逃げ馬が1勝もできていなかった今回の東京開催。土曜日に1400M戦とはいえ、9Rと12Rで逃げ切り勝ちが出ました。よほど「追込屋狙い」に転向しようかと思いましたが、先行馬をも折り込んだ予想でよさそうです・・。
でも、やっぱり各馬の能力が拮抗しているためか、なかなか絞り込みができません。現時点で私が各馬に思うことは・・
ウオッカ
実績はいちばん。東京大得意。でも毎日王冠で負けたのは心身の衰えの兆しかも。ただ逃げ馬が壊滅の東京コースで2着に残ったのだからやっぱり凄いのかも。抜けた人気だけに飛んだらおいしそう。
シンゲン
東京得意でも、G1初挑戦で2番人気って人気過剰ではないだろうか?前走オールカマーの2着争いでの競り負けからみてドリームジャーニーと馬体を並べたら敵わないと思う。
オプケンブルースリ
後方からいったらではメンバー的に届かないのでは?前走の京都大賞典はハマリすぎた感があって、人気が少し過剰気味?昨年のJCでウオッカやマツリダゴッホに0秒1まで迫ったわけで、1年成長した分で逆転あるかな? でもこの馬に2000Mは短いかも?
ドリームジャーニー
実力も根性も十分。ただ出遅れあるし、後方一辺倒になったらと凄く不安。左回りはわからん。
キャプテントゥーレ
性能がまだ未知数。前走の朝日CCでは、G前の競り合いでいい根性みせた。アグネスタキオン産駒は秋天で【0-2-1-0】
これが土曜日17時30分のの1~5番人気への感想。このあとに、カンパニー、マツリダゴッホ、スクリーンヒーロー、サクラメガワンダー。
相当悩んでしまいます。
選択できないので、まずは消去法で。
・過去5年の馬券対象馬15頭のうち、6歳以上は、一昨年のカンパニー1頭だけ。
→この消去条件は、悩みを大いに解消してくれます。コスモバルク、カンパニー、アドマイヤフジ、サクラオリオン、シンゲン、マツリダゴッホ、サクラメガワンダー、ホッコーパドウシャ、エイシンデピュティ、エアシェイディの10頭が消し、これで残り8頭。カンパニーも8歳だから消しちゃいました。
・同じく15頭、全てが前走で3番人気以内か、3着以内だった。
→スクリーンヒーロー(前走宝塚記念で6番人気5着)を消し。
ここからは少し真面目に予想。
スピード戦に向きそうにないアサクサキングス、毎日王冠でベタ負けのスマイルジャックとヤマニンキングリーを消し。残るのは4頭。
ウオッカ、キャプテントゥーレ、ドリームジャーニー、オウケンブルースリだと思います。
4頭の前走のビデオを再確認しましたが、根性が一番なさそうなのがウオッカ(もちろん私見です)。
4角に入って間もなく、隣同士のウオッカ、キャプテントゥーレのバトルが始まると思います。ここで消耗した2頭に後ろからドリームジャーニーとオウケンブルースリが迫ってくると思います。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
【希望着順】
1着 |
キャプテントゥーレ |
6番人気12着 |
2着 |
ドリームジャーニー |
4番人気6着 |
3着 |
オウケンブルースリ |
3番人気4着 |
1着カンパニー、2着スクリーンヒーロー、3着ウオッカ |
カシオペアS【希望着順】
1着 |
ヒカルオオゾラ |
1番人気5着 |
2着 |
リクエストソング |
5番人気2着 |
3着 |
トウショウシロッコ |
3番人気7着 |
1着レッツゴーキリシマ、2着リクエストソング、3着ゴールデンメイン |
- 関連記事
-
スポンサーサイト
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今年の宝塚記念馬ドリームジャーニー、成績からいえば、ウオッカに次ぐ2番人気で全くおかしくないんですが、土曜日の午前10時ごろまで4~7番人気をうろうろしています。
人気を落としている要因は、きっと「左回り」ですよね・・・。
ドリームジャーニーの全成績です。
年 | 場 | レース名 | 距
離 | 番 | 人 | 着 | 通過順 | 上3
F | 3F
順 |
---|
9. 9 | 中 | オールカG2 | 22 | 9 | 1 | 2 | 07-08-07-06 | 33.6 | 4 | 9. 6 | 阪 | 宝塚記念G1 | 22 | 9 | 2 | 1 | 09-10-10-10 | 34.3 | 1 | 9. 5 | 京 | 天皇賞春G1 | 32 | 12 | 5 | 3 | 12-12-11-07 | 34.9 | 5 | 9. 4 | 阪 | 産経大阪G2 | 20 | 8 | 3 | 1 | 08-08-07-06 | 34.0 | 2 | 9. 3 | 中 | 中山記念G2 | 18 | 5 | 4 | 2 | 09-07-08-07 | 34.2 | 1 | 9. 1 | 中 | アメリカG2 | 22 | 11 | 1 | 8 | 13-12-10-10 | 35.8 | 6 | 8.12 | 中 | 有馬記念G1 | 25 | 11 | 7 | 4 | 11-13-13-09 | 35.9 | 2 | 8.11 | 東 | 天皇賞秋G1 | 20 | 17 | 4 | 10 | 17-17-16 | 34.2 | 3 | 8. 9. | 阪 | 朝日チャG3 | 20 | 7 | 1 | 1 | 11-09-06-05 | 34.2 | 1 | 8. 8. | 小 | 小倉記念HG3 | 20 | 3 | 2 | 1 | 12-12-12-03 | 34.4 | 1 | 8. 6. | 東 | 安田記念G1 | 16 | 18 | 11 | 10 | 17-16 | 34.3 | 4 | 8. 4. | 阪 | マイラーG2 | 16 | 15 | 2 | 14 | 15-15 | 34.3 | 4 | 7.12 | 阪 | 鳴尾記念G3 | 18 | 12 | 1 | 8 | 10-11 | 33.8 | 4 | 7.10 | 京 | 菊花賞G1 | 30 | 16 | 2 | 5 | 18-18-15-08 | 35.6 | 3 | 7. 9. | 阪 | 神戸新聞G2 | 24 | 14 | 3 | 1 | 15-15-14-12 | 34.5 | 1 | 7. 5. | 東 | 東京優駿G1 | 24 | 8 | 8 | 5 | 14-16-16-18 | 33.1 | 2 | 7. 4 | 中 | 皐月賞G1 | 20 | 6 | 3 | 8 | 17-17-16-16 | 34.1 | 3 | 7. 3 | 中 | 弥生賞G2 | 20 | 7 | 2 | 3 | 09-09-09-09 | 34.9 | 3 | 6.12 | 中 | フューチG1 | 16 | 3 | 2 | 1 | 15-14-12 | 34.0 | 1 | 6.11 | 東 | 東京スポG3 | 18 | 8 | 2 | 3 | 05-06-07 | 33.7 | 1 | 6. 9 | 中 | 芙蓉S | 16 | 6 | 3 | 1 | 10-09-08 | 34.0 | 1 | 6. 9 | 新 | 新馬 | 14 | 15 | 2 | 1 | 09-06 | 35.3 | 1 |
ピンク色にした4戦が東京競馬場での成績。このうちG1は3戦で、07年ダービー→08年安田記念→08年秋天と3回ともウオッカに勝たれてしまっていますす、自身も【0-0-1-3】で精彩を欠きますね。
昨年の秋天で4番人気になりながら10着に終わり、この後の有馬記念で4着に突っ込んだあたりから、「やっぱり左回りはダメ」が定説になっています。
でも今年の中山記念以降は成績も安定していますし、もしかしたら強くなっているのかも・・。いまなら左回りでも大丈夫かも・・と迷ってしまいます。
今回の秋天で強力な武器になりそうなのが、「競り合いの強さ」、中山記念以降G前の「競り負け」とか「根性無しシーン」を一度も目にしていません。
-
中山記念のG前は馬群を割ってカンパニーに接近する(届かず)・・
-
大阪杯はディープスカイを差し切り
-
春天は先頭から離れた位置で、サンライズマックスやジャガーメイルとの3着争いを制し(これはけkっこう激しかった)
-
宝塚記念は圧勝、
-
オールカマーは、シンゲンとの数秒間の根性合戦を制して2着、
いつの間にか闘魂みたいな強い根性を手にしたように見えます。
今年の天皇賞のG前は、大外一気追込屋の台頭ではなく、先団から中団を進んだ馬の根性合戦、になるのではないかと思っていますので、(先週までの結果をみると追込天国ではありますが・・)、この状態になればドリームジャーニーには怖いものなしの簡易。
・左回り
・比較的後方からの脚質
の2点以外は、買いたいと思っています。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
ところでカンパニーの成績をみてみましょう。
年月 | レース名 | 距
離 | 番 | 人
気 | 着 | 通過順 | 上3
F | 3F
順 | 1(2)着馬 |
---|
9.10 | 毎日王冠G2 | 18 | 4 | 4 | 1 | 06-05-05 | 33.0 | 1 | (ウオッカ) | 9. 6 | 安田記念G1 | 16 | 9 | 4 | 4 | 14-14 | 35.5 | 2 | ウオッカ | 8.11 | 天皇賞秋G1 | 20 | 16 | 11 | 4 | 16-16-16 | 33.5 | 1 | ウオッカ | 8.10 | 毎日王冠G2 | 18 | 9 | 4 | 5 | 09-09-09 | 33.2 | 2 | スーパーホーネット | 8. 2 | 東京新聞G3 | 16 | 5 | 1 | 4 | 13-13 | 33.6 | 2 | ローレルゲレイロ | 7.10 | 天皇賞秋G1 | 20 | 6 | 6 | 3 | 10-10-10 | 34.6 | 3 | メイショウサムソン | 6.10 | 天皇賞秋G1 | 20 | 2 | 9 | 16 | 12-12-13 | 35.9 | 13 | ダイワメジャー | 6.10 | 毎日王冠G2 | 18 | 4 | 4 | 5 | 11-11-11 | 34.0 | 2 | ダイワメジャー | 6. 6 | 安田記念G1 | 16 | 11 | 6 | 11 | 10-12 | 34.8 | 7 | ブリッシュラック | 5.10 | 毎日王冠G2 | 18 | 16 | 3 | 7 | 12-13-14 | 32.9 | 2 | サンライズペガサス | 5. 6 | 安田記念G1 | 16 | 9 | 11 | 5 | 12-12 | 34.3 | 4 | アサクサデンエン |
カンパニー、2007年の秋天3着したときの、東京成績は【0-0-0-5】だったんですね。これならドリームジャーニーにも不可能ではないかもしれません。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
皆さん、 JRA-VANの鉄人って登録なさいましたか?
本日からの開始ですね。
予想結果のランキングはたくさんありますけど、JRA-VANといえばほぼ公式。
眞鍋かおりさんと競馬場に行けるのを楽しみに頑張りましょう。
昨年は最後にヤケクソで予想したJCの3連単が当たって、80位前後。シチズンの電波時計もらいました。
今年はそれ以上を狙いたいです。
けっこう楽しいので、未経験の方はどうぞ。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
真打はやはりウオッカになるのでしょうか?
ここまで東京【5-3-1-1】で」馬券率は9割。しかも10戦のうち8戦がG1ですから、この能力は測りしれないものがあるのでしょう。
でも今年の毎日王冠の負け方って嫌な感じでしたよね。
デビューからの東京コースの全10戦の成績です。
年 | レース名 | 頭 | 番 | 人 | 着 | 騎手 | 斤
量 | T
R | 距
離 | 状 | タイム | 通過順 | 上3F | 体重 | オッズ |
---|
09 | 毎日王冠G2 | 11 | 6 | 1 | 2 | 武豊 | 57 | 芝 | 18 | 良 | 1455 | 01-01-01 | 33.8 | 498 | 1.3 | 安田記念G1 | 18 | 3 | 1 | 1 | 武豊 | 56 | 芝 | 16 | 良 | 1335 | 07-05 | 35.7 | 492 | 1.8 | ヴィクトG1 | 18 | 6 | 1 | 1 | 武豊 | 55 | 芝 | 16 | 良 | 1324 | 05-04 | 33.4 | 494 | 1.7 | 08 | JCG1 | 18 | 4 | 2 | 3 | 岩田康誠 | 55 | 芝 | 24 | 良 | 2257 | 03-03-03-03 | 34.3 | 488 | 3.7 | 天皇賞秋G1 | 17 | 14 | 1 | 1 | 武豊 | 56 | 芝 | 20 | 良 | 1572 | 07-07-07 | 34.4 | 490 | 2.7 | 毎日王冠G2 | 16 | 3 | 1 | 2 | 武豊 | 57 | 芝 | 18 | 良 | 1446 | 01-01-01 | 33.8 | 490 | 1.5 | 安田記念G1 | 18 | 5 | 2 | 1 | 岩田康誠 | 56 | 芝 | 16 | 良 | 1327 | 03-04 | 34.0 | 486 | 4.1 | ヴィクトG1 | 18 | 9 | 1 | 2 | 武豊 | 55 | 芝 | 16 | 良 | 1338 | 10-09 | 33.2 | 478 | 2.1 | 07 | JCG1 | 18 | 11 | 2 | 4 | 四位洋文 | 53 | 芝 | 24 | 良 | 2249 | 16-16-18-15 | 33.6 | 488 | 6.1 | 東京優駿G1 | 18 | 3 | 3 | 1 | 四位洋文 | 55 | 芝 | 24 | 良 | 2245 | 09-11-11-08 | 33.0 | 482 | 10.5 |
これをみると、ウオッカは昨年と同じレースに出走していますので、この両年の比較が案外と容易です。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
ヴィクトリアマイル
-
2009年→1分32秒4
-
2008年→1分33秒8
で今年の方がよい。
安田記念
-
2009年→1分33秒5
-
2008年→1分32秒7
で若干のパワーダウン。
毎日王冠
-
2009年→1分45秒5
-
2008年→1分44秒6
でこれもパワーダウン。
時計だけで評価はできないにしても、安田記念と毎日王冠では昨年よりちょっとパワーダウンが否めない数字。
そして、強調したいのが連続2着の毎日王冠のゴール前。
昨年はスーパーホーネットが迫ってきたときに必至の抵抗をみせて同タイム2着。
今年は同じく2着でも、ちょっとやな感じです。
カンパニーが迫ってきたときにはなす術がなく、「抵抗ができない。する気もあんまりない」ように見えます。0秒2差も差し切られての2着。
毎日王冠映像等でレースぶりを再確認してみましたが、覇気が感じられないというか、勝負根性を喪失してしまったようにも見えます・・。もちろん単に印象での話ですが。
これは接戦になった場合、不利に転ぶかもしれないと考え始めました。
みなさん、どう評価しますか?
