ジャパンカップ、見ごたえありましたねー。
まずは全着順です。
着 |
馬 |
馬名 |
性
齢 |
斤
量 |
タイム |
人 |
通過順位 |
上3
F |
父 |
1 |
16 |
スクリーンヒーロー |
牡4 |
57 |
2.25.5 |
9 |
05-05-05-05 |
34.0 |
グラスワンダー |
2 |
9 |
ディープスカイ |
牡3 |
55 |
2.25.6 |
1 |
12-12-11-09 |
33.8 |
アグネスタキオン |
3 |
4 |
ウオッカ |
牝4 |
55 |
2.25.7 |
2 |
03-03-03-03 |
34.3 |
タニノギムレット |
4 |
13 |
マツリダゴッホ |
牡5 |
57 |
2.25.7 |
5 |
04-04-03-03 |
34.4 |
サンデーサイレンス |
5 |
1 |
オウケンブルースリ |
牡3 |
55 |
2.25.8 |
4 |
08-07-06-06 |
34.2 |
ジャングルポケット |
6 |
2 |
メイショウサムソン |
牡5 |
57 |
2.26.0 |
3 |
05-05-06-06 |
34.4 |
オペラハウス |
7 |
7 |
ネヴァブション |
牡5 |
57 |
2.26.0 |
15 |
01-01-01-01 |
34.9 |
マーベラスサンデー |
8 |
15 |
アサクサキングス |
牡4 |
57 |
2.26.1 |
6 |
10-09-08-08 |
34.4 |
ホワイトマズル |
9 |
6 |
パープルムーン |
セ5 |
57 |
2.26.1 |
11 |
10-11-09-09 |
34.3 |
Galileo |
10 |
8 |
トーホウアラン |
牡5 |
57 |
2.26.2 |
8 |
08-09-13-12 |
34.2 |
ダンスインザダーク |
11 |
10 |
オースミグラスワン |
牡6 |
57 |
2.26.3 |
12 |
16-16-16-15 |
34.0 |
グラスワンダー |
12 |
17 |
アドマイヤモナーク |
牡7 |
57 |
2.26.3 |
16 |
16-16-16-15 |
34.0 |
ドリームウェル |
13 |
11 |
シックスティーズア
イコン |
牡5 |
57 |
2.26.5 |
10 |
13-13-13-14 |
34.4 |
Galileo |
14 |
14 |
ペイパルブル |
牡5 |
57 |
2.26.7 |
7 |
13-13-11-09 |
34.9 |
Montjeu |
15 |
3 |
トーセンキャプテン |
牡4 |
57 |
2.26.8 |
13 |
15-13-13-17 |
34.4 |
ジャングルポケット |
16 |
5 |
ダイワワイルドボア |
牡3 |
55 |
2.26.9 |
17 |
07-08-09-12 |
34.9 |
アグネスタキオン |
17 |
18 |
コスモバルク |
牡7 |
57 |
2.27.4 |
14 |
02-02-02-02 |
36.2 |
ザグレブ |
返 |
12 |
マーシュサイド |
牡5 |
57 |
|
|
|
|
Gone West
|
LAP 12.6-11.6-12.4-12.6-12.6-12.8-12.6-12.0-11.9-11.2-11.3-11.9
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
ネヴァブションが行ったのは予想外でしたが、いずれにしても積極的にいく馬がいないので予想通りスローペースになりました。
テン3F通過が36秒6、5F通過が61秒8。この61秒8は過去10年で3番目に遅いラップでした。
「スローならウオッカ」と思ったんですが・・・。でも マツリダゴッホとの競り合いは熱かったです。
スクリーンヒーロー、凄かったですね。8月には1000万条件を勝ったばかりなのに少し驚きです。
このレースで一番びっくりしたのはマツリダゴッホです。4角を回る時に、過去3回とは違って外に膨れることがありませんでした。
この瞬間、もうマツリダゴッホにやられると思って、本命を取り消した事を後悔したのですが、意外に伸びないというか根性がなくって、4着になってしまいました。
おかげで私の予想は3連複が当たって嬉しいのですが、なんか釈然としないです・・。マツリダゴッホがスムーズにコーナーリングできると思っていたら間違いなくド本命にしていましたので・・。
マツリダゴッホ、これで4着では有馬記念どうしようかな・・。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
馬券は3連複しか当たりませんでしたが、「JRA-VANの鉄人」の投票では、3連単を6点まで指定するので的中しました。
先週まで、メタメタの成績だったので一発逆転を狙って、スクリーンヒーローを頭にしてウオッカ、ディープスカイ、マツリダゴッホを相手に6点です。
68,950ポイントが当たっても、先週までのポイント数と累計して84,500ポイント。残念ですが上位50位には入れそうにないです。
3着がウオッカでなく、マツリダゴッホだったら17万馬券でしたので、ぐっと上位を狙えたのに・・・、これはマツリダゴッホが3着の方がよかったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
さすがにここで ウオッカが逃げるとは考えにくいですから、逃げるのは アサクサキングスでしょうか、 コスモバルクでしょうか?そしてペースはどうなるのでしょうか?
コスモバルクは5年連続の出走になります。過去4回の出走は、
年 |
バルク
位置取 |
R全体
前3F |
R全体
前5F |
R全体
後3F |
03 |
2-2-2-2 |
35.9 |
59.4 |
35.0 |
04 |
4-4-4-3 |
34.7 |
58.3 |
36.3 |
05 |
1-1-1-1 |
37.0 |
61.1 |
34.3 |
06 |
2-2-2-2 |
35.6 |
60.1 |
34.3 |
というペースになりました。今回コスモバルクが逃げてもそんなにハイペースにはならないとしましょう。
もう一頭の逃げ候補 アサクサキングスですが、あくまで他に逃げ馬がいないというだけで、昨年のダービー以来、逃げたことがないこの馬が積極的に行くとも考えづらいです。
そのダービーで逃げた時も、
年 |
キングス
位置取 |
R全体
前3F |
R全体
前5F |
R全体
後3F |
06 |
1-1-1-1 |
35.8 |
60.5 |
34.4 |
と、ウオッカが上り33秒0という驚異的な末脚を生み出す原動力となったスローペースを演出しました。
今回アサクサキングスに載るルメール騎手が、エリ女杯でリトルアマポーラを早めに押し上げたので、「アサクサの大逃げ」とか演じないかなという心配もあります。
でも過去5年間このジャパンカップに出場のこの騎手、04年のコスモバルク(上気の表参照)、06年のハーツクライでも逃げるまではせず、2~3番手での展開でした。
引っ張る馬が見当たりません。「レースのペースはスローで、レース全体の上り34秒程度、33秒台の末脚が必要になる瞬発力勝負」になるのではないかな、と思っています。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
瞬発力勝負については、今週何度も書いてきましたが、ここで各馬の「過去最高上りタイム」を一覧にしてみます。
順
位 |
馬名 |
距離 |
人
気 |
着
順 |
通過順 |
上3
F |
上3
F順 |
年月日 |
レース名 |
1 |
オースミグラスワン |
芝2000 |
3 |
1着 |
12-13 |
31.9 |
1 |
20080510 |
新潟大賞HG3 |
2 |
ウオッカ |
芝2400 |
3 |
1着 |
11-11-08 |
33.0 |
1 |
20070527 |
東京優駿G1 |
3 |
トーホウアラン |
芝2200 |
3 |
1着 |
02-02-01 |
33.4 |
5 |
20060506 |
京都新聞G2 |
4 |
ディープスカイ |
芝1600 |
3 |
2着 |
16-12 |
33.4 |
1 |
20080217 |
500万下* |
5 |
アドマイヤモナーク |
芝2500 |
2 |
2着 |
10-10-10 |
33.5 |
1 |
20050403 |
湾岸SH1600 |
6 |
スクリーンヒーロー |
芝2500 |
3 |
1着 |
05-05-05 |
33.7 |
4 |
20081109 |
アルゼンHG2 |
7 |
メイショウサムソン |
芝1800 |
5 |
2着 |
02-02-02 |
33.8 |
2 |
20051119 |
東京スポG3 |
8 |
ダイワワイルドボア |
芝2200 |
5 |
3着 |
03-04-05 |
33.8 |
2 |
20080727 |
佐渡特別1000 |
9 |
コスモバルク |
芝2000 |
1 |
2着 |
07-04-05 |
33.8 |
1 |
20040418 |
皐月賞G1 |
10 |
ネヴァブション |
芝2500 |
7 |
6着 |
07-07-08 |
33.9 |
6 |
20081109 |
アルゼンHG2 |
11 |
オウケンブルースリ |
芝2200 |
1 |
1着 |
07-07-06 |
34.1 |
1 |
20080823 |
阿賀野川1000 |
12 |
アサクサキングス |
芝1600 |
3 |
1着 |
04-04 |
34.2 |
2 |
20061015 |
新馬 |
13 |
マツリダゴッホ |
芝1800 |
2 |
1着 |
05-08-07 |
34.3 |
1 |
20060312 |
500万下* |
14 |
ペイパルブル |
芝2400 |
9 |
7着 |
16-13-11 |
34.3 |
5 |
20071125 |
JCG1 |
15 |
トーセンキャプテン |
芝1800 |
9 |
8着 |
02-04-03 |
34.4 |
15 |
20081012 |
毎日王冠G2 |
こうやってみると、
人気上位では ウオッカ、 ディープスカイは実績というか対応力ありといえそうです。
オウケンブルースリはまだ3歳なので、対応できるか未知数、逆に古馬の マツリダゴッホ、 アサクサキングスはちょっときついだろう、そして メイショウサムソンは、有利とも不利ともいえないかな、という感じですね。
ちなみに オースミグラスワンの31秒9というのは、1400m以上では日本記録の上りタイムでありしかも圧倒的な数値。十分に注意しなければなりません。
しかし前走の天皇賞7着での上りは34秒0で出走馬中の2位。一位のカンパニーの33秒5と比べると、かなりの差があり、やはり新潟の特殊な馬場での出来事だったといっていいと思います。
したがって、本命は ウオッカ、次位が ディープスカイ。天皇賞よりスローになると思いますので、両馬の差は前回よりも開くと思います、
3番手にはちょっとひねって、 スクリーンヒーロー。
前走のアルゼンチン共和国杯、直線でテイエムプリキュアを追いかける脚色に、「勝つ意志」をちょっとだけ感じました。
ところで、 マツリダゴッホ、過去の左回り3走のビデオを見てみましたが、やはり4角の曲がり方が不自然というかぎこちないです。コーナーを4度も回るこのレース、買う気が失せてしまいました・・。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
ウオッカ |
2番人気3着 |
2着 |
ディープスカイ |
1番人気2着 |
3着 |
スクリーンヒーロー |
9番人気1着 |
1着スクリーンヒーロー、2着ディープスカイ、3着ウオッカ。3連複6,410円的中。 |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
土曜日の東京は稍重で始まり、午後からは良になりました。
どのレースでも、「直線で内から早目に抜け出した馬が粘る」シーンが目立ちました。典型はオリエンタル賞2着のブーケフレグランスと、キャピタルSで勝ったタマモサポート。
まあ良馬とも実力馬ですので、必ずしも内側が走りやすいのかどうかはわかりませんが、明日もこの傾向は続くかは要チェックですね。
メインのキャピタルSはタマモサポートが1分33秒0で決まりました。富士Sの勝ちタイムが1分32秒7でしたから、馬場は悪くないと思います。
改装後の東京コースでは、排水システムの影響で、雨上がりは内側が狙いだという記事を最近よく目にしますが、今日はその典型だったのかもしれません。
ただ過去の経験では、土曜日にこれが生じても日曜日まで続くことはなく、朝から内側の馬を狙って痛い思いをした覚えが多いです。
これに気がついたのはキャピタルSのレースを見た後なのですが、もしそのまま土曜日にジャパンカップを開催するのならば、間違いなく マツリダゴッホを本命にしたと思います。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
さてジャパンカップの人気上位ですが、土曜日の18時時点で意外にも1番人気が ディープスカイで2番人気が ウオッカ。でも単勝オッズが3.9倍と4.0倍、売り上げにして50万ぐらいの差ですから、この後、どうなるかわかりません。
ただ、過去10年のジャパンカップで、
1番人気【3-1-5-1】で馬券率90%
2番人気【2-3-1-4】で馬券率60%
ですから、これは私の予想にとっては大問題で、まだまだ予想を決められそうにありません。
ちなみに
3番人気【2-0-1-7】で馬券率30%
4番人気【1-1-0-8】で馬券率20%
5番人気【1-3-1-5】で馬券率50%
この3~5番人気は、現在 メイショウサムソン、 マツリダゴッホ、 オウケンブルースリで混戦となっていて、6番人気の アサクサキングスとはだいぶ離れていますから、この3頭の順番が入れ替わるだけでしょう。
過去10年のジャパンカップで、1~3着馬が、5番人気までの馬で独占したことが7回もあります。
3連複が始まった2002年以降の6年間では4回該当し、その3連複配当は、03年が4,210円、05年が1,850、06年が1,400円、07年が1,450円。合計8,910円。
1~5番人気までの3連複BOXは10点ですみますから、6年間では投資6,000円に対して該当8,910円ということになり十分勝算が立ってしまいます。
今年の1~5番人気の3連複は現在のところ9.0倍~68.5倍です。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
でも、過去10年の1番人気ですが、
年 |
性
齢 |
馬名 |
人
気 |
単オ
ッズ |
着
順 |
種牡馬 |
98 |
牡3 |
スペシャルウィーク |
1 |
3.3 |
3 |
サンデーサイレンス |
99 |
牡3 |
モンジュー |
1 |
2.7 |
4 |
Sadler's Wells |
00 |
牡4 |
テイエムオペラオー |
1 |
1.5 |
1 |
オペラハウス |
01 |
牡5 |
テイエムオペラオー |
1 |
2.8 |
2 |
オペラハウス |
02 |
牡3 |
シンボリクリスエス |
1 |
3.4 |
3 |
Kris S. |
03 |
牡4 |
シンボリクリスエス |
1 |
1.9 |
3 |
Kris S. |
04 |
牡4 |
ゼンノロブロイ |
1 |
2.7 |
1 |
サンデーサイレンス |
05 |
牡5 |
ゼンノロブロイ |
1 |
2.1 |
3 |
サンデーサイレンス |
06 |
牡4 |
ディープインパクト |
1 |
1.3 |
1 |
サンデーサイレンス |
07 |
牡4 |
メイショウサムソン |
1 |
1.8 |
3 |
オペラハウス |
のように、最悪でもシンボリクリスエスの3.4倍。
現在のウオッカとディープスカイ、このまま4倍前後のオッズが続くとしたら、どちらが1番人気になっても例年ほどの信頼性はないのかもしれません・・。
もう少し考えてから買い目を決めます。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
さて、もっとも悩ましい マツリダゴッホ。本当に左回りはダメなのでしょうか?
