今年も過去5年の傾向が持続しました。
その1
栗毛以外の1~3番人気は壊滅。
→栗毛のヒカルアマランサスが馬券になり、ブロードストリート、アプリコットフィズは壊滅。
着 | 馬 | 馬名 | 性齢 | タイム | 人 | 通過順位 | 上3F | 父 |
1 | 5 | ショウリュウムーン | 牝4 | 1.33.7 | 5 | 10-10 | 33.3 | キングカメハメハ |
2 | 8 | ヒカルアマランサス | 牝5 | 1.34.0 | 1 | 13-12 | 33.3 | アグネスタキオン |
3 | 6 | サングレアズール | 牝4 | 1.34.1 | 9 | 05-05 | 34.0 | クロフネ |
4 | 3 | レディアルバローザ | 牝4 | 1.34.2 | 7 | 09-09 | 33.9 | キングカメハメハ |
5 | 11 | リビアーモ | 牝6 | 1.34.3 | 6 | 15-15 | 33.5 | アドマイヤベガ |
6 | 1 | ストリートスタイル | 牝6 | 1.34.3 | 13 | 16-16 | 33.2 | アドマイヤベガ |
7 | 13 | ブロードストリート | 牝5 | 1.34.3 | 3 | 10-10 | 33.9 | アグネスタキオン |
8 | 2 | アグネスミヌエット | 牝6 | 1.34.4 | 14 | 13-12 | 33.7 | アグネスフライト |
9 | 9 | コスモネモシン | 牝4 | 1.34.4 | 8 | 05-05 | 34.3 | ゼンノロブロイ |
10 | 7 | アグネスワルツ | 牝4 | 1.34.5 | 4 | 02-02 | 34.7 | ゼンノロブロイ |
11 | 4 | ジュエルオブナイル | 牝4 | 1.34.5 | 16 | 01-01 | 34.8 | デュランダル |
12 | 15 | ケイアイデイジー | 牝4 | 1.34.5 | 11 | 07-07 | 34.3 | クロフネ |
13 | 10 | ベストロケーション | 牝6 | 1.34.8 | 12 | 07-07 | 34.6 | クロフネ |
14 | 12 | アプリコットフィズ | 牝4 | 1.35.2 | 2 | 02-03 | 35.4 | ジャングルポケット |
15 | 16 | プリンセスメモリー | 牝4 | 1.35.5 | 10 | 10-12 | 35.0 | スウェプトオーヴァーボード |
16 | 14 | ヤマカツマリリン | 牝7 | 1.35.6 | 15 | 02-04 | 35.7 | グラスワンダー |
LAP 12.7-11.0-11.7-12.4-11.9-11.5-11.2-11.3
通過 35.4-47.8-59.7-71.2
上り 70.0-58.3-45.9-34.0
平均 1F:11.71 / 3F:35.14
その2
例年通り馬番3~6が大活躍
3番 レディアルバローザ
7人気→4着
4番 ジュエルオブナイル
16人気→11着
5番 ショウリュウムーン
5人気→1着
6番 サングスレアズール
9人気→3着
私は馬番3~6に近いという理由で、馬番7のアグネスワルツ(栗毛)を馬券にいれてしまい、ショユリュウムーンを切ってしまいました。
でも来年もこの傾向は必ず続くと信じ、忘れないようにしたいです。
スポンサーサイト
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
過去5年をみると、
・馬番5~8が大活躍、特に
馬番5については5年間を通じて人気を上回る着順になっている。
・1番人気馬は【0-0-0-5】、自動で消しにしちゃう。
・2~3番人気馬は【2-1-0-7】、2勝はしているものの馬券としては30%でいま一つ。
・前走での好着順+末脚発揮で人気になった馬が滅びるケースが多い。
といったことを今週はふれてきました。
狙いは「前走末脚不発の不人気馬」ということでサンライズベガの名前を挙げてみましたが、まさかの馬番5を引きましたのでですので迷わず本命。
大好きなスマートギアのは1番人気ですので泣く泣く消しにします。
相手は新潟ならフレンチデピュティ産駒のメイショウベルーガと、馬番6~8からトウショウシロッコを選択しました。サンライズベガと同じくアドマイヤベガ産駒です。
馬券術
blog.with2
【希望着順】
1着 |
サンライズベガ |
4番人気3着 |
2着 |
メイショウベルーガ |
2番人気3着 |
3着 |
トウショウシロッコ |
10番人気2着 |
1着ナリタクリスタル、2着トウショウシロッコ、3着サンライズベガ 素直に5~8番で買えばよかったみたいです・・。来年も5~8番は使えそう。
|
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
ここ3年は内枠の馬ばかりが来ていますが、阪神1400Mそんなに内枠が有利なのでしょうか?土曜日に1レースありましたが、しっかり外枠の馬が来ていました。
コース回数が行われた2006年暮れ開催以降、このコースで行われた全成績の集計です。
番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|
