネスデジタル

・3番人気以内が15頭中6頭と比較的少ない→高配当狙いでよい?
・年齢不問。

トラコミュ 最新競馬ニュース
トラコミュ 馬券作戦

続いてこの15頭の前走成績


馬名前走距離

通過順上3
F
上3
F順
04ピットファイター 師走Sダ181 05-01-0138.33
サイレンスボーイ シリウスHG3ダ144   03-0336.36
ベルモントパティ 霞ヶ浦特1000ダ181 04-03-0338.22
05サンライズバッカスダービG1ダ202   
カネヒキリ    ダービG1ダ201 
ヒシアトラス   エニフSHダ184 05-04-0437.18
06シーキングザベスト東京盃G2ダ122 
サンライズバッカスマーチSHG3ダ184 13-12-1137.32
フィールドルージュマリーンダ171 04-03-0438.14
07エイシンロンバード阿蘇SHダ171 04-02-0236.97
ワイルドワンダー マイルG1ダ161 
トーセンブライト ペルセウHダ147   08-0635.62
08キクノサリーレ  ながつき1600ダ184 09-06-0238.01
サンライズバッカス日本TG2ダ183 
ユビキタス    ペルセウHダ141   04-0336.25

・全馬が5番人気以内。
・意外に前走は4角で前に付けてた馬が強い。

まあ、今回出走馬の16頭中13頭が前走は5番人気以内ですからほとんど参考になりません。

3歳馬ですが、単純にダートでのこの時期はまだまだ古馬の方が3歳より強いと思っています。特に1戦級が出てきた場合はなおさらですね。トランセンドがエルムSで人気を裏切ってしまったのがその好例。

実力トップは有無を言わさずサクセスブロッケン。東京ダートは【2-0-0-0】。1頭内のマチカネニホンバレ(東京ダートは【4-0-0-0】)をマークする形で直線で先頭に踊り出てほしいです。

この2頭が本命。3着候補はワンダーアキュートの破壊力に期待したいのですが、前走があまりにも凄かったので人気が集まりそう。夏のレパードSでトランセンドに2秒4もちぎられています。

古馬2頭が先行勢力を全部掃除することに期待して追込勢を。休み明けでも東京【4-1-1-1】で馬券率71%のワイルドワンダー。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

【希望着順】
1着 サクセスブロッケン  1番人気10着
2着 マチカネニホンバレ  2番人気4着
3着 ワイルドワンダー  8番人気3着 
 1着ワンダーアキュート、2着ダイショウジェット、3着ワイルドワンダー

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/06 18:57 ] 予想 | TB(13) | CM(0)

アルゼンチン共和国杯 2009 馬券率87.5%のジャガーメイル? 

NEW 勝馬DX  
アルゼンチン共和国杯はハンデ戦、春の目黒記念と並んで「スタミナ重視の東京2500M」での開催ですね。

昨年はこのレースを勝ったスクリーンヒーローが続くJCを勝ちました。(天皇賞では久々に馬券に絡みましたね。少し嬉しい。)

JC参戦のためにも昨年2着のジャガーメイル、頑張らなければいけないですが、過去5年の馬券対象馬をチェックします。

トラコミュ 最新競馬ニュース
トラコミュ 馬券作戦


馬名


通過順種牡馬
04レニングラード  牡556 209-11-10トニービン
テンジンムサシ  牡350 814-13-13タヤスツヨシ
スーパージーン  牡657 302-02-02サツカーボーイ
05サクラセンチュリー牡557.5312-10-10サクラローレル
マーブルチーフ  牡555 1403-04-03チーフベアハート
コイントス    牡757 206-07-07サンデーサイレンス
06トウショウナイト 牡557.5105-05-03ティンバーカントリー
アイポッパー   牡658 209-09-10サツカーボーイ
ドラゴンキャプテン牡551 609-09-09アンバーシヤダイ
07アドマイヤジュピタ牡454 203-02-02フレンチデピュティ
トウカイトリック 牡557.51005-05-06エルコンドルパサー
リキアイサイレンス牡652 911-11-08サンデーサイレンス
08スクリーンヒーロー牡453 305-05-05グラスワンダー
ジャガーメイル  牡456 209-07-08ジャングルポケット
アルナスライン  牡458 106-06-06アドマイヤベガ