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
天皇賞秋の過去5年の馬券対象馬,本日は前走成績をみてみます。
着
順 | 馬名 | 前走 | 距離 | 人
気 | 着
順 | 上3
F | 上3
F順 |
---|
1 | ゼンノロブロイ | 京都大G2 | 芝24 | 1 | 2 | 34.0 | 2 | 2 | ダンスインザムード | 秋華賞G1 | 芝20 | 1 | 4 | 35.7 | 11 | 3 | アドマイヤグルーヴ | 京都大G2 | 芝24 | 2 | 4 | 34.6 | 3 | 1 | ヘヴンリーロマンス | 札幌記G2 | 芝20 | 9 | 1 | 35.9 | 2 | 2 | ゼンノロブロイ | インタG1 | 芝20 | | 2 | | | 3 | ダンスインザムード | 府中牝G3 | 芝18 | 2 | 8 | 32.7 | 1 | 1 | ダイワメジャー | 毎日王G2 | 芝18 | 3 | 1 | 34.5 | 12 | 2 | スウィフトカレント | オールG2 | 芝22 | 3 | 4 | 34.7 | 2 | 3 | アドマイヤムーン | 札幌記G2 | 芝20 | 1 | 1 | 33.5 | 1 | 1 | メイショウサムソン | 宝塚記G1 | 芝22 | 2 | 2 | 36.6 | 5 | 2 | アグネスアーク | 毎日王G2 | 芝18 | 5 | 2 | 34.1 | 3 | 3 | カンパニー | 関屋記G3 | 芝16 | 1 | 1 | 33.3 | 1 | 1 | ウオッカ | 毎日王G2 | 芝18 | 1 | 2 | 33.8 | 9 | 2 | ダイワスカーレット | 産経大G2 | 芝20 | 1 | 1 | 34.8 | 4 | 3 | ディープスカイ | 神戸新G2 | 芝24 | 1 | 1 | 35.1 | 4 |
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
・前走で3番人気以内か、3着以内であることが必須。
これだけで、アドマイヤフジ、エイシンデピュティ、サンライズマックス、スクリーンヒーロー、ナムラクレセントあたりがアウトになります。
どの馬も、波乱を想定した時の馬券の組み立てには登場しそうなメンバー。でも過去5年の結果からは消しの一手でよさそうです。
またローテ的には、宝塚記念が最も間隔のあいたレース。まあ、これに該当するのは、春天以来のアサクサキングスぐらいです。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
天皇賞秋の過去5年の馬券対象馬をみてみます。
もっとも注目は アグネスタキオン産駒の成績ですね。
年 | 着
順 | 馬名 | 性
齢 | 斤
量 | 枠
番 | 人
気 | 通過順 | 上3
F | 上3
F順 | 種牡馬 |
---|
04 | 1 | ゼンノロブロイ | 牡4 | 58 | 7 | 1 | 11-08-09 | 34.4 | 1 | サンデーサイレンス | 2 | ダンスインザムード | 牝3 | 54 | 2 | 13 | 03-03-03 | 34.9 | 5 | サンデーサイレンス | 3 | アドマイヤグルーヴ | 牝4 | 56 | 4 | 9 | 09-08-08 | 34.9 | 5 | サンデーサイレンス | 05 | 1 | ヘヴンリーロマンス | 牝5 | 56 | 1 | 14 | 08-08-08 | 32.7 | 2 | サンデーサイレンス | 2 | ゼンノロブロイ | 牡5 | 58 | 7 | 1 | 06-06-08 | 32.7 | 2 | サンデーサイレンス | 3 | ダンスインザムード | 牝4 | 56 | 6 | 13 | 04-03-03 | 33.3 | 11 | サンデーサイレンス | 06 | 1 | ダイワメジャー | 牡5 | 58 | 7 | 4 | 02-02-02 | 35.2 | 8 | サンデーサイレンス | 2 | スウィフトカレント | 牡5 | 58 | 5 | 7 | 09-07-06 | 34.7 | 3 | サンデーサイレンス | 3 | アドマイヤムーン | 牡3 | 56 | 8 | 2 | 10-10-10 | 34.2 | 1 | エンドスウィープ | 07 | 1 | メイショウサムソン | 牡4 | 58 | 1 | 1 | 05-04-04 | 34.6 | 3 | オペラハウス | 2 | アグネスアーク | 牡4 | 58 | 5 | 7 | 07-07-07 | 34.7 | 5 | アグネスタキオン | 3 | カンパニー | 牡6 | 58 | 3 | 6 | 10-10-10 | 34.6 | 3 | ミラクルアドマイヤ | 08 | 1 | ウオッカ | 牝4 | 56 | 7 | 1 | 07-07-07 | 34.4 | 4 | タニノギムレット | 2 | ダイワスカーレット | 牝4 | 56 | 4 | 2 | 01-01-01 | 35.2 | 12 | アグネスタキオン | 3 | ディープスカイ | 牡3 | 56 | 1 | 3 | 06-05-05 | 34.5 | 6 | アグネスタキオン |
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
・これはもう相当言われていますが、アグネスタキオン産駒は上表に出ている3頭しか出走していなくて、その成績は【0-2-1-0】、馬券率は100%です。
今年のタキオン産駒はもちろん、キャプテントゥーレ。「なんだか頼りないよなー」と思いつつも、先輩達の成績を見ると相当マークしなくてはなりません。
それ以外では、
・14頭中15頭が、5歳以下なのね。(6歳以上は【0-0-1-24】)。
マツリダゴッホやカンパニー、サクラメガワンダー、エイシンデピュティ達にはきついデータですね。まあ、07年に唯一の手以外を作ったのがカンパニーなので何とも言えませんが・・。
・上り速度3位以内が15頭中半数以下の7頭。思っているよりも末脚勝負ではなく、先行~中団に位置し、直線で耐え忍ぶ馬が好走するようです。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
天皇賞の1番人気は間違いなくウオッカ。前走の毎日王冠の差されっぷりをみると、「もしかして峠を越した?」と勘繰りたくなります。
「秋天の1番人気」ということで、過去のデータを見ていましたが、懐かしくなったんで86年以降の1番人気馬を全部記載してみます。
年 | 馬名 | 性
齢 | 人
気 | 着
順 | 種牡馬 | 通過順 | 前走 | 着
順 |
---|
86 | ミホシンザン | 牡4 | 1 | 3 | シンザン | 09-06-06 | 毎日王冠G2 | 3 | 87 | ニッポーテイオー | 牡4 | 1 | 1 | リイフオー | 01-01-01 | 毎日王冠G2 | 3 | 88 | オグリキャップ | 牡3 | 1 | 2 | ダンシングキヤツプ | 08-07-07 | 毎日王冠G2 | 1 | 89 | オグリキャップ | 牡4 | 1 | 2 | ダンシングキヤツプ | 07-04-04 | 毎日王冠G2 | 1 | 90 | オグリキャップ | 牡5 | 1 | 6 | ダンシングキヤツプ | 02-05-03 | 宝塚記念G1 | 2 | 91 | メジロマックイーン | 牡4 | 1 | ⑱ | メジロテイターン | 03-02-02 | 京都大賞G2 | 1 | 92 | トウカイテイオー | 牡4 | 1 | 7 | シンボリルドルフ | 03-03-02 | 天皇賞春G1 | 5 | 93 | ライスシャワー | 牡4 | 1 | 6 | リアルシヤダイ | 04-05-04 | オールカG3 | 3 | 94 | ビワハヤヒデ | 牡4 | 1 | 5 | Sharrood | 03-03-03 | オールカG3 | 1 | 95 | ナリタブライアン | 牡4 | 1 | 12 | ブライアンズタイム | 06-06-04 | 阪神大賞G2 | 1 | 96 | サクラローレル | 牡5 | 1 | 3 | Rainbow Quest | 12-12-10 | オールカG2 | 1 | 97 | バブルガムフェロー | 牡4 | 1 | 2 | サンデーサイレンス | 03-03-03 | 毎日王冠G2 | 1 | 98 | サイレンススズカ | 牡4 | 1 | 止 | サンデーサイレンス | 01-01- | 毎日王冠G2 | 1 | 99 | セイウンスカイ | 牡4 | 1 | 5 | シェリフズスター | 08-10-10 | 札幌記念G2 | 1 | 00 | テイエムオペラオー | 牡4 | 1 | 1 | オペラハウス | 05-06-05 | 京都大賞G2 | 1 | 01 | テイエムオペラオー | 牡5 | 1 | 2 | オペラハウス | 02-04-04 | 京都大賞G2 | 1 | 02 | テイエムオーシャン | 牝4 | 1 | 13 | ダンシングブレーヴ | 04-03-02 | 札幌記念G2 | 1 | 03 | シンボリクリスエス | 牡4 | 1 | 1 | Kris S. | 08-08-07 | 宝塚記念G1 | 5 | 04 | ゼンノロブロイ | 牡4 | 1 | 1 | サンデーサイレンス | 11-08-09 | 京都大賞G2 | 2 | 05 | ゼンノロブロイ | 牡5 | 1 | 2 | サンデーサイレンス | 06-06-08 | インタG1 | 2 | 06 | スイープトウショウ | 牝5 | 1 | 5 | エンドスウィープ | 08-09-09 | 京都大賞G2 | 1 | 07 | メイショウサムソン | 牡4 | 1 | 1 | オペラハウス | 05-04-04 | 宝塚記念G1 | 2 | 08 | ウオッカ | 牝4 | 1 | 1 | タニノギムレット | 07-07-07 | 毎日王冠G2 | 2 |
近年こそ1番人気は活躍していますが、一昔前、90年から99年までの10年間は酷い成績ですね。あのマックイーン降着事件もありましたが・・。
どうしてここ数年は1番人気馬が活躍するのでしょう?
2003年の馬場改修の影響でしょうか?この時にマックイーン降着の英お経もあってか、芝2000Mのスタート後のカーブの計上が変わっています・・・。
でも、90~99年に目をやると、気が付くのは、「春の天皇賞と菊花賞の勝ち馬が人気を裏切る」ケース。
91年マックイーンは除くとしても、ライスシャワー、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、サクラローレル、セイウンスカイ。全て京都の3000M超のG1ホースです。
そして00年以降は、テイエムオペラオーとメイショウサムソンという、オペラハウス産駒を除いては長距離G1馬が1番人気になっていません。
10年前に比べて、距離適性オールラウンドの馬が減ってきて中距離、長距離の分業化が進んできて、1番人気の信頼性がアップしたのかもしれません。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
そこでちょっとまとめてみたのが、下の表。
1番人気に限らず99年以上の天皇賞秋で、「菊花賞馬と春の天皇賞馬が出走した場合の成績」です。
年 | レース
名 | 馬名 | 人
気 | 着
順 | 年 | 秋天 | 人
気 | 着
順 |
---|
98 | 天皇春 | メジロブライト | 2 | 1 | 99 | 天皇秋 | 3 | 11 | 98 | 菊花賞 | セイウンスカイ | 2 | 1 | 99 | 天皇秋 | 1 | 5 | 99 | 天皇春 | スペシャルウィーク | 1 | 1 | 99 | 天皇秋 | 4 | 1 | 99 | 菊花賞 | ナリタトップロード | 3 | 1 | 02 | 天皇秋 | 2 | 2 | 99 | 菊花賞 | ナリタトップロード | 3 | 1 | 00 | 天皇秋 | 3 | 5 | 00 | 天皇春 | テイエムオペラオー | 1 | 1 | 00 | 天皇秋 | 1 | 1 | 01 | 天皇秋 | 1 | 2 | 00 | 菊花賞 | エアシャカール | 2 | 1 | 02 | 天皇秋 | 6 | 4 | 01 | 天皇春 | テイエムオペラオー | 1 | 1 | 01 | 天皇秋 | 1 | 2 | 02 | 菊花賞 | ヒシミラクル | 10 | 1 | 04 | 天皇秋 | 10 | 16 | 03 | 天皇春 | ヒシミラクル | 7 | 1 | 04 | 菊花賞 | デルタブルース | 8 | 1 | 07 | 天皇秋 | 12 | 12 | 05 | 天皇春 | スズカマンボ | 13 | 1 | 05 | 天皇秋 | 8 | 13 | 07 | 天皇春 | メイショウサムソン | 2 | 1 | 07 | 天皇秋 | 1 | 1 | 07 | 菊花賞 | アサクサキングス | 4 | 1 | 08 | 天皇秋 | 6 | 8 |
・秋の天皇賞ではそれほど人気にならない馬が多い・・。
・00年以降は、オペラハウス産駒が1番人気になって連対、それ以外は人気もないし成績もダメ。
と両極端。
現時点では、春天馬や菊馬は「人気になれば走る」のか「オペラハウス産駒だけ走る」のか判断できないです。
さて、今年の登録馬で該当するのは、 アサクサキングス(昨年凡走)、 オウケンブルースリ。
アサクサキングスは走る気がしませんが、オウケンブルースリをどうしましょうか・・
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
天皇賞秋。私は全てのG1レースの中でも最も好きなレースの一つががこれです。「レベルが・・」などと言われますが、やはり東京の長い直線での攻防の見ごたえは素晴らしいですね。実況アナウンサーの声も心なしかもっとも興奮してる気がします・・。
しかも毎年、混戦です。今年はウオッカがいますが、どうでしょうか?