1番 | 8- 9- 4- 109/ 130 | 6.2% | 13.1% | 16.2% |
2番 | 9- 6- 8- 108/ 131 | 6.9% | 11.5% | 17.6% |
3番 | 9- 10- 14- 98/ 131 | 6.9% | 14.5% | 25.2% |
4番 | 8- 10- 11- 100/ 129 | 6.2% | 14.0% | 22.5% |
5番 | 11- 5- 12- 103/ 131 | 8.4% | 12.2% | 21.4% |
6番 | 7- 8- 9- 107/ 131 | 5.3% | 11.5% | 18.3% |
7番 | 12- 19- 7- 93/ 131 | 9.2% | 23.7% | 29.0% |
8番 | 11- 8- 11- 100/ 130 | 8.5% | 14.6% | 23.1% |
9番 | 14- 9- 3- 99/ 125 | 11.2% | 18.4% | 20.8% |
10番 | 13- 4- 7- 98/ 122 | 10.7% | 13.9% | 19.7% |
11番 | 8- 7- 4- 97/ 116 | 6.9% | 12.9% | 16.4% |
12番 | 5- 6- 6- 93/ 110 | 4.5% | 10.0% | 15.5% |
13番 | 1- 9- 5- 85/ 100 | 1.0% | 10.0% | 15.0% |
14番 | 2- 7- 7- 78/ 94 | 2.1% | 9.6% | 17.0% |
15番 | 4- 3- 6- 76/ 89 | 4.5% | 7.9% | 14.6% |
16番 | 2- 6- 5- 66/ 79 | 2.5% | 10.1% | 16.5% |
17番 | 5- 3- 6- 43/ 57 | 8.8% | 14.0% | 24.6% |
18番 | 3- 3- 4- 44/ 54 | 5.6% | 11.1% | 18.5% |
確かに内よりの馬の方が馬券に絡む率が低いようにみえます・・。ただ必ずフルゲートで行われるわけではありません。例えば8頭立てだったら馬券率は3/8で37.5%。それに比べて18番の馬は3/18で単純に考えると16.7%。こう考えると内枠の馬ほど、出走頭数が少ないときの成績も反映されるわけで、有利な結果になりますね。
そう考えると、上記の16~18番の複勝率16.5%、24.6%、18.5%はなかなかよい成績だと思います。
あまり気にする必要はないかも。ただ13番の成績をみると今年のラインブラッドの単勝は買う気になれないです・・(13番、1~3番人気になったことが17回あるのですが、わずか1勝。)。
このブログの順位?
馬券術のランキング
競馬ブログランキング?
さて、この馬番別の成績を、「1~3番人気」に絞ってみました。
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|
1番 | 6- 4- 1- 14/ 25 | 24.0% | 40.0% | 44.0% |
2番 | 7- 2- 3- 6/ 18 | 38.9% | 50.0% | 66.7% |
3番 | 4- 7- 5- 11/ 27 | 14.8% | 40.7% | 59.3% |
4番 | 5- 5- 4- 15/ 29 | 17.2% | 34.5% | 48.3% |
5番 | 3- 3- 4- 12/ 22 | 13.6% | 27.3% | 45.5% |
6番 | 2- 6- 6- 24/ 38 | 5.3% | 21.1% | 36.8% |
7番 | 9- 4- 3- 12/ 28 | 32.1% | 46.4% | 57.1% |
8番 | 8- 3- 4- 11/ 26 | 30.8% | 42.3% | 57.7% |
9番 | 11- 4- 1- 15/ 31 | 35.5% | 48.4% | 51.6% |
10番 | 10- 2- 5- 10/ 27 | 37.0% | 44.4% | 63.0% |
11番 | 4- 1- 0- 14/ 19 | 21.1% | 26.3% | 26.3% |
12番 | 3- 3- 3- 16/ 25 | 12.0% | 24.0% | 36.0% |
13番 | 1- 4- 0- 12/ 17 | 5.9% | 29.4% | 29.4% |
14番 | 0- 4- 2- 7/ 13 | 0.0% | 30.8% | 46.2% |
15番 | 2- 1- 1- 8/ 12 | 16.7% | 25.0% | 33.3% |
16番 | 1- 2- 2- 11/ 16 | 6.3% | 18.8% | 31.3% |
17番 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
18番 | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
今年の上位人気は、3番ビービーガルダン、10番トライアンフマーチ、2番エーシンフォワードになりそうな様子。
なかなか人気時の信頼度の高い馬番のようで、このまま買ってしまいましょうか?