・逃げ馬が壊滅、不要(ただし、過去5年の4角先頭馬は、いずれも6番人気以下なので参考程度)。

・サンデー系が意外に不調で未勝利(過去5年で【0-1-3-22】で馬券率15%)。デルタブルース、チェストウィング、ネヴァブション等が過去に人気でも馬券に絡めず。
・それでも対象馬15頭中、10頭が3番人気以内。

・言い換えると、
サンデー系の1~3番人気【0-0-2-3】馬券率40%。
非サンデー系の1~3番人気【5-2-1-2】馬券率80%。

サンデー系で上位人気になりそうな、サンライズマックス、スマートギア、トーホウアラン当たりは信頼度イマイチかもしれません。

逆に非サンデー系のジャガーメイル、トーセンキャプテン、ミヤビランベリは期待大?

ただ、昨年の1,2着は、サンデー系ではないにせよ、母父はサンデーでした。

      馬券術ランキング   FC2の競馬は?   現在のランキング

続けて前走成績です。


馬名前走距離

通過順上3
F順
04レニングラード  京都大賞G2芝243 04-03-033
テンジンムサシ  南武特別1000芝246 07-07-071
スーパージーン  オールカG2芝224 03-02-023
05サクラセンチュリー京都大賞G2芝242 11-09-064
マーブルチーフ  京都大賞G2芝2411 03-04-038
コイントス    京都大賞G2芝249 02-02-022
06トウショウナイト 京都大賞G2芝245 03-03-053
アイポッパー   京都大賞G2芝243 08-04-025
ドラゴンキャプテン本栖湖H1000芝209 03-03-033
07アドマイヤジュピタ鳴滝特別1000芝221 02-02-021
トウカイトリック 宝塚記念G1芝2214 12-09-1110
リキアイサイレンスオクトH1600芝247 11-09-082
08スクリーンヒーローオクトH1600芝242 02-03-044
ジャガーメイル  オクトH1600芝241 14-14-121
アルナスライン  京都大賞G2芝241 08-10-083

距離が2000~2400だった、というのが共通点です。

ちょっと目に着くのが、前走で上り速度3位以内の馬が10頭もいます。調べてみました。



過去5年で「前走上り速度3位以内」で出走した馬は31頭。その成績は【3-2-5-21】で馬券率32%です。でも、これを、本番のアルゼンチン杯で3番人気以内に限れば、【3-1-3-1】で馬券率87.5%。その明細を以下に。

馬名



種牡馬前走
上3
F
上3
F順
04レニングラード  牡5256 トニービン京都大賞G234.63
スーパージーン  牡6357 サツカーボーイオールカG235.13
グラスポジション 牡511055 リアルシヤダイニューH160034.71
05コイントス    牡7257 サンデーサイレンス京都大賞G234.12
06トウショウナイト 牡5157.5ティンバーカントリー京都大賞G233.13
07アドマイヤジュピタ牡4254 フレンチデピュティ鳴滝特別100033.61
08ジャガーメイル  牡4256 ジャングルポケットオクトH160033.21
アルナスライン  牡4158 アドマイヤベガ京都大賞G234.03

前走が条件戦だろうが、なんだろうが関係ないですね。

さて、今年の出走馬。前走で上り速度3位以内の馬は、

サンライズマックス
ジャガーメイル
スマートギア
トウショウウェイヴ
トーセンキャプテン
ハイアーゲーム
ダンスアジョイ
ブレーブハート

まあ、全く人気にならなそうな馬もいますが、これらの馬が3番人気以内に入ったら馬券率87.5%と思って気合を入れます。

上述した「サンデー系の1~3番人気【0-0-2-3】馬券率40%。」ですが、これもよくみたら、
前走で上り3位以内に入っていた2頭→【0-0-2-0】
前走で上り4位以下だった3頭→【0-0-3-0】
でした。

いずれにしろ、ジャガーメイルは鉄板のようです。

関連記事

フリーメール登録OK!!

勝馬DX




今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
第36回 エリザベス女王杯(GI)
第16回 武蔵野ステークス(GIII)
第47回 京王杯2歳ステークス(GII)
エリザベス女王杯 データ分析
武蔵野S データ分析
攻略!WIN5


★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝馬DX


競馬ブログ・ランキング にほんブログ村 競馬ブログへ 

人気ブログランキング 

[ 2009/11/05 23:54 ] 傾向と分析 | TB(5) | CM(0)









Ferretアクセス解析