過去の全成績です。
日付 |
開催 |
レース名 |
人 |
着 |
距離 |
通過順 |
上3
F |
上3
F順 |
R後
3F |
2008. 9.28 |
4中6 |
オールカG2 |
1 |
1 |
2200 |
02-02-06-03 |
34.6 |
1 |
34.8 |
2008. 8.24 |
1札4 |
札幌記念G2 |
1 |
2 |
2000 |
05-04-04-01 |
34.9 |
3 |
35.8 |
2008. 4.27 |
香港 |
クイーG1 |
|
6 |
2000 |
|
|
|
|
2008. 3.29 |
3中1 |
日経賞G2 |
1 |
1 |
2500 |
04-04-04-01 |
34.6 |
1 |
35.6 |
2007.12.23 |
5中8 |
有馬記念G1 |
9 |
1 |
2500 |
03-03-03-02 |
36.3 |
1 |
36.4 |
2007.10.28 |
4東9 |
天皇賞秋G1 |
8 |
15 |
2000 |
10-10-10 |
35.8 |
13 |
35.0 |
2007. 9.23 |
4中6 |
オールカG2 |
1 |
1 |
2200 |
08-08-05-02 |
34.8 |
3 |
35.3 |
2007. 9. 2 |
1札8 |
札幌記念G2 |
1 |
7 |
2000 |
05-05-04-02 |
34.9 |
11 |
34.8 |
2007. 4.29 |
3京4 |
天皇賞春G1 |
5 |
11 |
3200 |
03-02-02-07 |
35.6 |
12 |
34.8 |
2007. 3.24 |
3中1 |
日経賞G2 |
1 |
3 |
2500 |
06-06-06-04 |
35.9 |
3 |
36.1 |
2007. 1.21 |
1中7 |
アメリカG2 |
2 |
1 |
2200 |
04-04-04-02 |
35.3 |
3 |
37.0 |
2006.12.23 |
5中7 |
クリスマ1600 |
1 |
1 |
1800 |
07-07-08-05 |
35.4 |
2 |
36.3 |
2006.12.10 |
5中4 |
冬至SH1600 |
1 |
2 |
2000 |
07-06-06-06 |
35.4 |
2 |
37.6 |
2006. 9.17 |
4中4 |
セントラG2 |
3 |
止 |
2200 |
08-09-06- |
|
|
36.3 |
2006. 8.19 |
1札3 |
日高特別1000 |
1 |
1 |
2000 |
02-03-03-05 |
35.4 |
2 |
35.7 |
2006. 5.27 |
2名3 |
白百合S |
2 |
7 |
1800 |
09-09-09-08 |
35.4 |
4 |
36.6 |
2006. 4.29 |
2東3 |
青葉賞G2 |
2 |
4 |
2400 |
07-08-08-08 |
35.5 |
4 |
35.3 |
2006. 3.12 |
2中6 |
500万下* |
2 |
1 |
1800 |
05-05-08-07 |
34.3 |
1 |
34.9 |
2005.10. 1 |
2札7 |
札幌2歳G3 |
2 |
6 |
1800 |
08-09-05-04 |
36.3 |
6 |
36.0 |
2005. 8.21 |
1札4 |
新馬 |
3 |
1 |
1800 |
06-05-03-01 |
34.8 |
1 |
34.9 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
昨年の有馬記念でダイワスカーレットを寄せ付けなかった強さはだれもが認めても、
右回り【9-2-1-4】
左回り【0-0-0-3】
ですから、今回これを理由に見送る人が25%くらいはいるでしょうか。
上表の成績をちょっとだけ注意してみると、
・上りタイム3位以内のとき【9-2-1-0】
・上りタイム4位以下のとき【0-0-0-6】
ですから、末脚の発揮ができるかどうかに全てがかかっています。
そのくせ、
・上り33秒台を繰り出したことが1回もない。
・3角10番手以下だったことは、昨年の天皇賞の1回だけ。
ですから、「早目マクリでバテない、瞬発力はないけど、パワーとスタミナ十分」といったタイプ。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
つまり、「左回りで負けたのはたまたま展開が向かなかっただけ」という可能性は否めません。
もし、「左回りが大丈夫というタイプだとしたら、ここでは実力一番」という可能性は十分すぎるほどあって、そう簡単に切っては危ないと思っています。
もちろん、馬券をどうするかの結論はまださせてないですが・・・。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
スプリンターズS3着の ビービーガルダンが一番強いと思いつつ・・、
京阪杯が1200M戦になったのはここ2年。その成績をみてみます。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
斤
|
枠
番 |
馬
番 |
人
気 |
通過順 |
種牡馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
06 |
1 |
牡3 |
アンバージャック |
55 |
2 |
3 |
4 |
03-05 |
パラダイスクリーク |
京洛S1600 |
9 |
1 |
2 |
牡4 |
コパノフウジン |
56 |
1 |
2 |
3 |
01-01 |
ヘネシー |
福島民友 |
6 |
1 |
3 |
牡5 |
タマモホットプレイ |
56 |
7 |
14 |
2 |
10-10 |
フジキセキ |
スワンSG2 |
12 |
6 |
07 |
1 |
牝5 |
サンアディユ |
57 |
5 |
9 |
1 |
02-02 |
フレンチデピュティ |
スプリンG1 |
1 |
2 |
2 |
牡5 |
ペールギュント |
57 |
6 |
11 |
4 |
06-08 |
サンデーサイレンス |
スワンSG2 |
9 |
7 |
3 |
牝3 |
カノヤザクラ |
53 |
7 |
13 |
2 |
11-11 |
サクラバクシンオー |
セントウG2 |
7 |
2 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
・血統面では2年連続で、プリンスリーギフト系、ノーザンダンサー系、サンデー系から1頭ずつ
・4番人気まで。
・先行馬+差し馬の組み合わせ
と同じような傾向ですね。
この傾向が3年続くかどうかは何ともいえませんが、
プリンスリーギフト系からは スプリングソング、ノーザンダンサー系からは ビービーガルダンと都合よく人気馬が見つかりました。
でもサンデー系の人気馬がいませんねー。
ということで相手は母父サンデーの ファリダットにします。
この馬の母はあのビリーヴ。G1のスプリンターズSと高松宮記念を制しています。この息子がここでやっと1200Mに出走してくれました。ビリーヴは10勝すべてを1200Mであげましたね。
実力はビービーガルダンと思いつつも、期待を込めてファリダットの末脚を本命に。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
ファリダット |
3番人気2着 |
2着 |
ビービーガルダン |
1番人気6着 |
3着 |
スプリングソング |
2番人気3着 |
1着ウエスタンダンサー、2着ファリダット、3着スプリングソング |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
出走馬が確定、昨日記述した【真ん中より内を引けるか】の ディープスカイは18頭中9番を引きましたね。もっと外を引いたら、消そうと思ってたのに残念です。
出馬表です。
枠 |
馬 |
馬名 |
性齢 |
騎手 |
1 |
1 |
オウケンブルースリ |
牡3 |
内田博幸 |
1 |
2 |
メイショウサムソン |
牡5 |
石橋守 |
2 |
3 |
トーセンキャプテン |
牡4 |
ペリエ |
2 |
4 |
ウオッカ |
牝4 |
岩田康誠 |
3 |
5 |
ダイワワイルドボア |
牡3 |
北村宏司 |
3 |
6 |
パープルムーン |
セ5 |
スペンサ |
4 |
7 |
ネヴァブション |
牡5 |
横山典弘 |
4 |
8 |
トーホウアラン |
牡5 |
藤田伸二 |
5 |
9 |
ディープスカイ |
牡3 |
四位洋文 |
5 |
10 |
オースミグラスワン |
牡6 |
川田将雅 |
6 |
11 |
シックスティーズアイコン |
牡5 |
ムルタ |
6 |
12 |
マーシュサイド |
牡5 |
カステリ |
7 |
13 |
マツリダゴッホ |
牡5 |
蛯名正義 |
7 |
14 |
ペイパルブル |
牡5 |
ムーア |
7 |
15 |
アサクサキングス |
牡4 |
ルメール |
8 |
16 |
スクリーンヒーロー |
牡4 |
デムーロ |
8 |
17 |
アドマイヤモナーク |
牡7 |
安藤勝己 |
8 |
18 |
コスモバルク |
牡7 |
松岡正海 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
今回は、菊花賞馬 オウケンブルースリについて考えてみます。
まずは全成績。
日付 |
開催 |
レース名 |
人 |
着 |
距離 |
通過順 |
上3
F |
上3
F順 |
R前 3F |
2008.10.26 |
4京6 |
菊花賞G1 |
1 |
1 |
3000 |
12-12-10-02 |
34.8 |
2 |
36.1 |
2008. 9.28 |
4阪6 |
神戸新聞G2 |
2 |
3 |
2400 |
17-16-16-13 |
34.5 |
1 |
36.6 |
2008. 8.23 |
3新3 |
阿賀野川1000 |
1 |
1 |
2200 |
07-07-07-06 |
34.1 |
1 |
35.6 |
2008. 6.21 |
3阪1 |
生田特別500 |
1 |
1 |
2400 |
08-08-09-08 |
34.4 |
2 |
36.2 |
2008. 6. 8 |
2名6 |
未勝利 |
1 |
1 |
2000 |
08-08-06-06 |
35.6 |
1 |
35.0 |
2008. 5.17 |
1新5 |
未勝利 |
1 |
5 |
2000 |
08-10-09-09 |
35.8 |
1 |
36.0 |
2008. 4.26 |
1福5 |
未勝利 |
4 |
2 |
2000 |
07-07-08-06 |
34.2 |
1 |
36.6 |
・末脚は文句なし
・でも33秒台の記録はない
・レース全体の上りが35秒台の経験しかない。
ということで、「末脚自慢だけど、ヨーイドンの競馬は経験なし」ということですね。明確に逃げる馬が不明な今回は、もしかしたら大ピンチに陥るかもしれません。
ちなみに「33秒台の末脚」を繰り出したことがないのは、日本馬においては他に、アサクサキングス、マツリダゴッホ、トーセンキャプテン。トーセンの父もジャンポケですね。ジャンポケ産ゴマってジリ脚の傾向があるのでしょうか?
オウケンブルースリのこれまでの【4-1-1-1】の中で、私が最もびっくりしたのは、唯一馬券に絡めなかった新潟の未勝利戦。勢いをつけて上がってきた4角で外に逸走し、「もしかして競争中止?」というところから、一気に差を詰めてきました。残念ながらyoutubeで探せなかったのですが、JRA-VAN等で環境がある方はぜひご覧ください。
ただ弱点もあります。何度も書いていますが、
・直線に入ってから加速まで時間がかかる。
・直線で馬群を割ってきたのが神戸新聞杯の一度だけ。あとは大外専門。
菊花賞では意外にも「大外マクリ」を使い4角では2番手に立っていましたから、弱点は露呈しませんでした。
でも今回はなんと【最内1番】を引きました。まあ府中ですから直線も長いです。
・道中は内々をキープし、直線は内をついて伸びてくる。
・道中は内々をキープし、直線は外に持ち出す。
・4角手前までに外に振って、大外マクリで進出。
のどの戦法をとるのでしょうか?