本命は昨年の覇者ビービーガルダン。
東京新聞杯で2,3着のトライアンフマーチとエーシンフォワード。Tマーチが前走より1kgだけ斤量増加ですね。ただ前走をみると並んだらTマーチに若干の分がありそうです。
【希望着順】
1着 |
ビービーガルダン |
1番人気7着 |
2着 |
トライアンフマーチ |
3番人気4着 |
3着 |
エーシンフォワード |
2番人気1着 |
1着エーシンフォワード、2着ワンカラット、3着サンカルロ 来年こそは内枠の馬しか買いません! |
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
このレースの過去5年について今週記述してきたことですが、
・2番人気、3番人気が全然ダメ。
・「先行勢の生き残り」+「4角10番手以降からの追い込み」で決まる。中位からのなだれ込み作戦はイマイチ。
そして、
・前走で勝利していない1~3番人気馬は消し。
土曜日18時40分現在の人気はサマーウインド、スーニ、ケイアイテンジン、次いでワルドワンダーです。この中で前走1着はサマーウインドとケイアイテンジン。前走で勝利していないスーニは裏切り馬になるかもしれません。
またこのレースは、
・前走1着馬が馬券対象馬15頭中の10頭を占める。という目立った特徴があります。
ただ、前走1着馬といっても出走頭数そのものも多くて、過去5年で【3-4-3-20】で馬券率はきっかり3分の1の33.3%で過信は禁物。
これをもうちょっと詳しく見ると、
前走がOP戦の1着馬は【3-4-2-9】で馬券率50%。
前走が条件戦の1着馬は【0-0-1-7】で12.5%
おおっ、これは前走1600万条件で大圧勝を演じたサマーウインドを消すのに都合のよい条件です。ビデオを見た限りではまだまだ余力大ありの感じで怖いのですがグリフィンゲートと一緒に消してしまいましょう。
馬券術のランキング
競馬ブログランキング?
このブログの順位?
私の候補はミリオンディスク、ケイアイテツジン、オーロマイスター、グロリアスノア。
休み明けのグロリアスノアを割り引いて、残りの3頭で勝負します。
それにしてもダイワディライトの人気落ち、そそられますね。
【希望着順】
1着 |
ケイアイテンジン |
2番人気13着 |
2着 |
ミリオンディスク |
7番人気6着 |
3着 |
オーロマイスター |
4番人気3着 |
1着グロリアスノア、2着サマーウインド、3着オーロマイスター グロリアスノア参りました。今年も全て前走1着馬。来年忘れないようにします。 |
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
過去5年の馬券対象馬15頭の共通点をみると、「前走3着以内が15頭中14頭、唯一の例外サンライズバッカスは前走がG1のJCD5着」
これは簡単だと楽観していたら、この条件をクリアする馬が、ダイシンオレンジとロールオブザダイスの2頭しかいません。そしてこの2頭は土曜日18時現在で2番人気と5番人気着。これは買ってしまうことします。
馬券術のランキング
競馬ブログランキング?
このブログの順位?