今年だって、中央のG1ホースが8頭登録しています。
アサクサキングス
ウオッカ
エイシンデピュティ
オウケンブルースリ
キャプテントゥーレ
スクリーンヒーロー
ドリームジャーニー
マツリダゴッホ
さらに前走でウオッカを倒したカンパニーや、京都大賞典2着のスマートギア等、気になるメンツがいっぱいです。
今日はここ10年の勝馬を並べてみました。
年 | 場
所 | 着
順 | 馬名 | 性
齢 | 枠
番 | 人
気 | 種牡馬 | 前走 | 距離 | 人
気 | 着
順 | 通過順 | 上3
F順 |
---|
99 | 東 | 1 | スペシャルウィーク | 牡4 | 5 | 4 | サンデーサイレンス | 京都大G2 | 芝24 | 1 | 7 | 03-02-02 | 9 | 00 | 東 | 1 | テイエムオペラオー | 牡4 | 7 | 1 | オペラハウス | 京都大G2 | 芝24 | 1 | 1 | 03-04-04 | 2 | 01 | 東 | 1 | アグネスデジタル | 牡4 | 7 | 4 | Crafty Prospector | マイルG1 | ダ16 | 1 | 1 | | | 02 | 中 | 1 | シンボリクリスエス | 牡3 | 4 | 3 | Kris S. | 神戸新G2 | 芝20 | 1 | 1 | 08-08-07 | 2 | 03 | 東 | 1 | シンボリクリスエス | 牡4 | 8 | 1 | Kris S. | 宝塚記G1 | 芝22 | 1 | 5 | 08-04-02 | 8 | 04 | 東 | 1 | ゼンノロブロイ | 牡4 | 7 | 1 | サンデーサイレンス | 京都大G2 | 芝24 | 1 | 2 | 03-04-03 | 2 | 05 | 東 | 1 | ヘヴンリーロマンス | 牝5 | 1 | 14 | サンデーサイレンス | 札幌記G2 | 芝20 | 9 | 1 | 09-11-08 | 2 | 06 | 東 | 1 | ダイワメジャー | 牡5 | 7 | 4 | サンデーサイレンス | 毎日王G2 | 芝18 | 3 | 1 | 02-02-02 | 12 | 07 | 東 | 1 | メイショウサムソン | 牡4 | 1 | 1 | オペラハウス | 宝塚記G1 | 芝22 | 2 | 2 | 09-11-02 | 5 | 08 | 東 | 1 | ウオッカ | 牝4 | 7 | 1 | タニノギムレット | 毎日王G2 | 芝18 | 1 | 2 | 01-01-01 | 9 |
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
本日のスタディとして、1着馬の条件・傾向をみておきたいです。
・1番人気が5勝。強い。
・前走はG2以上の重賞。
・最も前走と感覚が開いたのがシンボリクリスエスの宝塚記念。
・ヘヴンリーロマンス以外は前走3番人気以内。
それとちょっと気になるのが、前走成績。
右端の通過順と上り3F順位に注目です。東京だとどうしても(上りの脚が大事)と思ってしまうのですが、過去10年の勝ち馬は、どうも前走では先行することが多いようです。10頭の内4頭が、「上3F順」で2位を記録しているだけ・・。
逆にいうと、「前走で上3Fの脚が最も優れていた馬は勝てない」と言えるかも・・。(もちろん2、3着に入る例はあります。)
今年の登録馬で、この悲しい運命の登録馬は、
エアシェイディ、カンパニー、スマートギア、ダンスアジョイ、トウショウウェイヴ、トウショウシロッコの6頭。
なんと、カンパニー・・、毎日王冠でウオッカを差し切るために33秒0の豪脚を使ってしまいました。悲願のG1制覇はまたお預けでしょうか?
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
菊花賞は スリーロールス、 フォゲッタブルのダンスインザダーク産駒のワンツー、3着は母父リアルシャダイのセイウンワンダーで決まりました。
いわゆる淀みのないペースになって、スタミナ血統が爆発したのでしょうか。
着 |
馬 |
馬名 |
性
齢 |
タイム |
人 |
通過順位 |
上3
F |
父 |
1 |
1 |
スリーロールス |
牡3 |
3.03.5 |
8 |
03-03-05-04 |
35.2 |
ダンスインザダーク |
2 |
3 |
フォゲッタブル |
牡3 |
3.03.5 |
7 |
09-07-09-07 |
35.0 |
ダンスインザダーク |
3 |
12 |
セイウンワンダー |
牡3 |
3.03.7 |
6 |
07-07-09-07 |
35.2 |
グラスワンダー |
4 |
14 |
イコピコ |
牡3 |
3.03.9 |
2 |
16-16-16-16 |
34.8 |
マンハッタンカフェ |
5 |
9 |
リーチザクラウン |
牡3 |
3.03.9 |
1 |
01-01-01-01 |
36.2 |
スペシャルウィーク |
6 |
7 |
ヤマニンウイスカー |
牡3 |
3.04.3 |
11 |
03-03-02-02 |
36.3 |
マンハッタンカフェ |
7 |
11 |
セイクリッドバレー |
牡3 |
3.04.3 |
14 |
10-10-13-10 |
35.6 |
タニノギムレット |
8 |
2 |
シェーンヴァルト |
牡3 |
3.04.5 |
12 |
05-05-03-02 |
36.5 |
ジャングルポケット |
9 |
4 |
トライアンフマーチ |
牡3 |
3.04.7 |
13 |
17-17-17-17 |
35.4 |
スペシャルウィーク |
10 |
13 |
キタサンチーフ |
牡3 |
3.04.9 |
17 |
12-12-13-14 |
36.0 |
チーフベアハート |
11 |
17 |
アドマイヤメジャー |
牡3 |
3.05.1 |
5 |
12-12-05-06 |
36.8 |
アグネスタキオン |
12 |
16 |
ナカヤマフェスタ |
牡3 |
3.05.2 |
4 |
10-10-12-10 |
36.5 |
ステイゴールド |
13 |
10 |
キングバンブー |
牡3 |
3.05.5 |
16 |
14-14-07-10 |
36.9 |
キングヘイロー |
14 |
6 |
イグゼキュティヴ |
牡3 |
3.06.0 |
18 |
18-18-17-17 |
36.7 |
チーフベアハート |
15 |
5 |
アンライバルド |
牡3 |
3.06.2 |
3 |
05-06-07-04 |
37.9 |
ネオユニヴァース |
16 |
18 |
ブレイクランアウト |
牡3 |
3.06.3 |
9 |
14-14-13-14 |
37.4 |
Smart Strike |
17 |
15 |
ポルカマズルカ |
牝3 |
3.06.8 |
15 |
07-09-09-13 |
38.1 |
ティンバーカントリー |
18 |
8 |
アントニオバローズ |
牡3 |
3.07.7 |
10 |
02-02-03-09 |
39.4 |
マンハッタンカフェ |
LAP 12.9-11.5-11.7-11.9-11.9-12.1-12.6-12.6-12.5-13.4-12.9-11.7-11.4-12.2-12.2
通過 36.1-48.0-59.9-72.0 上り 73.8-60.4-47.5-35.8 平均 1F:12.23
/ 3F:36.70
LAP13秒台が1回しかありませんでした。やはり呼措置は厳しいペースだったようです。
タイムの3分3秒5は、昨年より2秒2も速い時計です。
今年の3分3秒5の3000Mを1000Mずつに分けると、
59.9-63.2-60.4
昨年のオウンケンブルースリが勝った3分5秒7は、
58.8-66.7-60.2
一昨年のアサクサキングスが勝った3分5秒1は、
60.7-63.6-60.8
そして菊花賞レコードのソングオブウィンドがレコード勝ちし3分2秒7は、
58.7-63.5-60.5
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
スリーロールスとフォゲッタブルについては、週中の記事で大々的に触れたものの、馬券は一切買わず、完敗でございます。
しかし、来年の菊花賞では必ず「ダンスインザダーク産駒が・・・」という話になると思います。その時には、「09年は淀みのないペースだった。だからダンス産駒がきたのかも?」という考え方をしてみたいものです。スローだったらどうなったか分からないですね。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
いよいよ菊花賞まで24時間を切りました。
このブログで記述してきたことは、
・ ナカヤマフェスタは関東馬であることやローテーションから苦しそう(買いたいけど)
・3番人気以内なら イコピコが馬券に絡む?
・例年、1~3番人気の馬券率はほぼ同じっぽい?
・ リーチザクラウンは一昨年の覇者アサクサキングスと性能がほぼ一緒。ダービー2着→神戸新聞杯2着など生き写し?
・ダンスインザダーク産駒の フォゲッタブル、 スリーロールスに注意
・ダービー出走経験のある馬では アントニオバローズが爆走するかも?
我ながら全くまとまりのつかないことを記述してきています。
記述はしていませんが、 ブレイクランアウト、 セイクリッドバレーの切れ味も怖いです・・。
1番人気はリーチザクラウンが濃厚ですが、この馬の武器は「先行してバテない」。折り合いさえつけば、安定して上位を狙える位置にいると思います(距離適性は分かりませんが)。
そして、先行勢の比較的後方から安定した差し脚を使うのがナカヤマフェスタ。でも切れる差し馬というよりはいい脚を長く使う差し馬という感じ。脚の使いどころが違うだけでリーチザクラウンと同じようなイメージです。
セイウンワンダーはこの破壊力を小さくした感じでしょうか。でも昨年のフローテーションの例もあって、母父リアルシャダイというのは怖いですねー。私はリアル産駒大好きなのでどうしても買いたくなってしまいます。
逃馬や並みの先行馬は、軒並みこのリーチとナカヤマの2頭に駆逐されると思います。これを崩すとすれば、「切れ」を武器とするアンライバルド、イコピコ、ブレイクランアウト、セイクリットバレー。
で、リーチザクラウンに話を戻すと、「折り合い」大丈夫でしょうかねー。今回もメンバー的に逃げることになりそうですが、前走の神戸新聞杯の逃げLAPは、
12.6-10.8-12.1-12.5-12.3-12.2-12.7-12.4-12.1-11.3-11.5-11.7
これをきちんと折り合って走っているように見えました。
でも、菊花賞は必ず13秒台のLAPが何回か続きます。これってちょっと心配ですねー。さらに2400Mのダービーと神戸新聞杯で2着はしていても、実はマイルと1800Mしか勝っていないです。(アサクサキングスも同じでしたが。)
このレースは、リーチザクラウンの挙動によって、流れが大きく変わりそうで、
リーチが折り合いつけば、スローの切れ味勝負・・前述の切れ味自慢の台頭。
折り合いがつかなければ、ペースは上がって・・・スタミナ勝負。
皐月賞みたいに大暴走が起こったら・・・予想不能
というふうになってしまいます。
長くなりましたが、私は、「多少折り合いに苦しんでのハイペース」を予想します。
本命は、バテない差し脚のナカヤマフェスタ。余力がなくなったリーチザクラウンを最後に差し切ることに期待します。さらに襲いかかるのが、フォゲッタブル、ヤマニンウィスカー、セイウンワンダー、シェーンヴァルト、アドマイヤメジャーあたり。
私が願うG前100Mはこんな感じです。
ナカヤマフェスタがリーチを交わして勝利は明らか
粘るリーチザクラウンを
神戸新聞杯で超絶末脚をみせたイコピコ
そしてダンスインザダーク産駒のフォゲッタブル
が差せるかどうか?
皆さんの描くG前はどんなのですか??