私としては、直線内キープのウオッカとのガチンコ勝負をみてみたいです。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
父ジャングルポケットが1番人気のテイエムオペラオーを差し切ったこのジャパンカップ。自ずと期待は高まりますが・・。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今年のダービー馬 ディープスカイ、昨年のダービー馬 ウオッカに天皇賞では届かきませんでした。今回は逆転できるのでしょうか。
一昨日紹介したウオッカの全成績と、対するディープスカイの全成績を比較してみます。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
まずはウオッカ。
日付 |
開催 |
レース名 |
人 |
着 |
距離 |
通過順 |
上3
F |
上3
F順 |
R
後3F |
2008.11.2 |
4東2 |
天皇賞秋G1 |
1 |
1 |
2000 |
07-07-07 |
34.4 |
4 |
35.2 |
2008.10.12 |
4東2 |
毎日王冠G2 |
1 |
2 |
1800 |
01-01-01 |
33.8 |
9 |
33.8 |
2008. 6. 8 |
3東6 |
安田記念G1 |
2 |
1 |
1600 |
03-04 |
34.0 |
1 |
34.8 |
2008. 5.18 |
2東8 |
ヴィクトG1 |
1 |
2 |
1600 |
10-09 |
33.2 |
1 |
33.7 |
2008. 3.29 |
アラ首 |
DDFG1 |
|
4 |
1777 |
|
|
|
|
2008. 2.23 |
2京7 |
京都記念G2 |
2 |
6 |
2200 |
15-15-13-13 |
33.8 |
1 |
35.3 |
2007.12.23 |
5中8 |
有馬記念G1 |
3 |
11 |
2500 |
08-09-08-07 |
37.9 |
10 |
36.4 |
2007.11.25 |
5東8 |
JCG1 |
2 |
4 |
2400 |
16-16-18-15 |
33.6 |
1 |
34.3 |
2007.11.11 |
5京4 |
エリザベG1 |
|
消 |
2200 |
|
|
|
34.1 |
2007.10.14 |
4京5 |
秋華賞G1 |
1 |
3 |
2000 |
15-15-12-12 |
33.2 |
2 |
33.9 |
2007. 6.24 |
3阪4 |
宝塚記念G1 |
1 |
8 |
2200 |
07-09-09-05 |
38.0 |
8 |
36.9 |
2007. 5.27 |
3東4 |
東京優駿G1 |
3 |
1 |
2400 |
09-11-11-08 |
33.0 |
1 |
34.4 |
2007. 4. 8 |
2阪6 |
桜花賞G1 |
1 |
2 |
1600 |
07-06 |
33.6 |
3 |
33.9 |
2007. 3. 3 |
1阪3 |
チューリG3 |
1 |
1 |
1600 |
05-05 |
33.5 |
1 |
33.9 |
2007. 2. 3 |
2京3 |
エルフィ |
1 |
1 |
1600 |
05-04 |
34.0 |
1 |
34.4 |
2006.12. 3 |
3阪2 |
阪神ジュG1 |
4 |
1 |
1600 |
06-06 |
34.2 |
1 |
34.8 |
2006.11.12 |
6京4 |
黄菊賞500* |
2 |
2 |
1800 |
05-02 |
34.1 |
1 |
34.2 |
2006.10.29 |
5京8 |
新馬 |
2 |
1 |
1600 |
01-01 |
34.5 |
1 |
34.5 |
そしてディープスカイ
日付 |
開催 |
レース名 |
人 |
着 |
距離 |
通過順 |
上3
F |
上3
F順 |
R
後3F |
2008.11. 2 |
4東8 |
天皇賞秋G1 |
3 |
3 |
2000 |
06-05-05 |
34.5 |
6 |
35.2 |
2008. 9.28 |
4阪6 |
神戸新聞G2 |
1 |
1 |
2400 |
09-07-05-05 |
35.1 |
4 |
35.7 |
2008. 6. 1 |
3東4 |
東京優駿G1 |
1 |
1 |
2400 |
15-13-14-15 |
34.2 |
1 |
36.4 |
2008. 5.11 |
2東6 |
NHKマG1 |
1 |
1 |
1600 |
16-11 |
33.9 |
1 |
35.0 |
2008. 3.29 |
2阪1 |
毎日杯G3 |
6 |
1 |
1800 |
08-09 |
34.8 |
2 |
35.3 |
2008. 3. 1 |
1阪1 |
アーリンG3 |
10 |
3 |
1600 |
10-09 |
34.1 |
2 |
36.2 |
2008. 2.17 |
1東6 |
500万下* |
3 |
2 |
1600 |
16-12 |
33.4 |
1 |
34.5 |
2008. 1.26 |
1京7 |
未勝利 |
4 |
1 |
1800 |
04-05 |
35.6 |
2 |
35.8 |
2008. 1.13 |
1京4 |
未勝利 |
1 |
9 |
2000 |
06-06-09-08 |
35.9 |
9 |
35.6 |
2007.12.16 |
3名6 |
未勝利* |
1 |
2 |
1800 |
08-08-04-05 |
35.9 |
2 |
36.1 |
2007.11.24 |
5東7 |
未勝利* |
3 |
2 |
1800 |
06-08-08 |
34.6 |
1 |
35.2 |
2007.11. 4 |
5京2 |
未勝利* |
5 |
2 |
1600 |
10-10 |
35.2 |
1 |
35.9 |
2007.10. 8 |
4京3 |
新馬 |
2 |
4 |
1400 |
04-04 |
35.5 |
4 |
36.8 |
表の右端の「R後3F」は、レース全体の上り3ハロンタイムを示します。
さて、両者の成績を比較してみると、
・「ウオッカ」の方が上りの脚が早いみたい。
というのに気付きます。ウオッカは33秒台の上りを昨年のJC前に4回繰り出しています。その最高値はダービーの33秒0。一方のディープスカイは、まだ33秒台の上りは2回だけ。最高値も33秒4です。
両者のダービーを比較してみても、ディープは上り34秒2ですから、ウオッカ程の脚は繰り出せなかったことになります。もちろん馬場やレースのペースに影響を受けますから何ともいえませんが、
・ウオッカのダービー:
レースLAP1000通過60秒5 勝ちタイム2分24秒5 自身の上り33秒0
・ディープのダービー:
レースLAP1000通過60秒8 勝ちタイム2分26秒7 自身の上り34秒2
ですから、明らかに瞬発力は見劣ります。
もう少しみてみましょう。上表の右端「R後3F」に注目してみてください。
ウオッカの出走レースは、そのほとんどが上り34秒台のレースなのに対して、ディープはレース全体の上りが34秒台というのは2月の500万条件の1回しか経験がないんですね。
つまり、
ウオッカは上りの速いレースで活躍してきて、
ディープは逆に上りのかかるレースで活躍してきた。
といえるような気がします。
前走の天皇賞の同タイム、ウオッカの末脚は34秒4、ディープは34秒5。これは両者の均衡点だったのかもしれません。もしあれよりペースが少し速くなり、上りタイムがかかっていれば・・・。
ということで、やはり、「ペースはどうなるの?」という一言に尽きてしまいます。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
ディープの成績だけをみて感じるのは、
・全成績「5-4-2-2」だけど、京都を除けば【4-3-0-0】なのね。
・ここ2走は比較的前にいくようになって、もしかして脚質転換?
ってところでしょうか?
もう一つ、ディープの馬番が気になります。
日付 |
開催 |
レース名 |
頭 |
番 |
着 |
真中
より |
2008.11. 2 |
4東8 |
天皇賞秋G1 |
17 |
2 |
3 |
内 |
2008. 9.28 |
4阪6 |
神戸新聞G2 |
18 |
1 |
1 |
内 |
2008. 6. 1 |
3東4 |
東京優駿G1 |
18 |
1 |
1 |
内 |
2008. 5.11 |
2東6 |
NHKマG1 |
18 |
9 |
1 |
内 |
2008. 3.29 |
2阪1 |
毎日杯G3 |
14 |
2 |
1 |
内 |
2008. 3. 1 |
1阪1 |
アーリンG3 |
13 |
3 |
3 |
内 |
2008. 2.17 |
1東6 |
500万下* |
16 |
7 |
2 |
内 |
2008. 1.26 |
1京7 |
未勝利 |
14 |
5 |
1 |
内 |
2008. 1.13 |
1京4 |
未勝利 |
16 |
13 |
9 |
外 |
2007.12.16 |
3名6 |
未勝利* |
16 |
7 |
2 |
内 |
2007.11.24 |
5東7 |
未勝利* |
18 |
14 |
2 |
外 |
2007.11. 4 |
5京2 |
未勝利* |
10 |
8 |
2 |
外 |
2007.10. 8 |
4京3 |
新馬 |
8 |
6 |
4 |
外 |
真ん中より内枠に入った場合、【5-2-2-0】で完璧
真ん中より外枠に入った場合、【0-2-0-2】でイマイチ
ウオッカに勝つためには、真ん中より内を引くのがまずは重要かも?
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
さて、ジャパンカップの過去5年を振り返って、馬券になる馬の共通点を探してみます。
下記の表をご覧ください。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
馬
番 |
人
気 |
種牡馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
上3
F |
上3
F順 |
03 |
1 |
牡6 |
タップダンスシチー |
1 |
4 |
Pleasant Tap |
京都大賞G2 |
1 |
1 |
34.0 |
1 |
2 |
牡3 |
ザッツザプレンティ |
10 |
5 |
ダンスインザダーク |
菊花賞G1 |
5 |
1 |
35.8 |
4 |
3 |
牡4 |
シンボリクリスエス |
5 |
1 |
Kris S. |
天皇賞秋G1 |
1 |
1 |
33.6 |
2 |
04 |
1 |
牡4 |
ゼンノロブロイ |
9 |
1 |
サンデーサイレンス |
天皇賞秋G1 |
1 |
1 |
34.4 |
1 |
2 |
牡3 |
コスモバルク |
10 |
2 |
ザグレブ |
菊花賞G1 |
2 |
4 |
36.1 |
9 |
3 |
牡3 |
デルタブルース |
7 |
7 |
ダンスインザダーク |
菊花賞G1 |
8 |
1 |
35.7 |
8 |
05 |
1 |
牡5 |
アルカセット |
14 |
3 |
Kingmambo |
英チャG1 |
|
5 |
|
|
2 |
牡4 |
ハーツクライ |
16 |
2 |
サンデーサイレンス |
天皇賞秋G1 |
2 |
6 |
32.8 |
5 |
3 |
牡5 |
ゼンノロブロイ |
8 |
1 |
サンデーサイレンス |
天皇賞秋G1 |
1 |
2 |
32.7 |
2 |
06 |
1 |
牡4 |
ディープインパクト |
6 |
1 |
サンデーサイレンス |
凱旋門G1 |
|
失 |
|
|
2 |
牡3 |
ドリームパスポート |
7 |
5 |
フジキセキ |
菊花賞G1 |
2 |
2 |
34.0 |
2 |
3 |
牝5 |
ウィジャボード |
3 |
3 |
Cape Cross |
BCFG1 |
|
1 |
|
|
07 |
1 |
牡4 |
アドマイヤムーン |
4 |
5 |
エンドスウィープ |
天皇賞秋G1 |
2 |
6 |
35.0 |
6 |
2 |
牡6 |
ポップロック |
2 |
4 |
エリシオ |
天皇賞秋G1 |
4 |
4 |
34.4 |
2 |
3 |
牡4 |
メイショウサムソン |
10 |
1 |
オペラハウス |
天皇賞秋G1 |
1 |
1 |
34.6 |
3 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
前走成績をみると、やっぱり素晴らしいというしかありませんね。
・G1(天皇賞か菊花賞)で6着以内か、G2で勝利。(もちろんディープインパクトの凱旋門賞失格は特別扱い)。
これだけで、登録21頭中から9頭に絞られます。
ウオッカ、 オウケンブルースリ、 コスモバルク、 サクラメガワンダー、 スクリーンヒーロー、 ディープスカイ、 トーホウアラン、 マツリダゴッホ、それに外国馬の マーシュサイド。
さらに、
・一番人気は必ずくる。
ということで ウオッカは圏内のようですね。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
ところで、前述の条件では、凱旋門賞10着のメイショウサムソンもいらないことになってしまいますねー。
もともと、メイショウウサムソンは寒さに弱いという自説をもっています。
当日の最高気温が
00度~15度では、【3-2-0-3】
16度~20度では、【1-0-1-1】
21度~25度では、【3-2-0-2】
26度~34度では、【2-4-0-0】
という成績ですので軽視するつもりでした。詳細は こちらをご覧ください。
明日からは残った9頭をチェックしてみたいと思います。
ウオッカは昨日記述したので、まずはディープスカイについて考えてみます。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
天皇賞の時に「ウオッカはスローからミドルの差し馬」であり、「ハイペースだと余力を消耗して末脚が不発」と記述しました。
その天皇賞はテン3Fが35秒2、5Fが58秒7だったのだから、ここ10年で2番目のハイペース。
これでもしっかりダイワスカーレットを差し切ったのだから、「参りました」という感じです。
そのウオッカの過去の全成績です。
日付 |
開催 |
レース名 |
人 |
着 |
距離 |
通過順 |
上3
F |
上3
F順 |
R
後3F |
2008.11.2 |
4東2 |
天皇賞秋G1 |
1 |
1 |
2000 |
07-07-07 |
34.4 |
4 |
35.2 |
2008.10.12 |
4東2 |
毎日王冠G2 |
1 |
2 |
1800 |
01-01-01 |
33.8 |
9 |
33.8 |
2008. 6. 8 |
3東6 |
安田記念G1 |
2 |
1 |
1600 |
03-04 |
34.0 |
1 |
34.8 |
2008. 5.18 |
2東8 |
ヴィクトG1 |
1 |
2 |
1600 |
10-09 |
33.2 |
1 |
33.7 |
2008. 3.29 |
アラ首 |
DDFG1 |
|
4 |
1777 |
|
|
|
|
2008. 2.23 |
2京7 |
京都記念G2 |
2 |
6 |
2200 |
15-15-13-13 |
33.8 |
1 |
35.3 |
2007.12.23 |
5中8 |
有馬記念G1 |
3 |
11 |
2500 |
08-09-08-07 |
37.9 |
10 |
36.4 |
2007.11.25 |
5東8 |
JCG1 |
2 |
4 |
2400 |
16-16-18-15 |
33.6 |
1 |
34.3 |
2007.11.11 |
5京4 |
エリザベG1 |
|
消 |
2200 |
|
|
|
34.1 |
2007.10.14 |
4京5 |
秋華賞G1 |
1 |
3 |
2000 |
15-15-12-12 |
33.2 |
2 |
33.9 |
2007. 6.24 |
3阪4 |
宝塚記念G1 |
1 |
8 |
2200 |
07-09-09-05 |
38.0 |
8 |
36.9 |
2007. 5.27 |
3東4 |
東京優駿G1 |
3 |
1 |
2400 |
09-11-11-08 |
33.0 |
1 |
34.4 |
2007. 4. 8 |
2阪6 |
桜花賞G1 |
1 |
2 |
1600 |
07-06 |
33.6 |
3 |
33.9 |
2007. 3. 3 |
1阪3 |
チューリG3 |
1 |
1 |
1600 |
05-05 |
33.5 |
1 |
33.9 |
2007. 2. 3 |
2京3 |
エルフィ |
1 |
1 |
1600 |
05-04 |
34.0 |
1 |
34.4 |