何度も裏切られたウォータクティクスはリフレッシュ明けとはいえ買いたくありません。単騎逃げなら狙おうかと思っていたトシナギサもウォータクティクスやアドバンスウェイがいたのではあきらめます。
とはいえ、先行馬が有利なこのコース、中団以降の馬はやめておきます。
【希望着順】
1着 |
ダイシンオレンジ |
1番人気2着 |
2着 |
ロールオブザダイス |
5番人気1着 |
3着 |
トーセンアーチャー |
6番人気5着 |
1着ロールオブザダイス、2着ダイシンオレンジ、3着ネイキッド 前走3着以内の2頭で1,2。来年もこれは有効かもしれません。 |
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
北九州記念、以下のように決まりました。
着 | 馬 | 馬名 | 性
齢 | 斤
量 | タイム | 人 | 通過
順位 | 上3F | 父 |
---|
1 | 9 | サンダルフォン | 牡6 | 54 | 1.07.5 | 8 | 08-04 | 34.3 | サクラバクシンオー |
2 | 13 | レディルージュ | 牝3 | 50 | 1.07.7 | 2 | 06-04 | 34.6 | ブライアンズタイム |
3 | 4 | カノヤザクラ | 牝5 | 56 | 1.07.8 | 1 | 06-04 | 34.7 | サクラバクシンオー |
4 | 14 | ウイントリガー | 牡4 | 52 | 1.07.9 | 12 | 13-13 | 34.3 | スターオブコジーン |
5 | 6 | メリッサ | 牝5 | 52 | 1.08.0 | 3 | 14-14 | 34.3 | ホワイトマズル |
6 | 15 | コスモベル | 牝5 | 54 | 1.08.2 | 4 | 08-08 | 34.9 | Formal Dinner |
7 | 3 | クールシャローン | 牝5 | 54 | 1.08.2 | 9 | 14-14 | 34.5 | キングヘイロー |
8 | 5 | シャウトライン | 牡5 | 56 | 1.08.2 | 7 | 03-02 | 35.3 | スクワートルスクワート |
9 | 10 | マルカフェニックス | 牡5 | 57.5 | 1.08.3 | 5 | 11-10 | 34.8 | ダンスインザダーク |
10 | 7 | コウエイハート | 牝3 | 49 | 1.08.3 | 11 | 01-01 | 35.6 | バブルガムフェロー |
11 | 8 | ゼットカーク | 牡5 | 51 | 1.08.4 | 13 | 03-02 | 35.5 | Selkirk |
12 | 2 | ヘイローフジ | 牝6 | 54 | 1.08.6 | 15 | 08-10 | 35.4 | キングヘイロー |
13 | 16 | ラッキーバニヤン | 牡4 | 52 | 1.08.8 | 6 | 11-10 | 35.4 | マーベラスサンデー |
14 | 12 | コウユーキズナ | 牝5 | 53 | 1.08.8 | 10 | 14-16 | 35.1 | ティンバーカントリー |
15 | 11 | マチカネハヤテ | 牝4 | 51 | 1.09.1 | 16 | 03-04 | 36.1 | サクラバクシンオー |
16 | 1 | メイショウトッパー | 牡6 | 54 | 1.09.5 | 14 | 02-08 | 36.7 | テイエムオペラオー |
返 | 17 | サイキョウワールド | 牡7 | 54 | | | | | パントレセレブル |
【NEW】競馬ランキング&競馬情報検索エンジン 競馬サーチ.com
<
★極秘情報★波乱の結末がマル見えな無料競馬サイト
私の馬券は思い切り外れましたが、今回記述した中で来年につながることがありましたので、来年への備忘録としてここに書き留めます。
過去3年の傾向から考えたのが、
・前走で勝利。
・前走で1番人気。
・前走で上がり速度2番手以内。
のいずれかを満たすという条件。
馬券術ランキング
FC2競馬
with2競馬
今年の出走馬でこれを満たしたのは、
サンダルフォン | 8番人気1着 |
レディルージュ | 2番人気2着 |
カノヤザクラ | 1番人気3着 |
ウイントリガー | 12番人気4着 |
メリッサ | 3番人気5着 |
ラッキーバニヤン | 6番人気13着 |
まあ、人気サイドともいえますが、該当した6頭で、5着までを独占しました。
来年私自身が忘れないようにするために、ここに記しました。
それにしてもサンダルフォン、8番人気とは意外に人気なかったですね。私としては、昨今の社会事情にあまりにも合致した名前の「酒井学」騎手という過剰人気を嫌った感もあったのですが・・。
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