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
【希望着順】
1着 |
ナカヤマフェスタ |
4番人気12着 |
2着 |
イコピコ |
2番人気4着 |
3着 |
リーチザクラウン |
1番人気5着 |
1着スリーロールス、2着フォゲッタブル、3着セイウンワンダー |
福島民友C 【希望着順】
1着 |
コスモベル |
1番人気4着 |
2着 |
ソルジャーズソング |
3番人気7着 |
3着 |
アポロドルチェ |
6番人気8着 |
1着ジェイケイセラヴィ、2着モルトグランデ、3着サクラミモザ |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今年は皐月賞の1~3着馬はアンライバルド、トライアンフマーチ、セイウンワンダー。ダービーはロジユニヴァース、リーチザクラウン、アントニオバローズ。両方に絡んだ馬がいませんでした。こんなの珍しいだろと思いましたが、ここ10年だと2002、04、07、08も該当、意外に頻繁に起こることなんですね。
で、今年の菊花賞出走馬で、皐月賞、ダービーをどちらも経験しているのは、
ちょっと調べたのが、「過去10年で皐月賞、ダービーの両方に出走した馬の菊花賞成績。」調べるのはすぐでしたが、一覧にするには結構苦労しました。
まずは、「皐月賞、ダービーどちらも馬券圏内だった馬」の菊花賞成績。
年 | 馬名 | 皐月賞 | ダービー | 菊花賞 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 99 | テイエムオペラオー | 5 | 1 | 3 | 3 | 2 | 2 | 99 | ナリタトップロード | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 00 | エアシャカール | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 01 | ダンツフレーム | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 | 5 | 01 | ジャングルポケット | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 03 | ネオユニヴァース | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 05 | ディープインパクト | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 05 | シックスセンス | 12 | 2 | 7 | 3 | 2 | 4 | 06 | メイショウサムソン | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 06 | ドリームパスポート | 10 | 2 | 7 | 3 | 2 | 2 |
【3-2-1-4】と馬券率60%。さすがの成績ですが、今年は該当馬はいませんのでスキップ。
次は、「皐月賞で馬券になり、ダービーでは圏外」だった馬たちです。今年の該当は、 アンライバルド(皐月1着、ダービー12着)
トライアンフマーチ(皐月2着、ダービー14着)
セイウンワンダー(皐月3着、ダービー13着)
年 | 馬名 | 皐月賞 | ダービー | 菊花賞 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 99 | オースミブライト | 6 | 2 | 4 | 4 | 8 | 8 | 02 | ノーリーズン | 15 | 1 | 2 | 8 | 1 | 止 | 02 | タイガーカフェ | 8 | 2 | 5 | 10 | 11 | 13 | 03 | サクラプレジデント | 2 | 2 | 2 | 7 | 3 | 9 | 04 | コスモバルク | 1 | 2 | 2 | 8 | 2 | 4 | 05 | アドマイヤジャパン | 3 | 3 | 6 | 10 | 6 | 2 | 07 | ヴィクトリー | 7 | 1 | 2 | 9 | 3 | 16 | 07 | サンツェッペリン | 15 | 2 | 9 | 4 | 8 | 14 | 07 | フサイチホウオー | 2 | 3 | 1 | 7 | 5 | 8 | 08 | マイネルチャールズ | 1 | 3 | 2 | 4 | 2 | 5 |
【0-1-0-9】うーん、期待の割にはひどい成績です。アンライバルドはやっぱりやめた方がいいかもしれないですね・・・。
次は、「皐月賞でダメ、ダービーでは頑張った」だった馬たちです。今年の該当は、 リーチザクラウン(皐月13着、ダービー2着)
アントニオバローズ(皐月9着、ダービー3着)
年 | 馬名 | 皐月賞 | ダービー | 菊花賞 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 99 | アドマイヤベガ | 1 | 6 | 2 | 1 | 1 | 6 | 03 | ザッツザプレンティ | 5 | 8 | 7 | 3 | 5 | 1 | 04 | ハーツクライ | 5 | 14 | 5 | 2 | 1 | 7 | 07 | アサクサキングス | 6 | 7 | 14 | 2 | 4 | 1 | 08 | スマイルジャック | 4 | 9 | 12 | 2 | 3 | 16 |
【2-0-0-3】勝つか、負けるかですね。ちょっと気になるのは、「1番人気になるとボロ負けし(Aベガとハーツクライ)、人気があまりないと勝つ(ザッツザプレンティ、Aキングス)」という点です。
今年はリーチザクラウンは1、2番人気で、アントニオバローズが4、5番人気あたりでしょうか。アントニオバローズ怖いかもしれません。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
そして最後は、「皐月もダービーもダメでした」という馬たち。
今年は、
シェーンヴァルト(皐月4着、ダービー6着)
ナカヤマフェスタ(皐月8着、ダービー4着)
ナカヤマフェスタ(皐月8着、ダービー4着)
年 | 馬名 | 皐月賞 | ダービー | 菊花賞 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 人
気 | 着
順 | 99 | タイクラッシャー | 12 | 7 | 16 | 17 | 14 | 15 | 00 | ジョウテンブレーヴ | 6 | 4 | 5 | 6 | 5 | 8 | 00 | クリノキングオー | 9 | 16 | 17 | 11 | 17 | 17 | 01 | ダービーレグノ | 12 | 5 | 12 | 7 | 14 | 15 | 01 | ビッグゴールド | 9 | 11 | 10 | 9 | 10 | 13 | 02 | ダイタクフラッグ | 13 | 4 | 14 | 13 | 17 | 17 | 02 | メガスターダム | 16 | 5 | 9 | 4 | 3 | 3 | 02 | アドマイヤドン | 4 | 7 | 8 | 6 | 5 | 4 | 02 | バランスオブゲーム | 7 | 8 | 10 | 7 | 6 | 5 | 02 | ヤマノブリザード | 6 | 10 | 16 | 9 | 7 | 9 | 02 | ファストタテヤマ | 12 | 15 | 15 | 15 | 16 | 2 | 03 | マーブルチーフ | 17 | 12 | 9 | 8 | 10 | 13 | 03 | コスモインペリアル | 10 | 15 | 18 | 14 | 15 | 11 | 04 | グレイトジャーニー | 14 | 11 | 14 | 10 | 12 | 8 | 04 | スズカマンボ | 15 | 17 | 15 | 5 | 5 | 6 | 05 | アドマイヤフジ | 8 | 5 | 9 | 4 | 4 | 6 | 05 | ローゼンクロイツ | 4 | 9 | 4 | 8 | 3 | 3 | 06 | フサイチジャンク | 2 | 3 | 2 | 11 | 5 | 15 | 07 | ドリームジャーニー | 3 | 8 | 8 | 5 | 2 | 5 | 08 | フローテーション | 11 | 11 | 15 | 8 | 15 | 2 | 08 | ベンチャーナイン | 16 | 13 | 13 | 9 | 8 | 6 |
【0-2-2-17】で馬券率19%。これは2、3番人気になって突っ込んでくる(Mスターダムとローゼン)か、完全な人気薄で爆発するか(Fタテヤマ、フローテーション)のどちらかのようです。今年の2頭どちらも穴人気になりそうですね。
もちろん皐月にもダービーにも出走していないイコピコ、フォゲッタブル、アドマイヤメジャーや、ダイビーだけのブレイクランアウトなんかにも注意が必要です。
でも、皐月→ダービー経由では、急にアントニオバローズが怖くなってきました。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
菊花賞の過去5年の馬券対象馬を並べてみましたが、どうもしっくりこないというか、傾向めいたものが見つからないです・・。
・前走は神戸新聞杯が主力。
・サンデー系大活躍。
とはいっても、
・今年は父か母父にサンデー系が入っているのが13/18頭。
・前走神戸新聞杯は7頭が出走。1~4着馬が参戦。
等、当たり前のことしか見つかりません。
一応、馬券対象馬の一覧。
年 | 着
順 | 馬名 | 馬
番 | 人
気 | 通過順 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|
04 | 1 | デルタブルース | 18 | 8 | 05-04-02 | ダンスインザダーク | Dixieland Band | 2 | ホオキパウェーブ | 5 | 4 | 15-14-10 | カーネギー | Mr. Prospector | 3 | オペラシチー | 1 | 6 | 12-11-04 | オペラハウス | ブレイヴエストローマン | 05 | 1 | ディープインパクト | 7 | 1 | 07-07-07 | サンデーサイレンス | Alzao | 2 | アドマイヤジャパン | 6 | 6 | 02-02-02 | サンデーサイレンス | Caerleon | 3 | ローゼンクロイツ | 4 | 3 | 04-04-03 | サンデーサイレンス | Shirley Heights | 06 | 1 | ソングオブウインド | 18 | 8 | 16-16-08 | エルコンドルパサー | サンデーサイレンス | 2 | ドリームパスポート | 13 | 2 | 06-06-07 | フジキセキ | トニービン | 3 | アドマイヤメイン | 5 | 3 | 01-01-01 | サンデーサイレンス | ヘクタープロテクター | 07 | 1 | アサクサキングス | 10 | 4 | 05-05-02 | ホワイトマズル | サンデーサイレンス | 2 | アルナスライン | 12 | 6 | 06-06-05 | アドマイヤベガ | El Gran Senor | 3 | ロックドゥカンブ | 4 | 1 | 11-13-14 | Red Ransom | Fairy King | 08 | 1 | オウケンブルースリ | 14 | 1 | 12-10-02 | ジャングルポケット | Silver Deputy | 2 | フローテーション | 1 | 15 | 12-13-16 | スペシャルウィーク | リアルシヤダイ | 3 | ナムラクレセント | 5 | 9 | 04-03-02 | ヤマニンセラフィム | サクラシヨウリ |
そして、その前走の情報。
年 | 着
順 | 馬名 | 馬
番 | 人
気 | 通過順 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|
04 | 1 | デルタブルース | 18 | 8 | 05-04-02 | ダンスインザダーク | Dixieland Band | 2 | ホオキパウェーブ | 5 | 4 | 15-14-10 | カーネギー | Mr. Prospector | 3 | オペラシチー | 1 | 6 | 12-11-04 | オペラハウス | ブレイヴエストローマン | 05 | 1 | ディープインパクト | 7 | 1 | 07-07-07 | サンデーサイレンス | Alzao | 2 | アドマイヤジャパン | 6 | 6 | 02-02-02 | サンデーサイレンス | Caerleon | 3 | ローゼンクロイツ | 4 | 3 | 04-04-03 | サンデーサイレンス | Shirley Heights | 06 | 1 | ソングオブウインド | 18 | 8 | 16-16-08 | エルコンドルパサー | サンデーサイレンス | 2 | ドリームパスポート | 13 | 2 | 06-06-07 | フジキセキ | トニービン | 3 | アドマイヤメイン | 5 | 3 | 01-01-01 | サンデーサイレンス | ヘクタープロテクター | 07 | 1 | アサクサキングス | 10 | 4 | 05-05-02 | ホワイトマズル | サンデーサイレンス | 2 | アルナスライン | 12 | 6 | 06-06-05 | アドマイヤベガ | El Gran Senor | 3 | ロックドゥカンブ | 4 | 1 | 11-13-14 | Red Ransom | Fairy King | 08 | 1 | オウケンブルースリ | 14 | 1 | 12-10-02 | ジャングルポケット | Silver Deputy | 2 | フローテーション | 1 | 15 | 12-13-16 | スペシャルウィーク | リアルシヤダイ | 3 | ナムラクレセント | 5 | 9 | 04-03-02 | ヤマニンセラフィム | サクラシヨウリ |
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
あまり絞り込みができないです・・。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
3000Mもの距離のレースはそんなにありませんから、どの馬もみんな初体験。距離が克服できるかなんて、走ってみないと分かりませんね。
仕方ないので「血統で・・」となるわけなので、今回の登録馬の種牡馬別に「過去10年の京都芝3000M限定成績」です。
まあ、万葉Sと菊花賞しかないので、結果はほぼわかっているのですが・・。
位 | 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|
1 | ダンスインザダーク | 4- 2- 1-11/18 | 22.2% | 33.3% | 38.9% | 403 | 233 | 2 | ジャングルポケット | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 123 | 56 | 3 | マンハッタンカフェ | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 52 | 4 | スペシャルウィーク | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 425 | 5 | ティンバーカントリー | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 6 | ステイゴールド | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 7 | タニノギムレット | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 8 | チーフベアハート | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 9 | アグネスタキオン | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
唯一4勝の「ダンスインザダーク」には気を付けないといけないですね。それにしても、単勝と複勝の回収率が非常に高いですから、単純にダンス産駒を機械的に勝っていてもよいことになります。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
このダンス産駒18戦の明細をみてみます。
年 | レース名 | 馬名 | 人
気 | 着
順 | 性
齢 | 上3
F順 | 前走 | 着
順 |
---|
02 | 菊花賞G1 | ファストタテヤマ | 16 | 2 | 牡3 | 1 | 札幌記念G2 | 13 | 03 | 万葉S | ダイタクバートラム | 1 | 1 | 牡5 | 1 | ステイヤG2 | 2 | 03 | 菊花賞G1 | ザッツザプレンティ | 5 | 1 | 牡3 | 4 | 神戸新聞G2 | 5 | 03 | 菊花賞G1 | マッキーマックス | 8 | 5 | 牡3 | 6 | 神戸新聞G2 | 7 | 04 | 菊花賞G1 | デルタブルース | 8 | 1 | 牡3 | 8 | 九十九H1000 | 1 | 05 | 万葉SH | ファストタテヤマ | 2 | 4 | 牡6 | 3 | 中日新聞G3 | 7 | 05 | 万葉SH | アンフィトリオン | 5 | 6 | 牡6 | 8 | 中日新聞G3 | 11 | 05 | 菊花賞G1 | コンラッド | 7 | 7 | 牡3 | 11 | セントラG2 | 10 | 05 | 菊花賞G1 | ミツワスカイハイ | 15 | 10 | 牡3 | 9 | 不知火特1000 | 8 | 06 | 万葉SH | ファストタテヤマ | 4 | 1 | 牡7 | 1 | 春待月SH | 11 | 06 | 万葉SH | マッキーマックス | 3 | 3 | 牡6 | 4 | オリオン1600 | 5 | 06 | 万葉SH | ツルマルヨカニセ | 5 | 6 | 牡6 | 5 | 中日新聞G3 | 8 | 06 | 菊花賞G1 | トーホウアラン | 6 | 8 | 牡3 | 10 | 東京優駿G1 | 9 | 07 | 万葉SH | ファストタテヤマ | 3 | 4 | 牡8 | 4 | ステイヤG2 | 8 | 07 | 菊花賞G1 | エーシンダードマン | 12 | 4 | 牡3 | 3 | 兵庫特別1000 | 3 | 07 | 菊花賞G1 | ローズプレステージ | 14 | 7 | 牡3 | 3 | 神戸新聞G2 | 10 | 08 | 万葉SH | ダークメッセージ | 3 | 2 | 牡5 | 3 | オリオン1600 | 4 | 08 | 万葉SH | トウショウパワーズ | 5 | 4 | 牡6 | 5 | 中日新聞HG3 | 7 |
4勝もしているのに、1番人気は1回だけですね。もう少しみると
成績は【4-2-1-11】
人気は【1-2-2-14】
特にピンクの菊花賞に限れば
成績は【2-1-0-6】
人気は【0-0-0-9】
そして菊花賞の9走中でトーホウアランを除く8頭は人気以上の成績を確実に残しています。
今年は、
「 フォゲッタブルと スリーロールスは、おそらく人気以上に激走する」といえそうです。フォゲッタブルはお母さんがエアグルーヴですから、結構人気になるかもしれませんね。
でも見方を変えると、
2004年までの菊花賞成績【2-1-0-1】
2005年以降の菊花賞成績【0-0-0-5】
だったりもするのですが。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
富士Sは昨年の1,2着馬と1,2番人気馬が全て出走します。ある意味メンバーが変わり映えしていないってことですから、まずは昨年の結果をもう一度おさらいでしょうか・・・。
着 | 馬 | 馬名 | 性
齢 | 斤
量 | タイム | 人 | 通過
順位 | 上3F | 父 |
---|