2006.12. 3 |
3阪2 |
阪神ジュG1 |
4 |
1 |
1600 |
06-06 |
34.2 |
1 |
34.8 |
2006.11.12 |
6京4 |
黄菊賞500* |
2 |
2 |
1800 |
05-02 |
34.1 |
1 |
34.2 |
2006.10.29 |
5京8 |
新馬 |
2 |
1 |
1600 |
01-01 |
34.5 |
1 |
34.5 |
一番右側の「R後3F」で、そのレー全体の上がり3Fを示しています。
これがオレンジ色になっているところ「35.3」「36.4」「36.9」ですがレースの上りが35秒以上かかっています。ウオッカが掲示板に載らなかったのは、この3戦だけです。
つまり、「上りが35秒台になると危ない、天皇賞の35秒2はぎりぎりだった。」といえるかもしれません。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
で、JCのテース全体の上りタイム過去10年です。中山開催だった02年を除いています。
年 |
1着
タイム |
1着
馬名 |
前3F |
後3F |
98 |
2.25.9 |
エルコンドルパサー |
36.7 |
35.6 |
99 |
2.25.5 |
スペシャルウィーク |
36.3 |
36.7 |
00 |
2.26.1 |
テイエムオペラオー |
38.0 |
35.6 |
01 |
2.23.8 |
ジャングルポケット |
36.3 |
35.7 |
03 |
2.28.7 |
タップダンスシチー |
37.7 |
37.4 |
04 |
2.24.2 |
ゼンノロブロイ |
35.9 |
35.0 |
05 |
2.22.1 |
アルカセット |
34.7 |
36.3 |
06 |
2.25.1 |
ディープインパクト |
37.0 |
34.3 |
07 |
2.24.7 |
アドマイヤムーン |
35.6 |
34.3 |
うーん、06年と07年はレース上りが34秒台だったのでウオッカのペースといえますが、もし05年以前のペ-スになると非常に危ないかもしれません。
06年はコスモバルク、07年はまさかのチョウサンが逃げたわけで、メンバー次第では今年はまたハイペースになるかもしれません。
と思って登録馬をみると、少なくとも日本馬に逃げ馬はいないようです・・・。
これはまた ウオッカが本領発揮するということでしょうか。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
福島2歳Sの過去5年の成績です。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
枠
番 |
馬
番 |
人
気 |
通過
順 |
種牡馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
上3
F |
上3
F順 |
03 |
1 |
牡2 |
ナムラビッグタイム |
1 |
2 |
1 |
01-01 |
サクラバクシンオー |
アイビー |
1 |
2 |
34.7 |
3 |
2 |
牡2 |
マイティキャプテン |
8 |
16 |
6 |
08-06 |
テンビー |
アイビー |
7 |
4 |
34.9 |
6 |
3 |
牝2 |
レモンリーフ |
4 |
8 |
4 |
02-03 |
リンドシェーバー |
りんどう500* |
4 |
5 |
37.2 |
6 |
04 |
1 |
牡2 |
ローランコングレ |
5 |
7 |
1 |
07-06 |
エンドスウィープ |
未勝利* |
1 |
1 |
35.5 |
1 |
2 |
牝2 |
タイニーウイナー |
5 |
6 |
5 |
04-02 |
ニホンピロウイナー |
サフラン500* |
5 |
7 |
35.3 |
7 |
3 |
牡2 |
パレスワールド |
7 |
11 |
7 |
02-02 |
フォーティナイナー |
プラタナ500* |
3 |
5 |
38.8 |
8 |
05 |
1 |
牝2 |
プラチナローズ |
1 |
1 |
3 |
05-05 |
クロフネ |
りんどう500* |
4 |
5 |
36.1 |
5 |
2 |
牡2 |
スピンオフ |
4 |
4 |
11 |
07-07 |
フィガロ |
ふらの |
10 |
6 |
|
0 |
3 |
牝2 |
コスモルビー |
7 |
8 |
1 |
09-07 |
Soviet Star |
りんどう500* |
1 |
4 |
35.5 |
1 |
06 |
1 |
牝2 |
クーヴェルチュール |
7 |
12 |
1 |
03-02 |
ブラックホーク |
すずらん |
1 |
⑩ |
35.9 |
3 |
2 |
牡2 |
アルシラート |
4 |
7 |
3 |
08-08 |
Orientate |
デイリーG2 |
3 |
7 |
35.0 |
6 |
3 |
牝2 |
エミネンツァベルタ |
6 |
11 |
11 |
13-13 |
タイキシャトル |
りんどう500* |
10 |
6 |
36.0 |
9 |
07 |
1 |
牡2 |
スマートギャング |
3 |
4 |
3 |
09-06 |
グラスワンダー |
未勝利* |
1 |
1 |
35.4 |
1 |
2 |
牡2 |
レオマイスター |
8 |
13 |
4 |
08-06 |
ニューイングランド |
芙蓉S |
6 |
5 |
35.8 |
6 |
3 |
牡2 |
ダイワマックワン |
6 |
10 |
1 |
02-02 |
Langfuhr |
カンナS |
1 |
2 |
35.3 |
4 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
・1番人気が必ずくる。
・サンデー系はあまりいない。
サンデー系については、このレース自体にあまり出走がなく、過去5年で9頭が【0-1-0-8】です。泣く子も黙るアグネスタキオン産駒の出走は1頭もなく、やはり裏開催の象徴なのでしょうか?今回サンデー系は3頭の出走ですね。
本命 クリンゲルベルガーは前走8馬身差のぶっちぎり。
私がJRAのP-1グランプリに登録している一頭だったりもするんで応援も込めています。でもどうして三浦皇成騎手は乗ってくれないんでしょうね。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
クリンゲルベルガー |
2番人気13着 |
2着 |
ラブチャーミー |
10番人気5着 |
3着 |
スガノメダリスト |
7番人気3着 |
1着オメガユリシス、2着アドバンスヘイロー、3着スガノメダリスト |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今週は月曜日開催もあり、競馬ファンにとっては得した気分です。
そのメイン福島記念の過去5年の成績です。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
斤
量 |
馬
番 |
人
気 |
単オ
ッズ |
通過順 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
03 |
1 |
セ6 |
メイショウドメニカ |
56 |
1 |
1 |
4.9 |
08-07-04 |
オパールH |
3 |
1 |
2 |
牡6 |
ウインブレイズ |
57.5 |
15 |
4 |
9.3 |
11-11-07 |
函館記念HG3 |
4 |
5 |
3 |
セ5 |
アサカディフィート |
55 |
3 |
5 |
9.9 |
14-14-13 |
函館記念HG3 |
6 |
3 |
04 |
1 |
セ5 |
セフティーエンペラ |
54 |
10 |
6 |
11.9 |
03-02-02 |
大原S1600 |
4 |
3 |
2 |
牡6 |
ミスキャスト |
54 |
11 |
9 |
18.4 |
11-10-09 |
ポートア |
2 |
7 |
3 |
セ5 |
ラヴァリージェニオ |
55 |
9 |
16 |
48.4 |
07-05-07 |
オパールH |
9 |
11 |
05 |
1 |
牡5 |
グラスボンバー |
57 |
5 |
3 |
5.7 |
06-03-01 |
オールカG2 |
2 |
2 |
2 |
牡3 |
トウカイトリック |
53 |
3 |
7 |
12.8 |
03-03-02 |
比叡S1600 |
3 |
1 |
3 |
牡5 |
ワンモアチャッター |
57 |
12 |
1 |
3.4 |
08-09-06 |
朝日チャG3 |
1 |
1 |
06 |
1 |
牡5 |
サンバレンティン |
55 |
1 |
4 |
7.1 |
08-09-12 |
富士SG3 |
8 |
7 |
2 |
牡4 |
フォルテベリーニ |
53 |
7 |
3 |
7.0 |
05-04-07 |
渡月橋H1600 |
3 |
5 |
3 |
牡6 |
ワンモアチャッター |
57 |
10 |
1 |
3.1 |
14-07-07 |
オパールH |
4 |
2 |
07 |
1 |
牝3 |
アルコセニョーラ |
51 |
4 |
5 |
7.6 |
13-13-12 |
秋華賞G1 |
10 |
11 |
2 |
牡5 |
ナリタプレリュード |
53 |
1 |
16 |
93.0 |
11-09-07 |
アルデバ |
10 |
12 |
3 |
牝5 |
ヤマニンメルベイユ |
52 |
3 |
9 |
22.2 |
04-03-02 |
府中牝馬G3 |
9 |
16 |
集計期間:2003.11.16 ~ 2007.11.10
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
確固たる傾向がなんにも見つからないです。
強いて言えば2点ほどあるのですが。
・「逃げ馬は壊滅」
でも逃げるのは マンハッタタンスカイか シャドウゲイトか何だかわからない。
・「なぜか2番人気も壊滅」
レオマイスター、 フィールドベアー、 タスカータソルテ、 マイネルキッツあたりの人気が割れそうで、どれが2番人気なのか直前までもつれそう。
トップハンデは、
03年 2着
04年 10着,16着
05年 1着,3着
06年 11着
07年 11着,16着
です。
馬券になるか完敗かの極端ですが、馬券になった3頭は4,1,3番人気でしたので、トップハンデでもほぼ人気通りに走っているようで、今年の シャドウゲイトは4~6番人気あたりでしょうから、馬券的に拾えるかはちょっと微妙ですね。
もう一つ、過去5年の勝ちタイムですが、
03年 1分58秒6
04年 2分00秒3
05年 2分01秒2
06年 2分03秒9
07年 2分00秒6
です。
時計が2分以上かかるということは「スピードよりパワー&スタミナ優先」ということかもしれません。上表をみても04年以降はそんなメンバー達ですよね。
ところが、今開催では500万条件でも2分を切る時計が出ていますから、今年は久々に1分台がでるかもしれません。
上の過去5年の表をみると、
2分を切る時計で決まった2003年は、函館記念からの直行組が2頭も馬券に絡みましたね。
そのあと2004~7年は、直行だけでなく、その年の函館記念を使った馬達はことごどく馬券になりませんでした(ブルートルネードやロフティーエイム)。
ということで、今年は2003年の再現という事で、函館記念経由組を中心にとります。
この函館記念もパワー優先で有名なレースで、時計が2分を切ることはままありません。でも2003年だけはエアエミネムが1分59秒9で制しました。今年はトーセンキャプテンが2分00秒3で勝利。なぜかこの2003年と今年だけ時計が早いんです。
今年の函館記念からは
2着 フィールドベアー
3着 マンハッタンスカイ
7着 タスカータソルテ
10着 センカク
14着 ブレーブハート
この中から、毎日王冠でメロメロ10着の フィールドベアー
天皇賞でメタメタ最下位の タスカータソルテを上位にとります。
レコード1分58秒6で決まった札幌記念の3,1着馬ですから、時計が早くなっても大丈夫ですね。
三浦皇成騎手の シャドウゲイト、七夕賞3着の マイネルキッツも怖いですが、福島【2-1-0-0】、時々出現する福島の天才かもしれない レオマイスターを相手にします。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
フィールドベアー |
1番人気8着 |
2着 |
タスカータソルテ |
2番人気10着 |
3着 |
レオマイスター |
4番人気13着 |
1着マンハッタンスカイ、2着マイネルキッツ、3着グラスボンバー |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
マイルCSは牝馬のブルーメンブラットが勝利しました。タイムは1分32秒6。
直線半ばで私の馬券はすでに紙クズでしたが、それでも手に汗握りましたね。
その全馬の成績です。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
着 |
馬 |
馬名 |
性
齢 |
タイム |
人
気 |
通過
順位 |
上
3F |
父 |
1 |
7 |
ブルーメンブラット |
牝5 |
1.32.6 |
4 |
12-10 |
33.9 |
アドマイヤベガ |
2 |
17 |
スーパーホーネット |
牡5 |
1.32.7 |
1 |
14-13 |
33.9 |
ロドリゴデトリアーノ |
3 |
2 |
ファイングレイン |
牡5 |
1.32.8 |
10 |
08-05 |
34.4 |
フジキセキ |
4 |
16 |
カンパニー |
牡7 |
1.32.9 |
2 |
13-13 |
34.1 |
ミラクルアドマイヤ |
5 |
1 |
ローレルゲレイロ |
牡4 |
1.33.0 |
3 |
03-03 |
34.8 |
キングヘイロー |
6 |
9 |
マルカシェンク |
牡5 |
1.33.0 |
11 |
17-17 |
33.9 |
サンデーサイレンス |
7 |
8 |
アドマイヤスバル |
牡5 |
1.33.0 |
18 |
14-16 |
34.0 |
アドマイヤボス |
8 |
3 |
スズカフェニックス |
牡6 |
1.33.1 |
5 |
14-13 |
34.2 |
サンデーサイレンス |
9 |
10 |
ラーイズアトーニー |
セ4 |
1.33.2 |
14 |
05-05 |
34.9 |
Crown Attorney |
10 |
11 |
リザーブカード |
牡5 |
1.33.2 |
15 |
10-12 |
34.6 |
サクラバクシンオー |
11 |
15 |
スマイルジャック |
牡3 |
1.33.2 |
8 |
05-05 |
34.9 |
タニノギムレット |
12 |
6 |
ショウナンアルバ |
牡3 |
1.33.2 |
9 |
08-08 |
34.7 |
ウォーエンブレム |
13 |
12 |
キストゥヘヴン |
牝5 |
1.33.3 |
12 |
10-10 |
34.7 |
アドマイヤベガ |
14 |
13 |
サイレントプライド |
牡5 |
1.33.3 |
6 |
02-02 |
35.3 |
フレンチデピュティ |
15 |
5 |
ジョリーダンス |
牝7 |
1.33.4 |
17 |
18-17 |
34.3 |
ダンスインザダーク |
16 |
18 |
エイシンドーバー |
牡6 |
1.33.4 |
13 |
05-08 |
35.0 |
Victory Gallop |
17 |
14 |
コンゴウリキシオー |
牡6 |
1.33.9 |
16 |
03-03 |
35.8 |
Stravinsky |
18 |
4 |
マイネルレーニア |
牡4 |
1.34.2 |
7 |
01-01 |
36.3 |
グラスワンダー |
LAP 12.5-10.6-11.3-11.9-11.6-11.4-11.6-11.7
通過 34.4-46.3-57.9-69.3 上り 69.5-58.2-46.3-34.7 平均 1F:11.57
/ 3F:34.72
私の予想は「コンゴリキシオーが逃げられないで、スローになることによる前残り」で、サイレントプライド、ローレルゲレイロ、マイネルレーニア狙いでした。
スタートしてコンゴウリキシオーがなぜか逃げれず、狙いの3頭が先頭から3番手までを占め、読み通りとほくそ笑みました。
でもそれもつかの間で、先頭のマイネルレーニアにローレルゲレイロが競りかけるという、私および前残りを願っていた一部の人々にとっては同士討ちとも思える展開になってしまい、結局テン3ハロン34秒4の平均ペース。
直線半ばで夢はついえてしまいました。
勝ったのは内をついたブルーメンブラット、2着は大外ぶん回しのスーパーホーネット。1着と2着は内外の差でしょうか?
