過去5年の1~3番人気着15頭。
馬券になった馬は3頭だけ。
年 | 着
順 | 人
気 | 馬名 | 性
齢 | 斤
量 | 馬
番 | 通過順 | 種牡馬 | 前走 | 場
所 | 距
離 | 着
順 | 人
気 |
---|
06 | 1 | 2 | シーキングザベスト | 牡5 | 56 | 15 | 02-02 | Seeking the Gold | 東京盃G2 | 大井 | ダ12 | 2 | 2 |
07 | 2 | 1 | ワイルドワンダー | 牡5 | 57 | 10 | 06-04 | ブライアンズタイム | マイルG1 | 盛岡 | ダ16 | 2 | 1 |
08 | 3 | 1 | ユビキタス | 牡3 | 56 | 11 | 02-02 | アグネスデジタル | ペルセウH | 東京 | ダ14 | 2 | 1 |
圏外に沈んだ12頭は
年 | 着
順 | 人
気 | 馬名 | 性
齢 | 斤
量 | 馬
番 | 通過順 | 種牡馬 | 前走 | 場
所 | 距
離 | 着
順 | 人
気 |
---|
06 | 5 | 1 | フサイチリシャール | 牡3 | 54 | 7 | 03-03 | クロフネ | 神戸新聞G2 | 中京 | 芝20 | 4 | 4 |
6 | 3 | タイキエニグマ | 牡5 | 56 | 6 | 16-16 | Rubiano | エニフSH | 京都 | ダ14 | 4 | 5 |
07 | 4 | 3 | フィールドルージュ | 牡5 | 56 | 5 | 14-14 | クロコルージュ | マリーン | 函館 | ダ17 | 1 | 1 |
9 | 2 | ロングプライド | 牡3 | 55 | 8 | 08-09 | サクラローレル | エルムSG3 | 札幌 | ダ17 | 3 | 1 |
08 | 8 | 3 | アドマイヤスバル | 牡5 | 56 | 14 | 09-11 | アドマイヤボス | エルムSG3 | 札幌 | ダ17 | 7 | 2 |
9 | 2 | カネヒキリ | 牡6 | 58 | 1 | 06-08 | フジキセキ | 帝王賞G1 | 大井 | ダ20 | 2 | 1 |
09 | 4 | 2 | マチカネニホンバレ | 牡4 | 57 | 11 | 05-07 | シンボリクリスエス | エルムSG3 | 新潟 | ダ18 | 1 | 2 |
6 | 3 | トランセンド | 牡3 | 55 | 15 | 09-09 | ワイルドラッシュ | エルムSG3 | 新潟 | ダ18 | 4 | 1 |
10 | 1 | サクセスブロッケン | 牡4 | 59 | 12 | 02-02 | シンボリクリスエス | マイルG1 | 盛岡 | ダ16 | 2 | 1 |
10 | 4 | 2 | ユノゾフィー | 牡4 | 56 | 12 | 10-10 | フォーティナイナー | 秋嶺SH1600 | 東京 | ダ16 | 1 | 2 |
7 | 3 | シルクフォーチュン | 牡4 | 56 | 16 | 16-15 | ゴールドアリュール | 中山オー1600 | 中山 | ダ12 | 1 | 1 |
15 | 1 | ケイアイガーベラ | 牝4 | 55 | 1 | 03-03 | Smarty Jones | エニフS | 阪神 | ダ14 | 1 | 1 |
理由などはわかりませんが、今年の馬券を選ぶときは、決してこの傾向を忘れては、なりませぬ・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
エリザベス女王杯の過去5年間の上位馬です。
2006年は1着入線のカワカミプリンセスが降着になっての繰り上がりだったことに注意。
年 | 着
順 | 人
気 | 馬名 | 性
齢 | 馬
番 | 通過順 | 上3
F | 上3
F順 | 種牡馬 |
---|
06 | 1 | 7 | フサイチパンドラ | 牝3 | 15 | 08-07-04 | 34.8 | 4 | サンデーサイレンス |
2 | 2 | スイープトウショウ | 牝5 | 8 | 11-11-11 | 34.4 | 1 | エンドスウィープ |
3 | 4 | ディアデラノビア | 牝4 | 11 | 07-08-07 | 34.6 | 3 | サンデーサイレンス |
07 | 1 | 1 | ダイワスカーレット | 牝3 | 7 | 01-01-01 | 34.1 | 5 | アグネスタキオン |
2 | 3 | フサイチパンドラ | 牝4 | 12 | 05-03-03 | 33.9 | 1 | サンデーサイレンス |
3 | 2 | スイープトウショウ | 牝6 | 4 | 06-06-05 | 33.9 | 1 | エンドスウィープ |
08 | 1 | 4 | リトルアマポーラ | 牝3 | 16 | 05-05-03 | 34.4 | 2 | アグネスタキオン |
2 | 1 | カワカミプリンセス | 牝5 | 15 | 07-06-05 | 34.5 | 4 | キングヘイロー |