1 | 5 | サイレントプライド | 牡5 | 57 | 1.32.7 | 4 | 02-02 | 34.5 | フレンチデピュティ | 2 | 1 | リザーブカード | 牡5 | 56 | 1.32.7 | 5 | 08-09 | 34.0 | サクラバクシンオー | 3 | 15 | バトルバニヤン | 牡4 | 56 | 1.32.8 | 7 | 03-02 | 34.5 | ジャングルポケット | 4 | 3 | エイシンドーバー | 牡6 | 57 | 1.33.0 | 1 | 06-07 | 34.4 | Victory Gallop | 5 | 2 | レッツゴーキリシマ | 牡3 | 54 | 1.33.0 | 6 | 03-04 | 34.6 | メジロライアン | 6 | 11 | ショウナンアルバ | 牡3 | 55 | 1.33.0 | 3 | 17-17 | 33.6 | ウォーエンブレム | 7 | 14 | マイケルバローズ | 牡7 | 56 | 1.33.1 | 13 | 14-15 | 33.9 | タイキシャトル | 8 | 9 | レオマイスター | 牡3 | 55 | 1.33.2 | 15 | 10-10 | 34.4 | ニューイングランド | 9 | 10 | インセンティブガイ | 牡7 | 56 | 1.33.2 | 17 | 06-04 | 34.8 | エンドスウィープ | 10 | 8 | ドリームシグナル | 牡3 | 55 | 1.33.4 | 11 | 14-14 | 34.4 | アグネスデジタル | 11 | 4 | グラスボンバー | 牡8 | 56 | 1.33.5 | 14 | 10-12 | 34.6 | Machiavellian | 12 | 17 | コンゴウリキシオー | 牡6 | 57 | 1.33.5 | 9 | 01-01 | 35.6 | Stravinsky | 13 | 7 | マルカシェンク | 牡5 | 57 | 1.33.6 | 2 | 10-10 | 34.8 | サンデーサイレンス | 14 | 16 | フサイチアソート | 牡3 | 54 | 1.33.6 | 8 | 16-16 | 34.3 | トワイニング | 15 | 12 | マイネルポライト | 牡5 | 56 | 1.33.7 | 10 | 13-12 | 34.8 | アドマイヤベガ | 16 | 6 | サトノプログレス | 牡3 | 56 | 1.34.0 | 12 | 08-07 | 35.4 | タイキシャトル | 17 | 18 | ホッコーソレソレー | 牡6 | 56 | 1.34.1 | 16 | 18-17 | 34.7 | キングヘイロー | 18 | 13 | サブジェクト | 牡3 | 54 | 1.34.2 | 18 | 03-04 | 35.7 | フジキセキ |
ピンク色が昨年からの連続出走馬。斤量はマルカシェンクだけが昨年より1kg減。他の4頭は同じですね。
そして、この富士Sの過去5年の成績。
年 | 着
順 | 馬名 | 性
齢 | 枠
番 | 人
気 | 通過順 | 種牡馬 | 前走 | 距
離 | 人
気 | 着
順 |
---|
04 | 1 | アドマイヤマックス | 牡5 | 1 | 1 | 08-07 | サンデーサイレンス | ポートア | 芝16 | 1 | 4 | 2 | モノポール | 牡5 | 4 | 2 | 05-05 | サンデーサイレンス | 大阪スH1600 | 芝16 | 1 | 1 | 3 | メテオバースト | 牡3 | 5 | 4 | 12-12 | サンデーサイレンス | 名古屋G2 | ダ19 | 1 | 2 | 05 | 1 | ウインラディウス | 牡7 | 6 | 3 | 07-05 | サンデーサイレンス | オータムHG3 | 芝16 | 10 | 3 | 2 | タニノマティーニ | 牡5 | 5 | 11 | 02-02 | ウォーニング | ポートア | 芝16 | 5 | 1 | 3 | キネティクス | 牡6 | 7 | 1 | 09-10 | フォーティナイナー | オータムHG3 | 芝16 | 11 | 5 | 06 | 1 | キネティクス | 牡7 | 6 | 16 | 06-05 | フォーティナイナー | シリウスHG3 | ダ17 | 11 | 3 | 2 | エアシェイディ | 牡5 | 8 | 2 | 15-15 | サンデーサイレンス | オールカG2 | 芝22 | 1 | 5 | 3 | スズカフェニックス | 牡4 | 7 | 1 | 17-15 | サンデーサイレンス | 大原SH1600 | 芝18 | 1 | 1 | 07 | 1 | マイネルシーガル | 牡3 | 2 | 4 | 03-03 | ゼンノエルシド | オータムHG3 | 芝16 | 1 | 3 | 2 | マイケルバローズ | 牡6 | 7 | 7 | 06-06 | タイキシャトル | オータムHG3 | 芝16 | 6 | 4 | 3 | トウショウカレッジ | 牡5 | 3 | 8 | 13-12 | ラストタイクーン | ポートア | 芝16 | 3 | 9 | 08 | 1 | サイレントプライド | 牡5 | 3 | 4 | 02-02 | フレンチデピュティ | ダービーHG3 | 芝16 | 4 | 1 | 2 | リザーブカード | 牡5 | 1 | 5 | 08-09 | サクラバクシンオー | オータムHG3 | 芝16 | 1 | 6 | 3 | バトルバニヤン | 牡4 | 7 | 7 | 03-02 | ジャングルポケット | ポートア | 芝16 | 3 | 2 |
・ここ2年間は3番人気までが壊滅。
・前走はマイル戦ばっかり。
・牝馬は馬券になっていない(過去5年で6頭が挑戦して壊滅)
・意外に先行馬が頑張る
など、いくつか特徴はありそうですが・・・。
ほんとは京王杯でスタート失敗したカイアイライジンを買いたいのですが今年はこのレース、ある意味凄く面白いんですよね。
「兄弟が2組出場」
マルカシェンク・・・母シェンク
ザレマ・・・母シェンク
マイネルスケルツィ・・・母アラデヤ
ティアップゴールド・・・母アラデヤ
うーん、マルカシェンクとザレマの対戦は待ち焦がれてました・・。
そしてどれも大して人気にならなそうですので、上述の「ここ2年は3番人気以内壊滅」というトレンドにもあいます。
「東京では一生買わない」と心に誓ったマイネルスケルツィを除いて、強いと思う順に並べて勝負します。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
【希望着順】
1着 |
ザレマ |
3番人気5着 |
2着 |
マルカシェンク |
11番人気2着 |
3着 |
ティアップゴールド |
14番人気12着 |
1着アブソリュート、2着マルカシェンク、3着マイケルバローズ |
いちょうS 【希望着順】
1着 |
アーバンウィナー |
1番人気2着 |
2着 |
バシレウス |
7人気7着 |
3着 |
セイコーライコウ |
9番人気5着 |
1着トーセンファントム、2着アーバンウィナー、3着セイウンジャガーズ |
室町S 【希望着順】
1着 |
トーホウドルチェ |
2番人気5着 |
2着 |
ダイワディライト |
1番人気1着 |
3着 |
ダイショウジェット |
4番人気9着 |
1着ダイワディライト、2着サンエムパーム、3着ペプチドルビー |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
かなりの人気を集めそうなリーチザクラウン。一昨年のアサクサキングスと似てますよねー。
当方の過去記事で恐縮ですが、 きさらぎ賞 回顧 リーチザクラウンはアサクサキングスと同程度?の後も、リーチザクラウンがアサクサキングスの影を追っているような気がしてなりません。
さて、今年の3歳馬リーチザクラウンの成績
年月 | 開催 | レース名 | TR | 距
離 | タイム | 番 | 人 | 着 | 通過順 | 1(2)着馬 | 着差 |
---|
9. 9. | 4阪6 | 神戸新聞G2 | 芝 | 24 | 2245 | 13 | 3 | 2 | 01-01-01-01 | イコピコ | 0.3 | 9. 5. | 3東4 | 東京優駿G1 | 芝 | 24 | 2344 | 12 | 5 | 2 | 02-02-02-02 | ロジユニヴァース | 0.7 | 9. 4. | 3中8 | 皐月賞G1 | 芝 | 20 | 2004 | 18 | 2 | 13 | 05-03-02-03 | アンライバルド | 1.7 | 9. 2. | 2京6 | きさらぎG3 | 芝 | 18 | 1489 | 7 | 1 | 1 | 01-01 | (リクエストソング) | -0.6 | 8.12 | 5阪7 | ラジオNIG3 | 芝 | 20 | 2024 | 3 | 1 | 2 | 01-01-01-01 | ロジユニヴァース | 0.7 | 8.12 | 5阪2 | 千両賞500* | 芝 | 16 | 1347 | 8 | 1 | 1 | 01-01 | (カイシュウボナンザ) | -0.5 | 8.11 | 5京4 | 未勝利* | 芝 | 18 | 1474 | 8 | 1 | 1 | 01-01 | (タマモユニヴァース) | -2.1 | 8.10 | 4京6 | 新馬 | 芝 | 18 | 1519 | 2 | 2 | 2 | 07-07 | アンライバルド | 0.2 |
そして一昨年の菊花賞馬アサクサキングスのデビューから菊花賞までの成績です。
年月 | 開催 | レース名 | TR | 距
離 | タイム | 番 | 人 | 着 | 通過順 | 1(2)着馬 | 着差 |
---|
7.10 | 4京7 | 菊花賞G1 | 芝 | 30 | 3051 | 10 | 4 | 1 | 05-05-05-02 | (アルナスライン) | -0.0 | 7. 9. | 4阪6 | 神戸新聞G2 | 芝 | 24 | 2248 | 13 | 5 | 2 | 04-04-03-02 | ドリームジャーニー | 0.1 | 7. 6. | 3阪4 | 宝塚記念G1 | 芝 | 22 | 2173 | 15 | 11 | 15 | 03-03-03-16 | アドマイヤムーン | 4.9 | 7. 5. | 3東4 | 東京優駿G1 | 芝 | 24 | 2250 | 16 | 14 | 2 | 01-01-01-01 | ウオッカ | 0.5 | 7. 5. | 2東6 | NHKマG1 | 芝 | 16 | 1354 | 1 | 3 | 11 | 04-06 | ピンクカメオ | 1.1 | 7. 4. | 3中8 | 皐月賞G1 | 芝 | 20 | 2004 | 12 | 6 | 7 | 04-04-03-03 | ヴィクトリー | 0.5 | 7. 2. | 2京6 | きさらぎG3 | 芝 | 18 | 1488 | 7 | 3 | 1 | 01-01 | (ナムラマース) | -0.3 | 6.12 | 3阪7 | ラジオNIG3 | 芝 | 20 | 2025 | 4 | 4 | 5 | 07-07-04-03 | フサイチホウオー | 0.4 | 6.11 | 5東1 | 百日草特500* | 芝 | 18 | 1475 | 8 | 1 | 1 | 02-02-02 | (サンツェッペリン) | -0.1 | 6.10 | 4東4 | 新馬 | 芝 | 16 | 1385 | 5 | 3 | 1 | 04-04 | (モハチビスティー) | -0.3 |
共通点ですが、
・きさらぎ賞1着→皐月賞は圏外→ダービー2着→神戸新聞杯2着 という成績。
・共に先行馬。
・ダービー2着とはいえ、1着馬(ウオッカ、ロジユニヴァース)には完全にちぎられた。かつそのダービー馬は菊花賞には出走しない。
・ラジオNIKKEI杯、きさらぎ賞、皐月賞、神戸新聞杯の両馬の走破タイムはほぼ一緒。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
大きな違いは、アサクサキングスはあまり人気がありませんでしたが、リーチザクラウンは常に人気。
ここまで共通点が多いと、リーチザクラウンの菊戴冠が運命のような気がするんですが・・。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
昨日はイコピコを取り上げましたが、1番人気はリーチザクラウンの気配の方が濃厚ですね。今日は過去の2、3番人気馬をチェックしてみます。10年間、20頭の成績になります。
各年毎に、人気順でなく、成績順に並べています。
年 | 着
順 | 馬名 | 人
気 | 通過順 | 上3
F順 | 種牡馬 | 前走 | 人
気 | 着
順 | 上3
F順 |
---|
99 | 1 | ナリタトップロード | 3 | 05-05-04 | 3 | サツカーボーイ | 京都新G2 | 1 | 2 | 2 | 2 | テイエムオペラオー | 2 | 09-11-11 | 1 | オペラハウス | 京都大G2 | 3 | 3 | 2 | 00 | 1 | エアシャカール | 2 | 09-10-07 | 1 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 1 | 3 | 1 | 2 | トーホウシデン | 3 | 06-06-04 | 2 | ブライアンズタイム | セントG2 | 1 | 2 | 3 | 01 | 3 | エアエミネム | 3 | 04-05-06 | 4 | Danehill | 神戸新G2 | 1 | 1 | 3 | 5 | ダンツフレーム | 2 | 15-15-13 | 1 | ブライアンズタイム | 神戸新G2 | 3 | 4 | 6 | 02 | 3 | メガスターダム | 3 | 08-04-01 | 3 | ニホンピロウイナー | 神戸新G2 | 4 | 4 | 5 | 11 | アドマイヤマックス | 2 | 11-10-06 | 11 | サンデーサイレンス | セントG2 | 1 | 2 | 2 | 03 | 4 | ゼンノロブロイ | 2 | 06-10-11 | 2 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 3 | 1 | 1 | 9 | サクラプレジデント | 3 | 12-16-15 | 6 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 1 | 2 | 2 | 04 | 4 | コスモバルク | 2 | 01-01-01 | 9 | ザグレブ | セントG2 | 1 | 1 | 4 | 11 | ハイアーゲーム | 3 | 10-08-10 | 10 | サンデーサイレンス | オールG2 | 1 | 4 | 3 | 05 | 3 | ローゼンクロイツ | 3 | 04-04-03 | 3 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 6 | 3 | 2 | 4 | シックスセンス | 2 | 09-09-08 | 2 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 5 | 2 | 2 | 06 | 2 | ドリームパスポート | 2 | 06-06-07 | 2 | フジキセキ | 神戸新G2 | 3 | 1 | 3 | 3 | アドマイヤメイン | 3 | 01-01-01 | 13 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 2 | 7 | 13 | 07 | 5 | ドリームジャーニー | 2 | 18-15-08 | 3 | ステイゴールド | 神戸新G2 | 3 | 1 | 1 | 16 | ヴィクトリー | 3 | 03-03-05 | 16 | ブライアンズタイム | 神戸新G2 | 2 | 3 | 2 | 08 | 5 | マイネルチャールズ | 2 | 06-04-06 | 8 | ブライアンズタイム | セントG2 | 1 | 2 | 8 | 16 | スマイルジャック | 3 | 03-02-01 | 16 | タニノギムレット | 神戸新G2 | 4 | 9 | 12 |
こうやってみると、サンデー系とブライアンズタイムの子孫がほとんどを占めるんですね。
20頭の成績は合計【2-3-4-11】で馬券率は45%。昨日の1番人気は【2-0-2-6】で馬券率40%でしたのでそれ以上の成績。菊花賞では1番人気も2、3番人気も同程度にみなした方が得策のようです。
昨日の1番人気と同じく、ほとんどの馬が皐月賞かダービーに出走しています。出走がなかったのは、
01年 エアエミネム 3着
02年 アドマイヤマックス 11着
の2頭。
昨日の1番人気と合わせると、
「ここ10年で皐月賞もダービーも出走していないのに、菊花賞で1~3番人気になった馬」は、
07年 ロックドゥカンブ 3着
08年 オウケンブルースリ 1着
と合わせて【1-0-2-1】で馬券率75%。唯一馬券を外したアドマイヤマックスものちにG1の高松宮記念を制しています。イコピコのことばかりで恐縮ですが、3番人気までには入れそうなのでかなり期待ですね。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
2、3番人気馬の取捨条件を上表から考えてみたのですが、「特に法則がみつからない」です。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
さて、あまり信用できない菊花賞の1番人気馬、それでも期待にこたえる馬の条件を探してみましょう。
昨年の1番人気オウケンブルースリは期待に答えて見事1着でした。
それでは過去10年の1番人気馬の成績をみてみます。
年 | 着
順 | 馬名 | 人
気 | 通過順 | 上3
F順 | 種牡馬 | 前走 | 人
気 | 着
順 | 上3
F順 |
---|
99 | 6 | アドマイヤベガ | 1 | 09-09-09 | 4 | サンデーサイレンス | 京都新G2 | 2 | 1 | 1 | 00 | 5 | アグネスフライト | 1 | 09-06-04 | 7 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 2 | 2 | 1 | 01 | 4 | ジャングルポケット | 1 | 08-09-09 | 3 | トニービン | 札幌記G2 | 1 | 3 | 3 | 02 | 止 | ノーリーズン | 1 | | | ブライアンズタイム | 神戸新G2 | 2 | 2 | 1 | 03 | 3 | ネオユニヴァース | 1 | 12-06-02 | 2 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 2 | 3 | 3 | 04 | 7 | ハーツクライ | 1 | 15-14-10 | 2 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 2 | 3 | 2 | 05 | 1 | ディープインパクト | 1 | 07-07-07 | 1 | サンデーサイレンス | 神戸新G2 | 1 | 1 | 1 | 06 | 4 | メイショウサムソン | 1 | 04-04-02 | 7 | オペラハウス | 神戸新G2 | 1 | 2 | 6 | 07 | 3 | ロックドゥカンブ | 1 | 11-13-14 | 1 | Red Ransom | セントG2 | 1 | 1 | 2 | 08 | 1 | オウケンブルースリ | 1 | 12-10-02 | 2 | ジャングルポケット | 神戸新G2 | 2 | 3 | 1 |
・総合成績は【2-0-2-6】とやはり信頼には足らない。
・意外にも1番人気がダービー馬が場合、ディープインパクトと除いては未勝利で【1-0-1-3】
・そしてここ2年に限っては、皐月賞にもダービーにも出走していない馬が1番人気になり、【1-0-1-0】と好成績。
ただし、
07年 ダービ-馬ウオッカが共に不出走。
08年 皐月賞馬アグネストゥーレ、ダービ-馬ディープスカイが不出走。
とちょっとメンバーも甘かったのは確かですが・・。
1番人気がリーチザクラウンかナカヤマフェスタだった場合は別として、仮に今年の1番人気がイコピコだった場合は、もちろんここ2年の1番人気馬と同じタイプなわけで、3年連続の上り馬が菊花賞を制覇することになるかもしれません。
ここ20年でこの「皐月もダービーも出てないです」タイプが1番人気になったケースは他にもあって、
89年 バンブービギン →1着
95年 ダンスパートナー →5着
後者は牝馬だったから仕方ないとすれば、イコピコが1番人気になりさえすれば、馬券圏内は安泰ということでしょうか?