フジテレビでも言っていましたが、
スプリンターズSが スリープレスナイト
天皇賞が ウオッカ
それにこのマイルCSが ブレーメンブラット
と秋の古馬のG1は全て牝馬が制しています。
残るは、JC、JCD、有馬記念。
ウオッカがJCと有馬記念、 ダイワスカーレットが有馬記念に出走するそうですので、芝はこのまま最後まで牝馬が制してしまうかもしれません。
JCDで出走予定の牝馬は メイショウバトラーだそうですが、これはいくらなんでも・・・。でもわかりませんね。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081123-00000026-maiall-horse
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
スーパーホーネット、やはり危なくて買う気になれません。
・マイル重賞で未勝利
・G1で【0-2-0-6】
・藤岡騎手もG1未勝利【0-3-1-25】
ただこの4回の馬券圏内が直近一年なのでそろそろ勝つ頃とも思いますが、初めてG1で馬券になったのが昨年のこのレース、この馬でしたね。
等を考えた時に、「ウオッカを仕留めた」という印象が強い分、過剰に人気になると思うからです。もちろん実力は認めますが、馬券的にはおいしくないです。
土曜日16時半で単勝2.5倍でダントツ一番人気。
全成績【9-2-1-11】で、「勝つか圏外か」というタイプですから、思い切って馬券からは抜いてしまいます。
この時点で、大間違いをしている確率はかなりあると思います・・。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
1番人気の スーパーホーネットは8枠17番、2番人気の カンパニーは8枠16番と、人気馬が外にきました。8枠はこの10年で一度も勝ってないんですが大丈夫でしょうか(1,2枠もそうですが・・。)?
14番 コンゴウリキシオーと4番 マイネルレーニアの逃げ合戦でハイペースになって差し馬台頭という見方が大勢です。
でも、コンゴウの前走富士Sの逃げっぷりですが、内のレッツゴーキリシマを交わして逃げ体制に入るまでに相当時間がかかっていました。結果2番手の サイレントプライドが勝利したわけで、コンゴウの逃脚は一時に比べると鈍くなったようにみえました。
もしかしたらペースは落ち着くかもしれません、というかスーパーホーネットを切るわけですから、穏ペースからの先行馬中心の競馬になってくれないと困ります。
馬券は先行勢からで、マイル【6-0-0-2】の サイレントプライド、最内を引いた ローレルゲレイロ、もしかして奇跡はあるかの マイネルレーニアで馬券を買います。
ローレルゲレイロは調教で一番時計らしいです・・。でも先日記述したように、「勝負弱い」タイプなので頭にはとりません。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
サイレントプライド |
6番人気14着 |
2着 |
ローレルゲレイロ |
3番人気5着 |
3着 |
マイネルレーニア |
7番人気着ビリ |
1着ブルーメンブラット、2着スーパーホーネット、3着ファイングレイン |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
勝負強い馬は勝てるチャンスでは勝つ、と聞いたことがあります。
例えば10戦して、
【6-0-0-4】の馬と
【3-5-1-1】の馬ってどう違うんでしょう。
どっちが強いか置いておいて、前者【6-0-0-4】のタイプは単勝狙い。あるいは3連系馬券なら、3連複にするよりは、3連単の頭にした方が効率がよさそうです。
後者【3-5-1-1】のタイプは、高い確率で馬券に絡むけど、単勝は買いづらいですね。
馬の性格によって、「勝負強い」「勝負弱い」のタイプがあるならば、ゴール前競り合いになった時に、勝利は「勝負強い」タイプがさらうのでしょう。
もしかしたら、天皇賞のウオッカとダイワスカーレットを比べると、ウオッカの方がちょっとだけ勝つ意志が強かったのかも?
まあ、馬体を接していたわけではないので、なんともいえません。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
1着数と2着数を比較して、今回のメンバーをこの両タイプに分類してみました。
【勝負強い(のかもしれない)タイプ】
連対するならほとんど勝つ、という馬達。
スーパーホーネット【9-2-1-11】
サイレントプライド 【8-2-2-5】
スズカフェニックス 【8-3-8-9】
マイネルレーニア 【6-0-4-11】
マルカシェンク 【5-2-0-11】
ファイングレイン 【5-2-0-11】
おお、マルカシェンクとファイングレインってどっちも同じ着度数なんですね。でも内容はG1勝ちのファイングレインの方が勝りますか・・。
【勝負弱い(のかもしれない)タイプ)】
1着より2着が多いタイプ。
エイシンドーバー 【7-7-3-10】
ジョリーダンスロ 【6-6-3-14】
リザーブカード 【5-6-2-12】
ローレルゲレイロ 【3-6-2-7】
スマイルジャック 【2-4-2-3】
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
混戦になればなるほど、「勝負強いタイプ」の台頭の余地が高まるのではないでしょうか?
うーん、なんとかして スーパーホーネットを外して馬券を買いたいと思っています。
ただ、この馬を切るのは、「馬券を紙クズにする」公算が高いため、自分を納得させるための言い訳を考えているのですが、なかなか見いだせないでいます。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
ブレイクランアウトの不利が相当に語られており、前走4着敗退なのに1番人気になるかもしれません。
過去5年の成績です。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
人
気 |
種牡馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
上3
F |
上3
F順 |
03 |
1 |
牡2 |
アドマイヤビッグ |
1 |
サンデーサイレンス |
新馬 |
1 |
1 |
35.4 |
2 |
2 |
牡2 |
フォーカルポイント |
6 |
エンドスウィープ |
新馬 |
8 |
1 |
33.9 |
1 |
3 |
牡2 |
キョウワスプレンダ |
2 |
サンデーサイレンス |
札幌2歳G3 |
1 |
6 |
35.4 |
2 |
04 |
1 |
牡2 |
スムースバリトン |
5 |
スペシャルウィーク |
いちょう |
3 |
2 |
34.5 |
3 |
2 |
牡2 |
ペールギュント |
2 |
サンデーサイレンス |
デイリーG2 |
9 |
1 |
34.6 |
1 |
3 |
牡2 |
ニシノドコマデモ |
4 |
キングヘイロー |
いちょう |
5 |
1 |
34.1 |
1 |
05 |
1 |
牡2 |
フサイチリシャール |
1 |
クロフネ |
萩S |
5 |
1 |
34.4 |
2 |
2 |
牡2 |
メイショウサムソン |
5 |
オペラハウス |
萩S |
2 |
4 |
34.8 |
4 |
3 |
牡2 |
オンファイア |
2 |
サンデーサイレンス |
未勝利* |
1 |
1 |
34.2 |
1 |
06 |
1 |
牡2 |
フサイチホウオー |
1 |
ジャングルポケット |
新馬 |
1 |
1 |
35.6 |
1 |
2 |
牡2 |
フライングアップル |
4 |
Rahy |
きんもく500* |
1 |
1 |
35.3 |
2 |
3 |
牡2 |
ドリームジャーニー |
2 |
ステイゴールド |
芙蓉S |
3 |
1 |
34.0 |
1 |
07 |
1 |
牡2 |
フサイチアソート |
9 |
トワイニング |
新馬 |
2 |
1 |
34.6 |
2 |
2 |
牡2 |
スズジュピター |
3 |
タニノギムレット |
ダリア賞 |
2 |
1 |
34.7 |
1 |
3 |
牡2 |
スマイルジャック |
5 |
タニノギムレット |
いちょう |
1 |
2 |
34.1 |
2 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
目立つのは、
前走での上り3位以内の馬が13/15頭。
ぐらいですが、今年のメンバーは14頭中8頭がこれに該当します。
で、 ブレイクランアウトは前走上り34秒6でメンバー中第5位、これに該当しませんね。
ということを頭に入れつつ、再度ビデオを見てみました。
JRA-VANのビデオだとブレイクアウトが直線で包まれて後ろに下がるシーンのあと、先行勢にズームアップされて最後の1ハロンの走りっぷりがみえません。
でもその直前の位置取りと、ゴール直前で再度画面に登場するシーン(0秒2差まで詰め寄る)をみると、やっぱりこの馬を本命にせざるを得ないです・・。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
ブレイクランアウト |
1番人気2着 |
2着 |
ピサノシンボル |
6番人気ブービー |
3着 |
ダノンカモン |
2番人気4着 |
1着ナカヤマフェスタ、2着ブレイクランアウト、3着サンカルロ |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
出走馬が確定しました。
ここ2、3日のスポーツ新聞やネットのニュース欄で、気になるコメントがいくつか出ています。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
まず、調子に関するコメントでは、 エイシンドーバー陣営が「掲示板は堅い」的なことを言っているようです。
掲示板が堅いということは、検討士的には「3着までに入る確率が高い」というふうに考えますよね。
まあ、今年のマイラーズCや安田記念の成績を考えれば、あながち否定もできないのですが、この馬は昨年も秋から冬にかけて、マイルCS→阪神C→京都金杯とある程度人気になりながら全く期待にこたえることはありませんでした。
10月から12月の成績ですが、
2歳、3歳の時は【3-1-0-0】
4歳では【1-0-0-0】
5歳では【0-0-0-2】
6歳では【0-0-0-1】
単純に、「この季節はダメ」と言い切れるわけではありませんが、ここ2年で秋に調子がおちるのは気にかかります。
また、 ブルーメンブラット陣営も強気なコメントが出ています。
今年のヴィクトリアマイルでウオッカと同タイム3着
府中牝馬Sでカワカミプリンセスを差し切り
していますから、今年は牝馬限定戦にしか出走していないとはいえ、あながち馬鹿にできません。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
もう一つ、展開を大きく握りそうな逃げ馬の動向。
コンゴウリキシオー陣営は「もちろん行く」らしいですが、
他にも行きたい陣営はいっぱいいるようです。
マイネルレーニア、 ローレルゲレイロ、もしかしたら サイレントプライド>あたりも候補になるでしょうか。
いずれにしても、逃げ馬候補の動向が展開のカギを握りそうです。
京都のマイルはスタートから最初のコーナーまで700mあるので、そんない関係ないかもしれませんが、轟沈覚悟のコンゴウリキシオーに競り合う馬がいるかは本番のミモノですね。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今年の1番人気はまず間違いなく スーパーホーネット。
この馬は信用できるか?という観点でいろいろ調べてみました。
・G1勝ちがない。
・芝マイルの重賞を勝っていない。
というのが気になりますが、今年の登録馬でG1を勝っているのは スズカフェニックスと ファイングレインだけで、どちらも1200m戦。そんなに問題ないと思います。
芝マイルの重賞を未勝利というのは、ちょっと気になりますね・・・。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
さて、もう一つ心配なのが、
「前走の毎日王冠の勝ちっぷりがあまりにも鮮やかだったこと」、そして「ウオッカを負かした」こと。
この二つの印象が強すぎて、実力以上の票を集めてしまい、オッズ的にはおいしくない状況になるかもしれません。
もちろん、過剰人気になろうが、しっかり来るのであれば、これを外した馬券は紙クズになるのですが、期待値的においしくなければ、やはり躊躇してしまいます。
「明らかに過剰人気」というのがはっきりしていれば、積極的に馬券からは切っていくべきですが、今回のスーパーホーネットはあっさりボロ負けすることも多く、どのくらいのオッズになるのか、よくわからないですね。
で、過去の1番人気の馬を一覧にしてみました。上り3Fの記録が充実した92年以降にしています。
まずは第一弾。しっかり人気にこたえた1番人気です。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
枠
番 |
馬
番 |
人
気 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
上3
F |
上3
F順 |
92 |
2 |
牝3 |