3 | 2 | ベッラレイア | 牝4 | 13 | 08-08-08 | 34.4 | 2 | ナリタトップロード |
09 | 1 | 11 | クィーンスプマンテ | 牝5 | 7 | 01-01-01 | 36.8 | 17 | ジャングルポケット |
2 | 12 | テイエムプリキュア | 牝6 | 11 | 02-02-02 | 36.9 | 18 | パラダイスクリーク |
3 | 1 | ブエナビスタ | 牝3 | 16 | 15-09-03 | 32.9 | 1 | スペシャルウィーク |
10 | 1 | 4 | スノーフェアリー | 牝3 | 6 | 05-07-07 | 34.0 | 1 | Intikhab |
2 | 2 | メイショウベルーガ | 牝5 | 9 | 10-09-10 | 34.4 | 2 | フレンチデピュティ |
3 | 1 | アパパネ | 牝3 | 5 | 05-06-06 | 35.1 | 4 | キングカメハメハ |
年 | 着
順 | 人
気 | 馬名 | 前走 | 場
所 | 距
離 | 着
順 | 人
気 | 通過順 | 上3
F | 上3
F順 |
---|
06 | 1 | 7 | フサイチパンドラ | 秋華賞G1 | 京都 | 芝20 | 3 | 4 | 08-08-06 | 34.6 | 4 |
2 | 2 | スイープトウショウ | 天皇賞秋G1 | 東京 | 芝20 | 5 | 1 | 08-09-09 | 34.6 | 2 |
3 | 4 | ディアデラノビア | 府中牝馬G3 | 東京 | 芝18 | 3 | 1 | 10-10-11 | 33.3 | 1 |
07 | 1 | 1 | ダイワスカーレット | 秋華賞G1 | 京都 | 芝20 | 1 | 2 | 02-02-01 | 33.9 | 10 |
2 | 3 | フサイチパンドラ | エルムSG3 | 札幌 | ダ17 | 11 | 4 | 01-01-02 | 37.0 | 11 |
3 | 2 | スイープトウショウ | スワンSG2 | 京都 | 芝14 | 4 | 4 | 06-05 | 35.0 | 8 |
08 | 1 | 4 | リトルアマポーラ | 秋華賞G1 | 京都 | 芝20 | 6 | 6 | 17-15-15 | 34.3 | 1 |
2 | 1 | カワカミプリンセス | 府中牝馬G3 | 東京 | 芝18 | 2 | 1 | 02-02-02 | 34.0 | 10 |
3 | 2 | ベッラレイア | 府中牝馬G3 | 東京 | 芝18 | 3 | 3 | 11-11-12 | 33.3 | 2 |
09 | 1 | 11 | クィーンスプマンテ | 京都大賞G2 | 京都 | 芝24 | 9 | 11 | 02-02-02 | 37.7 | 13 |
2 | 12 | テイエムプリキュア | 京都大賞G2 | 京都 | 芝24 | 14 | 9 | 01-01-01 | 40.3 | 14 |
3 | 1 | ブエナビスタ | 秋華賞G1 | 京都 | 芝20 | ③ | 1 | 10-09-10 | 34.3 | 2 |
10 | 1 | 4 | スノーフェアリー | 英センG1 | 英国 | 芝29 | 4 | | | | |
2 | 2 | メイショウベルーガ | 京都大賞G2 | 京都 | 芝24 | 1 | 2 | 06-06-05 | 34.9 | 2 |
3 | 1 | アパパネ | 秋華賞G1 | 京都 | 芝20 | 1 | 1 | 12-08-08 | 34.1 | 2 |
ちょっと気が付くのが、
・サンデー系(ピンク)が弱り気味。
・優勝馬は昨年のスノーファエリーを除いては、全て前走が京都。府中牝馬S組は頭にはできない?
といったあたりですが。
でも毎年の1~3番人気馬の成績をチェックするともっと面白いことがわかります。
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆
クロフネ産駒が1~3人気になった場合の中山芝1200Mでの成績は【4-2-2-3】で馬券率72.7%。カレンチャン有望。
サクラバクシンオー産駒は【14-12-9-32】で馬券率52.2%。ダッシャーゴーゴーはちょっと不利? さらになぜかスプリンターズSで勝てないのがバクシンオー産駒。
正直言うとクロフネ産駒の場合、3番人気限定では33.3%とあまり信頼できないのですが・・。
人気はロケットマン→ダッシャーゴーゴー→カレンチャンになりそうですね。
どうしても日本の馬に期待です。
ロケットマンが噂どおりであれば、これに対抗できる究極の脚を繰り出せるのはダッシャーゴーゴーのような気もしますが。
【希望着順】
1着 |
カレンチャン |
3番人気1着 |
2着 |
ダッシャーゴーゴー |
2番人気11着 |
3着 |
エーシンリジル |
10番人気10着 |
1着カレンチャン、2着パドトロワ、3着エーシンヴァーゴウ
|
- 関連記事
-
フリーメール登録OK!!
勝馬DX
今週のメイン ↓ トラコミュ ↓
★☆ 今週メインレースの無料情報 が届きます★☆