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
とはいえ、このイコピコ、今まで1番人気になったことがないんですよねー。こんな馬が菊花賞で来るものでしょうか?
ということで調べてみましたら、結構これがいるんですよねー。
92年 1着 ライスシャワー
97年 2着 ダイワオーシュウ
98年 1着 セイウンスカイ
02年 2着 ファストタテヤマ
07年 2着 アルナスライン
04年 2着 ホオキバウェーブ
08年 2着 フローテーション
イコピコ、1番人気着になれるのかが問題です。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
いよいよ牡馬の三冠目、3000Mの第70回菊花賞です。
私はナカヤマフェスタが買いたいですが、あのイコピコの異常な脚も脅威ですし、リーチザクラウンも捨てがたい、非常に楽しみですね。
まずは、過去10年の優勝馬をみてみましょう。
年 | 着
順 | 馬名 | 人
気 | 通過順 | 種牡馬 | 前走 | 距離 | 人
気 | 着
順 |
---|
99 | 1 | ナリタトップロード | 3 | 05-05-04 | サツカーボーイ | 京都新聞G2 | 芝22 | 1 | 2 | 00 | 1 | エアシャカール | 2 | 09-10-07 | サンデーサイレンス | 神戸新聞G2 | 芝20 | 1 | 3 | 01 | 1 | マンハッタンカフェ | 6 | 09-07-06 | サンデーサイレンス | セントラG2 | 芝22 | 3 | 4 | 02 | 1 | ヒシミラクル | 10 | 13-07-02 | サツカーボーイ | 神戸新聞G2 | 芝20 | 7 | 6 | 03 | 1 | ザッツザプレンティ | 5 | 09-03-01 | ダンスインザダーク | 神戸新聞G2 | 芝20 | 4 | 5 | 04 | 1 | デルタブルース | 8 | 05-04-02 | ダンスインザダーク | 九十九H1000 | 芝25 | 1 | 1 | 05 | 1 | ディープインパクト | 1 | 07-07-07 | サンデーサイレンス | 神戸新聞G2 | 芝20 | 1 | 1 | 06 | 1 | ソングオブウインド | 8 | 16-16-08 | エルコンドルパサー | 神戸新聞G2 | 芝20 | 6 | 3 | 07 | 1 | アサクサキングス | 4 | 05-05-02 | ホワイトマズル | 神戸新聞G2 | 芝24 | 5 | 2 | 08 | 1 | オウケンブルースリ | 1 | 12-10-02 | ジャングルポケット | 神戸新聞G2 | 芝24 | 2 | 3 |
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
どうしてこんなに人気のない馬が勝っているんでしょう?10年間で1~3番人気はわずか4勝しかしていません。
ダンスインザダーク、サッカーボーイ、エルコンドルパサー、ホワイトマズル。
長距離に実績のある種牡馬の産駒が穴をあけているようです。
勝利馬の条件としては、
前走7着以内、6番人気以内。
神戸新聞杯かセントライト記念か条件戦勝利。
といったところでしょうか?
まあ、10年のうち8年は神戸新聞杯からの馬なので、こちらを狙った方がよさそうですが。ナカヤマフェスタ苦しいでしょうか・・。
もう一つ上表には厩舎を記述していませんが、マンハッタンカフェ以外は全部関西馬です。関東馬、ナカヤマフェスタはやっぱりダメでしょうかね。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
秋華賞に府中牝馬S、当たった方も外れた方も、もちろんエリザベス女王杯に生かさなければなりません。
どちらも非常にハイペースなレースとなりましたね。
まずは秋華賞。
着 |
馬 |
馬名 |
性齢 |
タイム |
人 |
通過順位 |
上3F |
父 |
1 |
5 |
レッドディザイア |
牝3 |
1.58.2 |
2 |
08-08-05-05 |
34.5 |
マンハッタンカフェ |
③ |
3 |
ブエナビスタ |
牝3 |
1.58.2 |
1 |
10-10-09-10 |
34.3 |
スペシャルウィーク |
2 |
12 |
ブロードストリート |
牝3 |
1.58.4 |
3 |
14-13-13-14 |
34.3 |
アグネスタキオン |
4 |
10 |
クーデグレイス |
牝3 |
1.58.5 |
7 |
03-03-03-02 |
35.1 |
ホワイトマズル |
5 |
4 |
ミクロコスモス |
牝3 |
1.58.6 |
4 |
18-17-17-17 |
34.2 |
ネオユニヴァース |
6 |
14 |
ジェルミナル |
牝3 |
1.58.8 |
5 |
10-12-13-10 |
34.7 |
アグネスタキオン |
7 |
11 |
ワンカラット |
牝3 |
1.58.9 |
15 |
14-15-13-14 |
34.7 |
Falbrav |
8 |
13 |
アイアムカミノマゴ |
牝3 |
1.59.1 |
17 |
14-15-16-17 |
34.7 |
アグネスタキオン |
9 |
8 |
ラインドリーム |
牝3 |
1.59.1 |
11 |
10-10-09-05 |
35.3 |
スペシャルウィーク |
10 |
18 |
デリキットピース |
牝3 |
1.59.2 |
14 |
04-04-04-03 |
35.6 |
ホワイトマズル |
11 |
15 |
ハシッテホシーノ |
牝3 |
1.59.2 |
12 |
17-17-17-14 |
34.8 |
アグネスタキオン |
12 |
16 |
モルガナイト |
牝3 |
1.59.4 |
6 |
13-13-11-13 |
35.3 |
アグネスデジタル |
13 |
2 |
パールシャドウ |
牝3 |
1.59.4 |
10 |
06-06-07-08 |
35.5 |
クロフネ |
14 |
6 |
ヴィーヴァヴォドカ |
牝3 |
1.59.6 |
16 |
01-01-01-01 |
36.6 |
ダンスインザダーク |
15 |
9 |
イイデエース |
牝3 |
1.59.6 |
18 |
08-08-11-10 |
35.5 |
スペシャルウィーク |
16 |
1 |
ホクトグレイン |
牝3 |
1.59.7 |
9 |
05-05-05-05 |
36.0 |
アグネスデジタル |
17 |
7 |
ダイアナバローズ |
牝3 |
2.00.4 |
13 |
06-06-07-08 |
36.5 |
シンボリクリスエス |
18 |
17 |
ワイドサファイア |
牝3 |
2.02.4 |
8 |
02-02-02-03 |
39.2 |
アグネスタキオン |
LAP 12.3-10.3-11.4-11.9-12.1-12.8-12.2-12.0-11.6-11.6
通過 34.0-45.9-58.0-70.8 上り 72.3-60.2-47.4-35.2 平均 1F:11.82
/ 3F:35.46
前半3F34秒0、5F58秒0って、過去10年の秋華賞で文句なしの最速LAP。ダイワスカーレットの逃げた34秒2、59秒2を凌ぐペースでした。
この中で先行して唯一残ったクーデグレイスが今後の注目になりますが、次はだいぶ人気しそうですね。それと不利のあったブロードストリート(2着繰り上がり)もレッドディザイア、ブレナビスタと互角かもしれません。
私の予想はブロードストリート→クーデグレイス→ブエナビスタでしたのでもちろん外れです。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
続いて府中牝馬S。
着 | 馬 | 馬名 | 性齢 | タイム | 人 | 通過順位 | 上3F | 父 |
---|
1 | 4 | ムードインディゴ | 牝4 | 1.44.6 | 7 | 18-17-15 | 33.7 | ダンスインザダーク | 2 | 10 | ベッラレイア | 牝5 | 1.44.9 | 3 | 15-17-18 | 33.9 | ナリタトップロード | 3 | 9 | レジネッタ | 牝4 | 1.45.1 | 11 | 15-15-15 | 34.3 | フレンチデピュティ | 4 | 11 | ピエナビーナス | 牝5 | 1.45.1 | 9 | 13-13-11 | 34.5 | フジキセキ | 5 | 15 | リトルアマポーラ | 牝4 | 1.45.4 | 2 | 04-06-04 | 35.3 | アグネスタキオン | 6 | 18 | カワカミプリンセス | 牝6 | 1.45.5 | 1 | 04-03-02 | 35.5 | キングヘイロー | 7 | 16 | ニシノブルームーン | 牝5 | 1.45.6 | 4 | 02-03-06 | 35.3 | タニノギムレット | 8 | 2 | サンレイジャスパー | 牝7 | 1.45.6 | 16 | 13-10-11 | 35.1 | ミスズシャルダン | 9 | 12 | マイネカンナ | 牝5 | 1.45.7 | 10 | 11-13-14 | 35.0 | アグネスタキオン | 10 | 7 | チェレブリタ | 牝4 | 1.45.8 | 15 | 15-15-15 | 35.0 | ブラックホーク | 11 | 13 | レッドアゲート | 牝4 | 1.45.9 | 18 | 04-07-06 | 35.6 | マンハッタンカフェ | 12 | 3 | トールポピー | 牝4 | 1.46.0 | 5 | 09-10-09 | 35.6 | ジャングルポケット | 13 | 14 | エフティマイア | 牝4 | 1.46.2 | 8 | 04-09-09 | 35.8 | フジキセキ | 14 | 1 | ヤマニンエマイユ | 牝6 | 1.46.3 | 13 | 11-12-11 | 35.8 | ホワイトマズル | 15 | 8 | ウェディングフジコ | 牝5 | 1.46.4 | 14 | 04-03-06 | 36.1 | フジキセキ | 16 | 6 | エリモファイナル | 牝7 | 1.46.4 | 17 | 10-07-04 | 36.2 | オペラハウス | 17 | 17 | ブラボーデイジー | 牝4 | 1.46.5 | 6 | 01-02-02 | 36.5 | クロフネ | 18 | 5 | ブーケフレグランス | 牝4 | 1.46.8 | 12 | 01-01-01 | 36.8 | ダンスインザダーク |
LAP 12.6-10.8-11.2-11.6-11.9-11.9-11.2-11.5-11.9
通過 34.6-46.2-58.1-70.0 上り 70.0-58.4-46.5-34.6 平均 1F:11.62
/ 3F:34.87
これも前半5Fが58秒1、過去10年では2001年のショウナンハピネスの爆逃げ57秒8(もちろんビリ)に次ぐペース。逃げたブーケフレグランスやブラボーデイジーはビリ&ブービーでした。
このレースでも先団に付けたリトルアマポーラとカワカミプリンセス。特にカワカミはかなり早めに先頭に立ってしまいましたけど、やはり惨敗しなかったあたり実力はあるのでしょうね。
私の予想はリトルアマポーラ→ニシノブルームーン→ムードインディゴでもちろん外れです。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
ブエナビスタに一発やらかして欲しいと、あらゆる先行馬をチェックしましたが、太刀打ちできそうなのはクーデグレイスぐらい。
前走のローズSはブロードストリートの勝った阪神芝1800Mの1分44秒7のレコードレース、これを2番手で先行して馬券圏内に残った唯一の馬です。
今年のローズSの1000M通過は58秒1。2007年にダイワスカーレットが逃げた時のペースが60秒4でしたから、馬場に違いがあったにせよ、かなりのハイペース。京都小回りに変われば頑張れるかもしれません。
そして、時計だけでいえばローズSの翌日行われた1600万条件西宮Sは1分44秒8。 このレースの1、2着はタイム差無しでナムラクレセント→スマートギア。前者は次走が毎日王冠4着、後者は京都大賞典でオウケンブルースリの2着。
ブエナを札幌記念で負かしたヤマニンキングリーは毎日王冠で9着ですから、ローズS組はブエナビスタに互角に戦えるのではないでしょうか?