シンコウラブリイ |
4 |
7 |
1 |
富士S |
1 |
1 |
34.2 |
1 |
93 |
1 |
牝4 |
シンコウラブリイ |
3 |
5 |
1 |
スワンSG2 |
1 |
1 |
35.1 |
5 |
94 |
1 |
牝4 |
ノースフライト |
6 |
9 |
1 |
スワンSG2 |
2 |
2 |
34.7 |
1 |
96 |
1 |
牡4 |
ジェニュイン |
7 |
14 |
1 |
天皇賞秋G1 |
8 |
14 |
35.2 |
13 |
98 |
1 |
牡4 |
タイキシャトル |
6 |
9 |
1 |
ジャッG1 |
|
1 |
- |
- |
99 |
1 |
牡4 |
エアジハード |
3 |
6 |
1 |
天皇賞秋G1 |
5 |
3 |
35.6 |
9 |
00 |
2 |
牡3 |
ダイタクリーヴァ |
6 |
11 |
1 |
富士SG3 |
4 |
3 |
35.1 |
4 |
04 |
1 |
牡5 |
デュランダル |
4 |
7 |
1 |
スプリンG1 |
2 |
2 |
35.8 |
1 |
06 |
1 |
牡5 |
ダイワメジャー |
5 |
10 |
1 |
天皇賞秋G1 |
4 |
1 |
35.2 |
8 |
07 |
1 |
牡6 |
ダイワメジャー |
4 |
8 |
1 |
天皇賞秋G1 |
3 |
9 |
35.4 |
10 |
次は、期待を裏切った一番人気。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
枠
番 |
馬
番 |
人
気 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
上3
F |
上3
F順 |
95 |
4 |
牡4 |
ビコーペガサス |
3 |
5 |
1 |
セントウG3 |
3 |
1 |
34.8 |
1 |
97 |
12 |
牡3 |
スピードワールド |
7 |
15 |
1 |
毎日王冠G2 |
2 |
3 |
34.7 |
1 |
01 |
9 |
牡4 |
ダイタクリーヴァ |
7 |
13 |
1 |
富士SG3 |
2 |
2 |
35.3 |
1 |
02 |
7 |
牡6 |
アドマイヤコジーン |
6 |
12 |
1 |
スプリンG1 |
3 |
2 |
33.9 |
3 |
03 |
8 |
牡5 |
サイドワインダー |
1 |
2 |
1 |
富士SG3 |
4 |
2 |
33.5 |
1 |
05 |
8 |
牡6 |
デュランダル |
7 |
14 |
1 |
スプリンG1 |
2 |
2 |
32.7 |
1 |
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
期待を裏切った馬に共通するのは、「前走で上り速度が、上位3位以内だったこと」です。
言い換えると、
「前走で末脚爆発しないにもかかわらずも1番人気」になった馬は、必ずくる。
一方、「前走の末脚が評価された1番人気」は凡走する可能性がある。過去16年では9頭中6頭が期待を裏切った。
となります。
スーパーホーネットの毎日王冠の上りは33秒3で出走馬中の第3位。危険な一番人気にン分類できます。もちろんスーパーホーネットは追い込み専門でなく、前走は5番手でレースを進めていますから、比較的安全な部類かもしれません。それに相手関係からいっても相当の確率で上位に入りそうですよね。
でも、あまりにも鮮やかだった毎日王冠の末脚が、どうしても期待値的にはおいしいと思えないです。
ところで上表をみると、マイルCSの1番人気馬って、93年のシンコウラブリイ以降、前走では1番人気ではなかったんですね。(タイキシャトルのジャック・ル・マロワ賞は1番人気でした。)。こんなG1も珍しいかも。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今日は時間があまりないので、昨日挙げた10頭の中から何頭かを考えてみます。
まずは、1番人気必至の スーパーホーネット。
毎日王冠でウオッカに勝ったのがセールスポイントで間違いなく抜けた一番人気になりそうです。2番人気は カンパニーでしょうか?
今までG2を3発(スワン、京王杯SC、毎日王冠)勝って、かつ昨年のマイルCS2着ですから実績はもちろん一番。
京都も【3-1-1-1】で馬券率83%ですから、これは相当な圏軸だと思います。
でも、いままでに芝はOP特別しか勝っていないです。芝のマイル重賞の成績は【0-2-1-5】。
うーん、どうも頭で買うのは危険な匂いがしますねー。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
マイル実績で抜けているのは、 サイレントプライドで【6-0-0-2】、ダービー卿CT、富士Sとマイル重賞を連勝中です。
「勝つか圏外か」という極端な成績ですので、「狙うなら頭」というのが面白いかもしれません。
でも京都は初体験なので、そこは心配ですね。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
もう一頭、 マイネルレーニア
前2走が、ポートアイランドSで1着→スワンSで1着・・・、これって昨年のスーパーホーネットと全く一緒のローテ&結果です。
この馬は、過去マイル【1-0-2-4】で、初めて勝ったのが前述のポートアイランドSですから、マイルG1を勝つには心もとない成績。
でも、「昨年のスーパーホーネットと同じ」というのが少々そそります。昨年のスーパーと同じく2着ってこともあるかもしれません。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
昨日あげた絞り込み条件が、
・3代以内までにノーザンダンサー
・前走は天皇賞、スプリンターズS、秋華賞のG1か、スワンS、毎日王冠。
・前走3着以内か、もしくは5番人気まで。
登録馬が発表になったので、この条件で抽出してみました。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
その結果、残ったのは、
カンパニー
ジョリーダンス
スーパーホーネット
スズカフェニックス
ファイングレイン
マイネルレーニア
ローレルゲレイロ
それと外国馬の
ラーイズアトニー
この8頭までです。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
名前の挙がらなかった サイレントプライド、 リザーブカード、 エイシンドーバー等は富士S経由になります。
この富士S組、過去5年で20頭以上が出走し全て馬券になりませんでした。この20頭の中には富士Sで3着以内だった9頭も含まれています。
冒頭の条件からも機械的に切り・・としたいのですが、
富士Sの勝ちタイムは1分32秒7でした。これって、今年の安田記念のウオッカの勝ちタイムと同じですね。
かつ、この両方のレースを逃げたのは コンゴウリキシオーでしたが、
安田記念 600通過(34.6)→1000通過(57.9)→上り35.6で1分33秒5で6着。
富士S 600通過(34.6)→1000通過(57.9)→上り35.6で1分33秒5で12着。
つまり、ほぼ同じペースで流れたこのレース、サイレントプライドの1分32秒7は十分価値のあるレースだったかもしれません。
よってこの
サイレントプライド
それに同じタイム2着の
リザーブカード
を追加した10頭から絞っていきます。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
エリザベス女王杯の発走まであと30分。
気が早いですが、マイルCSの検討をしています。過去5年の成績です。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
人
気 |
種牡馬 |
母父馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
03 |
1 |
牡4 |
デュランダル |
5 |
サンデーサイレンス |
ノーザンテースト |
スプリンG1 |
5 |
1 |
2 |
牝4 |
ファインモーション |
2 |
Danehill |
Troy |
毎日王冠G2 |
1 |
7 |
3 |
牡3 |
ギャラントアロー |
10 |
リンドシェーバー |
ロングリート |
スワンSG2 |
11 |
1 |
04 |
1 |
牡5 |
デュランダル |
1 |
サンデーサイレンス |
ノーザンテースト |
スプリンG1 |
2 |
2 |
2 |
牝3 |
ダンスインザムード |
4 |
サンデーサイレンス |
Nijinsky |
天皇賞秋G1 |
13 |
2 |
3 |
牡5 |
テレグノシス |
5 |
トニービン |
ノーザンテースト |
天皇賞秋G1 |
2 |
11 |
05 |
1 |
牡4 |
ハットトリック |
3 |
サンデーサイレンス |
Lost Code |
天皇賞秋G1 |
11 |
7 |
2 |
牡4 |
ダイワメジャー |
4 |
サンデーサイレンス |
ノーザンテースト |
毎日王冠G2 |
1 |
5 |
3 |
牝3 |
ラインクラフト |
2 |
エンドスウィープ |
サンデーサイレンス |
秋華賞G1 |
1 |
2 |
06 |
1 |
牡5 |
ダイワメジャー |
1 |
サンデーサイレンス |
ノーザンテースト |
天皇賞秋G1 |
4 |
1 |
2 |
牝5 |
ダンスインザムード |
3 |
サンデーサイレンス |
Nijinsky |
天皇賞秋G1 |
5 |
6 |
3 |
牡4 |
シンボリグラン |
8 |
Grand Lodge |
Linamix |
スワンSG2 |
8 |
2 |
07 |
1 |
牡6 |
ダイワメジャー |
1 |
サンデーサイレンス |
ノーザンテースト |
天皇賞秋G1 |
3 |
9 |
2 |
牡4 |
スーパーホーネット |
4 |
ロドリゴデトリアーノ |
エルセニョール |
スワンSG2 |
3 |
1 |
3 |
牡5 |
スズカフェニックス |
5 |
サンデーサイレンス |
Fairy King |
スプリンG1 |
2 |
9 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
・15頭中、父か母父にノーザンダンサー系が13頭(ラインクラフトも祖母の父がND系なので、例外はハットトリックのみ。)。
・人気は10番人気までで大穴はこない。
・前走は天皇賞、スプリンターズS、秋華賞のG1か、スワンS、毎日王冠のみ。
・前走で3着以内に入れなかった馬は、ハットトリックを除けばもれなく「5番人気以内」に納まっていた。
この際、ハットトリックを除いてしまえば、
・3代以内までにノーザンダンサー
・前走は天皇賞、スプリンターズS、秋華賞のG1か、スワンS、毎日王冠。
・前走3着以内か、もしくは5番人気まで。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
ということで、このレースは「簡単に絞り込めるかもの」予感がします。今度こそ当たるかも・・・。
でも冷静に考えると、これに該当する馬って相当数いそうで、全然絞れていないような気もします。
夜には登録馬が発表されるので、どのくらい絞れるかが楽しみです。
といっているうちに、あと15分でエリザベス女王杯の発走です。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
逃げるのが コスモプラチナ、それに内枠から ビエンナーレ。
ビエンナーレがコスモプラチナ競り合えば、ハイペースの可能性があります。この馬、前走で三浦皇成騎手が脚質転換を図り見事に逃げ切り勝ちで話題になっています。
せもビエンナーレの前走の1000m通過タイムは63秒0。コスモプラチナに付いていけるかどうかわかりませんね。競り合いのない平均ペースという前提にします。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
カワカミプリンセスは、外目からなので好位につけて直線抜け出しを狙うと思います。
でも前走の府中牝馬Sでは早目抜け出しで最後にブルーメンブラットに交わされましたから、ワンタイミング仕掛けが遅くなるかもしれませんね。
差し馬で期待するのは、週中に記述した通り ムードインディゴ、ライバル レジネッタ、 エフティマイアに対して、春から秋につれて、実力が追い付いて、すでに逆転しているとみます。
カワカミプリンセスが終いに余力を残すようだと、ムードインディゴが追い付けるかどうか微妙で、この2頭の選択を迷ってしまいます。
週中に記述した、「勝ち馬は前走G1で5着以内が条件」というのをここで活用して本命はムードインディゴ。
3番手は、「渋ったらフレンチ産駒」と勝手に思っている レジネッタ、 アスクデピュティ、それに堅実 エフティマイア。
この3頭の単勝オッズなのですが、前日20時ちょっと前で、
レジネッタ 30倍
アスクデピュティ 23倍
エフティマイア 30倍
レジネッタとアスクデピュティの人気がほぼ同じっていうのはビックリです。実績はレジネッタ上位ですから、オッズが同じならアスクデピュティを選ぶおいしさは半減ですね。
エフティマイアですが、この馬はデビューから3連勝→絶不調→桜とオークスで人気薄2着→秋は今イチ。
好不調の波が長いんでしょうか?