よって、候補はローズSの1~3着のブロードストリート、レッドディザイア、クーデグレイス。それにブエナビスタ。(別路線のモルガナイトも気になりますが・・)
直線で先頭に立つクーデグレイスを、外からブロードストリートが、その更に外から内枠を引いてしまったレッドディザイア、大外ブエナビスタと突っ込んできたらアドレナリン爆発します。
本命は、直線で最も楽にクーデグレイスをマークできそうなブロードストリート。
クーデグレイスは実は前述スマートギアの近親なので同じく2着をキープして欲しいです。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
【希望着順】
1着 |
ブロードストリート |
3番人気2着(3着入線) |
2着 |
クーデグレイス |
7番人気4着 |
3着 |
ブエナビスタ |
1番人気3着(2着入線) |
1着レッドディザイア、2着ブロードストリート、3着ブエナビスタ |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
ブエナビスタが飛ぶことはないのか・・・いろいろ弱点を探してはいるのですが、なかなか見つからないですね。逆に、「馬券を外すわけがないよな」という確信が深まるばかり。
過去7走で唯一連隊を外して3着になったのはデビュー戦で京都の1800M。「もしかして京都が弱点の血統?」とか思って、「ブエナビスタの兄弟が京都の芝で1番人気だった時の成績」を調べてみました。
年 | 開
催 | レース名 | 距
離 | 人 気 | 単勝オッズ | 着 順 | 馬名 | 性
齢 | 馬
番 | 通過順 | 種牡馬 |
---|
01 | 京 | 新馬 | 16 | 1 | 2.2 | 3 | ビワワールド | 牡2 | 5 | 04-03 | ブライアンズタイム | 01 | 京 | 新馬 | 16 | 1 | 2.0 | 1 | ビワワールド | 牡2 | 2 | 02-01 | ブライアンズタイム | 03 | 京 | 500万下 | 18 | 1 | 2.4 | 2 | ビワワールド | 牡4 | 6 | 07-06 | ブライアンズタイム | 04 | 京 | 睦月賞1000 | 24 | 1 | 1.9 | 3 | ビワワールド | 牡5 | 7 | 02-02-02 | ブライアンズタイム | 04 | 京 | 琵琶湖H1000 | 24 | 1 | 2.7 | 3 | ビワワールド | 牡5 | 13 | 02-02-01 | ブライアンズタイム | 06 | 京 | 新馬・父 | 16 | 1 | 2.2 | 1 | アドマイヤオーラ | 牡2 | 7 | 02-02 | アグネスタキオン | 08 | 京 | 京都金杯HG3 | 16 | 1 | 2.8 | 2 | アドマイヤオーラ | 牡4 | 16 | 12-11 | アグネスタキオン | 08 | 京 | 京都記念G2 | 22 | 1 | 3.3 | 1 | アドマイヤオーラ | 牡4 | 10 | 11-11-10 | アグネスタキオン | 08 | 京 | 新馬 | 18 | 1 | 2.3 | 3 | ブエナビスタ | 牝2 | 4 | 09-09 | スペシャルウィーク | 08 | 京 | 未勝利・牝* | 16 | 1 | 1.2 | 1 | ブエナビスタ | 牝2 | 4 | 09-08 | スペシャルウィーク | 09 | 京 | 京都金杯HG3 | 16 | 1 | 3.6 | 4 | アドマイヤオーラ | 牡5 | 1 | 08-06 | アグネスタキオン |
結果は【4-2-4-1】で馬券率91%。約10回に1回は馬券から外れるのでしょうか?ちょっと期待を膨らませつつ、馬券を検討します。
これらの兄弟のお母さんのビワハイジは京都【1-0-0-2】、京都牝馬特別(G3)を勝っています。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
府中牝馬Sは毎年わりと絞りやすいレースです。
過去5年間の馬券対象馬は全てずっと、
・4歳と5歳だけ。
・芝重賞で3着以内の経験あり。
・前走は重賞で6番人気まで。
という共通点があります。
過去5年の馬券対象馬は以下の通り。
年 | 着
順 | 馬名 | 性齢 | 人
気 | 種牡馬 | 前走 | 距
離 | 人
気 | 着
順 |
---|
04 | 1 | オースミハルカ | 牝4 | 5 | フサイチコンコルド | クイーンG3 | 芝18 | 5 | 1 | 2 | メイショウバトラー | 牝4 | 3 | メイショウホムラ | 小倉記念HG3 | 芝20 | 2 | 2 | 3 | スティルインラブ | 牝4 | 1 | サンデーサイレンス | 北九州記G3 | 芝18 | 4 | 12 | 05 | 1 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 1 | ゴールデンフェザント | 新潟記念HG3 | 芝20 | 3 | 1 | 2 | マイネサマンサ | 牝5 | 7 | ディアブロ | 関屋記念G3 | 芝16 | 5 | 9 | 3 | オースミハルカ | 牝5 | 4 | フサイチコンコルド | 福島牝馬G3 | 芝18 | 3 | 4 | 06 | 1 | デアリングハート | 牝4 | 2 | サンデーサイレンス | クイーンG3 | 芝18 | 3 | 1 | 2 | サンレイジャスパー | 牝4 | 4 | ミスズシャルダン | 新潟記念HG3 | 芝20 | 4 | 2 | 3 | ディアデラノビア | 牝4 | 1 | サンデーサイレンス | オールカG2 | 芝22 | 6 | 3 | 07 | 1 | デアリングハート | 牝5 | 4 | サンデーサイレンス | クイーンG3 | 芝18 | 4 | 7 | 2 | アサヒライジング | 牝4 | 1 | ロイヤルタッチ | クイーンG3 | 芝18 | 2 | 1 | 3 | アドマイヤキッス | 牝4 | 2 | サンデーサイレンス | クイーンG3 | 芝18 | 1 | 4 | 08 | 1 | ブルーメンブラット | 牝5 | 4 | アドマイヤベガ | ヴィクトG1 | 芝16 | 4 | 3 | 2 | カワカミプリンセス | 牝5 | 1 | キングヘイロー | 金鯱賞G2 | 芝20 | 5 | 3 | 3 | ベッラレイア | 牝4 | 3 | ナリタトップロード | マーメイHG3 | 芝20 | 1 | 5 |
昨年も上記の条件だけで、出走18頭から
アサヒライジング、カワカミプリンセス、キストゥヘヴン、ブルーメンブラット、ベッラレイアの5頭までに絞ることができていたわけで(といっても、上位人気順とほとんど変わらなかったりしますが。)、今年もこれで思い切り該当馬を絞ってみます。
人気どころでは6歳のカワカミプリンセスが即、消えます。 このレース過去10年で6歳以上の出走は【0-0-0-22】!。まあ、全てが5番人気以下なので、カワカミプリンセスを消す後押しにはできないですが・・。
次に、前走が非重賞に該当するのがポートアイランドS組のベッラレイアとレジネッタが消えます。
前走6番人気に達していないのがヴィクトリアM2着のブラボーデイジーとクイーンS勝利のピエナビーナス。ブラボーデイジーの2着はあの異常な内枠有利な馬場によるものだと思うので消すことにあまり抵抗はありません。
こんな感じで全てをクリアするのは、
トールポピー
ムードインディゴ
エフティマイア
リトルアマポーラ
ニシノブルームーン
の5頭。
非常に情けない現4歳の牝馬世代ですが、ここは復活を祈ってリトルアマポーラを本命にします。叩き台という話もかなり出ていますが、他に買える馬もいませんので・・。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
【希望着順】
1着 |
リトルアマポーラ |
2番人気5着 |
2着 |
ニシノブルームーン |
4番人気7着 |
3着 |
ムードインディゴ |
7番人気1着 |
1着ムードインディゴ、2着ベッラレイア、3着レジネッタ |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
ブエナビスタは3番、レッドディザイアは5番と共に内枠に収まりました。土曜日の午前8時20分現在でなんと1番人気がレッドディザイアです。
これは一時間ぐらい前から注目しているんですが、「8時までには逆転されるだろ」と思っていましたが、まだまだレッドディザイアが頑張っています。まだ総票数が3900票程度なんですが、どこまで踏ん張れるでしょうか? 秋華賞の直線を彷彿させるような状況です。
過去5年の馬券対象馬の、前走成績です。
年 | 着
順 | 馬名 | 前走 | 距離 | 人
気 | 着
順 | 着
差 | 通過順 | 上3
F | 上3
F順 |
---|
04 | 1 | スイープトウショウ | ローズSG2 | 芝20 | 2 | 3 | 0.1 | 07-08-07 | 35.5 | 2 | 2 | ヤマニンシュクル | クイーンG3 | 芝18 | 3 | 3 | 0.3 | 07-05-05 | 35.3 | 3 | 3 | ウイングレット | クイーンG3 | 芝18 | 4 | 8 | 0.8 | 04-07-05 | 35.7 | 6 | 05 | 1 | エアメサイア | ローズSG2 | 芝20 | 2 | 1 | -0.1 | 06-06-06 | 34.2 | 1 | 2 | ラインクラフト | ローズSG2 | 芝20 | 1 | 2 | 0.1 | 02-02-01 | 34.8 | 2 | 3 | ニシノナースコール | 五頭連峰1000 | 芝16 | 5 | 1 | -0.1 | 10-13 | 32.9 | 1 | 06 | 1 | カワカミプリンセス | 優駿牝馬G1 | 芝24 | 3 | 1 | -0.1 | 07-05-05 | 35.5 | 5 | 2 | アサヒライジング | オークG1(米) | 芝20 | | 2 | | | | | 3 | フサイチパンドラ | ローズSG2 | 芝20 | 2 | 3 | 0.8 | 02-02-02 | 35.5 | 10 | 07 | 1 | ダイワスカーレット | ローズSG2 | 芝18 | 1 | 1 | -0.1 | 01-01 | 33.6 | 3 | 2 | レインダンス | ローズSG2 | 芝18 | 3 | 3 | 0.2 | 03-03 | 33.6 | 3 | 3 | ウオッカ | 宝塚記念G1 | 芝22 | 1 | 8 | 1.6 | 09-09-05 | 38.0 | 8 | 08 | 1 | ブラックエンブレム | ローズSG2 | 芝18 | 4 | 15 | 2.1 | 03-03 | 37.9 | 15 | 2 | ムードインディゴ | ローズSG2 | 芝18 | 9 | 2 | 0.0 | 14-11 | 35.0 | 1 | 3 | プロヴィナージュ | シリウスHG3 | ダ20 | 11 | 16 | 2.8 | 06-06-09 | 39.5 | 16 |
昨年の大荒れレースがサンプルに入ったので、あまり参考にはなりませんね。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキング
さて、今年は桜花賞とオークスの1~3着馬が同じで、しかも揃って秋華賞に出走してきます。これは秋華賞始まって以来のことですね、これまでに、「桜花賞とオークスの両方で馬券に絡んだ馬」が出走してきたのは、
97年
メジロドーベル
桜花賞2着→オークス1着→秋華賞1番人気1着
98年
ファレノプシス
桜花賞1着→オークス3着→秋華賞2番人気1着
00年
チアズグレイス
桜花賞1着→オークス2着→秋華賞2番人気4着
シルクプリマドンナ
桜花賞3着→オークス1着→秋華賞1番人気10着
01年
テイエムオーシャン
桜花賞1着→オークス3着→秋華賞1番人気1着
03年
スティルインラヴ
桜花賞1着→オークス1着→秋華賞2番人気1着
07年
ウオッカ
桜花賞2着→ダービー1着→秋華賞1番人気3着
08年
レジネッタ
桜花賞1着→オークス3着→秋華賞2番人気8着
エフティマイア
桜花賞2着→オークス2着→秋華賞3番人気5着
いちおう、ウオッカも入れています・・・。
さて、上記の成績をまとめると【4-0-1-4】と結構よくない成績。です
ただし、「該当馬が1頭しかいない」年は【4-0-1-0】で馬券率100%
一方、「該当馬が2頭いた」年は【0-0-0-4】で全滅・・・
これはたまたまでしょうけど、今年は3頭出走・・。なんか極大配当がくるのではと期待してしまいます。「ライバルがいるわ!」てな感じで興奮してしまうんでしょうか?