2歳11月~3歳2月が、5連敗で不調期だったことを考えると、「もしかして涼しいのと寒いの苦手な体質?」とか思ってしまいます。
よって、最後の最後に切りました。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
ムードインディゴ |
5番人気6着 |
2着 |
カワカミプリンセス |
1番人気2着 |
3着 |
レジネッタ |
7番人気12着 |
1着リトルアマポーラ、2着カワカミプリンセス、3着ベッラレイア。 ポルトフィーノの落馬はびっくり。この馬の実力が謎のままになってしまいました。 |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
土曜日の東京の芝レースは6鞍行われ、逃げ馬が【4-0-1-1】。これは逃げ馬から狙うしかなさそうです。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
逃げ馬といえるのは、1番の サープラスシンガーと ゲイルスパーキーでしょうか?
内のサープラスシンガーが逃げやすいでしょうが、芝1200m【3-4-0-2】に対し1400mは【1-0-0-2】。ちょっと長いかもなー。
ゲイルスパーキーは、1200は未経験で1400mは【3-0-1-1】、東京に限れば【3-0-1-0】。こうなればこちらを本命にするしかないですね。
もう一頭は、エリ女杯に出走できなくて悲しい ヤマニンエマイユ。
この後、雨がふると逃げ馬天国は消滅するかも・・。
ところで、京王杯2歳Sでゲットフルマークスの四位騎手の勝利インタビュー聞きました?
テン乗りだったようですが、「今日はこの馬と初めての コンタクトだった・・」みたいなことを言ってました。
「コンタクト」・・・かっこいいですね。今後はやるかも。明日のエリ女杯ではトウカイルナに3度目の騎乗なので「サードコンタクト」でしょうか?このトウカイルナとの相性は【1-0-1-0】です、ちょっと気になってきました。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
ゲイルスパーキー |
2番人気3着 |
2着 |
ヤマニンエマイユ |
1番人気1着 |
3着 |
サープラスシンガー |
4番人気16着 |
1着ヤマニンエマイユ、2着トウショウカレッジ、3着ゲイルスパーキー |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
私の頭の中では、直線で抜け出した カワカミプリンセスに ムードインディゴが襲いかかる・・と予想イメージが確立されつつあるのですが、どうしても気になるのが、フレンチデピュティ軍団。
以下は日曜日の出馬表です。
枠 |
馬 |
馬名 |
性齢 |
父 |
1 |
1 |
レインダンス |
牝4 |
ダンスインザダーク |
|
1 |
2 |
レッドアゲート |
牝3 |
マンハッタンカフェ |
|
2 |
3 |
ビエンナーレ |
牝5 |
ステイゴールド |
|
2 |
4 |
フェアブリーズ |
牝5 |
Silvano |
|
3 |
5 |
ポルトフィーノ |
牝3 |
クロフネ |
|
3 |
6 |
トレラピッド |
牝3 |
Anabaa Blue |
|
4 |
7 |
マイネレーツェル |
牝3 |
ステイゴールド |
|
4 |
8 |
エフティマイア |
牝3 |
フジキセキ |
|
5 |
9 |
アルコセニョーラ |
牝4 |
ステイゴールド |
|
5 |
10 |
ピサノジュバン |
牝3 |
スペシャルウィーク |
|
6 |
11 |
ムードインディゴ |
牝3 |
ダンスインザダーク |
|
6 |
12 |
アスクデピュティ |
牝4 |
フレンチデピュティ |
|
7 |
13 |
ベッラレイア |
牝4 |
ナリタトップロード |
|
7 |
14 |
コスモプラチナ |
牝5 |
ステイゴールド |
|
7 |
15 |
カワカミプリンセス |
牝5 |
キングヘイロー |
|
8 |
16 |
リトルアマポーラ |
牝3 |
アグネスタキオン |
|
8 |
17 |
トウカイルナ |
牝6 |
エルコンドルパサー |
|
8 |
18 |
レジネッタ |
牝3 |
フレンチデピュティ |
|
レジネッタ、 アスクデピュティ、それに孫になるけど ポルトフィーノ、怖いですねー。
今年のG1はここまで16戦、出走馬はのべ266頭。その中でフレンチ産駒の出走は11回で【3-0-2-6】。
馬券率は45.5%。これはディープスカイ、キャプテントゥーレ、ダイワスカーレットを擁するアグネスタキオン軍団の【3-1-1-13】27.8%を凌ぎます。
これがその11走の一覧です。
日付 |
レース名 |
馬名 |
人気 |
距離 |
着
順 |
4.13 |
桜花賞G1 |
レジネッタ |
12 |
芝1600 |
1 |
5. 4 |
天皇賞春G1 |
アドマイヤジュピタ |
3 |
芝3200 |
1 |
5.18 |
ヴィクトG1 |
ピンクカメオ |
9 |
芝1600 |
6 |
5.25 |
優駿牝馬G1 |
レジネッタ |
5 |
芝2400 |
3 |
5.25 |
優駿牝馬G1 |
アロマキャンドル |
8 |
芝2400 |
11 |
6. 8 |
安田記念G1 |
ピンクカメオ |
16 |
芝1600 |
15 |
6.29 |
宝塚記念G1 |
エイシンデピュティ |
5 |
芝2200 |
1 |
10.19 |
秋華賞G1 |
プロヴィナージュ |
16 |
芝2000 |
3 |
10.19 |
秋華賞G1 |
レジネッタ |
2 |
芝2000 |
8 |
10.19 |
秋華賞G1 |
メイショウベルーガ |
12 |
芝2000 |
11 |
10.19 |
秋華賞G1 |
アロマキャンドル |
14 |
芝2000 |
16 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
馬券になるときは「必ず人気よりも着順が上になる」ということで、くればおいしいですね。
特に牝馬は、12番と5番人気の レジネッタ、16番人気のプロヴィナージュ、それに上表には乗せてないですが昨年のNHKマイルCでの17番人気で勝利のピンクカメオ。
ということで、上り3F最速を6走連続記録中の アスクデピュティはやっぱり怖いです。
実は秋華賞の時もほぼ同じようなことを書いたのですが、プロヴィナージュはノーマークでした。まさか芝で未連対の馬が来るとは夢にも思いませんでした。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
「フレンチデピュティ産駒はなんでもあり」という事がよくわかったので、重賞経験ゼロ、2走前はまだ500万条件だったこの馬でも狙ってみたいです。
日曜日の京都の降水確率は60%。「渋ったらフレンチデピュティ」という格言があるのかと思ってましたが、googleで検索しても私のブログを含めて3件しかHITしませんでした。(宝塚記念のエイシンデピュティは重でしっかり勝ちました。)
それでも渋ったら狙ってみますが、レジネッタの方にしてしまう気が80%ぐらいします。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
このレースを検討する上での最大のテーマは「10歳でもくるか? アサカディフィート」ですね。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
昨年のこのレースは8番人気1着。
一昨年のこのレースは4番人気1着。
いずれも上り最速でした。
いつ激走するか、そしていつまで走り続けるのかわからないこの馬、重賞中心の使われ方ですが、オープン特別に限れば、ここ2年間で
07年11月 アンドロメダS 1着
06年11月 アンドロメダS 1着
06年11月 カシオペアS 4着
06年10月 オパールS 3着
とかなり安定しています。衰えさえなければ、まだまだ狙えそうです。頑張れアサカディフィート。
ちなみに、去年の2着はここに出走する トウカイエリートでした。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
アサカディフィート |
8番人気10着 |
2着 |
ダブルティンパニー |
3番人気2着 |
3着 |
アグネストレジャー |
4番人気4着 |
1着アサカディフィート、2着ダブルティンパニー、3着ホッコーパドゥシャ |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
京王杯の過去5年の成績です。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
人
気 |
種牡馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
上3
F |
上3
F順 |
03 |
1 |
牡2 |
コスモサンビーム |
1 |
ザグレブ |
ききょう |
1 |
1 |
35.6 |
3 |
2 |
牡2 |
アポインテッドデイ |
5 |
Red Ransom |
500万下* |
1 |
2 |
34.8 |
4 |
3 |
牡2 |
フサイチホクトセイ |
2 |
Machiavellian |
500万下* |
2 |
1 |
34.1 |
1 |
04 |
1 |
牡2 |
スキップジャック |
9 |
メジロライアン |
函館2歳G3 |
4 |
7 |
36.1 |
5 |
2 |
牡2 |
キングストレイル |
3 |
サンデーサイレンス |
いちょう |
1 |
3 |
34.3 |
2 |
3 |
牡2 |
セイウンニムカウ |
4 |
カーネギー |
くるみ賞500* |
3 |
1 |
36.2 |
7 |
05 |
1 |
牡2 |
デンシャミチ |
4 |
サクラバクシンオー |
芙蓉S |
2 |
2 |
35.0 |
2 |
2 |
牡2 |
イースター |
1 |
エルコンドルパサー |
新馬 |
2 |
1 |
34.0 |
1 |
3 |
牝2 |
コイウタ |
5 |
フジキセキ |
カンナS |
3 |
1 |
35.0 |
1 |
06 |
1 |
牡2 |
マイネルレーニア |
3 |
グラスワンダー |
新潟2歳G3 |
1 |
3 |
34.1 |
7 |
2 |
牡2 |
マイネルフォーグ |
6 |
スターオブコジーン |
未勝利* |
3 |
1 |
35.1 |
1 |
3 |
牡2 |
アロマンシェス |
11 |
ザカリヤ |
いちょう |
6 |
5 |
34.6 |
3 |
07 |
1 |
牡2 |
アポロドルチェ |
1 |
Officer |
いちょう |
3 |
3 |
34.0 |
1 |
2 |
牡2 |
ドリームシグナル |
12 |
アグネスデジタル |
未勝利* |
2 |
1 |
35.6 |
3 |
3 |
牡2 |
レッツゴーキリシマ |
4 |
メジロライアン |
かえで賞500* |
1 |
1 |
35.7 |
3 |
とりたてて掴みどころがないです。
・前走で人気だった馬
・前走で上り3Fが優秀だった馬
が活躍していますが、こんな条件ではとても絞りきれないです。
強いていえば、「馬券になる3頭の種牡馬がマチマチ」というぐらいです。
上表の種牡馬名は一応、系統によって色分けしてます。昨年は、Officer(インテント系)、アグネスデジタル(ミスプロ系)、メジロライアン(ノーザンダンサー系)から1頭ずつ。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
で、今年の出走馬は以下の通りです。
枠 |
馬 |
馬名 |
父 |
1 |
1 |
トップカミング |
ゴールドアリュール |
|
2 |
2 |
ゲットフルマークス |
マイネルラヴ |
|
2 |
3 |
パドブレ |
ホワイトマズル |
|
3 |
4 |
ロラパルーザ |
プリサイスエンド |
|
3 |
5 |
ナンヨーアイドル |
キングカメハメハ |
|
4 |
6 |
フィフスペトル |
キングカメハメハ |
|
4 |
7 |
エイシンタイガー |
コロナドズクエスト |
|
5 |
8 |
アイアンデューク |
スウェプトオーヴァーボード |
|
5 |
9 |
エイブルインレース |
フジキセキ |
|
6 |
10 |
ダブルレインボー |
キングカメハメハ |
|
6 |
11 |
ケイアイダイオウ |
タイキシャトル |
|
7 |
12 |
スズノハミルトン |
エイシンサンディ |
|
7 |
13 |
トップオブピーコイ |
エイシンサンディ |
|
8 |
14 |
バイラオーラ |
トワイニング |
|
8 |
15 |
スパラート |
サクラバクシンオー |
|
大半をミスプロ系が占めますので、「各系統から1頭ずつ」と決め打ちすれば、馬券を簡単に決められそうです。
とはいっても、一応全馬の前走ビデオはチェックしました。
まず、ミスプロ系からは、人気の フィフスペトルを選択。
ノーザンダンサー系からは、戦った相手は弱かったかもしれないけど、超大物かもしれない パドブレ。
それにプリンスリーギフト系から、前走スタート失敗&中山で大外回って凄い脚で追い込んだ スパラート。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
【希望着順】
1着 |
パドブレ |
8番人気11着 |
2着 |
フィフスペトル |
1番人気2着 |
3着 |
スパラート |
2番人気10着 |
1着ゲットフルマークス、2着フィフスペトル、3着エイシンタイガー |
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
カワカミプリンセスはさておき、3歳馬同士の比較をしてみます。
トールポピーの回避で、今年の牝馬3冠で馬券になった馬の出走は、 レジネッタ、 エフティマイア、そして ムードインディゴの3頭になりました。
改めて確認すると、
レジネッタ
桜花賞1着、オークス3着、秋華賞8着。
エフティマイア
桜花賞2着、オークス2着、秋華賞5着。
ムードインディゴ
桜花賞不出走、オークス10着、秋華賞2着。
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
でも、ムードインディゴは、桜花賞不出走でしたが、その日の9R、「残念桜花賞」の忘れな草賞に出走して見事に勝利していました・・・。
さて、このムードインディゴの、レジネッタおよびエフティマイアとの対戦結果を確認すると、
対エフティマイア
オークス 0秒8差で負け
クイーンS 0秒1差で負け
ローズS マイアが不出走
秋華賞 0秒2差で勝ち
対レジネッタ
オークス 0秒6差で負け
クイーンS 0秒2差で負け
ローズS 0秒1差で勝ち
秋華賞 0秒4差で勝ち
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
ムードインディゴはローズSで9番人気2着、秋華賞で8番人気2着。
ローズSでは「展開がハマったみたいね」。
秋華賞では「もしかして本物?」というのが私も含め大方の感想だと思います。
でも上述の対戦結果をみると、ライバル2頭に対して、着実に差を詰めて逆転し、今度はその差を広げている様子がうかがえます。
もしかしたら今回で花開くかもしれません。
でもこれって、エフテイマイアが桜花賞で15番人気2着、オークスで13番人気2着して、人気になったクイーンSや秋華賞で期待を裏切ったことの繰り返しかもしれません・・。
う-ん、どうしましょう。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
今日は時間がないので、気になっていたことを一つ。
トールポピーと ムードインディゴの共通点についてです。
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
気付いている方は気付いているでしょうが、
トールポピーの母はアドマイヤサンデー、そしてその母は ムーンインディゴという名前ですね。
ムードインディゴ (Mood Indigo) 今年の3歳活躍馬
ムーンインディゴ (Moon Indigo) トールポピーの祖母
うーん、よく似てます。ちなみにIndigoは「藍色」という意味だそうですね。
Googleで今年の秋華賞を検索してみても、かなり混同して使われているようです。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
これで思い出すのは、遠い昔89年にエリザベス女王杯(当時は古馬は出場せず)の サンドピアリスという馬です。お父さんはハイセイコーでした。
「二度あることはサンドピアリス」とか杉本アナの「サンドピアリスに間違いない」っていう名言をご存知でしょうか?