冒頭の単勝オッズですが、8時32分には、しっかりブエナビスタが1番手に踊り出ていました。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
2歳戦は実績が揃ってなくてあまりあてにならないです。私は2歳戦だけは前走のビデオをチェックして、その走りっぷりをチェックした上で馬券を考えるようにしています。
昨年の デイリー杯2歳S 予想で取り上げた馬が珍しく1~3着に入りましたので、調子に乗って今年もこれで予想してみます。
一応、過去5年の馬券対象馬はこんな感じです。
年 | 着
順 | 馬名 | 人
気 | 通過
順 | 種牡馬 | 前走 | 人
気 | 着
順 | 通過順 | 上3
F順 |
---|
04 | 1 | ペールギュント | 9 | 12-12 | サンデーサイレンス | 未勝利* | 1 | 1 | 06-05-04 | 1 | 2 | ライラプス | 3 | 03-03 | フレンチデピュティ | 新馬 | 1 | 1 | 02-02 | 1 | 3 | シルクタイガー | 7 | 12-12 | エルコンドルパサ | 未勝利* | 6 | 1 | 12-11 | 1 | 05 | 1 | マルカシェンク | 1 | 08-08 | サンデーサイレンス | 新馬 | 1 | 1 | 08-06-05 | 1 | 2 | ダイアモンドヘッド | 3 | 04-04 | サンデーサイレンス | 新馬 | 2 | 1 | 01-02-02 | 4 | 3 | スーパーホーネット | 4 | 09-09 | ロドリゴデトリアーノ | 未勝利* | 4 | 1 | 14-10-04 | 1 | 06 | 1 | オースミダイドウ | 1 | 08-06 | スペシャルウィーク | 野路菊S | 1 | 1 | 01-01-01 | 1 | 2 | ローレルゲレイロ | 2 | 04-06 | キングヘイロー | 函館2歳G3 | 5 | 2 | 02-01 | 6 | 3 | マルカハンニバル | 5 | 09-09 | スペシャルウィーク | 新潟2歳G3 | 8 | 4 | 02-02 | 10 | 07 | 1 | キャプテントゥーレ | 3 | 02-02 | アグネスタキオン | 野路菊S | 1 | 3 | 07-07 | 3 | 2 | タケミカヅチ | 6 | 12-12 | ゴールドアリュール | 新潟2歳G3 | 1 | 6 | 03-04 | 7 | 3 | ウイントリガー | 7 | 06-07 | スターオブコジーン | 札幌2歳G3 | 2 | 8 | 12-13-11 | 3 | 08 | 1 | シェーンヴァルト | 3 | 08-07 | ジャングルポケット | 未勝利* | 2 | 1 | 06-05-04 | 1 | 2 | ホッコータキオン | 1 | 01-01 | アグネスタキオン | 野路菊S | 5 | 1 | 01-01 | 4 | 3 | キングスレガリア | 8 | 09-09 | キングカメハメハ | 未勝利* | 4 | 1 | 08-09-07 | 1 |
【NEW】競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
【無料情報】競馬関係者の情報を無料でゲットせよ!
今年良いと思ったのは、内枠から順に
エイシンアポロン
前々走は先行して激強し。前走の野路菊Sはスタート良かったのにわざと控えた感じで、1番枠なら一発あるかも?
アグネスティンクル
芙蓉Sはニシノメイゲツが強すぎただけ、なだれ込み軍団のなかから良く伸びた。
ラブグランデー
ききょうS3着。馬群を縫える根性。
リディル
最後の伸び脚は確かによいけど、そんなに人気になる?
ダノンパッション
札幌2歳で大外回った割にはよく頑張った・・
フローライゼ
新潟2歳Sの15番人気着2着は、成績表だけみると展開に恵まれた感はあるけど、ビデオみると結構根性あるんでないの?
です。
リディルとダノンパッションは確かに目立ちますけど、他馬のつけいるチャンスが十分あるようにも思えます。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキングはこちらです
【希望着順】
1着 |
フローライゼ |
3番人気7着 |
2着 |
ラブグランデー |
7番人気5着 |
3着 |
アグネスティンクル |
8番人気9着 |
1着リディル、2着エイシンアポロン、3着ダノンパッション |
アイルランドT予想
ホクトスルタンは距離短くても強いかもしれません・・、距離短縮で嫌われる分だけおいしいかなと・・・。
【希望着順】
1着 |
ホクトスルタン |
2番人気8着 |
2着 |
トウショウシロッコ |
1番人気2着 |
3着 |
キャプテンベガ |
3番人気3着 |
1着マイネルスターリー、2着トウショウシロッコ、3着キャプテンベガ |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
ニュースによれば、ブエナビスタは調教いいみたいですねー。 まあ、3冠馬の誕生を素直に応援したい気持ちもありますが、目下の興味はブエナを負かす馬がいるのかどうか・・・。
このヒントを探すべく、過去5年の秋華賞の1~3着馬をみてみましょう。
【NEW】競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
【無料情報】競馬関係者の情報を無料でゲットせよ!
年 | 着
順 | 馬名 | 馬
番 | 人
気 | 通過順 | 種牡馬 | 調教師 |
---|
04 | 1 | スイープトウショウ | 11 | 2 | 17-15-16 | エンドスウィープ | (栗)鶴留明雄 | 2 | ヤマニンシュクル | 16 | 5 | 09-07-07 | トウカイテイオー | (栗)浅見秀一 | 3 | ウイングレット | 5 | 10 | 06-09-07 | タイキシャトル | (美)宗像義忠 | 05 | 1 | エアメサイア | 10 | 2 | 12-12-09 | サンデーサイレンス | (栗)伊藤雄二 | 2 | ラインクラフト | 5 | 1 | 05-04-02 | エンドスウィープ | (栗)瀬戸口勉 | 3 | ニシノナースコール | 11 | 5 | 17-14-14 | ブライアンズタイム | (美)尾形充弘 | 06 | 1 | カワカミプリンセス | 12 | 2 | 08-05-06 | キングヘイロー | (栗)西浦勝一 | 2 | アサヒライジング | 16 | 5 | 04-04-04 | ロイヤルタッチ | (美)古賀慎明 | 3 | フサイチパンドラ | 5 | 4 | 08-08-06 | サンデーサイレンス | (栗)白井寿昭 | 07 | 1 | ダイワスカーレット | 13 | 2 | 02-02-01 | アグネスタキオン | (栗)松田国英 | 2 | レインダンス | 17 | 7 | 07-04-04 | ダンスインザダーク | (栗)宮徹 | 3 | ウオッカ | 16 | 1 | 15-12-12 | タニノギムレット | (栗)角居勝彦 | 08 | 1 | ブラックエンブレム | 4 | 11 | 06-08-07 | ウォーエンブレム | *(美)小島茂之 | 2 | ムードインディゴ | 1 | 8 | 12-11-11 | ダンスインザダーク | (栗)友道康夫 | 3 | プロヴィナージュ | 15 | 16 | 02-01-01 | フレンチデピュティ | *(美)小島茂之 |
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキングはこちらです
まあ、昨日も記述したように、過去5年で2番人気馬が【4-0-0-1】。そしてここ6年間続けても2番人気馬が1番人気馬に先着しています(昨年は1番人気トールポピー10着、2番人気レジネッタ8着)。
・18番までを1-6番内枠、7-12番中枠、13-18番外枠と分けると、過去5年の馬券対象馬15頭は、【内5頭、中4頭、外6】の順で特に有利不利はなさそうです。
まあ目立つのが関東馬の人気薄での活躍。過去10年の1,2番人気馬20頭の内、関東馬はわずか2頭でした。馬券に絡んだのはここ5年で5頭もいますね。その全てが5番人気以下。
クーデグレイス、ダイアナバローズ、ハシッテホシーノ、パールシャドウ、デリキットピース、ヴィーヴァヴォドカ、怖そうな関東馬がいますねー。春の話題になったハシッテホシーノは右回り初めてですね。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今年の1番人気は出走回避にならない限りブエナビスタで決まり。桜花賞、オークスと連覇、前走の札幌記念はヤマニンキングリーの2着に屈しましたが末脚最速は約束されたようなものです。
それでは秋華賞の1番人気の過去10年を見てみます。
【NEW】競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
【無料情報】競馬関係者の情報を無料でゲットせよ!
年 | 着
順 | 馬名 | 馬
番 | 人
気 | 通過順 | 上3
F順 | 種牡馬 | 前走 | 距離 | 着
順 | 上3
F順 | 調教師 |
---|
99 | 13 | トゥザヴィクトリー | 5 | 1 | 02-02-02 | 14 | サンデーサイレンス | ローズSG2 | 芝20 | 4 | 4 | *(栗)池江泰郎 | 00 | 10 | シルクプリマドンナ | 12 | 1 | 10-09-08 | 11 | ブライアンズタイム | ローズSG2 | 芝20 | 4 | 5 | *(栗)山内研二 | 01 | 1 | テイエムオーシャン | 2 | 1 | 03-03-02 | 2 | ダンシングブレーヴ | 優駿牝馬G1 | 芝24 | 3 | 6 | (栗)西浦勝一 | 02 | 1 | ファインモーション | 12 | 1 | 05-06-02 | 1 | Danehill | ローズSG2 | 芝20 | 1 | 2 | (栗)伊藤雄二 | 03 | 2 | アドマイヤグルーヴ | 10 | 1 | 11-11-11 | 1 | サンデーサイレンス | ローズSG2 | 芝20 | 1 | 1 | (栗)橋田満 | 04 | 4 | ダンスインザムード | 2 | 1 | 03-02-02 | 11 | サンデーサイレンス | オークG1 | 芝20 | 2 | 0 | *(美)藤沢和雄 | 05 | 2 | ラインクラフト | 5 | 1 | 05-04-02 | 3 | エンドスウィープ | ローズSG2 | 芝20 | 2 | 2 | (栗)瀬戸口勉 | 06 | 4 | アドマイヤキッス | 9 | 1 | 12-11-11 | 1 | サンデーサイレンス | ローズSG2 | 芝20 | 1 | 2 | (栗)松田博資 | 07 | 3 | ウオッカ | 16 | 1 | 15-12-12 | 2 | タニノギムレット | 宝塚記念G1 | 芝22 | 8 | 8 | (栗)角居勝彦 | 08 | 10 | トールポピー | 11 | 1 | 08-07-07 | 12 | ジャングルポケット | ローズSG2 | 芝18 | 6 | 5 | (栗)角居勝彦 |
総合成績は【2-2-1-5】でまあ及第点かもしれませんが、ここ5年間だと【0-1-1-3】とかなり成績が悪くなってきています。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキングはこちらです
03年はちょっと変則で、この年は桜花賞もオークスもアドマイヤグルーヴが1番人気。でもどちらも勝ったのは2番人気のスティルインラブ。秋華賞も2冠馬を抑えてアドマイヤグルーヴが1番人気になりましたが、勝ったのはやはりスティルインラブでした。
上表をみても、1番人気の取捨の傾向は掴めませんので次回は2番人気をみてみましょう。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
秋華賞は3冠を目指すブエナビスタをレッドディザイアやブロードストリートが倒せるか?というのがまず第一のテーマ。そして、それ以外の超伏兵がいるか?というのが次のテーマになります。
まずは過去10年間の勝ち馬を一覧にしてみました。
【NEW】競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
【無料情報】競馬関係者の情報を無料でゲットせよ!
年 | 着
順 | 馬名 | 馬
番 | 人
気 | 通過順 | 上3
F順 | 種牡馬 | 前走 | 距離 | 着
順 | 上3
F順 | 東
西 |
---|
99 | 1 | ブゼンキャンドル | 16 | 12 | 16-15-08 | 2 | モガミ | ローズSG2 | 芝20 | 3 | 1 | 西 | 00 | 1 | ティコティコタック | 4 | 10 | 04-04-04 | 2 | サツカーボーイ | 大倉山特900 | 芝18 | 1 | 1 | 西 | 01 | 1 | テイエムオーシャン | 2 | 1 | 03-03-02 | 2 | ダンシングブレーヴ | 優駿牝馬G1 | 芝24 | 3 | 6 | 西 | 02 | 1 | ファインモーション | 12 | 1 | 05-06-02 | 1 | Danehill | ローズSG2 | 芝20 | 1 | 2 | 西 | 03 | 1 | スティルインラブ | 17 | 2 | 10-08-06 | 3 | サンデーサイレンス | ローズSG2 | 芝20 | 5 | 4 | 西 | 04 | 1 | スイープトウショウ | 11 | 2 | 17-15-16 | 1 | エンドスウィープ | ローズSG2 | 芝20 | 3 | 2 | 西 | 05 | 1 | エアメサイア | 10 | 2 | 12-12-09 | 1 | サンデーサイレンス | ローズSG2 | 芝20 | 1 | 1 | 西 | 06 | 1 | カワカミプリンセス | 12 | 2 | 08-05-06 | 1 | キングヘイロー | 優駿牝馬G1 | 芝24 | 1 | 5 | 西 | 07 | 1 | ダイワスカーレット | 13 | 2 | 02-02-01 | 10 | アグネスタキオン | ローズSG2 | 芝18 | 1 | 3 | 西 | 08 | 1 | ブラックエンブレム | 4 | 11 | 06-08-07 | 5 | ウォーエンブレム | ローズSG2 | 芝18 | 15 | 15 | 東 |
勝ち馬の人気が極端ですね。
1番人気が2勝、2番人気が5勝、そのあと3~9番人気が未勝利で、人気薄の10,11,12番人気が3勝。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキングはこちらです
その他、
・関西馬が断然。
・前走はオークスかローズSと絞ってもよさそう。
というところです。
3番人気には勝利のチャンスがないとしたら、ローズS1着のブロードストリートと2着のレッドディザイア、どっちが2番人気になるのでしょうか?ブエナビスタを倒す前に、まずはこの争いです。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
京都大賞典はスローからの極限の末脚勝負。過去に「スローの差し馬」牝馬スイープトウショウがこのレースを制しましたが、まさにこのタイプを探すのが肝要になります。
今年はやはりスマートギアがこのタイプなのでしょうが、いまだに1600万条件も勝ちきれないのが実情です。これはなんらかの「勝ちきれない要素」があると思っていますので、少なくとも頭にはできないです。
本当は、宝塚記念で前が塞がる不利があったマイネルキッツを狙いたいのですが、この馬切れる脚は全然ないので、地力に勝るとはいってもここでは不安です。
【NEW】競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
【無料情報】競馬関係者の情報を無料でゲットせよ!
昨年の覇者トーホウアラン。前走が朝日杯CCで3着というのは頂けないですが例年に比べると層が薄いこのメンバーなら十分やれると思います。
ジャンポケ軍団からは、オウケンブルースリとジャガーメイルが候補。
ジャガーメイルは秋は大得意ですし、オウケンブルースリは昨年の菊花賞勝利とJC5着。このJCですが、あのウオッカやマツリダゴッホと0秒1差だったわけで、今年の阪神大賞典7着で人気が落ちてるならむしろここは積極的に買いと思います。
馬券術ランキング
FC2の競馬は?
現在のランキングはこちらです
【希望着順】
1着 |
オウケンブルースリ |
3番人気1着 |
2着 |
ジャガーメイル |
1番人気4着 |
3着 |
トーホウアラン |
2番人気8着 |
1着オウケンブルースリ、2着スマートギア、3着トーセンキャプテン |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
| HOME |
次ページ≫
|