20頭立ての20番人気、単勝43,060円という凄い配当だったのですが、
・この時騎乗していた岸騎手が勝利インタビューで「サンドピア レス」と名前を間違えていた。
・前年の皐月賞、菊花賞に出走した「サンピアレス」という現役馬が本当にいて、実際にまぎらわしかった。
今年ムードインディゴが激走した時に、実況で「ムーンインディゴ!」なんて事が実況で起こったりしないかな?と思っています(もちろん、プロの方はチェック済みでしょうけど)
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
カワカミプリンセスは本当に復活したのでしょうか?
前走は府中牝馬S2着、前々走は金鯱賞3着。その内容をみてみましょう。
まずは、ほぼ1年ぶりの出走だった5月の金鯱賞。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
着 |
馬 |
馬名 |
性
齢 |
斤
量 |
タイム |
人 |
通過順位 |
上
3F |
1 |
12 |
エイシンデピュティ |
牡6 |
57 |
1.59.1 |
2 |
01-01-02-01 |
35.1 |
2 |
15 |
マンハッタンスカイ |
牡4 |
57 |
1.59.3 |
11 |
02-02-01-02 |
35.3 |
3 |
4 |
カワカミプリンセス |
牝5 |
55 |
1.59.3 |
5 |
03-03-05-04 |
35.0 |
4 |
5 |
サクラメガワンダー |
牡5 |
57 |
1.59.5 |
3 |
03-05-05-05 |
35.2 |
5 |
2 |
カネトシツヨシオー |
牡5 |
57 |
1.59.5 |
14 |
13-13-13-11 |
34.7 |
6 |
13 |
アドマイヤオーラ |
牡4 |
58 |
1.59.7 |
1 |
10-10-07-05 |
35.3 |
7 |
7 |
インティライミ |
牡6 |
58 |
1.59.8 |
4 |
07-09-07-08 |
35.3 |
8 |
8 |
バトルバニヤン |
牡4 |
57 |
1.59.9 |
12 |
11-10-12-11 |
35.2 |
9 |
1 |
ワンモアチャッター |
牡8 |
57 |
2.00.1 |
16 |
07-06-10-10 |
35.5 |
10 |
14 |
アサカディフィート |
セ10 |
57 |
2.00.1 |
13 |
13-13-13-13 |
35.3 |
11 |
6 |
タスカータソルテ |
牡4 |
57 |
2.00.1 |
7 |
07-08-07-08 |
35.6 |
12 |
10 |
スウィフトカレント |
牡7 |
57 |
2.00.2 |
9 |
16-16-16-15 |
34.8 |
13 |
9 |
マチカネオーラ |
牡6 |
57 |
2.00.2 |
10 |
13-13-02-02 |
36.2 |
14 |
3 |
ヴィクトリー |
牡4 |
58 |
2.00.7 |
6 |
17-17-17-17 |
34.3 |
15 |
11 |
ナムラマース |
牡4 |
57 |
2.00.9 |
15 |
03-06-10-13 |
36.3 |
16 |
16 |
エリモハリアー |
セ8 |
57 |
2.02.4 |
17 |
11-12-15-15 |
37.5 |
止 |
17 |
ローゼンクロイツ |
牡6 |
58 |
|
8 |
03-03-04-07 |
|
LAP 12.4-11.4-11.5-12.3-12.3-12.1-12.0-11.6-11.5-12.0
通過 35.3-47.6-59.9-72.0 上り 71.5-59.2-47.1-35.1 平均 1F:11.91
/ 3F:35.73
注目は3着カワカミプリンセスと4着サクラメガワンダーの関係。
カワカミの上りは35秒0、サクラは35秒2で、0秒2差。
それでタイムは1分59秒3と1分59秒5で、0秒2差
つまり
カワカミ 1400m(1分24秒3)+600m(35秒0)=1分59秒3
サクラメ 1400m(1分24秒3)+600m(35秒2)=1分59秒5
だったわけです。ビデオをみてもこの両馬は隣の枠に入ってほぼ同じような位置取りで直線に入っています。
つまり、「このレースでカワカミプリンセスは、同じような位置取りのサクラメガワンダーより瞬発力が0秒2すぐれていた」のですが、
これを超単純に理解すると 「カワカミプリンセスはサクラメガワンダーより0秒2強い」となりますね。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
サクラメガワンダーの、この後の成績は
宝塚記念4着(エイシンデピュティに0秒3差)
毎日王冠4着(スーパーホーネットに0秒5差)
天皇賞秋6着(ウオッカやスカーレットに0秒3差)
となります。
もしこれが正しいとしたら、今回のエリ女杯出走馬で太刀打ちできる馬はいるのでしょうか?
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
混戦に思えたエリザベス女王杯、少し落ち着いて考えると頭はけっこう簡単だったりするかも・・・。
過去10年の1着馬を並べてみました。
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
人
気 |
単オ
ッズ |
通過順 |
種牡馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
98 |
1 |
牝4 |
メジロドーベル |
2 |
4.6 |
06-05-03 |
メジロライアン |
府中牝馬G3 |
1 |
1 |
99 |
1 |
牝5 |
メジロドーベル |
2 |
3.9 |
08-07-07 |
メジロライアン |
毎日王冠G2 |
7 |
6 |
00 |
1 |
牝5 |
ファレノプシス |
3 |
6.4 |
05-04-03 |
ブライアンズタイム |
札幌記念G2 |
1 |
7 |
01 |
1 |
牝5 |
トゥザヴィクトリー |
4 |
5.9 |
10-10-10 |
サンデーサイレンス |
DWCG1 |
|
2 |
02 |
1 |
牝3 |
ファインモーション |
1 |
1.2 |
03-03-02 |
Danehill |
秋華賞G1 |
1 |
1 |
03 |
1 |
牝3 |
アドマイヤグルーヴ |
2 |
3.6 |
09-10-10 |
サンデーサイレンス |
秋華賞G1 |
1 |
2 |
04 |
1 |
牝4 |
アドマイヤグルーヴ |
2 |
3.3 |
09-09-07 |
サンデーサイレンス |
天皇賞秋G1 |
9 |
3 |
05 |
1 |
牝4 |
スイープトウショウ |
2 |
2.8 |
10-10-10 |
エンドスウィープ |
天皇賞秋G1 |
4 |
5 |
06 |
1 |
牝3 |
フサイチパンドラ |
7 |
26.2 |
08-07-04 |
サンデーサイレンス |
秋華賞G1 |
4 |
3 |
|
降 |
牝3 |
カワカミプリンセス |
2 |
3.6 |
08-05-06 |
キングヘイロー |
秋華賞G1 |
2 |
1 |
07 |
1 |
牝3 |
ダイワスカーレット |
1 |
1.9 |
01-01-01 |
アグネスタキオン |
秋華賞G1 |
2 |
1 |
06年はあの1着入線で降着した カワカミプリンセスの成績も添えてあります。
1着馬の条件は表をみると一目瞭然ですね。
・繰り上がりのフサイチパンドラを除けば4番人気まで、特に02年以降は1番人気か2番人気。
・01年以降は前走G1のみ。しかも5着まで。
・3歳秋華賞組ががんばってるけど秋華賞で3着馬までに入らないとダメ・・。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
これは簡単と思って、登録馬一覧をみてみました。
・今年の前走G1は秋華賞組だけ。
・しかも5着馬までに入ったのは3着 ムードインディゴと5着 エフティマイアだけ。
ということで、機械的に考えるとこの2頭のどちらかが1着になりそうです。外国馬も該当しないですね・・。
唯一条件をクリアするか心配なのが人気。一番人気は カワカミプリンセスでしょうし、府中牝馬S組や3歳のトールポピー、レジネッタあたりが人気上位になる可能性もあります・・。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
大混戦になりそうなエリザベス女王杯。まずは過去5年の振り返りから始めます。
年 |
着
順 |
性
齢 |
馬名 |
馬
番 |
通過順 |
種牡馬 |
前走 |
人
気 |
着
順 |
上
3F |
上3
F順 |
03 |
1 |
牝3 |
アドマイヤグルーヴ |
7 |
09-10-10 |
サンデーサイレンス |
秋華賞G1 |
1 |
2 |
34.8 |
1 |
2 |
牝3 |
スティルインラブ |
5 |
06-06-06 |
サンデーサイレンス |
秋華賞G1 |
2 |
1 |
34.9 |
3 |
3 |
牝4 |
タイガーテイル |
14 |
13-13-13 |
Priolo |
(初出走他) |
|
|
|
|
04 |
1 |
牝4 |
アドマイヤグルーヴ |
12 |
09-09-07 |
サンデーサイレンス |
天皇賞秋G1 |
9 |
3 |
34.9 |
5 |
2 |
牝4 |
オースミハルカ |
4 |
02-02-02 |
フサイチコンコルド |
府中牝馬G3 |
5 |
1 |
34.2 |
11 |
3 |
牝5 |
エルノヴァ |
17 |
15-13-13 |
サンデーサイレンス |
府中牝馬G3 |
2 |
5 |
33.8 |
4 |
05 |
1 |
牝4 |
スイープトウショウ |
8 |
10- 10-10 |
エンドスウィープ |
天皇賞秋G1 |
4 |
5 |
32.8 |
5 |
2 |
牝5 |
オースミハルカ |
1 |
01-01-01 |
フサイチコンコルド |
府中牝馬G3 |
4 |
3 |
34.2 |
15 |
3 |
牝5 |
アドマイヤグルーヴ |
3 |
07-09-07 |
サンデーサイレンス |
天皇賞秋G1 |
17 |
17 |
33.3 |
11 |
06 |
1 |
牝3 |
フサイチパンドラ |
15 |
08-07-04 |
サンデーサイレンス |
秋華賞G1 |
4 |
3 |
34.6 |
4 |
2 |
牝5 |
スイープトウショウ |
8 |
11-11-11 |
エンドスウィープ |
天皇賞秋G1 |
1 |
5 |
34.6 |
2 |
3 |
牝4 |
ディアデラノビア |
11 |
07-08-07 |
サンデーサイレンス |
府中牝馬G3 |
1 |
3 |
33.3 |
1 |
07 |
1 |
牝3 |
ダイワスカーレット |
7 |
01-01-01 |
アグネスタキオン |
秋華賞G1 |
2 |
1 |
33.9 |
10 |
2 |
牝4 |
フサイチパンドラ |
12 |
05-03-03 |
サンデーサイレンス |
エルムSG3 |
4 |
11 |
37.0 |
11 |
3 |
牝6 |
スイープトウショウ |
4 |
06-06-05 |
エンドスウィープ |
スワンSG2 |
4 |
4 |
35.0 |
8 |
【消去馬選定の法則】2008年も的中量産宣言!
競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
まず気付くのは
・アドマイヤグルーヴとスイープトウショウが3年連続馬券になった。
・サンデー系ばっかり。
・意外にも前走で上りタイム3位以内が4頭しかいない。
といったあたり。
特にサンデー系の勢いは凄まじく、昨年と一昨年はもしスイープがいなければ1~3着をサンデー系が独占といったことになっていました。(もっとも06年はキングヘイロー産駒カワカミプリンセスの降着がありましたが・・)。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
牝馬の古馬の一線級って3年物間このレースで主役を張り続けるのですから、意外と牡馬よりもA級馬の旬は長いのかもしれません。
、昨年の1~3着馬は揃って出走しませんが、一昨年の降着馬 カワカミプリンセスの力はまだまだ衰えていないようです。
レジネッタ、 トールポピー達の3歳馬との対決が楽しみですね。
私はカワカミの方が1枚上だと思いますが・・。
それにしても、昨年のエリ女杯出走馬が1頭も登録してないってどういうことでしょう?
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
| HOME |
次ページ≫
|